JPS61105517A - 光フアイバ−付光電変換モジユ−ルの製造方法 - Google Patents

光フアイバ−付光電変換モジユ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS61105517A
JPS61105517A JP22588784A JP22588784A JPS61105517A JP S61105517 A JPS61105517 A JP S61105517A JP 22588784 A JP22588784 A JP 22588784A JP 22588784 A JP22588784 A JP 22588784A JP S61105517 A JPS61105517 A JP S61105517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
module
photoelectric conversion
conversion module
module body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22588784A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Hayashi
武弘 林
Yoshiaki Moriya
守谷 好明
Shigeru Tategami
舘上 滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP22588784A priority Critical patent/JPS61105517A/ja
Publication of JPS61105517A publication Critical patent/JPS61105517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光ファイバー付光電変換モジュールの製造方
法に関するものである。
(従来技術) 従来のこの種の光ファイバー付光電変換モジュールは1
発光素子または受光素子の如きモジュール本体に光コネ
クタ用レセプタクルを取付け、端末をコネクタ化した光
ファイバーはこのレセプタクルを介してモジュール本体
に結合していた。このように従来技術の光電変換モジュ
ールは光フアイバ一端末のコネクタ化、レセプタクルと
モジュール本体との固定位置決め等を必要とし作業性が
低い上に高精度な部品を必要とし高価となる上にコネク
タ接続であるため小型化が困難であり、また光コネクタ
の耐久性及び着脱再現性が劣り信頼性に乏しい欠点があ
った。
(発明の目的) 本発明の目的は、高精度な部品を必要とすることなく信
頼性の高い光電変換モジュールを安価に製造することが
できる方法を提供することにある。
(発明の構成) 本発明の光ファイバー付光電変換モジュールの製造方法
は、光ファイバーの端末が係入するファイバー位置決め
溝とモジュール本体が係入する本体位置決め溝とが整列
して形成された位置決め部材とこの位置決め部材上の光
ファイバーとモジュール本体とを整列して保持するよう
に位置決め部材に固定される抑え部材とから成る端末固
定手段を光ファイバーとモジュール本体との間に設けた
後光ファイバーとモジュール本体と端末固定手段とをモ
ールド枠内に配置して光ファイバーとモジュール本体と
に透明樹脂を一体にモールドすることを特徴としている
(実施例) 本発明の実施例を図面を参照して詳細にのべると、第1
図及び第2図は本発明に係る光ファイバー付光電変換モ
ジュールの製造方法を示し、この製造方法は光ファイバ
ー10と発光素子または受光素子の如きモジュール本体
12との間に端末固定手段14を設ける。尚、第1図及
び第2図で符号12Aは素子本体、12Bはこの素子本
体にリード線12Gを介して接続された電気コネクタピ
ンを示す。
端末固定手段14は光ファイバー10の被覆10aが剥
離されて露出されたファイバーlObが係入して位置決
めされるV字形のファイバー位ご決め溝16とモジュー
ル本体12の素子本体12Aが係入してファイバー10
bに整列するように位置決めされる本体位置決め溝18
とを有する位置決め部材20と、この位置決め部材20
上の光ファイバー10とモジュール本体12とを整列し
て保持するように位置決め部材20に固定される抑え部
材22とから成っている。この抑え部材22はその下端
縁に鈎型の揚重め片24を有し、この掛止め片24は抑
え部材22を位置決め部材20に嵌合するとき外側に撓
んで最後に位置決め部材20の下端縁のM2Sに掛止め
られて固定される。従って、端面を鏡面加工した光ファ
イバー10及びモジュール本体12を第2図に示すよう
に端末固定手段14で相互に整列して固定した後この端
末固定手段14と光ファイバー10及びモジュール本体
L2をモールド枠28内に配置し、r11示しない樹脂
注入ゲートから透明樹脂を注入し、これらを一体にモー
ルドする。尚、第2図から解るように、モールド枠28
はその内部に端末固定手段14を位置決めする位置決め
突起30を有し、また両端には光ファイバー10及びモ
ジュール本体12が貫通し位置決めされるファイバー把
持溝32及び本体把持tpt34を有する。
i3図はこのようにして製造された光ファイバー付光電
変換モジュール36を示し、符号38は透明樹脂を示す
、この透明樹脂は80%以上(損失で1dB以下)の光
透過率を有するのが好ましく、また光ファイバーのコア
の屈折率とほぼ同等な屈折率(コア屈折率±1%以内)
を有するのが好ましい、^、第4図に示すように、この
ようにして得られた光電変換モジュール36は更にその
表面に不透明樹脂40をモールドしてもよい。
第5図は本発明の他の実施例を示し、この実施例では抑
え部材22は光ファイバー10とモジュール本体12と
の境界面付近に光ファイバー10及びモジュール本体1
2をそれぞれ別々に固定し且つモールド時の空気抜けを
兼ねた貫通孔42を有し、またその内部に光ファイバー
10及びモジュール本体12とを弾性的に抑える弾性体
44を宥する。
また、第6図は本発明の更に他の実施例を示し、この実
施例では端末固定手段14の位置決め部材20の位置決
め溝16.18は光ファイA−10及びモジュール本体
12を巾方向だけでなく縦方向にも拘束するようになっ
ている。
更に第7図はモジュール本体12が発光または受光のハ
イブリッド素子から成っている実施例を示す。
(発明の効果) 本発明によれば、上記のように、光フアイバ付光電変換
モジュールは高い作業性で製造することができる上にコ
ネクタ接続がないので部品数が少なく安価に得ることが
でき、またコネクタ式のものに比べて部品の精度が低く
ても精度及び信頼性を高めることができる実益がある。
【図面の簡単な説明】
:jS1図及び第2図は本発明に係る光ファイバー付光
電変換モジュールの製造方法を示す分解斜視図及び縦断
面図、第3図及び第4図は本発明の方法によって製造さ
れた2つの異なる光ファイバー付光電変換モジュールの
断面図、第5図及び第6図は本発明の異なる他の実施例
の縦断面図、第7図は本発明の更に他の実施例の分解斜
視図である。 10−−−−一光ファイバー付光電変換モジュール、1
2−−−−−モジュール本体、14−一一一一端末固定
手段、16−−−−−ファイバー位置決め溝、18−−
−−一本体位置決め溝、20−−−−一位置決め部材、
22−−−一一抑え部材、28−−−一〜モールド枠、
36−−−−−光ファイバー付光電変換モジュール、3
8−−一−−透明樹脂、42−−−−−貢通孔、44−
−−−一弾性体。 第21 [1 第4B 第5− 10        /1j s6(2) 沼70

