JPS6099341A - 光変換機能材料 - Google Patents

光変換機能材料

Info

Publication number
JPS6099341A
JPS6099341A JP58206313A JP20631383A JPS6099341A JP S6099341 A JPS6099341 A JP S6099341A JP 58206313 A JP58206313 A JP 58206313A JP 20631383 A JP20631383 A JP 20631383A JP S6099341 A JPS6099341 A JP S6099341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
light
phototransducing
functional material
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58206313A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346421B2 (ja
Inventor
Ippei Nakagawa
中川 一兵
Kozo Iseda
伊勢田 耕三
Hiroyoshi Takagi
弘義 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP58206313A priority Critical patent/JPS6099341A/ja
Publication of JPS6099341A publication Critical patent/JPS6099341A/ja
Publication of JPH0346421B2 publication Critical patent/JPH0346421B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 新しい水素製造法として、半導体を粉末状あるいは電極
に用いて水等を光分解する方法が提唱され、近るト人陽
エネルギーを利用して化学エネルギーに変換する神々の
方法が試みられている。その代表的な例として°1’:
L02が良く知られている。これを板状にして光電池を
造るかまたは粉末を水溶液に懸濁させて光照射すると水
の光分解が起こることが発見されて以来、多数の半導体
について、結晶、す°ム結体めるいは粉末で調べられて
いる。しかしながら効率の良い材料は、溶液中で溶は易
く、高価でかつ長期間の使用に耐えない欠点がある。
安価で溶液中で安定な酸化物は、一般に品抵抗でかつ物
性上の制約により、一般的に短波長(グ00n772以
下)の光吸収であるため、太陽ヌベク)/しのエネルギ
ー分布に照合した場合、光のエネルギー分布の低い波長
領域で仕事をしなければならないので効率が悪い。
本発明は、上述した欠点を克服する目的で、光変換機能
を有する導電性の酸化物粉体および焼結体を開発し、こ
れが光による水の分解機能、光起電力発生機能等々の機
能を有することを確π11.シ、それらの機能の活用の
可能性を実証しだものである。
本発明の素利け、α−f!’e20+ ’k EEL体
しして、これに1°1、Sr1の少なくとも一つ全固溶
させてrl型の半導性を付与した粉体である。この粉体
の焼結体の焼結度、X線回折による結晶構造の確認、抵
抗測定、組成分析、光の吸収端、光の応答性および光電
池の特性等について調べた結果、光変換機能利本1とし
であるいは表面抵抗の変化が大きいのでガスセンサー、
光センサーのJ=J料にも使えることが明らかにされた
。また粉末については、平均わ’t、r径が約0. /
 /778以下の微粒子であることを測定した。この粉
末にPt、Ni、、GO’41の水素や酸素に対する過
電圧の小さい元素を添加して得られる粉体を水溶液中に
+g燭させて光照a=1すると光励起によって粒子の表
面エネルギーが変わり、光触媒の機能を発現させること
ができた。例えば、水とメタノールの等量の混合溶液中
にこれらの微粉末を懸濁させて光照ルjすると著しく微
細な気泡が発生し、メタノールが水素と炭酸ガスに分解
する触媒作用があることを確認とだ。
本発明の内容を、a −Fe、、03(!; mo工%
 Sr+Oz)を代表的な例としてとりあげ、実施例/
〜3で具体的に述べる。
実施例/ 光応答性と光電池の特性 Pt、 l O,3M H2SO41a −Fe2O3
ノ光電池を造り、飽和カロメル′亀池を電解質液中に挿
入して、作用’tlf m fあるn型ty) a F
e20a (−!;%5n02 )半導体焼結電極との
間の光起電力および対極のI−’tとα−Fe203’
hとの間の起電力を暗時と光照射時(soowキセノン
ランプ)で測定した。作用極のα−10203表面はな
ftt器で研磨し、その表面に何もコーティングせずに
光照射した。反対側の表面にはメッキ用マスク剤を塗イ
」シた。光起電力効果によって生ずる発生電圧の波形と
大きさおよび応答性を図/に示した。試料表面の状態に
より波形と大きさは同一試料でも異るが、最大0乙■の
電圧が発生した。光電池の出力を図2に示す。光電池の
