JPS6110616A - 着底式リグの増深装置 - Google Patents

着底式リグの増深装置

Info

Publication number
JPS6110616A
JPS6110616A JP12641984A JP12641984A JPS6110616A JP S6110616 A JPS6110616 A JP S6110616A JP 12641984 A JP12641984 A JP 12641984A JP 12641984 A JP12641984 A JP 12641984A JP S6110616 A JPS6110616 A JP S6110616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rig
pedestal
depth
ballast
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12641984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6363686B2 (ja
Inventor
Nobuyoshi Yashima
八島 信良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP12641984A priority Critical patent/JPS6110616A/ja
Publication of JPS6110616A publication Critical patent/JPS6110616A/ja
Publication of JPS6363686B2 publication Critical patent/JPS6363686B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、石油掘削等の用途で使用される着底式リグの
改良であって、浅い水深で使用されていたリグを深い水
深にまで使用することができる増派装置に関するもので
ある。
〔従来技術〕
現在水海の石油掘削のために使用されているリグには各
種のものがあるが、その1つに着底式リグがある。
この着底式リグは、下面に海底に食込むスカートを設け
た台座と、この台座の上に延長された氷板を割るための
斜面部と、この斜面部の上方に延長された柱部と、この
柱部の上端に設けられたブラットホームと、このプラッ
トボーム上に設置された石油掘削設備等から構成されて
いる。
この着底式リグの操業水深としては一般に9m〜21m
程度であり、比較的浅い部分の海域の石油掘削が行なわ
れている。
氷海域での石油掘削は、まず浅い海域での開発が行なわ
れ、近い将来次第に深い部分の海域、例えば45m〜7
5mの水深において開発されるようになっている。
着底式リグは、それを使用する海域における操業水深を
選定し、その水深に見合った大きさに設計されており、
従って、水深が深くなるとその水深に見合った別の着底
式リグを準備する必要がある。
一方、浅い水深で使用している着底式リグをそのままの
構造で大型化すると、水深が深くなるに従って下部基礎
構造部、斜面部、柱部の寸法が大きくなり、極めて大型
の構造物となる。
この大型の構造物は当然製造コストが増大する上に、か
かる大型構造物に水力に耐えるのに充分な強度を与える
ことは困難である。
このようなことから、浅い水深より深い水深にまで使用
することができ、しかも水力に耐えるのに充分な強度を
有すると共に、安価に製作することができる着底式リグ
の開発が望まれていた。
〔発明の目的〕
本発明は、浅い水深で使用した既存の着底式リグを深い
水深でもそのま\使用することができる着底式リグを提
供することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
前記目的を達成するための本発明は、着底式リグと漕法
台座の組合わせより成り、この漕法台座は海底に着床し
て移動を阻止する手段が設けられ、上面に前記着底式リ
グの底面を支持することができる支持面と、この支持面
の側部に前記着底式リグを案内する部材が設けられてお
り、この漕法台座はバラスト給排水によって沈降可能に
構成されていることを特徴とする着底式リグの漕法装置
である。
(実施例〕 次に、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図に示すように、本発明に係る漕法装置
1は、浅水法の着底式リグ2と漕法台座3との組合わせ
より成るものである。
着底式リグ2は、下面にスカート5を有する台座4とそ
の上方に形成された斜面部6と、この斜面部6の上に延
長された柱部7と、この柱部7の上端に固定されたプラ
ットホーム8と、このプラットホーム8上に搭載された
石油掘削設備9より構成されている。
一方、漕法台座3は、着底式リグ2の平面形状に合わせ
た支持面を形成した金属板あるいはコンクリート製のケ
ーソンとして構成されており、本体10の上面に支持面
11が設けられ、その支持面11の周囲に傾斜面で構成
された案内面12が形成され、本体10の内部に骨組1
1が設けられている。
この骨組13の一例を第2図に示すが、この骨組13で
仕切られた内部はバラストタンク14を構成しており、
ポンプ15を作動させてバラストタンク14内の海水を
排水することができるように構成されている。
前記本体10の下面には、海底16に設置された漕法台
座3の移動を阻止するためにスカート17が設けられて
いる。
このスカート17は着底式リグ1の台座3の下面に設け
たものと同様なものであって、幅が50cm程度の金属
板を同心円状、あるいは放射状、折目状、更にはこれら
のパターンを組合せたものであって、着底式リグ2に作
用する氷カに充分耐えるために海底16に食込む作用を
する。
前記本体10の上面の周囲には傾斜した案内面12と、
この案内面12に連続して支持面11が形成され、全体
として盆状に形成され、更にこの支持面11上に中間部
