JPS61111448A - 少なくとも1つの表面コイルを持つnmr分光法用プロ−ブ - Google Patents

少なくとも1つの表面コイルを持つnmr分光法用プロ−ブ

Info

Publication number
JPS61111448A
JPS61111448A JP60177760A JP17776085A JPS61111448A JP S61111448 A JPS61111448 A JP S61111448A JP 60177760 A JP60177760 A JP 60177760A JP 17776085 A JP17776085 A JP 17776085A JP S61111448 A JPS61111448 A JP S61111448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
surface coil
substrate
coil
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60177760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349258B2 (ja
Inventor
ポール・アーサー・ボトムレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS61111448A publication Critical patent/JPS61111448A/ja
Publication of JPH0349258B2 publication Critical patent/JPH0349258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3628Tuning/matching of the transmit/receive coil
    • G01R33/3635Multi-frequency operation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/34007Manufacture of RF coils, e.g. using printed circuit board technology; additional hardware for providing mechanical support to the RF coil assembly or to part thereof, e.g. a support for moving the coil assembly relative to the remainder of the MR system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/341Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/341Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils
    • G01R33/3415Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils comprising arrays of sub-coils, i.e. phased-array coils with flexible receiver channels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/42Screening
    • G01R33/422Screening of the radio frequency field
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/4831NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using B1 gradients, e.g. rotating frame techniques, use of surface coils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/825Apparatus per se, device per se, or process of making or operating same
    • Y10S505/842Measuring and testing
    • Y10S505/843Electrical
    • Y10S505/844Nuclear magnetic resonance, NMR, system or device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は核磁気共鳴(NMR’)分光法、更に具体的
に云えば、少なくとも1つの表面コイルを持つ新規なN
MR分光法用身体プローブに関する。
I 81130,19 F、31 P等の様に、奇数個
の核粒子を持つ原子からのスペクトルを作像することに
よって、生体組織を研究する為に、表面コイルNMR分
光法を利用することが知られている。
脳貧血、発作及び心筋梗塞の薬剤療法の効果の研究は、
何れもNMR分光法を利用して行なわれている。典型的
なNMR分光法の実験では、生体組織を一組の3次元デ
カルト座標の1つの軸線、例えばZ軸に沿った向きの略
均質な静磁界Boの中に配置する。磁界BOの影響で、
原子核(従って正味の磁化M)が歳差運動をする、即ち
磁界の軸線の周りに回転する。原子核が歳差運動をする
速度又は周波数は、印加磁界の強さ並びに原子核の特性
に関係する。歳差運動の角周波数ωがラーモア周波数と
呼ばれ、式ω=γBoで表わされる。
こ)でγは磁気回転比(原子核の各種類に対して一定)
である。従って原子核が歳差運動をする周波数は実質的
に磁界Boの強さに依存し、磁界の強さが増加すると共
に高くなる。歳差運動をする原子核は電磁エネルギを吸
収し且つ再放射することが出来るので、ラーモア周波数
の無線周波(RF)磁界を用いて、原子核を励振し、原
子核から作像用の応答信号を受取ることが出来る。十分
な強さを持つ1つ又は更に多くの磁界勾配を重畳するこ
とにより、サンプルのNMR信号スペクトルを拡げ、こ
うして夫々の共振周波数に基づいて、サンプル内の相異
なる空間的な位置から出るNMR信号を識別することが
出来る。NMR信号の空間的な位置は、フーリエ解析と
、印加した磁界勾配の形が判っていること)によって決
定することが出来、他方、化学シフト情報を求めて、作
像サンプル内の特定の種目の原子核の分布を表わす分光
学的な像を発生することが出来る。
