JPS61108558A - Ink recirculating inking system consisting of split ink ductdoctor - Google Patents

Ink recirculating inking system consisting of split ink ductdoctor

Info

Publication number
JPS61108558A
JPS61108558A JP24123885A JP24123885A JPS61108558A JP S61108558 A JPS61108558 A JP S61108558A JP 24123885 A JP24123885 A JP 24123885A JP 24123885 A JP24123885 A JP 24123885A JP S61108558 A JPS61108558 A JP S61108558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
separator plate
doctor
roller
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24123885A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0535073B2 (en
Inventor
ヘルムート ゲレツキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Windmoeller and Hoelscher KG
Original Assignee
Windmoeller and Hoelscher KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Windmoeller and Hoelscher KG filed Critical Windmoeller and Hoelscher KG
Publication of JPS61108558A publication Critical patent/JPS61108558A/en
Publication of JPH0535073B2 publication Critical patent/JPH0535073B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、回転印刷機、好ましくは、フレキソ印刷機の
インキ再循環インキ着けシステムに関するものであり、
このシステムは、ドクターバーと2つのドクターブレー
ドから成り、このドクターブレードは、ドクターバーに
よって支えられ、インキローラーとかみ合って動くこと
ができ、ドクターバーは、2つのドクターブレード間に
、インキの供給及び分散のためのみぞを有しており、ま
た、このみぞにインキを供給し、それからインキを除去
するための手段をも有している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to an ink recirculation inking system for a rotary printing press, preferably a flexographic printing press.
This system consists of a doctor bar and two doctor blades, the doctor blade is supported by the doctor bar and can move in mesh with the ink roller, and the doctor bar is arranged between the two doctor blades to supply ink and It has a dispersion groove and also has means for supplying ink to and removing ink from the groove.

従来の技術 このようなインキ再循環インキ着けシステムは、ドイツ
特許公開第3135711により知られている。この既
知のインキ再循環システムはただ1色のインキだけをイ
ンキローラーに供給するよう作用する。ある種の印刷操
作、例えば、新聞の印刷においては、2種以上の異なっ
た色のインキを板シリンダーの軸の長さのそれぞれの部
分に供給することが望まれる。このためには、2つ以上
のドクターバーをインキローラーに連結させる必要があ
り、また、異なった色のインキがインキローラーの所望
の部分に供給することができ、異なった色のインクの塗
りつけ、又は混合の危険が避けられるように、インキロ
ーラーの放射状の平面に延びているインキ分離器により
ドクターバーをお互いに分離させておく必要がある。異
なった色のインキが付けられるインキローラーの部分は
、細い環状の帯だけで分離されており、この帯はインキ
が付かないようにしである。
PRIOR ART Such an ink recirculation inking system is known from DE 31 35 711. This known ink recirculation system serves to supply only one color of ink to the ink roller. In certain printing operations, for example in newspaper printing, it is desirable to supply inks of two or more different colors to respective portions of the axial length of the plate cylinder. For this purpose, it is necessary to connect two or more doctor bars to the ink roller, and ink of different colors can be supplied to the desired part of the ink roller, and smearing of ink of different colors, Alternatively, it is necessary to keep the doctor bars separated from each other by ink separators extending in the radial plane of the ink roller, so that the risk of mixing is avoided. The parts of the ink roller to which different colors of ink are applied are separated only by a thin annular band, which prevents ink from getting onto the roller.

西ドイツ特許公告筒1224327は、ロートグラビア
印刷機に使用する目的のインキ溜めを開示しており、こ
れは、異なったインキで同時に印刷するために、板シリ
ンダーにそって間隔をおいて設けられ、その周囲とすべ
り接触している分離器壁を有している。この既知のイン
キ溜めには、インキローラーを圧するよう適合された2
つのドクターブレードは設けられておらず、分離壁と、
分離壁に設けられた高弾性の封止バーと、分離壁に接続
しているインキ溜めの部分は、分離壁が、接続している
ドクターバーに対して移動することができないようねじ
手段により一体となって結合している。
West German Patent Publication No. 1224327 discloses an ink reservoir intended for use in rotogravure printing machines, which is spaced along a plate cylinder and whose It has a separator wall in sliding contact with the surroundings. This known ink fountain has two parts adapted to press against an ink roller.
Two doctor blades are not provided, and a separation wall and
The highly elastic sealing bar provided on the separation wall and the part of the ink reservoir connected to the separation wall are integrated by screw means so that the separation wall cannot move relative to the doctor bar to which it is connected. They are combined as follows.

