JPS6110122Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6110122Y2
JPS6110122Y2 JP12962079U JP12962079U JPS6110122Y2 JP S6110122 Y2 JPS6110122 Y2 JP S6110122Y2 JP 12962079 U JP12962079 U JP 12962079U JP 12962079 U JP12962079 U JP 12962079U JP S6110122 Y2 JPS6110122 Y2 JP S6110122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
hot air
combustion
furnace body
rice husks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12962079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5647316U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12962079U priority Critical patent/JPS6110122Y2/ja
Publication of JPS5647316U publication Critical patent/JPS5647316U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6110122Y2 publication Critical patent/JPS6110122Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Fuel Combustion (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、籾殻を燃料源とするバーナー装置
と、該バーナー装置から熱気を抽き出して吐出す
る送風機とを組合せて、穀粒乾燥機の乾燥風とす
る熱風または温室等に暖房用の温風を生成するよ
うにした、籾殻を燃料とする熱風生成装置につい
ての改良に関するものであつて、取出す熱風の温
度の自動調節が、簡単に行なえるようにすること
を目的とするものである。
そして、この目的を達成するための本考案によ
る籾殻を燃料とする熱風生成装置は、籾殻を燃焼
せしめる燃焼炉体の熱風の排出口から熱風を引出
して吐出する送風機を、前記熱風の排出口に臨む
該送風機の吸引口が、前記排出口に対し進退する
方向に沿い移動自在に機台に支架するとともに、
該送風機を前記方向に沿い正逆に移動せしめ得る
駆動装置を連繋し、その駆動装置の作動を、送風
機の吐風口の近傍に配設せる温度センサにより自
動制御せしめたことを特長とするものである。
次に実施の一例を図面に従い具体的に説明する
と、第1図において、Aは上下に長い筒状に形成
した燃焼炉体で、その内腔の上部は、上面側に具
備する開口1から装入される籾殻を貯留集積せし
める貯留部aに形成してあり、その貯留部aに続
く中間部には、貯留部aから自重により流下して
くる籾殻を加熱して乾溜する乾溜部bとその乾溜
部bで乾溜した籾殻中の揮発性のガスを燃焼せし
める燃焼部cが装設してある。そして、前記乾溜
部b及び燃焼部cに続く底部は、乾溜部bを経て
さらに流下する貯溜残渣たる燻炭を集積せしめ
て、その燻炭の集積により前述の貯留部aから乾
溜部bへ流下する籾殻の流下量を規制する燻炭集
積部dに形成してある。
前記貯留部aは、燃焼炉体Aの上面に開放せし
めた開口1部に、案内漏斗2が装設してあり、ま
た、開口1の上面は、煙突3を具備する蓋体4で
閉塞してある。そして、その蓋体4には、前記開
口1を閉塞状態で外部から籾殻を投入していくた
めの籾殻供給筒5が装設してあり、通常はこの籾
殻供給筒5にスロワー等の搬送筒6を連結して籾
殻を貯留部a内に送込む。
前記燃焼部cは、燃焼炉体Aの中間部の内腔軸
芯部位に傘状に形設して配設せる加熱板10と、
その加熱板10の周端から籾殻の安息角αに従つ
て流下する籾殻(作動時は炭火した籾殻)の表層
面11とで、その加熱板10の内側及び下面側に
形成される、籾殻で囲まれしかも籾殻の流入する
ことのない空間部よりなる燃焼室12、及び、そ
の燃焼室12で燃焼する燃焼ガスを燃焼させなが
ら燃焼炉体Aの外部に導き出すよう前記傘状の加
熱板10の頂部に連結連通せしめた燃焼筒13、
及び前記燃焼筒13を囲うよう燃焼炉体Aの胴部
に横架せる断熱筒14、及び、燃焼炉体Aの外か
ら燃焼室12内に空気を送り込むよう該燃焼室1
2内に先端開口15を開放させた空気送給管1
6、等よりなり、また、乾溜部bは、前記燃焼室
12内での燃料の燃焼により加熱される加熱板1
0の上面側周辺部をもつて形成してある。また、
前記断熱筒14の一端部は、燃焼炉体Aの側面に
おいてラツパ状に開放し、また、前記燃焼筒13
の一端部もラツパ状に拡径した開放口13aに形
成してあつて、前記断熱筒14のラツパ状の開放
口を介し外部に連通させてある。そして、前記乾
溜部bにおいて籾殻から発生してくる揮発成分の
ガスは、前記断熱筒14のラツパ状の開放口に吸
引口Mを臨ませて機台20に装架せる送風機Bに
よる吸引作用で、第1図において、矢印Wに示し
ている如く燃焼室12に吸引されて燃焼し、さら
