JPS6098183A - 可変容量油圧ポンプの吐出流量制御装置 - Google Patents

可変容量油圧ポンプの吐出流量制御装置

Info

Publication number
JPS6098183A
JPS6098183A JP58203639A JP20363983A JPS6098183A JP S6098183 A JPS6098183 A JP S6098183A JP 58203639 A JP58203639 A JP 58203639A JP 20363983 A JP20363983 A JP 20363983A JP S6098183 A JPS6098183 A JP S6098183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
spool
flow rate
discharge flow
oil chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58203639A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Kokayu
小粥 市郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP58203639A priority Critical patent/JPS6098183A/ja
Publication of JPS6098183A publication Critical patent/JPS6098183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は可変容量油圧ポンプの吐出流量制御装置に関す
るものである。
一般に可変容量油圧ポンプの吐出流量の制御を行う場合
法の3項目の機能が必要である。すなわち (1)操縦者の指令信号に比例した吐出流量制御が′な
されること。
(2)複数台の油圧ポンプの入力トルクの合泪値を制御
すること。
(3)過剰圧力防止の対策がなされていること。
従来、上記3機能を満たす装置としては各機能に個別の
減圧弁を用いた制御機構や、カムおよびリンクによる可
変バネ付切換弁、負荷圧力を利用した切換弁およびパイ
ロットリリーフ弁とを組合せた制御機構等があるが、従
来のこの種の装置は構造が複雑であり、かつ、前者の場
合ではパイロットポンプを、又後者の場合では特殊な方
向制御弁等を、その外部付属機器として要するという欠
点があった。
本発明は前記従来の欠点を解消するためになされたもの
で外部圧力信号によって吐出流量の制御を行うサーボ/
リンダのピストンとスプールを設け、該スプールのスト
ッパとしてバネ受は部を設け、さらに、全馬力制御機構
を構成するバネ部を前記バネ受は部に設けてなり、前記
外部圧力信号が油圧供給口の固定絞りと、切換弁の可変
絞りによって制御されることを特徴とする。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
本実施例の吐出流量制御装置の構造は、次の3つの部分
に大別される。
(A)内部にスプール3をもつピストン2がグーソング
1内に摺動自在に嵌合され、このピストン2とネジ結合
されたレバー4がポンプ斜板5を駆動踵さらにスプール
3がスペーサ29内の小ピストン30とバネ31とで位
置決めされる部分。
油室6に自己吐出圧力P、が導がれ、また、油路7を介
し、環状溝8と連通している。環状溝9は油路10を介
し油室1工に連通している。
環状溝12はスプール3内に設けた油路11.3を介し
、パイ・室28と連通している。スペーサ29とバネ室
28はケーゾング27内に設けられ、このケーンノブ2
7はケーゾングlと図示しないボルトにより結合されて
いる。油室35へは指令圧力P。が供給口32、固定絞
り53、環状溝33、油路34を介し導かれる。
(B) ケーゾング1と図示しないボルトにより結合さ
れたケーゾング14とその内部機構の部分ストッパ18
はスペーサ15内の小ピストン16.17とバネ20.
21の中間に位置し、ケーゾング14と摺動自在に嵌合
する。パイ・受け19はケーゾング14と摺動自在に嵌
合され、バネ21.22により支持される。油室23a
には油路23を介し自己吐出圧力P1が導かれる。油室
24aには油路24を介し、また油室25には図示しな
い油路を介して他ポンプ吐出圧力P2が導かれる。さら
にケーゾング1とビストノ2に摺動自在に嵌合されたロ
ッド26の右端が条件によりストッパ18と当接する。
(C> ケージング2フ内に設けられたスペーサ42と
バネ室48及びその内部機構部分 スプール44はスペーサ42に摺動自在に嵌合され、小
ピストン43とバネ49との中間に位置する。油室45
には油路36、環状溝33油路37、環状溝38、油路
39を介し、油室35内の圧力油すなわち指令圧力P。
が導かれる。環状溝46はスプール44内に設けられた
油路47によりバネ室48と連通している。バネ室48
.28は油路50,51.52を介しケー・/フグ1内
すなわちタンクへ接続している。油室41には油路40
を介し自己吐出圧力P1が導かれる。
以下、本実施例の作動を構造上の部分(A)及び(B)
の部分と、(C)の部分に分けて説明する。
(入及び(B)の部分について まず外部より指令圧力信号P。が油室35へ導かれ、小
ピストン30を右へ押す。スプール3は、この小ピスト
ン30による力とバネ31とがバランスする位置に位置
決めされる。そしてスプール3とピストン2とで三方案
内弁が形成されるため、ピストン2はスプール3と相対
位置が零となるよう追従する。ピストン2にはポンプ斜
板5を駆動するレバー4がネジ結合されているので、結
局、指令圧力信号P。に応じて斜板が位置制御される。
一方、ストッパ18は油室23aに導がれた自己吐出圧
力P1き油室24aに導かれた他ポンプ吐出圧力P2と
により小ピストン16.17を介し右側から押され、バ
ネ20.21により左側から押される。また、バネ受け
19は油室25に導かれた他ポンプ吐出圧力P2による
力と、バネ21.22による力とのバランスにより位置
決めされる。したがって3つのバネ20,21.22に
より第3図に示すように馬力曲線が定められる。
ここで、スプール3の延長部々して機能するロッド26
を設けることにより、自己吐出圧力P1及び他ポンプ吐
出圧力P2が小さく入力馬力の合計が設定値より小さい
場合はロッド26がストッパ18に当接しないので、外
部指令圧力P。に比例した吐出流量となり、入力馬力の
全語が設定値を超えるとロッド26がスト、パ18に当
接し、ポンプ吐出流量は指令圧力P。
によらず、全馬力制御機構で決められた値となる。(第
2図参照) (C)の部分について 油室41に導かれた自己吐出圧力P、がバネ49で設定
された値を超えると、小ピストン43がスプール44を
右へ押し、スプール44とスペーサ42との間に可変絞
り54が形成される。
この可変絞り54と供給口32に挿入された固定絞り5
3よにより、油室35の圧力が低下しそれに応じた位置
までスプール3が移動し、したがって斜板位置、吐出流
量が減小する。このため吐出圧力P1が低下し、スプー
ル44が左へ移動して可変絞り54が絞られ、油室35
の圧力か再び上昇する。以上のようにハネ49で設定さ
れた圧力を保持する最小値に吐出流量が制御される。(
第3図参照) 本発明は以上のような構成であって、構造が極めて簡単
となるばかりではなく、外部付属機器を必要としないと
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である制御装置の概略図、第
2図は指令信号P。と吐出流量との関係を示すグラフ、
第3図は馬力曲線図である。 1 ケーシング 20 バ ネ 2ピストン 21 バ ネ 3スプール 22バ ネ 4 し バ − 23 油 路 5斜 板 23a油 室 6油 室 24油 路 7油 路 24a油 室 8環状溝 25油 室 9 η曜 状 4’t 26. o 、 (、IO油 
路 27 ケーシング 11 油 室 28 バ ネ 室 12環 状 γ11I+29 スペーサ13 油 路 
30 小ピストン 14 ケーシング 31 バ ネ 15スペーサ 32.供 給 口 16 小ピストン 33.瑣 状 溝 17 小ピストン 34 油 路 18ストッパ 35、油 室 19、バ ネ 受 36. ?FJ3 路37 浦 路
 46 環 状 溝 38 環 状 溝 47. 油 路 39 油 路 48 )く ネ 室 40、油 路 49 /く ネ 41 油 室 50 油 路 42スペーサ 51油 路 43 小ピストン 52 油 路 44 スプール 53固定絞り 45 油 室 54可変絞り Po 指令圧力 Pl 自己吐出圧力 P2 他ポツプ吐出圧力