西ドイツ特許公開第3320638は、先行の公開では
ないが2つのドクターブレードと共にトラフを限定し、
インキ分離板により、印刷される異なったインキのため
の部分に分割されているインキ供給バーを開示している
。インキ分離板は、インキ供給バーの隙間に案内され、
仮ばねによりふるい円筒に向かって押し出される。特に
速乾性インキを用いる場合、インキ分離板の可動性は、
案内隙間中で乾燥するインキによって悪影響を受ける。
West German Patent Publication No. 33 20 638, which is not an earlier publication, defines a trough with two doctor blades,
An ink supply bar is disclosed which is divided into sections for different inks to be printed by an ink separator plate. The ink separation plate is guided into the gap between the ink supply bars,
It is pushed towards the sieve cylinder by a false spring. Especially when using quick-drying ink, the mobility of the ink separation plate is
It is adversely affected by ink drying in the guide gap.

発明の目的 本発明の目的は、その向かい合う末端面の間に延びてい
るインキ分離器によって、お互いに離れている少くとも
2つのドクターバーから成る、ここで最初に述べた種類
のインキ再循環インキ着けシステムを供給することであ
り、このシステムでは、インキの乾燥のためのトラブル
やインキ分離器の動きの自由が制限されることはない。
OBJECTS OF THE INVENTION It is an object of the invention to provide an ink recirculating ink of the type first mentioned herein consisting of at least two doctor bars separated from each other by an ink separator extending between their opposite end faces. The present invention is to provide a coating system in which there are no troubles for drying the ink and no restrictions on the freedom of movement of the ink separator.

衾夙■盗底 この目的は、少なくとも2つのドクターバーを有し、イ
ンキ分離板が2つのドクターバーの間に置かれ、インキ
ローラーの軸に対して直角に延びて、インキローラーと
平行にあるピンにピボット止めしてあり、このピンはイ
ンキ分離板の重心上で、インキローラーと、その重心を
通って延びる垂直線“との間に置かれ、インキ分離板は
、インキローラーと同じ直径をもち、それに向かい合い
、ドクターブレード上に円周状に延びているおう面状に
曲がった末端面を有し、インキ分離板の末端面は重力に
より傾き、インキローラーの外周面と封止接触しており
、ドクターバーは、インキ分離板に面して、ドクターブ
レードの末端面と直線状に並んでいる末端平面を有し、
ドクターバーは、軸方向に交換可能に取付けられており
、前記イン1      十分離板の隣り合う側面と封
止接触するようになっている本発明に従い達成される。
This purpose is to have at least two doctor bars, and an ink separation plate is placed between the two doctor bars, extending at right angles to the axis of the ink roller and parallel to the ink roller. It is pivoted on a pin which is placed on the center of gravity of the ink separator plate and between the ink roller and a vertical line extending through the center of gravity, and the ink separator plate has the same diameter as the ink roller. the ink separator plate has a capped distal end surface facing it and extending circumferentially over the doctor blade, the distal end surface of the ink separator plate being tilted by gravity and in sealing contact with the outer circumferential surface of the ink roller; the doctor bar has a distal plane facing the ink separator plate and aligned with the distal face of the doctor blade;
It is achieved according to the invention that the doctor bar is axially exchangeably mounted and is adapted to come into sealing contact with adjacent sides of said in-1 well-separated plate.

本発明に従い、インキ再循環インキ着けシステムの操作
において、インキが付着していない細片の幅は、インキ
分離板の厚さぐらいである。インキ分離板は、インキを
乾燥することにより妨害されうる特別の案内がないため
、インキの付着や塗りつけの危険がないように、ピボッ
トを着けてピンで支えられ、ドクターバーの末端面によ
ってのみ案内されている。
In accordance with the present invention, in the operation of the ink recirculating inking system, the width of the uninked strip is approximately the thickness of the ink separator plate. The ink separator plate is supported by a pin on a pivot and guided only by the end face of the doctor bar, so that there is no risk of ink sticking or smearing, as there is no special guidance that can be disturbed by drying ink. has been done.

