JPS6110533Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6110533Y2 JPS6110533Y2 JP1982036183U JP3618382U JPS6110533Y2 JP S6110533 Y2 JPS6110533 Y2 JP S6110533Y2 JP 1982036183 U JP1982036183 U JP 1982036183U JP 3618382 U JP3618382 U JP 3618382U JP S6110533 Y2 JPS6110533 Y2 JP S6110533Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- back support
- infant
- baby carrier
- folded
- backrest
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47D—FURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
- A47D13/00—Other nursery furniture
- A47D13/02—Baby-carriers; Carry-cots
- A47D13/025—Baby-carriers; Carry-cots for carrying children in seated position
Landscapes
- Portable Outdoor Equipment (AREA)
- Buckles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は背当の下端部を延長して形成した折返
し部に乳幼児を跨いで乗せることにより、乳幼児
をゆつたりした姿勢で背負うことができると共
に、ワンタツチ式バツクルを用いて背負紐を簡単
に締めることができる子守帯に関するものであ
る。
し部に乳幼児を跨いで乗せることにより、乳幼児
をゆつたりした姿勢で背負うことができると共
に、ワンタツチ式バツクルを用いて背負紐を簡単
に締めることができる子守帯に関するものであ
る。
従来から知られている子守帯には、背当の上部
に背負紐を、また背当の下部に環紐を縫着し、背
当の下端両側に乳幼児の足を入れるための開口を
有する形式のものがあるが、この形式の子守帯
は、背当に十分なタルミがないため乳幼児を背負
つた際に、乳幼児の胸部や腹部が背負つた人の背
中で強く圧迫され乳幼児にとつて窮屈であるばか
りでなく、呼吸や血行の面からもあまり好ましい
ものではなかつた。
に背負紐を、また背当の下部に環紐を縫着し、背
当の下端両側に乳幼児の足を入れるための開口を
有する形式のものがあるが、この形式の子守帯
は、背当に十分なタルミがないため乳幼児を背負
つた際に、乳幼児の胸部や腹部が背負つた人の背
中で強く圧迫され乳幼児にとつて窮屈であるばか
りでなく、呼吸や血行の面からもあまり好ましい
ものではなかつた。
そこでこのような欠点を解決するために、第1
図に示すような従来の背当1′の外側に袋体2′を
縫着たものが提案されたが、この子守帯は単に背
当布の外側に袋体を縫着しただけのものであるた
め、子供をゆつたりと背負うことができる反面、
肩紐で子供を母親等の背中にしつかりと固定する
ことができず、母親等が前方へ体を折り曲げると
子供が袋体から抜け落ちるという心配があつた。
さらに子供が母親の背中にしつかりと固定されて
いないため、母親が常に子供に注意を払つていな
ければならず、また袋体2′の背当への取付位置
が下方である場合には子供の体全体をしつかり確
保できないため安定性が悪い等安全面での問題点
があつた。
図に示すような従来の背当1′の外側に袋体2′を
縫着たものが提案されたが、この子守帯は単に背
当布の外側に袋体を縫着しただけのものであるた
め、子供をゆつたりと背負うことができる反面、
肩紐で子供を母親等の背中にしつかりと固定する
ことができず、母親等が前方へ体を折り曲げると
子供が袋体から抜け落ちるという心配があつた。
さらに子供が母親の背中にしつかりと固定されて
いないため、母親が常に子供に注意を払つていな
ければならず、また袋体2′の背当への取付位置
が下方である場合には子供の体全体をしつかり確
保できないため安定性が悪い等安全面での問題点
があつた。
本考案は前記従来の欠点を解消するために提案
されたもので、背当の下端を延長して上方へ折返
し、該折返した背当の端部と背当側方との間を1
本の力布で接続して両側部に乳幼児の足を出す足
出孔部を形成し、乳幼児を前記折返し部に跨いで
腰掛けさせた状態で、ゆつたりと背負うことがで
きるようにし、さらに背負紐にワンタツチ式バツ
クルを用いることにより、ダツコバンドとしても
手軽に使うことができる安全性の高い子守帯を提
供せんとするものである。
されたもので、背当の下端を延長して上方へ折返
し、該折返した背当の端部と背当側方との間を1
本の力布で接続して両側部に乳幼児の足を出す足
出孔部を形成し、乳幼児を前記折返し部に跨いで
腰掛けさせた状態で、ゆつたりと背負うことがで
きるようにし、さらに背負紐にワンタツチ式バツ
クルを用いることにより、ダツコバンドとしても
手軽に使うことができる安全性の高い子守帯を提
