JPS6110423Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6110423Y2 JPS6110423Y2 JP17735481U JP17735481U JPS6110423Y2 JP S6110423 Y2 JPS6110423 Y2 JP S6110423Y2 JP 17735481 U JP17735481 U JP 17735481U JP 17735481 U JP17735481 U JP 17735481U JP S6110423 Y2 JPS6110423 Y2 JP S6110423Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- flat cable
- rail
- base
- standing plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 11
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、主として複数の電線bを横方向に並
べた状態の電線〔フラツトケーブルと称する〕を
レール上に配置する場合に用いるものに関する。
べた状態の電線〔フラツトケーブルと称する〕を
レール上に配置する場合に用いるものに関する。
フラツトケーブルBを配線するに当り、近年こ
れを1本の長尺状のレールA上に配置する方式を
採ることが提案されるに至つた。
れを1本の長尺状のレールA上に配置する方式を
採ることが提案されるに至つた。
しかして、レールA上にフラツトケーブルBを
能率よく配線するためには、レールA上にフラツ
トケーブルBを容易に配置することができ、配置
後はレールAから妄りに離脱しないものとするこ
とが要求される。
能率よく配線するためには、レールA上にフラツ
トケーブルBを容易に配置することができ、配置
後はレールAから妄りに離脱しないものとするこ
とが要求される。
本考案はこれを満たすことのできる配線用電線
保持具を提供することを目的とするもので、基台
1の下部に、長尺状のレールAの左右両側端部
a,aに係合する爪2,2を設け、基台1の上部
には立板3,3を左右に対向して設け、一方、押
え板4には立板3差込用の孔4a,4aを左右に
形成し、両孔4a,4aに立板3を嵌挿すること
により押え板4を立板3,3に装着するようにし
たものである。
保持具を提供することを目的とするもので、基台
1の下部に、長尺状のレールAの左右両側端部
a,aに係合する爪2,2を設け、基台1の上部
には立板3,3を左右に対向して設け、一方、押
え板4には立板3差込用の孔4a,4aを左右に
形成し、両孔4a,4aに立板3を嵌挿すること
により押え板4を立板3,3に装着するようにし
たものである。
本考案の実施例を添付の図面に基いて説明す
る。
る。
第1図ないし第4図に示すように、基台1の下
部に左右両側から下側に向けて爪2,2を突設
し、爪2と基台1の下面との間に、レールAの左
右両側端部a,aが嵌入され得る横溝状の隙間
X,Xが形成されるようにする。
部に左右両側から下側に向けて爪2,2を突設
し、爪2と基台1の下面との間に、レールAの左
右両側端部a,aが嵌入され得る横溝状の隙間
X,Xが形成されるようにする。
基台1の上部には立板3,3を左右に対向して
設け、基台1の上方にU字状の保持部が形成され
るようにする。
設け、基台1の上方にU字状の保持部が形成され
るようにする。
立板3,3の間隔は、フラツトケーブルBの横
幅に応じて自由に変更するものとする。即ち、第
3図に示すように、基台1の横幅より狭くした
り、第4図に示すように、基台1の横幅より広く
することができる。
幅に応じて自由に変更するものとする。即ち、第
3図に示すように、基台1の横幅より狭くした
り、第4図に示すように、基台1の横幅より広く
することができる。
この立板3,3には、1枚の押え板4を上方か
ら嵌め込み得るようにする。それには、押え板4
に左右の立板3,3間距離と同じ間隔を有する左
右一対の孔4a,4aを形成し、両孔4a,4a
を利用して押え板4を上方から立板3,3に嵌め
込む。
ら嵌め込み得るようにする。それには、押え板4
に左右の立板3,3間距離と同じ間隔を有する左
右一対の孔4a,4aを形成し、両孔4a,4a
を利用して押え板4を上方から立板3,3に嵌め
込む。
立板3,3の外面には突爪3aを上下段違いに
複数個形成し、押え板4を立板3,3に嵌め込ん
だとき、該突爪3aが押え板4に設けた孔4aを
上縁部と係合するようにする。なお、突爪3aは
下方に向うに従がい外側に拡がり、その下面は水
平状となる形状とする。
複数個形成し、押え板4を立板3,3に嵌め込ん
だとき、該突爪3aが押え板4に設けた孔4aを
上縁部と係合するようにする。なお、突爪3aは
下方に向うに従がい外側に拡がり、その下面は水
平状となる形状とする。
本品は合成樹脂でつくられ、その弾力を利用し
て第5図に示すように、レールAの左右両側端部
a,aにパチンと嵌められ、レールA上に固定す
ることができる。この際、レールAの左右両側端
部a,aは係止用の爪2,2と基台1の下面との
間に形成されている隙間X,Xに嵌入せしめら
れ、レールAに容易かつ強固に固定される。
て第5図に示すように、レールAの左右両側端部
a,aにパチンと嵌められ、レールA上に固定す
ることができる。この際、レールAの左右両側端
部a,aは係止用の爪2,2と基台1の下面との
間に形成されている隙間X,Xに嵌入せしめら
れ、レールAに容易かつ強固に固定される。
しかして、フラツトケーブルBは多数の電線b
を横方向に並べて一体的としたものであり、該フ
ラツトケーブルBを長尺状のレールA上に配線す
るに当つては、長尺状のレールAの前後方向に本
品を複数個配置し、左右一対の立板3,3と基台
1との間に形成されるU字状の部分にフラツトケ
ーブルBを置き、その上から立板3,3に押え板
4を嵌め込んでフラツトケーブルBを押え付け
る。この際、立板3の外面に設けた突爪3aが押
え板4に設けた孔4aの上縁部と係合するため、
フラツトケーブルBを押え付けている押え板4が
上方へ動くのを阻止することができる。なお、フ
ラツトケーブルBは第7図に示すように複数重ね
た状態で配線する場合が多いが、立板3の外面に
は、上下段違いに複数個の突爪3aが設けてある
から、フラツトケーブルBの配線数に応じて立板
3における押え板4の取付位置を自由に変更する
ことができ、フラツトケーブルBが強く押え付け
られ、レールAの長手方向及び左右方向に動くの
が防止される。
を横方向に並べて一体的としたものであり、該フ