インキ分離板がピボットで着けられているピンが、分離
板中に作られたみぞを通って延び、インキローラーに向
かって延びている場合、インキ分離板の末端面とインキ
ローラーの外周面との間の密封接触が特に効果的に行な
われ、インキ分離板は、その重心上で分離板とかみ合っ
ているばねによりインキローラーに向かって傾いている
If the pin on which the ink separator plate is pivoted extends through a groove made in the separator plate and extends towards the ink roller, the terminal face of the ink separator plate and the outer peripheral surface of the ink roller A particularly effective sealing contact between the ink separator plates and the ink rollers is achieved, with the ink separator plate tilted towards the ink roller by means of a spring that engages with the separator plate on its center of gravity.

インキ分離板は、その板の適当な輪郭の末端面が密封さ
れ、インキローラーの外周面と接触できるように、ビボ
・・トにより回転できるばかりでな     1く、イ
ンキローラーに向かって並進運動もできるよう取付けら
れているが、インキローラーの放射状平面中でのインキ
分離板の移動は、この取り付けによって制限されること
はないだろう。
The ink separator plate is not only rotatable in vivo, but also capable of translational movement towards the ink roller, such that the suitably contoured end face of the plate is sealed and in contact with the outer peripheral surface of the ink roller. However, the movement of the ink separator plate in the radial plane of the ink roller will not be restricted by this mounting.

インキ分離板は、その末端面にみそを付けて作ることが
好ましく、このみぞは、ナイフェツジか成る末端エツジ
を有する側壁で限定されている。
The ink separator plate is preferably made with grooves on its terminal face, the grooves being defined by side walls having terminal edges consisting of knife edges.

好ましい実施例において、インキローラーの軸と平行に
あるかき取バーは、インキ分離板の低部サイドエツジと
隣情して設けられ、かき取バーは、インキ分離板の幅を
越える長さである。
In a preferred embodiment, a scraping bar parallel to the axis of the ink roller is provided adjacent to the lower side edge of the ink separator plate, the scraping bar having a length that exceeds the width of the ink separator plate.

かき取バーの長さは、インキ分離板の幅よりほんのわず
か長いだけである。かき取バーは、残っているインキが
インキ分離板に達し、それを汚すことがないように、イ
ンキローラーから全ての残インキをかき取る。かき取バ
ーはインキ分離板とインキローラーの外周面との間のす
べり接触に悪影響を与えないように、十分にたわみを有
している。
The length of the scraping bar is only slightly longer than the width of the ink separator plate. The scraping bar scrapes any residual ink from the ink roller so that it does not reach the ink separator plate and contaminate it. The scraping bar has sufficient flexibility so as not to adversely affect the sliding contact between the ink separator plate and the outer peripheral surface of the ink roller.

ドクターバーとインキ分離板は、一般なピボットにピボ
ット止めしてある締付は具によって保持されている。各
締付は具は、延長部を有しており、それにインキ分離板
が取付けられている。インキ分離板の上部とかみ合い、
インキ分離板を、インキローラーに向かって押し出して
いるばねは、引張ばねから成っており、その一端はイン
キ分離板に、もう一方の端は締付は具に固定されている
The doctor bar and ink separator plate are held by a clamping device that is pivoted on a common pivot. Each clamp has an extension to which an ink separator plate is attached. It engages with the top of the ink separation plate,
The spring pushing the ink separator plate towards the ink roller consists of a tension spring, which is fixed at one end to the ink separator plate and to the clamping device at the other end.

ドクターバーは、ブッシング手段により、ピボットにと
ポット止めされており、このピボットを取囲み、機械の
わくに固定されている止め具を圧している圧縮ばねの手
段によりインキ分離板に向って動く。
The doctor bar is potted to the pivot by bushing means and moved towards the ink separator plate by means of a compression spring surrounding the pivot and pressing against a stop fixed to the frame of the machine.