NMR分光法によって検査しようとする種々の原子核の
共振周波数は磁気回転比γの値が大幅に変わるので、こ
れらの原子核の共振周波数も同じ様に広い範囲にわたっ
て変化する。従って、1つの原子核の共振に正しく同調
した表面コイルは、他の原子核の共振周波数では同調が
正しくなくなる。更に、表面コイル・プローブは作像し
ようとするサンプル部分の外側に密に接近して配置しな
ければならないので、この様に配置した表面コイル・プ
ローブは、プローブのRFffi界によって作像サンプ
ルが加熱されるという望ましくない作用がある。NMR
作像及び分光法にはRF磁界しか必要としないから、R
F電界は不要である。
従って、少なくとも1つの表面コイルを持つ、NMR分
光法に用いる身体プローブとして、電界が弱められ、検
査するサンプルの外面と同じ形に合わせることが出来、
また表面コイルの取替え、同調のやり直し又はその他の
時間のか)る調節を必要とせずに、幾つかの原子核の内
の共振の内の選ばれた1つ或いは複数個を励振すること
が出来る身体プローブを提供することが望ましい。
発  明  の  要  約 1   ′″(7)R″IIC″=1″6・NMR範肛
胆゛6170−ブは少なくとも1つの表面コイルを有す
る。
各コイルは少なくとも1ターンを持っていて、絶縁部材
の第1の面に隣接して配置される。基板の他方の面の上
に電界を弱める遮蔽体が作られる。
検査するサンプルの面と同形になる様にプローブを成形
することが出来る様に、基板は比較的可撓性のものにす
ることが出来る。
好ましい実施例の表面コイル・プローブでは、プローブ
の内、サンプルに一番近い面の上の遮蔽体としてファラ
デー・スクリーンを用い、プローブの基板の反対側の面
の上には少なくとも1つの表面コイルがある。各々のコ
イルが相異なる原子核種目の共成周波数に個別に同調し
ている。表面コイルを担持する複数個の基板を互いに隣
接して整合して積重ねて、それらの平面が互いに且つ電
界遮蔽体の平面と略平行になる様にし、また各々の個別
の表面コイルを別々に同調出来る様にすると共にNMR
分光計に接続することが出来る様にする。各々の表面コ
イルは発信及び受信の両方に利用することが出来るが、
サンプルからの再放射信号の受信だけに使って、別個の
励振コイルを、RFii界を励振する為の刺激を供給す
る装置に接続してもよい。励1!i(発信)コイルはく
受信)表面コイルの平均半径よりも実質的に大きな半径
を持たせて、関心が持たれる容積内にあるサンプルの原
子核を一層均一に励振することが出来るようにする。少
なくとも1つの励振コイルは、少なくとも1つの受信表
面コイルの内の何れかの平面内に配置することが出来、
原子核種目飽和、陽子減結合又は緩和時間測定信号を発
信する為にも利用することが出来る。
従って、この発明の1つの目的は、少なくとも1つの表
面コイルを持つ新規なNMR分光法用身体プローブを提
供することである。
この発明の上記並びにその他の目的は、以下図面ついて
詳しく説明する所から明らかになろう。
発明の詳細な説明 最初に第1a図乃至第1C図について説明すると、好ま
しい第1の実施例のNMR表面コイル・プローブ10が
、絶縁材料の基板11を有する。
基板11は第1の前側の面11aと略平行な第2の後側
の面11bとを有する。第1の面11aは検査するサン
プルの外面に隣接して配置され、第2の面11bは基板
の面11aよりも、サンプルのこの面から一層遠い方に
配置される。便宜の為、第1図に示す様な3次元デカル
ト座標系X−Y−2軸を定める。即ち、基板11の平面
はX−7平面にあり、Y軸が基板の後側の面11bから
前側の面11aに通抜ける。
基板の後側の面11blC%I接して、少なくとも1タ
ーンを持つ表面コイル12がこの面の平面と突合せに配
置されるか、或いはこの面の中に或いはその面の直ぐ下
に作られる。表面コイル12は、例えば(イ)導電ワイ
ヤを(テフロン又は低損失のエポキシ硝子材料等の様な
)液体絶縁材料の中に配置して、その基板材料を硬化さ
せることにより、又は(ロ)少なくとも片側を持つ印刷
配線板の一部分を形成する導電層を周知の印刷配線方法
によって食刻すること等により、導電材料で作られる。
表面コイル12の導電材料が、プローブの中心点10c
に一番近い第1の端12aから始まって、中心点10c
から一番遠い第2の端12bまで渦巻形に配置されて少
なくとも1ターンの渦巻形コイルを形成する。コイルの
導電条片は幅W「であって、完全な1ターンより多くを
持つコイルでは、導体間の隔たりの距離がSrである。
この為、表面コイル12の第1の端12aがプローブの
中心点10cから初期距離S1の所に配置され、表面°
コイルの第2の端12bは、例として2ターンのコイル
では、中心点10cから約(St+ 2 Sr + 2
Wr )の距離の所にある。隔たりの距離Srが、最適
の動作の為には、少なくとも導電条片の幅Wr1.:等
しく、且つ内側の第1の端12aに於ける条片の中心と
プローブの中心点10Cとの間の初期の隔たりの距離S
、が寸法Sr又はWrの何れよりもずっと大、きいので
、表面コイル12の平均半径Aは大体A= (81+S
r N/2)である。こ)でNは表面コイル12のター
ン数である。表面コイルの第1及び第2の導線12j 
  °′・12b ’ #*/zt[is(/l′O1
1,&(FtlI2の端12a、12bと、表面コイル
の夫々の端子R1、R2との間に接続される。上に述べ
た関係により、端子R1及びR2の間に加えられたRF
倍信号よって、プローブの中心線10cに沿った向きの
RF6n界が発生され、RF電界は表面コイル12の平
面、即ち基板の面11a、11bと略平行である。
ファラデー・スクリーン遮蔽体14が基板の前側の第1
の面11aの上に設けられて、RF電界を目立って減衰
させ、こうして解析するサンプル内に於ける電界による
望ましくない余分の加熱作用を少なくし或いは防止する
。ファラデー・スクリーン遮蔽体14は複数個の略平行
な導電条片14aと、その略中点で各々の条片14aに
接続される中心導電条片14bとで構成される。導電条
片14bをこの様に配置することにより、ファラデー・
スクリーンの実効インピーダンスは、条片14aの両端
を接続した場合のインピーダンスに較べて、1/2に減
少する。実効インピーダンスが減少することにより、フ
ァラデー・スクリーン遮蔽体は、RF電界に対して短絡
回路の様に作用する。超導電磁石を用いるNMR装置で
見られる様な、例えば約0.5テスラ乃至約4テスラの
範囲内の静磁界Boで生ずる高いラーモア周波数では、
特にそうである。これは、磁界Boの強さが典型的には
約1.5テスラであって、原子核の共振が典型的には1
5乃至65MHzの範囲になる様なNMR分光法では、
特に重要である。実効インピーダンスの一層小さいファ
ラデー・スクリーン14に接続する為の端子14cが設