材18が敷設されている。この中間部材18は、着底式
リグ2の台座4の下面に設けたスカート5を保護し、こ
の着底式リグ2と漕法台座3とを一体化するためのもの
であって、砂等を使用するのが好ましい。
増深台座3内に設けたポンプ15は、バラスト海水の給
排水パイプ20とコントロールワイヤー21に接続され
ており、この給排水パイプ20とコントロールワイヤ2
1との先端にはブイ22が接続されている。
0また、漕法台座3の肩部には金具23が設けられ、こ
の金具23と着底式リグ2との間をワイヤ24によって
連結し、このワイヤ24をウィンチ25で巻取るように
なっている。
増深台座3の中央部には管状部26が設けられているが
、これの上端部は支持面11上に敷設される中間部材1
8が管状部26内に流入しないように突出し、着底式リ
グ2の石油掘削設備9より海底16に降される各種パイ
プ類の案内部材27がその内部まで嵌合し、海底16ま
で連続することができる寸法に形成されている。
前記のように構成した漕法装置1を使用する際には、所
定の操業水深(L)の石油掘削場所まで増深台座3を浮
上させた状態で曳航し、ブイ22に接続されているバラ
スト海水給排水パイプ20とコントロールワイヤ21と
を作業船と接続してバラスト海水をバラストタンク14
内に給水して浮力を調節しながら沈降させる。
なお、第2図に示すようにバラストタンク14の壁面に
は弁30が設けられてこれを開閉して所定のバラストタ
ンク14内にバラスト海水を給水する。
そして、既存のあるいは新設の浅海用着底式リグ2を前
記漕法台座3上に位置させてワイヤ24とウィンチ25
によってこの着底式リグ2の位置を調節しながらポンプ
15によってこの着底式リグ2のバラストを調節して漕
法台座3上に設置する。
この場合、増深台座3を上には砂等の緩衝体である中間
部材18が敷設されているので、これの上に着底式リグ
2のスカート5が載置されることになり、このスカート
5の破壊を防止することができる。
〔発明の効果〕
本発明は、海底16上に増深台座3を設置し、その増深
台座3は支持面11と、この支持面11の側部に着底式
リグ2を案内するための傾斜面12あるいは案内作用を
する部材を設けており、そしてこの漕法台座3自体はケ
ーソンとして構成され、その内部に設けたバラストタン
ク14に給排水してこの増深台座3を沈降あるいは浮上
させるように構成しており、この増深台座3の上に着底
式リグ2を載置するように構成した点に特徴がある。
本発明は、前記のように構成された結果、次のような効
果を奏することができる。
第1図に示すように、操業水深が(A)の浅い水深用の
着底式リグ2を、操業水深が(L)の海域において石油
掘削する際に、本発明に係る増深台座3を作業水深(L
)の海底16に設置し、これの支持面11に着底式リグ
2を搭載することによってこの着底式リグ2は増深台座
2によって嵩上げされた状態となり、操業水深(I!、
)の着底式リグ2を操業水深(L)の位置において作業
を行うことができる。
従って、浅い水深用の着底式リグ2を、深い水深用の着
底式リグとして利用すること力付きる。このことは重要
な意味を持っており、着底式リグ2に特別な強度、構造
を与える必要はなく、浅い水深において充分に操業され
、充分に満足されるノウハウを持ったリグを深い水深に
おける着底式リグ2として使用することが可能である。
このように、本発明によれば、1台の着底式リグを、複
数の作業水深において使用することができるために、着
底式リグを有効に使用することができる。
また、増深台座3には氷板が接触することがないので着
底式リグ2を支持することができる構造であれば良く、
安価なものを製作することが可能である。例えば、この
増深台座3としては、海底16に着底する下部構造と、
着底式リグ2を支持する上部構造と、これらの構造を柱
体で結んで駕籠状に構成して、金属板等の材料を節約し
たり、移動する際の抵抗を減少させることもできる。
更に、この増深台座3内にタンクを設けることによって
掘削した石油を貯蔵することもできる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の実施例を示すものであって、第1図は、
着底式リグと増深台座とを接合する状態を示す説明図、
第2図は、増深台座の内部構造を示す横断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 着底式リグと増深台座の組合わせより成り、この増深台
    座は海底に着床して移動を阻止する手段が設けられ、上
    面に前記着底式リグの底面を支持することができる支持
    面と、この支持面の側部に前記着底式リグを案内する部
    材が設けられており、この増深台座はバラストの給排水
    装置によって沈降可能に構成されていることを特徴とす
    る着底式リグの増深装置。
JP12641984A 1984-06-21 1984-06-21 着底式リグの増深装置 Granted JPS6110616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12641984A JPS6110616A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 着底式リグの増深装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12641984A JPS6110616A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 着底式リグの増深装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6110616A true JPS6110616A (ja) 1986-01-18
JPS6363686B2 JPS6363686B2 (ja) 1988-12-08