!施開 本発明の図示した実施例を、図面に従い、詳しく説明す
る。
! DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Illustrated embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

ピボット3は、新聞を印刷するためのフレキソ印刷機の
側壁(示してない)に固定されている2つのプラケッ)
1.2内に取付けられている。鏡対称に配置された2つ
の同一のブラケット4.5は、ピボット3に固定されて
おり、延長部6.7を有しており、その各々にみぞ8.
9が形成されている。ピン10は、両方のみぞ8.9を
通って延びている。インキ分離板11は、ピン10から
ピボットにより支えられている。2つの延長部6.7は
、互いに連結しており、別のピン12により、回転しな
いよう保持されており、このピンは延長部6と7の間の
自由空間内で引張ばね13の一端に取り囲まれてい゛る
。ばね13のもう一方の端は、隣接するねじ14に固定
されており、このねじはインキ分離板11に固定してい
るプロ・ツク15を通って連結している。2つのブラケ
ット4.5は、ピボット3に固定されており、インキ分
離板11のピン10の回りの運動を妨げることがない程
度の間隔を置いて離れている。
Pivot 3 consists of two plaques fixed to the side wall (not shown) of a flexo printing machine for printing newspapers).
1.It is installed within 2. Two identical brackets 4.5, arranged in mirror symmetry, are fixed to the pivot 3 and have extensions 6.7, each of which has a groove 8.
9 is formed. The pin 10 extends through both grooves 8.9. The ink separation plate 11 is supported by a pivot from the pin 10. The two extensions 6.7 are connected to each other and are held against rotation by a further pin 12, which pin is attached to one end of the tension spring 13 in the free space between the extensions 6 and 7. I'm surrounded. The other end of the spring 13 is fixed to an adjacent screw 14 which is connected through a prong 15 which is fixed to the ink separator plate 11. The two brackets 4.5 are fixed to the pivot 3 and are spaced apart at such a distance that they do not impede the movement of the ink separator plate 11 around the pin 10.

引張ばね13は、インキ分離板11の末端面16をイン
キローラー17に向かって押し、このローラーは、仮シ
リンダー18にインキを移動させる。ピン10の軸がイ
ンキ分離板11の重心からインキローラー17に向って
分れるように、ピン10は取付けられている。
The tension spring 13 pushes the end face 16 of the ink separator plate 11 towards the ink roller 17, which transfers the ink to the temporary cylinder 18. The pin 10 is attached so that the axis of the pin 10 is separated from the center of gravity of the ink separation plate 11 toward the ink roller 17.

インキ分離板11がピン10の回りをピボットにより回
転できるために、インキ分離板11は、ピボット3に隣
接する開口19を有して作られる。
In order for the ink separator plate 11 to be pivotable about the pin 10, the ink separator plate 11 is made with an opening 19 adjacent to the pivot 3.

インキ分離板11の低部には、かき取バー21を支えて
いるブラケット20があり、その幅は、インキ分離板1
1の厚さを越えるものである。インキローラー17と接
触するその末端面16に隣接するインキ分離板11の形
状は、第3図から明らかである。
There is a bracket 20 at the bottom of the ink separation plate 11 that supports the scraping bar 21, and the width of the bracket 20 is the same as that of the ink separation plate 11.
The thickness exceeds 1. The shape of the ink separator plate 11 adjacent to its end face 16 in contact with the ink roller 17 is evident from FIG.

第2図から明らかなように、2つの管状部材22と23
が、それぞれブラケット4と5に隣接し向かい合って、
ピボット3に取付けられている。
As is clear from FIG. 2, two tubular members 22 and 23
are adjacent to and facing brackets 4 and 5, respectively,
It is attached to pivot 3.