けられる。
誘電体の絶縁基板11の厚さT1及び基板の両側の面に
ある夫々の表面コイル12の導体及びファラデー・スク
リーン遮蔽体の導体の実効的な厚さT′及びT′が判れ
ば、プローブの特定の形式に対し、表面コイル12のイ
ンダクタンスを計算することが出来、或いは実際に測定
することが出来る。
この発明の別の1面として、例えば1ターンを持つ第2
の表面コイル15を、導体の中心線で測った半径R1導
体幅W、及び導体の厚さT″を持つ導体を用いて作るこ
とが出来る。厚さT〜は、印刷配線食刻技術を利用する
場合、第1の表面コイル12の厚さT′と同じにするこ
とが出来る。
第1の@15aから第2の端15bまで略円形の第2の
表面コイル15の半径Rは、典型的には第1の表面コイ
ルの平均半径Aの少なくとも2倍である。第2の表面コ
イル15が1対の導線15a’、15b’を持ち、これ
らがコイルの゛第1及び第2の端15a、15bと第1
及び第2の端子T1、T2との間に夫々接続される。第
2の表面コイル15は、サンプル内に一層均質なRFI
iilJffl磁界を発生するのに特に適している。こ
のサンプルが発生する応答信号を第1の表面コイル12
で受信する。第1の表面コイル12を特定の原子核種目
に対するラーモア周波数信号の受信及び励振の両方に利
用する場合でも、その存在が、第1の表面コイル12に
よって発生されたRFIi界の作用を受ける選ばれた原
子核種目からデータを求めることに特に実質的な影響が
ない様な他の原子核種目のNMR飽和/減結合の様な目
的の為に第2の表面コイル15を利用することが出来る
絶縁基板11の材料やこの基板の厚さTや表面コイル及
びファラデー・スクリーン層の厚さT′、T′及びT′
を、比較的高い可撓性がプローブ10に得られる様に調
節して、NMRデータの収集の目的の為に、プローブを
サンプルの外面の輪郭に合せて適当に曲げることが出来
る様にし、この外面に隣接してプローブのファラデー・
スクリーン部分14が配置される様にすることが出来る
ことが理解されよう。この発明では、輪郭に合う様なプ
ローブを形成するには、テフロン−硝子m維の印刷配線
板が特に有利であることが判った。関係するラーモア周
波数に於けるこの材料の極めて低い損失正接は、このブ
O−ブ・アンテナの減衰/雑音発生特性を低下させる点
でも有利である。
第1d図には、励振信号の発信と応答信号の受信の両方
に使われる表面コイルの空間的な感度が、表面コイルの
円周と表面コイルの大体半径1個分の奥行(表面コイル
の中心線に沿って)の区域に1     大体局限g 
’L’L 8 (: k $示810゛る・第10図0
グラフは、表面コイルの平面から表面コイルの半径の大
体半分の距離の所、即ちY=A/2に於ける感度を縦軸
16にとって示しである。表面コイルがX−7平面内に
配置されており、表面コイルの中心、例えばプローブの
中心点10cが位置×=0及びz=Oにある。この為、
直交する基本平面は、第1の方向(X軸)又は軸17に
沿って、X軸の中心から半径1個分の距離まで、即ちX
=−AからX=0の位置を通ってX=+Aまで伸びると
共に、2方向には軸18に沿ってZ=−Aから中心位置
Z=0を通ってZ=+Aまで伸びる。
表面コイルの平面から表面コイルの半径の半分に等しい
距離の所では、実質的な感度を持つ領域が、X=±A/
2及びZ−±A/2によって区切られた略円形の区域、
又は表面コイルの半径の半分に略等しい半径を持つ区域
になることが判る。表面コイルの平面から表面コイルの
半径の大体1個分の平面、例えば距離Aの所と、表面コ
イルの平面自体では、感度が図示の値の人体半分に低下
する。
従って、第1の表面コイル12の半径Aを持つ受信アン
テナによって限定された容積内の原子核を略一様に励振
する為には、別個の励振アンテナ、即ち第2の表面コイ
ル15は、受信用表面コイルの半径Aの少なくとも2倍
の半径Rを持つべきであることが判る。
第1e図及び第1r図では、使われる各々の表面コイル
が動作周波数で誘導リアクタンスを持つインダクタンス
Lとして示されている。表面コイルのインダクタンスは
、発信用の励振信号を表面コイルに供給し、また表面コ
イルから受信応答信号が供給されるケーブルのインピー
ダンス、典型的には50オームと整合させなければなら
ない。
好ましい実施例では、例としてのみ云うと、インピーダ
ンス整合回路19又は19′を用いることが出来る。回
路19は表面コイルのインダクタンスLと直列の可変の
第1の静電容ff1l Qaを持ち、この直列の組合せ
が分路の可変静電容ff1191)の両端に接続されて
いる。インピーダンス整合回路19′は表面コイルのイ
ンダクタンスLを並列の可変静電容ff119bの両端
に直接的に接続する。
何れの回路の端子19−1又は19’−1も別の可変静
電容ff119cを介してプローブの出力コネクタ19
dの非接地側端子に接続され、回路の他方の端子19−
2又は19’−2が出力コネクタ19dのRF接地部分
に接続される。インピーダンス整合回路19又は19′
は、この整合回路を使う表面コイルの表面コイル導線1
2a’/12b′又は15a ’ / 15b ’ ニ
隣)ILり小さイ、好ましくは遮蔽した箱の中に入れる
ことが出来る。
両方の表面コイルのコイルが同じ平面内にある為、その
間の相互作用を防止する手段が必要になることがある。
この様な手段の1例が1984年8月16日出願の米国
特許出願第641234号に記載されている。
第2図及び第2a図には、好ましい実施例の2種原子核
用表面コイル・プローブ20が示されている。プローブ
20は基板の第1の前側の面21a上にファラデー・ス
クリーン22を持つと共に、第1の基板21の第2の後
側の面21bに隣接して(即ちその上又はその中に)作
られた1ターンの第1の発信励振用コイル23を持って
いる。第1の励振用表面コイル23の略円形の区域内に
少なくとも1ターンを持つ第1の受信用表面コイル24
、例えば図示の実施例では2ターンの渦巻形表面コイル
24が形成されている。図面では受信用コイル24の導
体間の間隔を見易くする為に幾分誇張しであるが、少な
くとも1ターンの受信用コイル24の導体の幅及び間隔
は、表面コイルの最小及び最大の半径が表面コイルの平
均半径と略等しくなる様になっている。第2の絶縁基板
25は、その第1の前側の面25aが第1の基板の後側
の面21bと実質的に隣接する様に配置されている。第
2の基板の前側の面25aは、第1の発信用表面コイル
23及び第1の受信用コイル24の導体が第1の絶縁基
板21の表面より上に出ている場合は、これらのコイル
の導体と突合せにすることが出来る。第2の基板の後側
の第2の面2・5bは、第2の発信励振用表面コイル2
6及び/又はそれに隣接して作った第2の受信用表面コ
イル27を持っている。表面コイル26及び/又は! 
