JPS6096395A - 9%Νi鋼用耐選択腐食性被覆ア−ク溶接棒 - Google Patents

9%Νi鋼用耐選択腐食性被覆ア−ク溶接棒

Info

Publication number
JPS6096395A
JPS6096395A JP20109283A JP20109283A JPS6096395A JP S6096395 A JPS6096395 A JP S6096395A JP 20109283 A JP20109283 A JP 20109283A JP 20109283 A JP20109283 A JP 20109283A JP S6096395 A JPS6096395 A JP S6096395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
selective corrosion
base metal
corrosion resistance
metal part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20109283A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Imazu
今津 司
Takao Kurisu
栗栖 孝雄
Yoichi Nakai
中井 揚一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP20109283A priority Critical patent/JPS6096395A/ja
Publication of JPS6096395A publication Critical patent/JPS6096395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/3066Fe as the principal constituent with Ni as next major constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はLPGタンク、圧力容器などに供される”′□
9%Ni鋼の溶接部近傍が海水、工業用水、淡水等によ
る選択腐食に対して優れた抵抗性を具備せしめ得る9 
l Ni鋼用被覆アーク溶接棒に関する。
9%Ni鋼はLPGタンク、圧力容器などに使用されて
いるが、タンク建設時から水張ヤ試験中及び”−水抜き
後′に溶接部近傍が選択腐食を起こしたシ、またLPG
タンクなどは海岸地帯に建設される場合が多く、大気腐
食による選択腐食も生じる0この溶接部近傍の選択腐食
は、溶着金属部、熱影響部及び母材部の1個所又は2箇
所で生じるが、゛□従来の9%Ni鋼用被援用被覆アー
ク溶接棒た場合”1ム殆どが熱影響部及び母材部が選択
腐食を受けている。
タンク等の安全性、メンテナンス、寿命等を考えると、
溶接部の腐食形態は非常に重要な項目であシ、そのため
に選択腐食に対しては適切な溶接棒を使用し安全な溶接
施工を行わなければならないところであって、このよう
な要請に応え得る溶接棒の開発が望まれていた。
本発明者等は、かかる状況に鑑み鋭意研究を重 ”ねた
ところ、従来の9%Ni鋼用被援用被覆アーク溶接棒に
熱影響部及び母材部が選択腐食を受けるのは、溶着金属
部が母材部よシ多量のNiを含有している之めに溶着金
属部が母材部より電気的に貴になることによるもので、
事実、海水中において□従来の9%Ni鋼溶着金属部の
自然電位を測定したところ)母材部とに70〜85mV
もの電位差があることを確認し、これに基づいてかがる
電位差を可及的に小さくし得る溶接棒を見出すべく更に
研究した結果、ここに9%Ni鋼の母材部と溶着金一部
の電位差を10mV以下に制御し、母材部、゛熱影響部
及び溶着金属部の選択腐食を効果的に防止し得る被覆ア
ーク溶接棒を開発したのである。
即ち、溶接部近傍の選択腐食の原因は、化学組成、熱履
歴、組織などが母材部、熱影響部、溶着゛金属部のそれ
ぞれにおいて異なるためであるので、この8箇所間の不
均一性をなくすことが重要であシ、この対策として母材
組成に近い溶接金属を形成せしめる溶接棒を使用する必
要がある。しかし、前述の如〈従来の9%Ni鋼母材部
と溶着金属部と1゛□の間には70〜851nVもの自
然電極電位差が生じておシ、こT′Lは両者に含有され
るNi量の違いによるところが大きい。
この点、本発明者等は、まず9%Ni鋼母材部と同等の
Ni量を含有する溶着金属部を形成する溶接l゛棒心線
を使用したところ、選択腐食をある程度は軽減できる場
合のあることがわかったものの、効果的ではないため、
更に研究したところ、CrをNiと共に添加することに
よってはじめて9%Ni鋼母材と溶着金属部間の自然電
極電位差を10m2・・以下にできることを見出した。
即ち、本発明は、心線の化学組成がNi 6〜15チ、
Or 0.10〜1.00%、他にCN Sis Mn
を含み、残部がFe及び微量の不純物からなることを特
徴とする91Ni鋼用耐選択腐食性被覆アーク溶接棒を
一要旨とするものである。
本発明においては、特にOr 0.10〜1.00%の