管状部材22と23は、それぞれホルダー24と25に
連結している。ホルダー24は、インキダクトドクター
バー26を支え、ホルダー25はインキダクトドクター
バー27を支えている。2つのインキダクトドクターバ
ー26と27の隣り合う末端は、開口しており、インキ
分離板11の向かい合う側面と密封接触している。イン
キ分離板は、例えば、ポリテトラフルオロエタンから成
るインキをはねつけるコーティングがなされている。
Tubular members 22 and 23 are connected to holders 24 and 25, respectively. The holder 24 supports an ink duct doctor bar 26, and the holder 25 supports an ink duct doctor bar 27. Adjacent ends of the two ink duct doctor bars 26 and 27 are open and in sealing contact with opposite sides of the ink separator plate 11. The ink separator plate is coated with an ink-repelling coating, for example made of polytetrafluoroethane.

2つのインキダクトドクターバー26と27は、圧縮ば
ね28′と29′により傾いており1.このばねの一方
の端はブラケット1と2に、他方の端は管状部材22と
23の向かい合う末端面を圧している。2つの管状部材
22と23と2つのブ°ラケット4と5の間の間隔は、
インキダクトドクターの末端面とインキ分離板11の間
の密封接触を確実に行うのに十分である。
The two ink duct doctor bars 26 and 27 are tilted by compression springs 28' and 29'. One end of this spring presses against the brackets 1 and 2, and the other end presses against the opposite end faces of the tubular members 22 and 23. The spacing between the two tubular members 22 and 23 and the two brackets 4 and 5 is
This is sufficient to ensure a sealed contact between the end face of the ink duct doctor and the ink separator plate 11.

各々のインキダクトドクターバー26と27は、インキ
ダクト28又は29、及びインキ再循環孔30又は31
を限定し、このインキ再循環孔は、連結したインキダク
トと連通している。余分なインキは、インキダクト28
あるいは29から、再循環孔30又は31を通って、金
属隔壁32によって2分されているインキ収集タクト3
3に流れる。本質的に知られている方法では、お互いに
離れているインキダクトドクターバー26と27の末端
は、飛沫よけで閉じである。各インキダクト28と29
は、その頂部と底部は、ドクターバー26と27で支え
られているドクターブレード34と35によって閉じら
れている。
Each ink duct doctor bar 26 and 27 has an ink duct 28 or 29 and an ink recirculation hole 30 or 31.
and the ink recirculation hole communicates with a connected ink duct. Excess ink is removed from the ink duct 28.
or from 29 through a recirculation hole 30 or 31 to an ink collection tact 3 bisected by a metal partition 32.
It flows to 3. In a manner known per se, the ends of the ink duct doctor bars 26 and 27, which are remote from each other, are closed with a splash guard. Each ink duct 28 and 29
is closed at its top and bottom by doctor blades 34 and 35 supported by doctor bars 26 and 27.

インキは、図示してないラインによりインキダクト28
.29に供給される。
Ink is supplied to the ink duct 28 by a line not shown.
.. 29.