   27の中心は、実質的にプローブの中心点20c
で、表面コイル23及び/又は24の中心と整合してい
る。表面コイル26及び/又は27は、片側を持つ印刷
配線板の一部分として形成された心電面の食刻によって
作ることが出来、或いは絶縁材料の表面の上、その中又
はその下に任意の所望の断面を持つ導体を配置すること
によって形成することが出来る。この後、この絶縁材料
は硬化させて、基板を撓めても、表面コイルが所要の位
置に実質的に不動のま)保持される様にする。第2の基
板25は、第1の受信用表面コイルの導線24a’、2
4b’が通扱けられる様にする為の少なくとも1対の開
口25x、25yを持っている。
第1の発信用コイルの導線23a ’ 、23b ’、
第2の発信用コイルの導線26a ’、261)’及び
第2の受信用コイルの導線27a ’ 、27b ’は
、希望によっては、絶縁基板21又は25の一方又は他
方を通過せずに、プローブ2Qの本体から直接的に伸び
る様にすることが出来る。基板21及び25を固着する
為に非導電性の結合手段28を使うことが出来、或いは
2つの基板を互いに適当に接着することが出来る。
この形式では、同じプローブ20によって、1対の原子
核の各々を解析しようとするサンプル容積を自動的に整
合させて、1対の異なる原子核、例えば130及び31
pに対するNMR応答信号を求めることが出来ることが
理解されよう。第1及び第2の応答コイル24.27を
励振の発信と応答の受信の兼用コイルとして用いる場合
、第1及び第2の「励振用」コイル23.26は、発信
の為、又は信号のNMR抑圧又はNMR減結合等の為に
用いることが出来る。他の原子核種目に対しては、整合
した表面コイル24.27によって作像される容積と少
なくとも同じ容積にわたって励振作用がある。分光過程
により、単一チャンネルの分光計を用いる場合は、最初
は1つの原子核、次に他の原子核を解析することが出来
るし、或いは多重チャンネル分光計を用いる場合は、関
係するラーモア周波数が比較的広い間隔で隔たっている
為に、複数個の相異なる励振/受信用アンテナに関連す
る複数個の原子核種目の共振周波数でサンプルを同時に
解析することが出来る。後に述べた使い方は、サンプル
並びにそれからの解析情報を整合状態に維持する所要の
解析時間が短縮される点で、特に有利である。
第3図には、好ましい実施例の3種目用に集成した表面
コイル・プローブ30が示されている。
第1の基板31がその第1の前側の面31aの上にファ
ラデー・スクリーン32を持つと共に、この第1の基板
の第2の後側の面31bに隣接して第1の励振用コイル
33及び第1の受信用コイル34を持っている。第2の
絶縁基板35の第1の前側の面35aが表面コイル33
.34に隣接しており、第2の基板35の第2の面35
b1.:隣接して第2の励振用表面コイル36及び第2
の応答コイル37がある。第3の基板38の第1の前側
の面38aが第2の励S/受信用表面コイル36.37
に隣接し、第3の基板の第2の後側の面38aがそれに
隣接して第3の励振用コイル39及び第3の応答コイル
44を担持している。プローブ30を3つの印刷配線板
で作る場合(第1の両面印刷配線板で絶縁層31とその
上の7?ラデ一遮蔽体32及び表面コイル33.34を
構成し、1対の片面印刷配線板で夫々絶縁層35又は3
8と、夫々の励振及び/又は受信用表面コイル35及び
/又は36.39及び/又は40を構成する場合)、種
々の層は互いに永久的に接着してもよいし、或いは第2
図及び第2a図の2層形実施例の絶縁結合部材28と同
様な絶縁結合部材42によって固着することが出来る。
各層は、更に前側の各々の基板からの1対の導線がその
受信コイルから通過出来る様にするのに十分な数の通抜
けの開口を侍っていなければならない。即ち、第1の基
板31は、その前側に基板がないので、開口がなく、第
2の基板35は1対の開口35x 、35yを持ち、第
3の基板38は2対の開口38w/38z及び38x/
38yを持っていて、基板38より上方の2層からの2
対の導線がその中を通過出来る様にしている。
一般的に、NMR分光法に用いる表面コイル・!   
 7’D−7LtMIlil (MLt?’lJ< k
ez 1 ) I)MARoを持ち、M個の基板の内の
1番目はその前側の面の上にファラデー遮蔽体を持ち、
M層の全部がその後側の面の上に少なくとも1つの表面
コイルを持っている。M層の各々がL個の開口を持ち、
L=2 (m−1)、1<III <Mである。M層の
各々の後側の面の上に形成された表面コイルの中心は互
いに整合している。
この発明の少なくとも1つの表面コイルを持つNMR分
光法用身体プローブの好ましい幾つかの実施例を図示し
且つ詳しく説明したが、当業者にはいろいろな変更が考
えられよう。従って、この発明は特許請求の範囲によっ
て限定されるものであって、こ)に例として説明された
細部に拘束されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1a図は1個の多重ターンの応答信号受信用表面コイ
ル及び1ターンの励振用表面コイルを持つプローブの好
ましい第1の実施例の後面図、第1b図は第1a図の切
断線1b−1bで切った第1の実施例の側面断面図、第
1C図は第1の実施例の正面図、第1d図は励振及び応
答信号の受信の両方の為に使われる表面コイルの、その
平面に対する感度を示すグラフ、第1e図及び第1f図
はこの発明の各々の表面コイルに使う為の好ましい2つ
の同調/インピーダンス整合回路の回路図、第2図は1
対の表面コイル・アンテナ平面を持つ第2の好ましい実
施例のプローブの一部分を断面で示した後面図、第2a
図は第2図の切断線2a−2aで切った第2の実施例の
側面断面図、第3図は3つの表面コイル・アンテナの平
面を持つ別の好ましい実施例のプローブの側面断面図で
ある。 主な符号の説明 11:絶縁基板 11a:#U側の面 11b=後側の面 12.15:表面コイル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)NMR装置に使うアンテナ・プローブに於て、検査
    しようとする物体の隣接する外面に対して夫々一番近く
    並びに一番遠くに位置ぎめされる様に構成された両側の
    第1及び第2の面を持つ絶縁基板と、該基板の第2の面
    に隣接して作られていて、第1及び第2のコイル端の間
    に導電部材の少なくとも1ターンを持つ少なくとも1つ
    の表面コイル・アンテナと、前記第1の面に隣接して作
    られていて、前記少なくとも1つの表面コイル・アンテ
    ナから放射される信号があっても、該信号の無線周波電
    界を実質的に減衰させる手段と、前記少なくとも1つの
    表面コイル・アンテナの各々の前記第1及び第2のコイ
    ル端に接続して、前記物体から受信した無線周波信号を
    前記装置に供給し、又は前記装置から受取った無線周波
    信号を前記物体に放射させる手段とを有するアンテナ・
    プローブ。 2)特許請求の範囲第1項に記載したアンテナ・プロー
    ブに於て、前記減衰手段がファラデー遮蔽体であるアン