添加によるNiとOrとの交互作用によって、9%Ni
鋼母材部よ勺溶着金属部がわずかに責な自然電極電位と
なシ、選択腐食を防止するもので、Ni及びOr“゛の
含有量規制が重要である。
溶接棒心線のN1含有量を6%未満にすると、自然電極
電位が卑になり、Crを添加しても溶着金属が選択腐食
を起こし、tfCNi含有量が15%を超えると溶着金
属部の自然電極電位が貴になシ、熱゛影響部及びその近
傍の母材部が選択腐食を起こすので、Ni含有量は6〜
15%に限定する。
Or含有量は、0.10%未満ではOrとNiとの交互
作用を期待できず、1.00%を超えると自然電極電位
の安定性が悪くなるため、0010〜1.00%に一パ
限定する。
なお、0% Si、Inの成分は通常鋼心線に含まれる
含有量であれば差し支えないので、特に限定しない。
次に、本発明の実施例を示す。
実施例 第1表に示す組成の心線と被覆剤からなる低水素系被覆
アーク溶接棒(4關径)を用いて、第2表に示す化学組
成の9%Ni鋼母材に対し、下向きで溶接電流110〜
14OAで4層溶接を行った。10開先は90°のX開
先である(第1図参照)。得られた溶着金属は第1表に
併記した組成を有していた。
(6) 溶着金属部及び母材部の自然電極宵4位差につい一□て
は、第2図に示す如く、試験片4に11−ド線7を取り
付けて樹脂5に埋込み、ガラス支持棒6を取り付けた測
定用試料を用い、こjを曝気東京情実海水中に浸漬して
飽和甘木電極を照合電極として測定した。測定結果を第
8表に示す。
また、選択腐食試験は、第8図に示す50×10100
X6で試験片取付は用の101mφの穴8を有する試験
片を東京情実海水中に1年1’iJ]浸漬することによ
り実施した。選択腐食の程度は、第4図に示す溶接部の
腐食試験後の断面につhて、溶パ着金属部2及び熱影響
部8の表裏面における腐食深さti、 tg、ta、t
iを表面あらさ計を用いて測定し、それらの平均値(t
l +tg 十t8 +t4)/4でめた。この選択腐
食深さを第8表に示す。
第8表より、自然電極電位差と1年間の海水浸漬試験結
果での選択腐食の関係は次のとおりであるO 〔1)溶接棒のNi量が85係以上含まれると、溶着金
属部の自然電極電位は母材部より88mV以□上貴にな
り、熱影響部及び母材部が激しく選択腐食を起こした。
(AI、A2) (2)溶接棒のN1景が6〜18.5 %、Or iが
0〜0.09.1.80%(A8、A 4 、A 5 
)の糾み合せにすると、自然電極電位差は8〜12mV
と゛なり、母材部にかなり近い自然電極電位になり、母
材部の選択腐食はかなシ改善された。しかし、熱影響部
の選択腐食は改善されなかった。
(3)溶接棒のNi量が8.80〜14.90%、Cr
量が0.50〜0.98%(Bl〜B4)でに、溶着金
属□部と母材部間の自然電極電位差/r15〜10mV
となり、溶着金属部が母材部よりやや貴となった。1年
間の海水浸漬試験では、比較例(Al〜A5)のような
熱影響部、母材部のみが腐食を受けるような傾向はなく
、浴着金属部、熱形−゛□響部及び母材部がほぼ均一な
腐食を受けていた。′以上詳述したところからも明らか
なように、本発明によれば、9%Ni鋼溶接部の耐選択
腐食性を顕著に改善でき、LPGタンク、圧力容器など
の溶接に寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は開先形状及び溶接部を示す図、第2図は自然電
極電位を測定するための試料を示す図、 第8図は腐食試験片を示す図、 第4図は腐食試験片の試験後の腐食状況を示すと共に選
択腐食の程度のめ方を説明する図である。 ■・・・母材 2・・・溶着金属 8・・・熱影響部 4・・・自然電極電位測定用試験片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 心線の化学組成が1Ji6〜15%、Or O,1
    0〜i、oo%、他に0 % Sis Inを含み、残
    部がFe及び微量の不純物からなることを特徴とする9
    チN1鋼用耐選択腐食性被覆アーク溶接棒。
JP20109283A 1983-10-28 1983-10-28 9%Νi鋼用耐選択腐食性被覆ア−ク溶接棒 Pending JPS6096395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20109283A JPS6096395A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 9%Νi鋼用耐選択腐食性被覆ア−ク溶接棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20109283A JPS6096395A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 9%Νi鋼用耐選択腐食性被覆ア−ク溶接棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6096395A true JPS6096395A (ja) 1985-05-29