に、燃焼筒13内において、該筒13の周面及び
他端部に形設した取入口13b,13cから該筒
13内に送給されてくる2次空気により完全燃焼
するようになり、その燃焼ガスは、前述の断熱筒
14のラツパ状の開放口を排出口Nとして外部に
排出される。
燃焼炉体Aの底部に設けた燻炭の集積部dは、
その燻炭を支える底板が、燃焼室12に通ずる空
気送給管16を軸にして回転する回転盤30に形
成してあり、その回転盤30には、それの上面に
堆積している燻炭の層の底面を掻き削る掻削刃3
1と、その掻削刃31が回転盤30の回転により
掻削つた燻炭を該回転盤30の下方に掻き落す掻
出口32が設けてある。また、該回転盤30の周
面には、燃焼炉体Aの外に突出するリング状のギ
ヤ33が一体に形設してあり、そのギヤ33に噛
合つて往復動するラチエツト爪34の作動で回転
する。そして、この回転速度の制御により、燻炭
の流出量は変わり、また、それに伴い貯留部aか
ら乾溜部b及び燃焼部cを経て燻炭集積部dに流
れる籾殻及び燻炭の流動状態が変わる。
前記機台20に装架せる送風機Bは、ケーシン
グ21内に、モーター22により適宜の伝導機構
を介して駆動されて回転する起風翼23を軸支し
た通常の送風機であり、それの吸引口Mが、前記
燃焼炉体Aの熱風の排出口Nから、燃焼ガスを吸
引するようその排出口Nと対面するように配位し
て、機台20に支架せしめてあり、かつ、その吸
引口Nと前記燃焼炉体Aの排出口Nとの間隔lが
拡縮する方向に沿い移動自在に支架してある。こ
の移動自在の支架は、通常の手段を適宜用いてよ
い。実施例においては、機台20上面に、前記方
向に沿うレール50を装架し、そのレール50
に、送風機Bの機枠を構成している前述のケーシ
ング21の下面に軸架せる車輪51,51を載架
せしめて、その車輪51,51の回転によりレー
ル50上を送風機Bが移動するようにしてある
が、レール50はラツクに形成し、また、前記車
輪51,51をこのラツクに噛む歯車に形成し
て、歯車がラツクに対し噛み合つて回転すること
で、送風機Bがラツク上を走行するようにするな
ど適宜に設計してよいものである。
6は前記送風機Bを前述の方向に沿い順逆に駆
動せしめるよう作動する駆動装置で、この実施例
においては、前記機台20に固定支架せるシリン
ダ60に摺動自在に嵌装せるピストンロツド61
が、シリンダ60に油圧ホース62,62を介し
て連通している油圧回路に設けた制御弁63の制
御作動で出入作動する油圧シリンダ装置であり、
そのピストンロツド61の出入作動の方向が、前
述の間隔lが拡縮する方向であるレール50の方
向に沿うように設けてあつて、そのピストンロツ
ド61の先端が送風機Bに連繋してある。そし
て、油圧シリンダ装置6の前記油圧回路に設けた
制御弁63は、第2図に示している如く、常態に
おいては中立で、ソレノイドS1の作動により同図
において右に動くことでピストンロツド61を引
き込ませ、また、ソレノイドS2の作動により同図
において左方に動くことでピストンロツド61を
押出すように切換わる通常のものであるが、前記
ピストンロツド61の作動が極めてゆつくりした
速度で行なわれるようオリフイスを具備せしめて
ある。
なお、この駆動装置6も構成は任意であり、例
えば、前述した如く車輪51,51をギヤにし、
またレール50をギヤに噛合うラツクにした場合
に、そのギヤに正逆に回転方向が切換わる逆転モ
ーターを、減速機構を介して連繋しておいて、そ
の逆転モーターのオン・オフを伴なう回転方向の
切換えにより、車輪となつているギヤを微速で順
逆に駆動するようにするなど、適宜に設計してよ
いものである。
7は、前記駆動装置6の作動を制御する温度セ
ンサで、前記送風機Bの吐風口24から吐出され
る熱風の温度により作用するよう、その吐風口2
4の近傍に配設してある。そして、この温度セン
サ7は、任意操作して調整できる上限温度でオン
に作動するスイツチ70と下限温度とでオンに作
動するスイツチ71との2つのスイツチを具備
し、上限のスイツチ70は、前記制御弁63を作
動さす左右のソレノイドS1,S2の中の右方のソレ
ノイドS1の回路に接続していて、“オン”に作動
することで制御弁63を、ピストンロツド61が
引込まれていくように作動せしめ、“オフ”にな
ることで制御弁63を中立位置に戻し、また、下
限のスイツチ71は、制御弁63の左方のソレノ
イドS2に接続していて、“オン”に作動すること
でピストンロツド61が押し出されるように作動
するよう制御弁63を動かし、“オフ”になるこ
とで制御弁63を中立位置に戻すよう作用する。
なお、この温度センサ7は、駆動装置6を前述
の如く、逆転モーターにより送風機Bを動かすよ
うにする場合には、上限のスイツチ70のオンに
より逆転モーターの逆転用の回路をオンに切換
え、また下限のスイツチ71のオンにより正転用
の回路をオンにと切換えるようにするなど、適宜
設計する。
なお図示する実施例装置において、8は燃焼室
12に一次空気を送給するよう空気送給管16に
つないだブロワー、9は燻炭集積部dから取り出
される灰を搬出するエジエクターである。
次に作用効果について説明すると、籾殻を燃焼
させる燃焼炉体Aと送風機Bとを組合せて、熱風
を生成する熱風生成装置は、燃焼炉体Aにおける
籾殻の燃焼状態のコントロールがラフになること
から、取り出す熱風の温度制御が困難であるが、
本考案装置においては、燃焼炉体Aが、それの吐