    テナ・プローブ。 3)特許請求の範囲第2項に記載したアンテナ・プロー
    ブに於て、前記ファラデー遮蔽体が、互いに相隔たる略
    平行な複数個の導電素子と、各々の該導電素子の略中点
    に接続された中心導電部材とで構成されているアンテナ
    ・プローブ。 4)特許請求の範囲第1項に記載したアンテナ・プロー
    ブに於て、前記少なくとも1つの表面コイル・アンテナ
    の内の少なくとも1つが前記導電部材の複数個のターン
    を持っているアンテナ・プローブ。 5)特許請求の範囲第4項に記載したアンテナ・プロー
    ブに於て、各々の前記表面コイルの導電部材が予定の幅
    を持ち、前記表面コイルの複数個のターンが前記予定の
    幅より小さくない予め選ばれた間隔をその間に有し、前
    記表面コイルは前記導電部材の幅並びにターン間の間隔
    の両方を越える平均半径を持っているアンテナ・プロー
    ブ。 6)特許請求の範囲第1項に記載したアンテナ・プロー
    ブに於て、前記絶縁基板の第2の面に隣接して1対の表
    面コイル・アンテナが作られており、1番目の表面コイ
    ル・アンテナは第1の予定の平均半径をも持ち、残りの
    1つの表面コイルは前記1番目の表面コイル・アンテナ
    の平均半径より大きな予定の第2の平均半径を持ってお
    り、前記接続手段が、前記1番目の表面コイルの第1及
    び第2のコイル端を前記装置に接続する第1の手段、及
    び半径が大きい方の前記表面コイルの第1及び第2のコ
    イル端を前記装置に別個に接続する第2の手段で構成さ
    れているアンテナ・プローブ。 7)特許請求の範囲第6項に記載したアンテナ・プロー
    ブに於て、半径が大きい方の前記表面コイル・アンテナ
    が導電部材の1ターンを持っているアンテナ・プローブ
    。 8)特許請求の範囲第7項に記載したアンテナ・プロー
    ブ於て、半径が小さい方の前記表面コイル・アンテナが
    導電部材の複数個のターンを持っているアンテナ・プロ
    ーブ。 9)特許請求の範囲第6項に記載したアンテナ・プロー
    ブに於て、前記1番目及び2番目の表面コイル・アンテ
    ナの各々が異なる周波数で共振するアンテナ・プローブ
    。 10)特許請求の範囲第6項に記載したアンテナ・プロ
    ーブに於て、前記1番目及び2番目の表面コイル・アン
    テナの各々が前記物体の内の検査しようとする原子核種
    目のラーモア周波数で大体共振するアンテナ・プローブ
    。 11)特許請求の範囲第10項に記載したアンテナ・プ
    ローブに於て、前記第2の手段が前記物体を励振する為
    に前記装置から第1の無線周波信号を受取り、前記第1
    の手段が前記物体から受信した第2の無線周波信号を装
    置に供給するアンテナ・プローブ。 12)特許請求の範囲第10項に記載したアンテナ・プ
    ローブ於て、半径が大きい方の前記表面コイル・アンテ
    ナの平均半径が、半径が小さい方の前記表面コイル・ア
    ンテナの平均半径の2倍以上であるアンテナ・プローブ
    。 13)特許請求の範囲第1項に記載したアンテナ・プロ
    ーブに於て、前記基板の第2の面に隣接して配置される
    第1の面、及び該第1の面と反対側の第2の面を持つ少
    なくとも1つの別の絶縁基板と、各々の該別の基板の第
    2の面に隣接する少なくとも1つの表面コイル・アンテ
    ナとを有するアンテナ・プローブ。 14)特許請求の範囲第13項に記載したアンテナ・プ
    ローブに於て、各々の前記別の基板が、少なくとも1つ
    の、その前の基板の第2の面に設けられた少なくとも1
    つの表面コイル・アンテナからの接続手段を通すことが
    出来る様にする為に、その中を通抜ける手段を持ってい
    るアンテナ・プローブ。 15)特許請求の範囲第13項に記載したアンテナ・プ
    ローブに於て、前記少なくとも1つの別の基板が第2の
    絶縁基板で構成されていて、前記絶縁基板の第2の面に
    隣接する第1の面を持つと共に、前記減衰手段から最も
    遠い面に隣接して作られた少なくとも1つの別の表面コ
    イル・アンテナを持っているアンテナ・プローブ。 16)特許請求の範囲第15項に記載したアンテナ・プ
    ローブに於て、前記基板及び前記第2の基板の各々が夫
    々その第2の面に受信用表面コイル・アンテナを持ち、
    各々の該受信用表面コイル・アンテナは夫々異なる原子
    核種目のラーモア周波数で大体共振するアンテナ・プロ
    ーブ。 17)特許請求の範囲第16項に記載したアンテナ・プ
    ローブに於て、前記基板及び前記第2の基板の内の少な
    くとも1つが、その第2の面に隣接して作られた励振用
    表面コイル・アンテナを持っているアンテナ・プローブ
    。 18)特許請求の範囲第17項に記載したアンテナ・プ
    ローブ於て、前記励振用表面コイル・アンテナが前記基
    板及び前記第2の基板の各々の第2の面に隣接して作ら
    れているアンテナ・プローブ。 19)特許請求の範囲第18項に記載したアンテナ・プ
    ローブ於て、少なくとも1つの前記励振用アンテナが関
    連した少なくとも1つの受信用表面コイル・アンテナの
    実質的な共振と略同じ周波数で共振するアンテナ・プロ
    ーブ。 20)特許請求の範囲第13項に記載したアンテナ・プ
    ローブに於て、少なくとも1つの更に別の絶縁基板を有
    し、該基板は、前記別の基板の第2の面に隣接して配置
    された第1の面、及び該第1の面と反対側の第2の面を
    持ち、また各々の該更に別の基板の第2の面に隣接して
    作られた少なくとも1つの表面コイル・アンテナを持っ
    ているアンテナ・プローブ。 21)特許請求の範囲第20項に記載したアンテナ・プ
    ローブ於て、前記基板、前記別の基板及び前記更に別の
    基板の各々が夫々その第2の面に受信用表面コイル・ア
    ンテナを持ち、各々の該受信用表面コイル・アンテナが
    夫々異なる原子核種目のラーモア周波数で大体共振する
    アンテナ・プローブ。 22)特許請求の範囲第21項に記載したアンテナ・プ
    ローブに於て、前記基板、前記別の基板及び前記更に別
    の基板の内の少なくとも1つはその第2の面に隣接して
    励振用表面コイル・アンテナを持っているアンテナ・プ
    ローブ。 23)特許請求の範囲第22項に記載したアンテナ・プ
    ローブに於て、該プローブの各々の前記基板の第2の面
    に隣接して励振用表面コイル・アンテナを有するアンテ
    ナ・プローブ。 24)特許請求の範囲第22項に記載したアンテナ・プ
    ローブに於て、少なくとも1つの前記励振用アンテナが
    関連する少なくとも1つの表面コイル・アンテナの実質
    的な共振と略同じ周波数で共振するアンテナ・プローブ