光変換効率はフィルファクターを05とすると約057
%になる。
なお、5riO2、工To 、 Si3N4等の光吸収
係数の大きい薄膜を表面にコーティングすることによっ
て、変換効率をあげることができる。
なお、a −Fe2O3(!i%5nOz )は、図/
のように光に対する応答性は焼結体にしては極めて良く
、波長<t4to〜! OOnmの光を良く吸収する。
光)起による抵抗変化が著しく大きく、光強度丼600
0ルタスのとき/ g Y kAJ (パルりの抵抗)
、/20000/vクスのと@/ZりにΩであり、光強
度と抵抗値の灰化をノJりす度合をr=(土0(’:J
:?A−上ogJ(++ )/ (土oB IJA−土
03Lu)の関係からめると約Ogであり、市販の光セ
ンサーに用いられているAA I+に匹敵する。R1,
およびL(Bは光強度IJAおよび1ullに対応する
抵抗値である。これらの諸事実は、光センサーの利料に
なりうることを示唆する。
実施例2 光触媒作用 蒸留水70ωとメタノ−1v / OCCの混合溶液中
<’8器23cr−メスシリンダー)に約100ダのr
x −Ji’e203− 5 rlloi%SnO□−
/ Omo1%PtO2の粉末を懸濁させ、暫らく放置
して気泡(空気)が無くなってから、5′oowのキセ
ノンランプを使って光照射した。光照射してから数分後
、拡大鏡を使わないと見えないほどの徽細な気泡が著し
く発生し、11(1射を中止するとこの気泡は観察され
なくを なった。この操作1回繰返えし行ない同様の現象に起こ
ることを確認した。これは、励起状能り坊ズ。
CLi2Ok(−1−H20→CC);+−+−3H□
の反応が起こり、1■2とCO2に光分解されたためで
、CO2の発生はBLLC土2を検欧中に添加して溶液
が白濁することで4ifl舌認した。
実施例3 ガスセンサーの試験 7300°Cで7時間焼結させて造ったα−Fe2e5
−3%5rlO2の焼結体(0,3x O6X 、2o
nの長方体、比抵抗02Ω・cm )の両端に白金リー
ドを白金ペーストで取(=1け、ガスの出入1−1ヲ備
えた図3に示したテレックス反応管(3CInφy、3
0cm)中に固定して、ニクロム電気炉により試11’
lヲ300〜41o o ”cに加熱した。検温はPt
−P訃E?h熱電対によった。検出セルと測定回路を図
3(A)及び図3 (JJ)に示した。
焼結体素子の表面に吸着している非検出ガス成分を脱着
するため、素子を300°Cに加熱し反応管中に置床ガ
スを流した。しかる後、アルゴンガス中に混合した初期
濃度既知の検出ガノー酸化伏累、ソ°ロパンkpm当な
濃度にアルゴンガスで希釈度範囲で化!:吸1ifのノ
ド動について調べた。検出ガスに用いたへ工′中のCo
、Ar中のCl43Cf12CH3のガスa3浅(円1
111)は北用式ガメ4つミ知冊と検知管でめた3、2
(・2子抵わL比(J:< / J、−1t+ )とガ
ス濃度との関係勿300 にの場合について図りに示し
た。Goおよび(汁、(用。CI+、、ともそれぞれお
おむね500〜/ 500田川lの濃度;作曲で直線関
係i 7jスした。ここで用いたa−丁’e203− 
j’%5n02のような電気体i+阜良変化を利用する
表面制御またはバルク制御型のn j(:]の酸化物゛
1へ導体は可燃性ガスを一般に良く吸II“するので、
例証したガスの他に02H2、C21−i4.112も
検出できる。
実施例/〜2で述べたように焼結性の良い導電1ど1酸
化物゛1′導体(酸化鉄−3rt02またはT:h02
)あるいt、1、粉体(L、光変換機能を有するが、こ
とにα−II’ (120X+はバンドギヘ1ツブエネ
ルギ−であり、明視光の3 3 0 nytx以下の波
長を吸収することがLi lflgであるので自然光を
利用する場合、太陽Jー子ルギー分イ11と1!ζ(合
すると非常にイ〕利な条jlil’l”x +!111
えている。しかも1請焼A(青)Wで抵1元が小さいの
でゞ ため高い導電率を保有しているlf,利用によるエネル
ギー損失が小さい上に、他の利用と比べる利用にも使え
ることも判った。
【図面の簡単な説明】
第1図は光照射したときの光起電力効果による同一試料
における発生電圧の波形、第2図はα〜F’e203j
 rrlQ]−%SrI02を光電極に用いた光電池の
電池出力、第3図(A)は検出セIし、第3図(J3)
は測定回路、第り図はa − Fe,、O.、 − 3
 mo1%S n 02をセンサー素子に用いたときの
ガス濃度と素子抵抗比( Ro : 3 0 0°Cに
おける素子抵抗、19:ガス雰囲気中の素子の抵抗)と
の関係。 図中、Aは熱電対、j3は白金リード線、Cは試料台、
Dはガス人口、Eは電池、ト)′はガス出1」、丁゛ハ
コツク、Gはパイレックス管、Sldセンサー素子、■
はアンメーター、■はボッ叫メーター、Pは白金ペース
ト、Rは抵抗である。 第2図 第3図 第q目 05θθ1000 1500 17(AJ J (PP
Pn) 手続補正書(方式) %式% 2 発1男の名イ)1% 酸化鉄系粉体および焼結体ケ光変換機能拐として利用す
る方法 3 補i1:、をする者 中性との関係 特、/1出願人 グ (11定代理人 、乙 補正の対象 図 面 Z 補止の内容