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバーの先端と発光素子または受光素子で
    あるモジュール本体とを整列して固定して成る光ファイ
    バー付光電変換モジュールの製造方法において、前記光
    ファイバーの先端が係入するファイバー位置決め溝と前
    記モジュール本体が係入する本体位置決め溝とが整列し
    て形成された位置決め部材と前記位置決め部材上の光フ
    ァイバーとモジュール本体とを整列して保持するように
    前記位置決め部材に固定される抑え部材とから成る端末
    固定手段を前記光ファイバーとモジュール本体との間に
    設けた後前記光ファイバーと前記モジュール本体と前記
    端末固定手段とをモールド枠内に配置して前記光ファイ
    バーとモジュール本体とに透明樹脂を一体にモールドす
    ることを特徴とする光ファイバー付光電変換モジュール
    の製造方法。
  2. (2)前記抑え部材はその内面で光ファイバーとモジュ
    ール本体との境界面付近に貫通孔を有する特許請求の範
    囲第1項に記載の光ファイバー付光電変換モジュールの
    製造方法。
  3. (3)前記抑え部材はその内面に光ファイバー及びモジ
    ュール本体を弾性的に抑える弾性体を有する特許請求の
    範囲第1項または第2項に記載の光ファイバー付光電変
    換モジュールの製造方法。
  4. (4)前記透明樹脂は80%(損失1dB以下)以上の
    光透過率を有する特許請求の範囲第1項乃至第3項いず
    れかに記載の光ファイバー付光電変換モジュールの製造
    方法。
  5. (5)前記透明樹脂は光ファイバーのコアの屈折率とほ
    ぼ同等な屈折率(コア屈折率±1%以内)を有する特許
    請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の光ファ
    イバー付光電変換モジュールの製造方法。
JP22588784A 1984-10-29 1984-10-29 光フアイバ−付光電変換モジユ−ルの製造方法 Pending JPS61105517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22588784A JPS61105517A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 光フアイバ−付光電変換モジユ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22588784A JPS61105517A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 光フアイバ−付光電変換モジユ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61105517A true JPS61105517A (ja) 1986-05-23

Family

ID=16836422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22588784A Pending JPS61105517A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 光フアイバ−付光電変換モジユ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105517A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6553173B1 (en) 1998-05-15 2003-04-22 Nec Corporation Installation structure for optical fiber
JP2006285232A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Taida Electronic Ind Co Ltd 光送受信機モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6553173B1 (en) 1998-05-15 2003-04-22 Nec Corporation Installation structure for optical fiber
JP2006285232A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Taida Electronic Ind Co Ltd 光送受信機モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4291943A (en) Connector for optical fiber cables
US6702478B2 (en) Optical fiber connector
JP2513880B2 (ja) 光学部品の製造方法
US20100215319A1 (en) Multi-Fiber Ferrule with Integrated, Molded Guide Pin
US20060275011A1 (en) Bending an optical fiber into a backplane
JP5513588B2 (ja) 光コネクタ
CN102187258B (zh) 光子子组件的多光纤接口
US5715338A (en) Impermeable encapsulation of optoelectronic components
JPH0215204A (ja) 多心光端子
US4784460A (en) Light-conducting fibres connecting device with reduced temperature effects
JP3730292B2 (ja) 光コネクタ
JPS57148715A (en) Optical fiber connector and its production
JPS61105517A (ja) 光フアイバ−付光電変換モジユ−ルの製造方法
KR102430632B1 (ko) 광커넥터 부재 및 그것을 이용한 광커넥터 키트, 및 그것에 의해 얻어지는 광배선
SE8601277D0 (sv) Sett for optisk anslutning av ett endparti av en optisk fiber till ett annat optiskt element
CA1097964A (en) Connector for flat ribbon optical fiber cables
JPS61105518A (ja) 光フアイバ−付光電変換モジユ−ル及びその製造方法
JPS61209404A (ja) 多心光フアイバコネクタの製造方法
JPS6011804A (ja) 光フアイバの分岐器
JPH0588046A (ja) 光コネクタ
JPH09184942A (ja) 多心光コネクタ
Tamaki et al. Field-installable plastic multifiber connector
JPS63246707A (ja) 光コネクタフェルール
JP2001033655A (ja) ピッチ変換アダプタと光ファイバの接続部
JPS58204576A (ja) 半導体発光素子または受光素子