    。 25)特許請求の範囲第1項に記載したアンテナ・プロ
    ーブ於て、該プローブが前記物体の外面の曲線と略同形
    に合わさる様になっているNMR装置に使うアンテナ・
    プローブ。
JP60177760A 1984-08-16 1985-08-14 少なくとも1つの表面コイルを持つnmr分光法用プロ−ブ Granted JPS61111448A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/641,540 US4636730A (en) 1984-08-16 1984-08-16 NMR spectroscopy body probes with at least one surface coil
US641540 1984-08-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61111448A true JPS61111448A (ja) 1986-05-29
JPH0349258B2 JPH0349258B2 (ja) 1991-07-29

Family

ID=24572820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60177760A Granted JPS61111448A (ja) 1984-08-16 1985-08-14 少なくとも1つの表面コイルを持つnmr分光法用プロ−ブ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4636730A (ja)
EP (1) EP0171741B1 (ja)
JP (1) JPS61111448A (ja)
KR (1) KR890004079B1 (ja)
DE (1) DE3583466D1 (ja)
FI (1) FI89212C (ja)
IL (1) IL76017A0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241651A (ja) * 1985-05-08 1987-02-23 エムシ−ダブリユ、リサ−チ、フアウンデ−シヨン、インコ−ポレ−テツド 核磁気共鳴画像発生装置用の局所プロ−ブ
JPH01104253A (ja) * 1987-07-31 1989-04-21 General Electric Co <Ge> 2種周波数nmr無線周波コイル
JPH03103783A (ja) * 1989-06-23 1991-04-30 General Electric Co <Ge> 多数の絶縁分離された共面の表面コイルを持つnmrプローブ

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3343625C2 (de) * 1983-11-19 1986-10-23 Bruker Medizintechnik Gmbh, 7512 Rheinstetten Meßkopf und Verfahren zur Aufnahme hochaufgelöster Kernspinresonanzsignale
DE3515190A1 (de) * 1985-04-26 1986-11-06 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kernspin-tomographiegeraet
US4866387A (en) * 1985-05-08 1989-09-12 Mcw Research Foundation, Inc. NMR detector network
US4721913A (en) * 1985-05-08 1988-01-26 Mcw Research Foundation, Inc. NMR local coil network
US4918388A (en) * 1985-08-14 1990-04-17 Picker International, Inc. Quadrature surface coils for magnetic resonance imaging
US4752738A (en) * 1985-08-14 1988-06-21 Picker International, Inc. Three dimensional localized coil for magnetic resonance imaging
JPS6252443A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 Toshiba Corp Mr装置のプロ−ブ同調回路
FR2592715B1 (fr) * 1986-01-07 1990-09-21 Thomson Cgr Antenne orbite pour appareil d'imagerie par resonance magnetique nucleaire
EP0248924B1 (en) * 1986-06-09 1989-11-23 Bruker Analytische Messtechnik GmbH Method for determining the turnover of organic material in living tissue and nmr spectrometer for performing this method
DE3662166D1 (en) * 1986-06-09 1989-03-30 Bruker Analytische Messtechnik Method for the determination of iron stores in organic tissue and nmr spectrometer for performing this method
US4769602A (en) * 1986-07-02 1988-09-06 Shell Oil Company Determining multiphase saturations by NMR imaging of multiple nuclides
NL8603005A (nl) * 1986-11-27 1988-06-16 Philips Nv Magnetisch resonantie apparaat met flexibele quadratuur spoelenstelsel.
NL8801018A (nl) * 1988-04-20 1989-11-16 Philips Nv Magnetisch resonantie apparaat met ontkoppelde rf-spoelen.
NL8603006A (nl) * 1986-11-27 1988-06-16 Philips Nv Magnetisch resonantie apparaat met gestapeld oppervlakte spoelenstelsel.
DE3863201D1 (de) * 1987-02-17 1991-07-18 Siemens Ag Oberflaechenspule fuer ein kernspin-resonanzgeraet.