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. α−F’e203 f:14) JAにして、これにT
    1またはSnの少なくとも一種を固溶させて半導性を付
    与した粉体か焼結体を、光変換機能材ならびに素子(光
    センサー、ガスセンサー)もしく は触[(m体、光触
    媒)に利用する方法。
JP58206313A 1983-11-02 1983-11-02 光変換機能材料 Granted JPS6099341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58206313A JPS6099341A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 光変換機能材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58206313A JPS6099341A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 光変換機能材料

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2127780A Division JPH0320659A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 ガスセンサー素子
JP2127781A Division JPH03186348A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 光触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6099341A true JPS6099341A (ja) 1985-06-03
JPH0346421B2 JPH0346421B2 (ja) 1991-07-16

Family

ID=16521228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58206313A Granted JPS6099341A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 光変換機能材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6099341A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5529154A (en) * 1993-12-06 1996-06-25 Showa Corporation Valve structure for damper
JP2008057685A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Ltd 油圧緩衝器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5529154A (en) * 1993-12-06 1996-06-25 Showa Corporation Valve structure for damper
JP2008057685A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Ltd 油圧緩衝器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346421B2 (ja) 1991-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liu et al. The influence of shell thickness of Au@ TiO 2 core–shell nanoparticles on the plasmonic enhancement effect in dye-sensitized solar cells
Santra et al. ZnO nanowires grown on SOI CMOS substrate for ethanol sensing
Takahashi et al. Solid‐State Ionics: A New High Ionic Conductivity Solid Electrolyte Ag6 I 4 WO 4 and Use of This Compound in a Solid‐Electrolyte Cell
Xu et al. Au-loaded In2O3 nanofibers-based ethanol micro gas sensor with low power consumption
Aronson et al. Nonstoichiometry in uranium dioxide
CN107655948A (zh) 一种以La2NiO4为敏感电极的YSZ基混成电位型H2S传感器及其制备方法
Wang et al. Mixed potential type ppb-level acetaldehyde gas sensor based on stabilized zirconia electrolyte and a NiTiO3 sensing electrode
Zhang et al. Low concentration acetone gas sensing properties of 3 wt% Pd-doped SmCoxFe1-xO3 nanocrystalline powders under UV light illumination
Karimi-Maleh et al. Direct utilization of radioactive irradiated graphite as a high-energy supercapacitor a promising electrode material
Stanley et al. The dark current at the TiO2 electrode of a dye-sensitized TiO2 photovoltaic cell
Ujwal et al. Gadolinium ortho-ferrite interfaced polyaniline: Bi-functional catalyst for electrochemical detection and photocatalytic degradation of acetaminophen
US11237127B1 (en) Nanocomposite as an electrochemical sensor
Li et al. Novel nanosized ITO electrode for mixed potential gas sensor
JPS6099341A (ja) 光変換機能材料
CN106053562A (zh) 一种检测亚硝酸钠的修饰电极及其制备方法和应用
Michel et al. Ultraviolet detection and photocatalytic activity of nanostructured LaCoO3 prepared by solution-polymerization
Karmonik et al. Proton diffusion in strontium cerate ceramics studied by quasielastic neutron scattering and impedance spectroscopy
Jiang et al. UV-enhanced NO2 sensor using ZnO quantum dots sensitized SnO2 porous nanowires
Massera et al. Fabrication and characterization of polysilsesquioxanes nanocomposites based chemical sensor
Abdullah et al. Fabrication of ethanol chemical sensors based on as-prepared Gd2O3 nanorods by facile hydrothermal routes
Mountz et al. The photogalvanovoltaic cell
CN114088779A (zh) 一种抗有机硅中毒的双涂层h2传感器及其制备方法
Song et al. Facile synthesis of hierarchical CuO microspheres and their gas sensing properties for NOx at room temperature
CN108152337A (zh) 一种高气敏性能的LaFeO3基乙醇气体传感器及其制备方法
Aroutiounian Use of metaloxide, porous silicon and carbon nanotube gas sensors for safety and security