JPS6099789A - ばら積み船 - Google Patents
ばら積み船Info
- Publication number
- JPS6099789A JPS6099789A JP20487083A JP20487083A JPS6099789A JP S6099789 A JPS6099789 A JP S6099789A JP 20487083 A JP20487083 A JP 20487083A JP 20487083 A JP20487083 A JP 20487083A JP S6099789 A JPS6099789 A JP S6099789A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cargo
- hold
- hull
- discharge opening
- walls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Ship Loading And Unloading (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はばら積み船に関する。
従来のばら積み船においては、例えば、第1図側面図、
第2図横断面図および第3図水平断面図に示すように、
船体01の各縦列船倉02a〜02dの積荷排出口o4
の下方に縦通ベルトコンベア06を具えているものがあ
る。
第2図横断面図および第3図水平断面図に示すように、
船体01の各縦列船倉02a〜02dの積荷排出口o4
の下方に縦通ベルトコンベア06を具えているものがあ
る。
このようなばら積み船においては、第4図に示1−よう
に、船倉02a〜02d内の積荷を陸揚げする場合は、
積荷排出口04に設けられた開閉弁05を動かして積荷
排出口04を開くと\もにベルトコンベア06を作動す
ると、積荷は第5図に示すように、積荷排出口04かう
落下し、ベルトコンベア06に乗って船内ベルトコンベ
ア室07内を通ったのち、船上へ運ばれ、船外コンベア
ケーソンク08を経て陸上へ運ばれろ。
に、船倉02a〜02d内の積荷を陸揚げする場合は、
積荷排出口04に設けられた開閉弁05を動かして積荷
排出口04を開くと\もにベルトコンベア06を作動す
ると、積荷は第5図に示すように、積荷排出口04かう
落下し、ベルトコンベア06に乗って船内ベルトコンベ
ア室07内を通ったのち、船上へ運ばれ、船外コンベア
ケーソンク08を経て陸上へ運ばれろ。
しかしながら、このようなばら積み船においては、船倉
02からの積荷の排出は重力式で自動的に下方へ流れ、
積荷が船倉に残留することなく全部排υ」できるように
、船倉壁03には所要の1頃斜を付けているので、限ら
れた船幅における各船倉02の容積は傾斜の分だけ小さ
くなり、容積効率が悪いという欠点がある。
02からの積荷の排出は重力式で自動的に下方へ流れ、
積荷が船倉に残留することなく全部排υ」できるように
、船倉壁03には所要の1頃斜を付けているので、限ら
れた船幅における各船倉02の容積は傾斜の分だけ小さ
くなり、容積効率が悪いという欠点がある。
本発明はこのような事情に鑑みて提案されたもので、限
られた船倉容積を十分に利用して容積効率の高いばら積
み船を提供すをことを目的とする。
られた船倉容積を十分に利用して容積効率の高いばら積
み船を提供すをことを目的とする。
そのために本発明は、縦列されそれぞれ底部中央て縦方
向の積荷排出口を有する複数の船倉を具え上記各船倉の
ばら荷を上記積荷排出口の下方に縦設された縦通ベルト
コンベアを介して荷揚げするようにしたばら積み船にお
いて、それぞれ船底外板VC沿ってはy水平に延びると
\もに船側外板に渚ってはソ鉛直に延び下端がそれぞ、
tl、積荷排出口の両側に枢着さ7″LだL字状断面を
有する左右の船倉可動壁対と、上記船倉可動壁対なそれ
ぞれ下端の周りに内側へ1シ勤する回動手段とを具えた
ことを特徴とする。
向の積荷排出口を有する複数の船倉を具え上記各船倉の
ばら荷を上記積荷排出口の下方に縦設された縦通ベルト
コンベアを介して荷揚げするようにしたばら積み船にお
いて、それぞれ船底外板VC沿ってはy水平に延びると
\もに船側外板に渚ってはソ鉛直に延び下端がそれぞ、
tl、積荷排出口の両側に枢着さ7″LだL字状断面を
有する左右の船倉可動壁対と、上記船倉可動壁対なそれ
ぞれ下端の周りに内側へ1シ勤する回動手段とを具えた
ことを特徴とする。
本発明の一実施例を図面について説明すると、第6図は
その載荷の排出状態を示す横断面図、第7図は第6図に
おいて残荷を排出する要領を示す横断面図である。
その載荷の排出状態を示す横断面図、第7図は第6図に
おいて残荷を排出する要領を示す横断面図である。
上図において、lは船体、2は船倉、3は船倉固定壁又
は可動3′ の支持部材、3’、8’はそれぞれ左右の
船倉可動壁で、それぞれ対向する船倉固定壁3の内側に
接して設けられ上端にはそれぞれフック8が固着され下
端はヒンジ7により船倉固定壁3の船底部に設けられた
積荷排出口4部の両端縁に枢着されている。4は積荷排
出口、5は積荷排出口4に付設さi″Lだ開閉弁、6は
各積荷排出口4の直下に設けられ船長方向に延びる縦通
ベルトコンベア、10は巻き揚げ装置で図示省略の駆動
装置に連動され、枠12によって船体1に固着されてい
る。11はワイヤーロープ、12は枠である。
は可動3′ の支持部材、3’、8’はそれぞれ左右の
船倉可動壁で、それぞれ対向する船倉固定壁3の内側に
接して設けられ上端にはそれぞれフック8が固着され下
端はヒンジ7により船倉固定壁3の船底部に設けられた
積荷排出口4部の両端縁に枢着されている。4は積荷排
出口、5は積荷排出口4に付設さi″Lだ開閉弁、6は
各積荷排出口4の直下に設けられ船長方向に延びる縦通
ベルトコンベア、10は巻き揚げ装置で図示省略の駆動