重力だけの作用下において、ピボットにより支えられて
いるインキ分離板11の末端面16の低部は、その上部
より強く、インキローラーの外周面を押している。その
差動傾斜は、ピン10がスロット9中で摺動可能なため
、引張ばね13により補正される。ばね13の初期応力
は、インキ分離板11の末端面16が、その長さ全体を
通して均一な圧力下において、インキローラーと接触す
るように調節でき北。インキ分離板11の低部に設けら
れたかき取バー21は、インキローラー17の周囲に低
い接触圧力を加えるだけであり、残ったインキがインキ
分離板の周囲エツジ部分に達することがないようにして
いる。
Under the action of gravity alone, the lower part of the end face 16 of the ink separator plate 11, which is supported by the pivot, presses the outer circumferential surface of the ink roller more strongly than its upper part. The differential tilt is compensated by the tension spring 13 since the pin 10 is slidable in the slot 9. The initial stress of the spring 13 can be adjusted such that the end face 16 of the ink separator plate 11 is in contact with the ink roller under uniform pressure throughout its length. The scraping bar 21 provided at the bottom of the ink separator plate 11 only applies a low contact pressure around the ink roller 17 and prevents any remaining ink from reaching the peripheral edge portion of the ink separator plate. There is.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、インキ再循環インキ着けシステムを、第2図
の線I−1で切り取った部分断面図で示している倒立面
図である。 第2図は、インキ着けシステムを断面で示す正面図であ
る。 第3図は、インキ分離板を通って、第2図の線■−■で
切り取った部分断面図でシステムを示している。 図面において、 3・・・ピボット、11・・・インキ分離板、17・・
・インキローラー、26.27・・・ドクターバー、3
4.35・・・ドクターブレード。
FIG. 1 is an inverted top view showing the ink recirculating inking system in partial cross-section taken along line I--1 of FIG. 2; FIG. 2 is a front view in section of the inking system. FIG. 3 shows the system in partial cross-section through the ink separator plate along line 1--2 of FIG. In the drawings, 3... Pivot, 11... Ink separation plate, 17...
・Ink roller, 26.27...Doctor bar, 3
4.35...Doctor Blade.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ドクターバーと2つのドクターブレードから成り
、このドクターブレードは前記ドクターバーによって支
えられ、また、インキローラーとかみ合って動くことが
でき、前記ドクターバーは、前記2つのドクターブレー
ドの間に、インキを供給し、分散させるためのみぞを有
し、前記みぞにインキを供給し、除去するための手段も
有しており、少なくとも2つのドクターブレードが備え
られ、インキ分離板が前記2つのドクターブレード間に
置かれ、前記インキローラーの軸に対して直角に延び、
前記インキローラーと平行にあるピンにピボット止めし
てあり、前記ピンは、前記インキ分離板の重心上で、前
記インキローラーと、前記重心を通って延びる垂直線と
の間にあり、前記インキ分離板は、前記インキローラー
と同じ直径を有し、それに面して、前記ドクターブレー
ド上に円周状に延びているおう面状に曲がった末端面を
有しており、前記インキ分離板の末端面は、重力により
傾いて前記インキローラーの外周面と封止接触しており
、前記ドクターバーは、前記インキ分離板に面して、前
記ドクターブレードの端面と直線状に並んだ末端平面を
有し、前記ドクターバーは、軸方向に取換え可能に設け
られており、前記インキ分離板の隣接する側面と強制的
に密封接触させてあることを特徴とする回転印刷機、好
ましくは、フレキソ印刷機のインキ再循環インキ着けシ
ステム。
(1) Consisting of a doctor bar and two doctor blades, the doctor blade is supported by the doctor bar and can move in mesh with the ink roller, and the doctor bar is arranged between the two doctor blades. having a groove for supplying and distributing ink, and also having means for supplying and removing ink from said groove, at least two doctor blades being provided, and an ink separator plate disposed between said two doctor blades; located between the blades and extending perpendicular to the axis of the ink roller;
pivoted on a pin parallel to the ink roller, the pin being on the center of gravity of the ink separator plate and between the ink roller and a vertical line extending through the center of gravity; The plate has the same diameter as the ink roller and has, facing it, a capped end face extending circumferentially over the doctor blade, and the plate has a capped end surface that has the same diameter as the ink roller and extends circumferentially over the doctor blade. a surface tilted by gravity into sealing contact with the outer circumferential surface of the ink roller, and the doctor bar having a terminal flat surface facing the ink separator plate and aligned with the end face of the doctor blade. A rotary printing machine, preferably a flexographic printing machine, characterized in that the doctor bar is provided replaceably in the axial direction and is forcibly brought into sealing contact with the adjacent side surface of the ink separation plate. Machine's ink recirculation inking system.
(2)前記インキ分離板がピボット止めしてある前記ピ
ンは、前記板中に作られ前記インキローラーに向かって
延びているスロットを通って延びており、前記分離板は
、ばねにより前記インキローラーに向かって傾いており
、そのばねは分離板の重心上でその分離板とかみ合って
いることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載
のインキ再循環インキ着けシステム。
(2) the pin on which the ink separator plate is pivoted extends through a slot made in the plate and extending towards the ink roller; Ink recirculation inking system according to claim 1, characterized in that the spring engages the separator plate on the center of gravity of the separator plate.
(3)前記インキ分離板は、その末端面にみぞを有して
作られ、ナイフエッジから成る末端エッジを有する側壁
により限定されることを特徴とする特許請求の範囲第(
1)項に記載のインキ再循環インキ着けシステム。
(3) The ink separator plate is formed with grooves on its distal surface and is defined by a side wall having a distal edge consisting of a knife edge.
Ink recirculation inking system according to item 1).
(4)インキローラーの軸と平行にあるかき取バーは、
インキ分離板の低部サイドエッジに隣接して設けられ、
前記かき取バーは、インキ分離板の幅を越える長さであ
ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の
インキ再循環インキ着けシステム。
(4) The scraping bar parallel to the ink roller axis is
Provided adjacent to the lower side edge of the ink separator plate,
The ink recirculation inking system according to claim 1, wherein the scraping bar has a length that exceeds the width of the ink separator plate.
(5)前記ドクターバーは、ブッシングの手段によりピ
ボットにピボット止めしてあり、圧縮ばねの手段により
前記インキ分離板に向かって押し出され、この圧縮ばね
は、前記ピボットを取り囲み機械わくに固定されている
止め具を圧しており、前記インキ分離板はピボットにピ
ボット止めされている固定具により支えられていること
を特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載のインキ
再循環インキ着けシステム。
(5) the doctor bar is pivoted on the pivot by means of a bushing and is pushed towards the ink separator plate by means of a compression spring, which compression spring surrounds the pivot and is fixed to the machine frame; An ink recirculating inking system according to claim 1, characterized in that the ink separator plate is supported by a fixture pivoted on a pivot. .
JP24123885A 1984-10-30 1985-10-28 Ink recirculating inking system consisting of split ink ductdoctor Granted JPS61108558A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3439713.2 1984-10-30
DE3439713 1984-10-30
DE3505598.7 1985-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108558A true JPS61108558A (en) 1986-05-27
JPH0535073B2 JPH0535073B2 (en) 1993-05-25