供せんとするものである。
以下図面の実施例により本考案を説明すると、
第2図は本考案の実施例を示す子守帯の全体斜視
図、第3図は子守帯の使用状態を示す側面図、第
4図は子守帯の背負紐の先端部に設けたワンタツ
チ式バツクルを示すものである。
第2図は本考案の実施例を示す子守帯の全体斜視
図、第3図は子守帯の使用状態を示す側面図、第
4図は子守帯の背負紐の先端部に設けたワンタツ
チ式バツクルを示すものである。
第2図において、1は子守帯の背当でその上端
部にはワンタツチ式バツクル7,7′を有する肩
紐4が縫着されており、背当の下端は足出孔2を
形成することができるように延長して形成されて
いる。折返し部1aは延長した背当1を折返すこ
とにより形成されており、折返した折返し部1a
の上端部と、背当1の両側部とは一本の力布3で
互いに接続されている。
部にはワンタツチ式バツクル7,7′を有する肩
紐4が縫着されており、背当の下端は足出孔2を
形成することができるように延長して形成されて
いる。折返し部1aは延長した背当1を折返すこ
とにより形成されており、折返した折返し部1a
の上端部と、背当1の両側部とは一本の力布3で
互いに接続されている。
折返した折返し部1aの下端には、環紐5が縫
着されており、子供の体重をこの環紐5及び前記
肩紐4で支持できるようにしてある。また背当1
及び力布3には伸縮性帯を挿入してギヤザが形成
されており、更に背当1の上端には枕体9が着脱
自在に取付けられている。また肩紐4は調節具8
によつてその長さを自由に変えることができるよ
うになつている。
着されており、子供の体重をこの環紐5及び前記
肩紐4で支持できるようにしてある。また背当1
及び力布3には伸縮性帯を挿入してギヤザが形成
されており、更に背当1の上端には枕体9が着脱
自在に取付けられている。また肩紐4は調節具8
によつてその長さを自由に変えることができるよ
うになつている。
ところで前記肩紐4に使うワンタツチ式バツク
ルは、従来公知のどのようなものでもよいが、そ
の一例を第4図に基づいて説明すると、ワンタツ
チ式バツクルは、バツクル本体7と該本体に係止
される挿入片7′とから成つており、挿入片7′の
巾方向に弾性を有する鍵部11をバツクル本体の
係止部に図中点線で示すように係止するだけで両
者を係合できるようになつている。したがつて、
挿入片7′をバツクル本体7に押し込むだけで両
者を係合でき、脱出の際は挿入片7′の鍵部11
を指で押えた状態で挿入片7′を引き抜くだけ
で、両者の係合を解くことができる。
ルは、従来公知のどのようなものでもよいが、そ
の一例を第4図に基づいて説明すると、ワンタツ
チ式バツクルは、バツクル本体7と該本体に係止
される挿入片7′とから成つており、挿入片7′の
巾方向に弾性を有する鍵部11をバツクル本体の
係止部に図中点線で示すように係止するだけで両
者を係合できるようになつている。したがつて、
挿入片7′をバツクル本体7に押し込むだけで両
者を係合でき、脱出の際は挿入片7′の鍵部11
を指で押えた状態で挿入片7′を引き抜くだけ
で、両者の係合を解くことができる。
さて本考案の子守帯を使用するには、背当1を
折返して形成した折返し部1aに乳幼児を跨がつ
て乗せ、両側の足出孔部2より乳幼児の足を左右
に出した状態で背中に背負い、その後肩紐7を環
部6に通してからワンタツチ式バツクルを係合さ
せるだけで、きわめて簡単に乳幼児を背負うこと
ができる。
折返して形成した折返し部1aに乳幼児を跨がつ
て乗せ、両側の足出孔部2より乳幼児の足を左右
に出した状態で背中に背負い、その後肩紐7を環
部6に通してからワンタツチ式バツクルを係合さ
せるだけで、きわめて簡単に乳幼児を背負うこと
ができる。
以上説明した如く本考案の子守帯は、背当下端
部を延長し、この延長部を上方に折返すとともに
折返した背当部の端部と背当の両側部とを一本の
力布で接続して折返し部を形成したので、乳幼児
をこの折返し部に跨がらせて乗せ、両側に足出孔
部から足を出させるだけで、安定した姿勢で背負
うことができると共に、乳幼児の背中を肩紐でし
つかりささえることができるので、背負つている
人がどのような姿勢をとつても乳幼児が抜け落ち
る心配がない。
部を延長し、この延長部を上方に折返すとともに
折返した背当部の端部と背当の両側部とを一本の
力布で接続して折返し部を形成したので、乳幼児
をこの折返し部に跨がらせて乗せ、両側に足出孔
部から足を出させるだけで、安定した姿勢で背負
うことができると共に、乳幼児の背中を肩紐でし
つかりささえることができるので、背負つている
人がどのような姿勢をとつても乳幼児が抜け落ち
る心配がない。
また前記折返し部は背当の下端部を延長し、該
延長部を折返すと共に、その上部を1本の力布で
背当と接続して形成するだけであるため、きわめ
て簡単に作ることができる上に強度も強い。さら
に肩紐をワンタツチ式バツクルで締めることがで
きるようにしたため、子守帯をダツコバンドとし
て使用したときにも、背中の後で肩紐を容易に締
めることができ、乳幼児を安定した姿勢でダツコ
できる等すぐれた効果を奏するものである。
延長部を折返すと共に、その上部を1本の力布で
背当と接続して形成するだけであるため、きわめ
て簡単に作ることができる上に強度も強い。さら
に肩紐をワンタツチ式バツクルで締めることがで