ラツトケーブルBを長尺状のレールA上に配線す
るに当つては、長尺状のレールAの前後方向に本
品を複数個配置し、左右一対の立板3,3と基台
1との間に形成されるU字状の部分にフラツトケ
ーブルBを置き、その上から立板3,3に押え板
4を嵌め込んでフラツトケーブルBを押え付け
る。この際、立板3の外面に設けた突爪3aが押
え板4に設けた孔4aの上縁部と係合するため、
フラツトケーブルBを押え付けている押え板4が
上方へ動くのを阻止することができる。なお、フ
ラツトケーブルBは第7図に示すように複数重ね
た状態で配線する場合が多いが、立板3の外面に
は、上下段違いに複数個の突爪3aが設けてある
から、フラツトケーブルBの配線数に応じて立板
3における押え板4の取付位置を自由に変更する
ことができ、フラツトケーブルBが強く押え付け
られ、レールAの長手方向及び左右方向に動くの
が防止される。
本考案によれば、フラツトケーブルBをレール
A上で妄動しないように配置することができ、ま
た、その作業を能率よく行うことができる。
A上で妄動しないように配置することができ、ま
た、その作業を能率よく行うことができる。
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
分解斜視図、第2図は分解した正面図、第3図,
第4図は変形例を示す正面図、押え板を省略して
示す、第5図はレールとの係合状態を示す断面
図、第6図は使用状態を示す斜視図、第7図は押
え板がフラツトケーブルを押え付けている状態を
示す一部縦断の正面図、である。 1……基台、2……爪、3……立板、3a……
突爪、4……押え板、4a……孔、A……レー
ル、B……フラツトケーブル。
分解斜視図、第2図は分解した正面図、第3図,
第4図は変形例を示す正面図、押え板を省略して
示す、第5図はレールとの係合状態を示す断面
図、第6図は使用状態を示す斜視図、第7図は押
え板がフラツトケーブルを押え付けている状態を
示す一部縦断の正面図、である。 1……基台、2……爪、3……立板、3a……
突爪、4……押え板、4a……孔、A……レー
ル、B……フラツトケーブル。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 基台1の下部に、長尺状のレールAの左右両
側端部a,aに係合する爪2,2を設け、基台
1の上部には立板3,3を左右に対向して設
け、一方、押え板4には立板3差込用の孔4
a,4aを左右に形成し、両孔4a,4aに立
板3を嵌挿することにより押え板4を立板3,
3に装着するようにしてなる配線用電線保持
具。 2 立板3の外側面には、押え板4に形成した立
板差込用の孔4aの上縁部と係合する突爪3a
を上下段違いに複数個設けてなる実用新案登録
請求の範囲第1項記載の配線用電線保持具。 3 立板3,3間距離をフラツトケーブルBの横
幅に応じて異ならしめてなる実用新案登録請求
の範囲第1項記載の配線用電線保持具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17735481U JPS5880726U (ja) | 1981-11-27 | 1981-11-27 | 配線用電線保持具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17735481U JPS5880726U (ja) | 1981-11-27 | 1981-11-27 | 配線用電線保持具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5880726U JPS5880726U (ja) | 1983-06-01 |
JPS6110423Y2 true JPS6110423Y2 (ja) | 1986-04-03 |
Family
ID=29971162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17735481U Granted JPS5880726U (ja) | 1981-11-27 | 1981-11-27 | 配線用電線保持具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5880726U (ja) |
-
1981
- 1981-11-27 JP JP17735481U patent/JPS5880726U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5880726U (ja) | 1983-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5430985A (en) | Building block wall connector strip and method of assembling a block wall utilizing such strip | |
JPS6110423Y2 (ja) | ||
JPH027505Y2 (ja) | ||
JP2848780B2 (ja) | 物品取付具 | |
US4072234A (en) | Location of card frame guide members | |
JPS6110429Y2 (ja) | ||
JPH0711235Y2 (ja) | 二重床における床パネルの支持体 | |
JPH076605Y2 (ja) | ヒューズボックス | |
JPH0752256Y2 (ja) | 高低両パーティションの連結部構造 | |
JPS6393715U (ja) | ||
US3119727A (en) | Gripper strip installing tool | |
JPS63192538U (ja) | ||
JPS6110424Y2 (ja) | ||
JPS6240366Y2 (ja) | ||
JPS5927646Y2 (ja) | 電気機器の固定装置 | |
KR890008393Y1 (ko) | 리드선 고정장치 | |
JPH0419835Y2 (ja) | ||
JP2562081Y2 (ja) | 印刷配線板接続装置 | |
JPS60166799U (ja) | ウマ装置 | |
JP3077154U (ja) | 端子台 | |
JP2661763B2 (ja) | 高密度端子コネクタの基板組立装置 | |
JPS614318U (ja) | ワイヤ−ハ−ネス組立具 | |
JPS6369208U (ja) | ||
JPH0228619Y2 (ja) | ||
JPH0594413U (ja) | 間仕切パネルにおける配線装置 |