Family

ID=6249117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24123885A Granted JPS61108558A (en) 1984-10-30 1985-10-28 Ink recirculating inking system consisting of split ink ductdoctor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61108558A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02293149A (en) * 1989-04-11 1990-12-04 Koenig & Bauer Ag Inking arrangement
JP2007247881A (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Honda Motor Co Ltd Multi-stage transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02293149A (en) * 1989-04-11 1990-12-04 Koenig & Bauer Ag Inking arrangement
JP2007247881A (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Honda Motor Co Ltd Multi-stage transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535073B2 (en) 1993-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667595A (en) Inking system for multiple color printing by a single plate cylinder
JPH0568638U (en) A set of rollers that can be brought into and out of contact with the plate cylinder of an offset printing machine or letterpress printing machine.
DE59607746D1 (en) Device for changing printing forms
JPH0430911B2 (en)
CA2280646A1 (en) Machine for the security printing of security papers
GB2128550A (en) Alternative routes for inking a forme cylinder
EP1097813A3 (en) Sheet-fed rotary printing press with printing units for multicolour printing and at least one coating unit
JP2763347B2 (en) Doctor type ink unit for printing press
CA1119885A (en) Inkduct for offset or relief printing presses
SU1743342A3 (en) Circulation dyeing device to rotary press spindle
IN192016B (en)
JPH0425142B2 (en)
EP0749368A1 (en) Colour-printing web-fed jobbing rotary press
EP0344409A2 (en) Printing press dampener
EP0679513A2 (en) Device for guiding a printing support
WO1998013204A1 (en) Variable repeat plate and blanket cylinder mechanism
RU97102347A (en) PRINTING DEVICE WITH COLORING MACHINE OF ROTARY PRINTING MACHINE
US4488485A (en) Simplified inking unit
JPS58101748U (en) Ink fountain for offset or letterpress printing presses
JPS61108558A (en) Ink recirculating inking system consisting of split ink ductdoctor
US5325775A (en) Chambered doctor blade
CA2393209A1 (en) Sheet-fed printing press and method carried out using the same
EP1242299B1 (en) Printing machine for processing sheets
FR2744057B1 (en) INKING MECHANISM FOR ROTARY PRINTING PRESSES COMPRISING MEANS FOR REPLACING INK ROLLERS
US20070272104A1 (en) Coating device