装置に連動され、枠12によって船体1に固着されてい
る。11はワイヤーロープ、12は枠である。
このような船倉において、積荷を搭載″′fる場合は、
第6図に示すように、左右の船倉可動壁3′をそれぞれ
対向する船倉固定壁3に密着させた状態とする。
第6図に示すように、左右の船倉可動壁3′をそれぞれ
対向する船倉固定壁3に密着させた状態とする。
また、船倉2内の積荷を陸揚げする場合は、積荷排出口
4に設けられた開閉弁5を動かして積荷排出口4を開く
と同時にベルトコンベア6を作動させる。
4に設けられた開閉弁5を動かして積荷排出口4を開く
と同時にベルトコンベア6を作動させる。
そうすると、積荷は積荷排出口4から落下し、ベルトコ
ンベア6に乗って前述の要領で船上から陸上へ運はnる
が、船倉2の隅部の積荷は第6図に示すよ5Vtc、積
荷排出口4から排出されないま\残る。
ンベア6に乗って前述の要領で船上から陸上へ運はnる
が、船倉2の隅部の積荷は第6図に示すよ5Vtc、積
荷排出口4から排出されないま\残る。
そこでこれを排出するために、第7図に示すように、巻
き揚げ装置lOを図示せざる駆動装置にまり回動’fる
。
き揚げ装置lOを図示せざる駆動装置にまり回動’fる
。
そうすると、ワイヤーロープ11.11によって左右の
船倉可動壁3′、3′は内側へ引き寄せられるので、残
留していた積荷のすへてか完全に排出される。
船倉可動壁3′、3′は内側へ引き寄せられるので、残
留していた積荷のすへてか完全に排出される。
積荷の排出か終了した後は、巻き揚げ装置lOを逆転さ
せれば、船倉可動壁8’、3’は自重により元の位置へ
仄さ几る。
せれば、船倉可動壁8’、3’は自重により元の位置へ
仄さ几る。
このようなばら積み船によれば、船倉の容積が増加する
ことによって、載貨容積効率が向上し、運搬費が安くな
り、然も積荷の排出性能も向上する。
ことによって、載貨容積効率が向上し、運搬費が安くな
り、然も積荷の排出性能も向上する。
要するに本発明によれは、縦列さノ′シそi”I−それ
底部中央に縦方向の積荷排出口を有する複数の船倉を具
え上記各船倉のばら荷を上記積荷排出口の下方に縦設さ
れた縦通ベルトコンベアを介して荷揚げするようにした
ばら積み船において、それぞれ船底外板に沿ってはソ水
平に延ひると\もに船側外板に活ってはソ鉛直に延び下
端がそれぞれ積荷排出口の両側に枢着されたL字状断面
を有する左右の船倉可動壁対と、上記船倉可動、壁対を
それそtL−上端の周りに内側へ回動する回動手段とを
具えたことにより、運搬費の低減を図るばら積み船を得
るから、本発明は産業上極め℃有益なものである。
底部中央に縦方向の積荷排出口を有する複数の船倉を具
え上記各船倉のばら荷を上記積荷排出口の下方に縦設さ
れた縦通ベルトコンベアを介して荷揚げするようにした
ばら積み船において、それぞれ船底外板に沿ってはソ水
平に延ひると\もに船側外板に活ってはソ鉛直に延び下
端がそれぞれ積荷排出口の両側に枢着されたL字状断面
を有する左右の船倉可動壁対と、上記船倉可動、壁対を
それそtL−上端の周りに内側へ回動する回動手段とを
具えたことにより、運搬費の低減を図るばら積み船を得
るから、本発明は産業上極め℃有益なものである。
第1図は公知のばら積み船を示′f囮面図、第2図は第
1図の■−Hに沿う横断面図、第3図は第1図の■−n
tに沿う水平断面図、第4図は第2図において満載状態
の船倉を示す同じく横断面図、第5図は第4図において
、載荷の排出要領を示す同じく横断面図、第6図は本発
明の一実施例の載荷の排出状態を示す横断面図、第7図
は第6図において残荷を排出する要領を示す同じく横断
面図である。 1・・・船体、2・・・船倉、3・・・船倉可動壁、4
・・・積荷排出口、5・・・開閉弁、6・・・ベルトコ
ンベア、7・・・ヒンジ、8・・・フック、9・・フー
リ、lO・・・巻上装置、11 ・ワイヤーロープ、1
2・・・枠。 復代理人 弁理士 塚 本 正 文
1図の■−Hに沿う横断面図、第3図は第1図の■−n
tに沿う水平断面図、第4図は第2図において満載状態
の船倉を示す同じく横断面図、第5図は第4図において
、載荷の排出要領を示す同じく横断面図、第6図は本発
明の一実施例の載荷の排出状態を示す横断面図、第7図
は第6図において残荷を排出する要領を示す同じく横断
面図である。 1・・・船体、2・・・船倉、3・・・船倉可動壁、4
・・・積荷排出口、5・・・開閉弁、6・・・ベルトコ
ンベア、7・・・ヒンジ、8・・・フック、9・・フー
リ、lO・・・巻上装置、11 ・ワイヤーロープ、1
2・・・枠。 復代理人 弁理士 塚 本 正 文
Claims (1)
- 縦列さ才しそれぞれ底部中央に縦方向の積荷排出口を有
する複数の船倉を具え上記各船倉のばら荷を上記積荷排
出口の下方に縦設された縦通ベルトコンベアを介して荷
揚けするようにしたばら積み船において、それぞれ船底
外板に泊ってはy水平に延びると\もに船1llu外板
に泊ってはソ鉛直に延び下端がそれぞれ積荷排出口の両
側に枢着されたL字状断面を有する左右の船倉可動壁対
と、上記船倉可動壁対をそれぞれ下端の周りに内側へ回
動する回動手段とを具えたことを特徴とするばら積み船
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20487083A JPS6099789A (ja) | 1983-11-02 | 1983-11-02 | ばら積み船 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20487083A JPS6099789A (ja) | 1983-11-02 | 1983-11-02 | ばら積み船 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6099789A true JPS6099789A (ja) | 1985-06-03 |