風口24から取り出される熱風の温度により作動
する温度センサに制御された駆動装置6によつ
て、吐風口24から取り出される熱風の温度が任
意に設定した温度より高いときには、吸引口Mが
排出口Nより離れる方向に動き、また、逆くに、
吐風口24から取り出される熱風の温度が設定し
た温度より低いときには、吸引口Mが排出口Nに
近づく方向に動くことになつて、送風機Bの吸引
口Mと燃焼炉体Aの排出口Nとの間に形成される
間隔lが、送風機Bの吐風口24から取り出され
る熱風の温度に対応して拡縮するようになり、そ
れにより、送風機Bの吸引口Mに吸引されて熱風
を稀釈する外気の量が温度に対応して増減するよ
うになるので、燃焼状態の制御がラフなハスクバ
ーナーを利用しながら、送風機Bにより取り出す
熱風の温度を、略所望の温度に保持し得るように
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例装置の縦断側面図、
第2図は同上装置の油圧回路の説明図、第3図は
同上装置における温度センサのスイツチの電気回
路の説明図である。 図面符号の説明、A……燃焼炉体、a……貯留
部、b……乾溜部、c……燃焼部、d……燻炭集
積部、13……燃焼室、13a……同上の開口
部、14……断熱筒、N……熱風の排出口、B…
…送風機、M……同上の吸引口、24……同上の
吐風口、6……駆動装置、60……シリンダ、6
1……ピストンロツド、62……油圧ホース、6
3……制御弁、S1,S2……ソレノイド、7……温
度センサ、70,71……センサスイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 籾殻を燃焼せしめる燃焼炉体の熱風の排出口か
    ら熱風を引出して吐出する送風機を、前記熱風の
    排出口に臨む該送風機の吸引口が、前記排出口に
    対し進退する方向に沿い移動自在に機台に支架す
    るとともに、該送風機を前記方向に沿い正逆に移
    動せしめ得る駆動装置を連繋し、その駆動装置の
    作動を、送風機の吐風口の近傍に配設せる温度セ
    ンサにより自動制御せしめたことを特長とする籾
    殻を燃料とする熱風生成装置。
JP12962079U 1979-09-18 1979-09-18 Expired JPS6110122Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12962079U JPS6110122Y2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12962079U JPS6110122Y2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5647316U JPS5647316U (ja) 1981-04-27
JPS6110122Y2 true JPS6110122Y2 (ja) 1986-04-01

Family

ID=29361368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12962079U Expired JPS6110122Y2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110122Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5647316U (ja) 1981-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3698378A (en) Smooth top gas range
US2279578A (en) Latrine
JP6841988B2 (ja) ストーブ内のコークスを完全燃焼させる補助設備
US2398508A (en) Stove
JPS6110122Y2 (ja)
CN105805765B (zh) 一种污泥热解焚烧炉
US1117444A (en) Heater for motor-driven vehicles.
CN1098668C (zh) 可进行焚烧处理的马桶
US2296354A (en) Fireplace
US3323473A (en) Incinerating latrine or toilet apparatus
CN205373005U (zh) 多功能生物质燃烧炉
CN108019792A (zh) 一种节能低污染醇基燃料气化灶
JP2018059642A (ja) 燃焼装置およびこれを用いた熱供給システム
CN208504361U (zh) 一种燃烧装置
CN108851005A (zh) 一种竹盐加工设备
US2562460A (en) Combination burner equipment for rotary driers
CN206051974U (zh) 全自动榨油系统
JP3215938U (ja) ジェット式バーナー
CN213630643U (zh) 一种能够调节暖风范围的取暖灶
CN217559840U (zh) 一种蓄热式燃烧装置
JPS6021681Y2 (ja) 貯炭内蔵式石炭スト−ブ装置
SU821863A1 (ru) Водонагреватель
CN209202063U (zh) 一种竹盐加工设备
KR850000483B1 (ko) 벼 껍질 연소장치
US4217876A (en) Heater