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部圧力信号によって吐出流量の制御を行う、サーボシ
    リンダのピストンと、スプールとを設は該スプールのス
    トッパとしてバネ受は部を設け、さらに、全馬力制御機
    構を構成するバネ部を前記バネ受は部に設けてなり、前
    記外部圧力信号が油供給口の固定絞りと、切換弁の可変
    絞りによって制御されることを特徴とする可変容量油圧
    ポンプの吐出流量制御装置。
JP58203639A 1983-11-01 1983-11-01 可変容量油圧ポンプの吐出流量制御装置 Pending JPS6098183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58203639A JPS6098183A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 可変容量油圧ポンプの吐出流量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58203639A JPS6098183A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 可変容量油圧ポンプの吐出流量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6098183A true JPS6098183A (ja) 1985-06-01

Family

ID=16477376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58203639A Pending JPS6098183A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 可変容量油圧ポンプの吐出流量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6098183A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5333449A (en) Pressure compensating valve assembly
US4787294A (en) Sectional flow control and load check assembly
US5567123A (en) Pump displacement control for a variable displacement pump
US4046162A (en) Modulation control valve for clutches
US6196247B1 (en) Valve assembly and method for actuation of such a valve assembly
JPS6214718B2 (ja)
US4245962A (en) Displacement control system for variable displacement pump
US5562424A (en) Pump displacement control for a variable displacement pump
US3990237A (en) Deman compensated hydraulic system with pressure amplifier
US4126059A (en) Pressure boost system for a powershift transmission
JPS6098183A (ja) 可変容量油圧ポンプの吐出流量制御装置
JP3534324B2 (ja) 圧力補償弁
US3996744A (en) Automatic control for hydraulic power transmission
US4981198A (en) Hydraulic retarder and control
USRE29671E (en) Demand compensated hydraulic system with flow sensitive device
JPH01312201A (ja) 油圧流量制御装置
JPH0740085Y2 (ja) スローリタン機能を付加したパイロットチェック弁
EP0103349A1 (en) Variable pressure control valve
JPS63162982U (ja)
JP2652791B2 (ja) 流量制御装置
JPS58110881A (ja) 可変容量ポンプ制御装置
SU1672011A1 (ru) Многоканальный адаптивный гидравлический привод
JP2577675Y2 (ja) 圧油供給装置
JPH025922B2 (ja)
JP2559082Y2 (ja) 油圧漸増装置