きるようにしたため、子守帯をダツコバンドとし
て使用したときにも、背中の後で肩紐を容易に締
めることができ、乳幼児を安定した姿勢でダツコ
できる等すぐれた効果を奏するものである。
第1図は背当の外側に袋体を取付けた従来公知
の子守帯の斜視図、第2図は本考案の実施例を示
す子守帯の斜視図、第3図は同子守帯の使用状態
を示す側面図、第4図はワンタツチ式バツクルの
平面図である。 図の主要部の説明、1……背当、1a……折返
し部、2……足出孔部、3……力布、4……肩
紐、5……環紐、7,7′……ワンタツチ式バツ
クル。
の子守帯の斜視図、第2図は本考案の実施例を示
す子守帯の斜視図、第3図は同子守帯の使用状態
を示す側面図、第4図はワンタツチ式バツクルの
平面図である。 図の主要部の説明、1……背当、1a……折返
し部、2……足出孔部、3……力布、4……肩
紐、5……環紐、7,7′……ワンタツチ式バツ
クル。
Claims (1)
- 背当の上端部に肩紐を縫着した子守帯におい
て、背当下端部を延長し、該延長部を上方へ折返
すとともに、折返した背当下端部と背当の左右側
部とを一本の力布で接続して両側部に乳幼児の足
を出す足出孔部を形成し、前記折返し部の下端に
環紐を縫着し、前記肩紐の両端にワンタツチ式バ
ツクルを取付けたことを特徴とする子守帯。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1982036183U JPS58139965U (ja) | 1982-03-15 | 1982-03-15 | 子守帯 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1982036183U JPS58139965U (ja) | 1982-03-15 | 1982-03-15 | 子守帯 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58139965U JPS58139965U (ja) | 1983-09-20 |
JPS6110533Y2 true JPS6110533Y2 (ja) | 1986-04-04 |
Family
ID=30047629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1982036183U Granted JPS58139965U (ja) | 1982-03-15 | 1982-03-15 | 子守帯 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58139965U (ja) |
-
1982
- 1982-03-15 JP JP1982036183U patent/JPS58139965U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58139965U (ja) | 1983-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4149687A (en) | Baby pouch | |
US9949575B2 (en) | Child carrier | |
US5246152A (en) | Baby carrier with head support | |
US4050737A (en) | Support harness | |
US4428514A (en) | Infant carrier | |
US4009808A (en) | Baby pack | |
US20180296005A1 (en) | Child carrier with three-dimensional seat | |
US20090101683A1 (en) | Baby and toddler carrier | |
CN111904214B (zh) | 抱婴背带 | |
JP2001070107A (ja) | パッド付ベビーキャリア | |
KR101426751B1 (ko) | 유아용 포대기 | |
US6186381B1 (en) | Child carrier | |
US20190350380A1 (en) | Child carrier with three-dimensional seat | |
US5692456A (en) | Combined harness/vest apparatus used for restraint | |
US11202520B2 (en) | Baby carrier | |
US4458834A (en) | Infant carrier | |
CN108272279B (zh) | 抱婴带 | |
JPS6110533Y2 (ja) | ||
JPS602848Y2 (ja) | 子守帯 | |
CN114376375A (zh) | 抱婴带 | |
JP3079903U (ja) | 抱っこ用と背負い用に変更し得る子守帯 | |
CA2204287C (en) | Child safety vest | |
US20220022662A1 (en) | Wrap carrier | |
JPH056850Y2 (ja) | ||
US20230190008A1 (en) | Baby carrier |