Family

ID=14934702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12641984A Granted JPS6110616A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 着底式リグの増深装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110616A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483714A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Shimizu Construction Co Ltd Spud-type marine structure
JP2016514779A (ja) * 2013-04-10 2016-05-23 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 北極圏入れ子式移動海洋掘削ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483714A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Shimizu Construction Co Ltd Spud-type marine structure
JP2016514779A (ja) * 2013-04-10 2016-05-23 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 北極圏入れ子式移動海洋掘削ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6363686B2 (ja) 1988-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3433024A (en) Versatile marine structure
US3879951A (en) Underwater drilling pollution control curtain
US3872679A (en) Apparatus and method for reducing the forces on extendible legs of a floating vessel
US3793840A (en) Mobile, arctic drilling and production platform
US4618286A (en) Composite platform for petroleum workings in polar seas
US3224204A (en) Method of anchoring an offshore structure
US3528254A (en) Offshore platform structure and construction method
JP2002529630A (ja) 沖合水中工事用ケーソン
US2699042A (en) Portable marine foundation for drilling rigs and method of operation
GB2186901A (en) Marine structure
US4505615A (en) Method of supporting a shallow water drilling barge
US20040115006A1 (en) System and method for converting a floating drilling rig to a bottom supported drilling rig
US3643446A (en) Marine platform foundation member
US4456072A (en) Ice island structure and drilling method
US2472869A (en) Island for well drilling
CA1086514A (en) Scissor well template
RU2310721C1 (ru) Устройство для защиты самоподъемной плавучей буровой установки (спбу) для бурения разведочных скважин в ледовых условиях и способ его установки
JPS6110616A (ja) 着底式リグの増深装置
US3556210A (en) Deep sea well drilling structure
US3714788A (en) Platform buoyant understructure
US4080796A (en) Bottom-supported vessel for performing subaqueous operations and method of placing a bottom-supported vessel in position for performing subaqueous operations
US4397586A (en) Offshore arctic structure
US4285614A (en) Structure allowing the attainment of a precise seabed location
JP2000355960A (ja) 海洋深層水の取水方法
US20020067958A1 (en) Methods of installing offshore platforms