EP0281787A1 (de) * 1987-02-25 1988-09-14 Siemens Aktiengesellschaft Oberflächenresonator für Kernspin-Resonanzgeräte
FR2612641B1 (fr) * 1987-03-19 1989-06-09 Oreal Appareil pour l'examen d'un corps par resonance magnetique nucleaire par des methodes lentes et rapides, notamment pour l'examen de la couche superficielle de ce corps, dispositif pour creer un gradient de champ magnetique pour un tel appareil, et application a l'imagerie de la peau du corps humain
US4791372A (en) * 1987-08-17 1988-12-13 Resonex, Inc. Conformable head or body coil assembly for magnetic imaging apparatus
US4833409A (en) * 1987-12-21 1989-05-23 General Electric Company Apparatus for dynamically disabling an NMR field coil
US4881034A (en) * 1988-01-19 1989-11-14 The Regents Of The University Of California Switchable MRI RF coil array with individual coils having different and overlapping fields of view
FR2629335B1 (fr) * 1988-03-30 1990-12-21 Magnetech Antenne pour dispositif d'imagerie par resonance magnetique nucleaire
NL8801162A (nl) * 1988-05-04 1989-12-01 Philips Nv Supergeleidend magneetstelsel met supergeleidende cylinders.
GB8814187D0 (en) * 1988-06-15 1988-07-20 Mansfield P Improvements in/relating to surface electrical coil structures
GB2221995B (en) * 1988-08-19 1992-12-09 Picker Int Ltd Magnetic resonance methods and apparatus
JPH0616760B2 (ja) * 1988-09-09 1994-03-09 ザ・トラステイズ・オブ・ザ・ユーニバァスィティ・オブ・ペンシルバニア 核磁気共鳴映像法で使用するためのコイル組立体
US4878022A (en) * 1988-10-14 1989-10-31 The Regents Of The University Of California Widened and shaped MRI surface coil having increased signal-to-noise ratio
NL8802959A (nl) * 1988-12-01 1990-07-02 Philips Nv Rf spoelensysteem met meerdere oppervlaktespoelen.
US5348010A (en) * 1989-02-24 1994-09-20 Medrea, Inc., Pennsylvania Corp., Pa. Intracavity probe and interface device for MRI imaging and spectroscopy
US5050605A (en) * 1989-04-12 1991-09-24 Fonar Corporation Magnetic resonance imaging antennas with spiral coils and imaging methods employing the same
DE3917619A1 (de) * 1989-05-31 1990-12-06 Philips Patentverwaltung Spulenanordnung fuer die volumenselektive kernresonanz-spektroskopie
US4996481A (en) * 1989-08-07 1991-02-26 Washington University Magnetic resonance RF probe with electromagnetically isolated transmitter and receiver coils
US5017872A (en) * 1990-01-19 1991-05-21 General Electric Company NMR radio frequency coil with dielectric loading for improved field homogeneity
GB9006320D0 (en) * 1990-03-21 1990-05-16 Gen Electric Co Plc Nuclear magnetic resonance apparatus
DE4122797C2 (de) * 1991-07-10 1994-12-15 Bruker Medizintech Spulenanordnung für Messungen mittels magnetischer Resonanz
GB9209625D0 (en) * 1992-05-05 1992-06-17 Marconi Gec Ltd Magnetic resonance apparatus
US5594342A (en) * 1992-06-01 1997-01-14 Conductus, Inc. Nuclear magnetic resonance probe coil with enhanced current-carrying capability
US5276398A (en) * 1992-06-01 1994-01-04 Conductus, Inc. Superconducting magnetic resonance probe coil
DE4301557C2 (de) * 1993-01-21 1995-07-06 Siemens Ag Antennenanordnung mit Abschirmung für ein Kernspintomographiegerät
DE4314338C2 (de) * 1993-04-30 1998-07-23 Siemens Ag Hochfrequenz-System einer Anlage zur Kernspintomographie mit Abschirmmitteln zu einer E-Feld-Begrenzung
WO1995003542A1 (en) * 1993-07-26 1995-02-02 Phase Dynamics, Inc. System and method for monitoring substances and reactions
US5640170A (en) * 1995-06-05 1997-06-17 Polhemus Incorporated Position and orientation measuring system having anti-distortion source configuration
US5722410A (en) * 1996-06-14 1998-03-03 Picker International, Inc. Apparatus and method for automated determination of surface coil coordinates to correct signal inhomogeneities in magnetic resonance signals
DE19639924C1 (de) * 1996-09-27 1998-04-30 Siemens Ag Wärmestrahlungsschild und seine Verwendung bei einer supraleitenden Antenne
DE69718929T2 (de) * 1996-12-02 2003-12-04 Univ Columbia Supraleitende mehrfachresonanzsonde
US7132942B1 (en) * 1997-06-05 2006-11-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for detecting a target material in a sample by pre-screening the sample for piezoelectric resonance
US6411208B1 (en) * 1997-06-05 2002-06-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for detecting a target material in a sample by pre-screening the sample for piezoelectric resonance
US6201392B1 (en) * 1997-11-07 2001-03-13 Varian, Inc. Coplanar RF probe coil arrangement for multifrequency excitation
US6023166A (en) * 1997-11-19 2000-02-08 Fonar Corporation MRI antenna
AU3267499A (en) 1998-03-06 1999-09-20 Btg International Limited Apparatus for and method of nuclear quadrupole resonance testing a sample in thepresence of interference
US6493572B1 (en) 1999-09-30 2002-12-10 Toshiba America Mri, Inc. Inherently de-coupled sandwiched solenoidal array coil
AUPR520301A0 (en) * 2001-05-23 2001-06-14 Cochlear Limited Transceiver coil for auditory prosthesis