Family

ID=16435259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20109283A Pending JPS6096395A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 9%Νi鋼用耐選択腐食性被覆ア−ク溶接棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096395A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044808A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 溶接用ソリッドワイヤ
JP2009090312A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Kobe Steel Ltd 溶接用ソリッドワイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044808A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 溶接用ソリッドワイヤ
JP2009090312A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Kobe Steel Ltd 溶接用ソリッドワイヤ
US8043407B2 (en) 2007-10-05 2011-10-25 Kobe Steel, Ltd. Welding solid wire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639576A (en) Welding electrode
Chatterjee et al. Environmental degradation of metals: Corrosion technology series/14
US5120614A (en) Corrosion resistant nickel-base alloy
Abou Shahba et al. Corrosion and inhibition of Ti-6Al-4V alloy in NaCl solution
US3510294A (en) Corrosion resistant nickel-base alloy
US5667649A (en) Corrosion-resistant ferrous alloys for use as impressed current anodes
JPS6096395A (ja) 9%Νi鋼用耐選択腐食性被覆ア−ク溶接棒
Melchers Temperature effect on seawater immersion corrosion of 90: 10 copper-nickel alloy
Williams et al. Effect of copper content of carbon steel on corrosion in sulfuric acid
NO304299B1 (no) FremgangsmÕte for bues°msveising av et r°r og en elektrode belagt med h°y cellulosetype
Mehner et al. Galvanic corrosion of aluminum wrought alloys in integral hybrid components with carbon fiber reinforced plastics (CFRP) and titanium
Schutz Titanium
US5143743A (en) Method of evaluation of alloys for galvanic protection of steel
Melbourne et al. Polarization Characteristics and Corrosion Resistance of Nickel Coatings
US4826657A (en) Galvanic coating with ternary alloys containing aluminum and magnesium
Haleem Environmental Factors Affecting the Pitting Corrosion Potential of a Zinc–Titanium Alloy in Sodium Hydroxide Solutions
JP2020169870A (ja) 耐水素脆化特性の評価方法
EP0195634B1 (en) Welding electrode
JP3413515B2 (ja) チタンクラッド鋼の水素吸収脆化緩衝工法
Davies-Smith et al. Effect of niobium on marine crevice corrosion resistance of Inconel alloy 625
JP2006029065A (ja) 海洋鋼構造物
US6001225A (en) Catalytically coated anodes
Ochoa et al. Crevice corrosion of copper as an engineering barrier of high-level radioactive waste containers
JPH07266082A (ja) 合金被覆した耐食性鋼管
Acherman Corrosion properties of molybdenum, tungsten, vanadium, and some vanadium alloys