Family
ID=16497760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20487083A Pending JPS6099789A (ja) | 1983-11-02 | 1983-11-02 | ばら積み船 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6099789A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6311297U (ja) * | 1986-07-08 | 1988-01-25 | ||
JPH04237695A (ja) * | 1991-01-14 | 1992-08-26 | Mitsui Miike Mach Co Ltd | ばら積み船のアンローディング・システム |
US5372523A (en) * | 1992-05-29 | 1994-12-13 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Body mounting type electrical connector |
US5613876A (en) * | 1992-05-29 | 1997-03-25 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Body-mounted connector |
KR101531307B1 (ko) * | 2013-10-04 | 2015-06-24 | 삼성중공업 주식회사 | 선박 |
-
1983
- 1983-11-02 JP JP20487083A patent/JPS6099789A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6311297U (ja) * | 1986-07-08 | 1988-01-25 | ||
JPH04237695A (ja) * | 1991-01-14 | 1992-08-26 | Mitsui Miike Mach Co Ltd | ばら積み船のアンローディング・システム |
US5372523A (en) * | 1992-05-29 | 1994-12-13 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Body mounting type electrical connector |
US5613876A (en) * | 1992-05-29 | 1997-03-25 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Body-mounted connector |
KR101531307B1 (ko) * | 2013-10-04 | 2015-06-24 | 삼성중공업 주식회사 | 선박 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3312079A1 (en) | Container ship and container loading/unloading method | |
US1565875A (en) | Unloading apparatus for vessels | |
JPS6099789A (ja) | ばら積み船 | |
US6390006B1 (en) | Sea bulk transfer vessel | |
BR112017018615B1 (pt) | Contêiner de carga | |
US3305106A (en) | Method and apparatus for loading and unloading ships | |
US5809922A (en) | Transportation of submerged cargo | |
JP3225443B2 (ja) | ばら積船 | |
SU608733A1 (ru) | Устройство дл перегрузки с судов крупных грузовых емкостей | |
GB2110640A (en) | A cargo ship discharge apparatus | |
US3288097A (en) | Combination oil-ore-bulk cargo ship | |
JP3498172B2 (ja) | ばら積船 | |
JPH06127470A (ja) | スラリー船を利用した荷役設備 | |
US3217904A (en) | Bulk carrier and method for discharging same | |
US700280A (en) | Apparatus for unloading vessels. | |
JPS6123516Y2 (ja) | ||
JPS629197Y2 (ja) | ||
US3087453A (en) | Cargo stowing arrangement | |
US1496863A (en) | Self-unloading vessel | |
JPH0891585A (ja) | 船舶用自動積荷下ろし装置 | |
US3282445A (en) | Tanker unloading system | |
US1837165A (en) | Log carrier | |
EP0109114A1 (en) | Self-unloading vessel | |
JPS5938188A (ja) | 船舶 | |
JPS59220485A (ja) | 巾広大型バルクキヤリア |