US7747310B2 (en) * 2002-05-16 2010-06-29 Medrad, Inc. System and method of obtaining images and spectra of intracavity structures using 3.0 Tesla magnetic resonance systems
JP4091521B2 (ja) 2003-10-22 2008-05-28 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Rfコイルおよびmri装置
US7885704B2 (en) * 2004-11-15 2011-02-08 Medrad, Inc. Intracavity probes and interfaces therefor for use in obtaining images and spectra of intracavity structures using high field magnetic resonance systems
US7979139B2 (en) * 2004-12-02 2011-07-12 Regear Life Sciences, Inc. Radio frequency diathermy application system and device
DE102005030745B4 (de) * 2005-06-29 2008-05-29 Schleifring Und Apparatebau Gmbh HF-Spulen für Kernspintomographen
JP2009542295A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オンボード・デジタル受信回路を有する無線周波数面コイル
US7446534B2 (en) * 2006-12-20 2008-11-04 Varian, Inc. Cold normal metal and HTS NMR probe coils with electric field shields
US7701217B2 (en) * 2008-08-07 2010-04-20 Varian, Inc. NMR spiral RF probe coil pair with low external electric field
KR102346071B1 (ko) 2014-03-14 2021-12-31 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 로우-필드, 다중-채널 이미징을 위한 시스템 및 방법
KR102071605B1 (ko) * 2019-09-05 2020-01-30 양영철 고고도 emp 피해에 대비한 방호유도기 및 이를 포함하는 방호유도망 시스템

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253857A (ja) * 1983-11-02 1985-12-14 ピカ− インタ−ナシュナル リミテッド 核磁気共鳴(nmr)装置用コイル構成
JPS60257352A (ja) * 1984-05-25 1985-12-19 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン 核磁気共鳴装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3771055A (en) * 1972-03-17 1973-11-06 Varian Associates Double nuclear magnetic resonance coil
US4439733A (en) * 1980-08-29 1984-03-27 Technicare Corporation Distributed phase RF coil
US4435680A (en) * 1981-10-09 1984-03-06 Medical College Of Wisconsin Microwave resonator structure
US4563648A (en) * 1983-09-22 1986-01-07 Varian Associates, Inc. Geometric compensation of magnetic susceptibility perturbations in an RF spectrometer
DE3340384A1 (de) * 1983-11-08 1985-05-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hochfrequenz-einrichtung einer kernspinresonanz-apparatur mit einer oberflaechenspule
US4620155A (en) * 1984-08-16 1986-10-28 General Electric Company Nuclear magnetic resonance imaging antenna subsystem having a plurality of non-orthogonal surface coils

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253857A (ja) * 1983-11-02 1985-12-14 ピカ− インタ−ナシュナル リミテッド 核磁気共鳴(nmr)装置用コイル構成
JPS60257352A (ja) * 1984-05-25 1985-12-19 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン 核磁気共鳴装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241651A (ja) * 1985-05-08 1987-02-23 エムシ−ダブリユ、リサ−チ、フアウンデ−シヨン、インコ−ポレ−テツド 核磁気共鳴画像発生装置用の局所プロ−ブ
JPH0352741B2 (ja) * 1985-05-08 1991-08-12 Emu Shii Daburyu Risaachi Fuaundeeshon Inc
JPH01104253A (ja) * 1987-07-31 1989-04-21 General Electric Co <Ge> 2種周波数nmr無線周波コイル
JPH0420619B2 (ja) * 1987-07-31 1992-04-03 Gen Electric
JPH03103783A (ja) * 1989-06-23 1991-04-30 General Electric Co <Ge> 多数の絶縁分離された共面の表面コイルを持つnmrプローブ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0171741A3 (en) 1988-08-24
EP0171741B1 (en) 1991-07-17
DE3583466D1 (de) 1991-08-22
FI89212C (fi) 1993-08-25
EP0171741A2 (en) 1986-02-19
IL76017A0 (en) 1985-12-31
US4636730A (en) 1987-01-13
FI89212B (fi) 1993-05-14
KR860002116A (ko) 1986-03-26
FI853029L (fi) 1986-02-17
FI853029A0 (fi) 1985-08-06
JPH0349258B2 (ja) 1991-07-29
KR890004079B1 (ko) 1989-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61111448A (ja) 少なくとも1つの表面コイルを持つnmr分光法用プロ−ブ
US4680548A (en) Radio frequency field coil for NMR
US4885539A (en) Volume NMR coil for optimum signal-to-noise ratio
EP0359374B1 (en) Magnetic resonance apparatus
US7088104B2 (en) MRI tunable antenna and system
EP0957368B1 (en) RF coils for magnetic resonance imaging
US20060277749A1 (en) Method and apparatus for magnetic resonance imaging and spectroscopy using microstrip transmission line coils
US5006805A (en) Surface coil arrangement for use in a nuclear magnetic resonance apparatus
JP2005324028A (ja) 多重チャネルmri用の多巻き素子rfコイル・アレイ
JPS59501173A (ja) 核磁気共鳴スペクトロメータ用のプローブアセンブリおよびその使用法
EP0177855B1 (en) Radio frequency field coil for nmr
US20110074422A1 (en) Method and apparatus for magnetic resonance imaging and spectroscopy using multiple-mode coils
US4825164A (en) Surface resonator for nuclear magnetic resonance equipment
US10234518B2 (en) Loop coil with integrated balun for MR applications
US6175237B1 (en) Center-fed paralleled coils for MRI
US5381093A (en) Magnetic resonance imaging apparatus
US6670863B2 (en) Device for suppressing electromagnetic coupling phenomena
Grist et al. Doubly tuned local coils for MRI and MRS at 1.5 T
US10627465B2 (en) MRI metamaterial liner
US5055792A (en) Miniaturized surface probes
US9007062B2 (en) Standing wave trap
CA2244847C (en) Center-fed paralleled coils for mri
Gao Development of High Impedance Microstrip Resonators and Design of Mitten RF Coil Arrays for Ultrahigh Field MR Imaging
JPH07327957A (ja) 磁気共鳴装置用rfプローブ
CN117192454A (zh) 用于跟踪医疗器械的多通道高频阵列