JPS609357B2 - レーザ発生装置 - Google Patents

レーザ発生装置

Info

Publication number
JPS609357B2
JPS609357B2 JP51137393A JP13739376A JPS609357B2 JP S609357 B2 JPS609357 B2 JP S609357B2 JP 51137393 A JP51137393 A JP 51137393A JP 13739376 A JP13739376 A JP 13739376A JP S609357 B2 JPS609357 B2 JP S609357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
neodymium
resonator
oscillator
microns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51137393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5261990A (en
Inventor
ジヤン.クロード・フアルシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Compagnie Generale dElectricite SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compagnie Generale dElectricite SA filed Critical Compagnie Generale dElectricite SA
Publication of JPS5261990A publication Critical patent/JPS5261990A/ja
Publication of JPS609357B2 publication Critical patent/JPS609357B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2375Hybrid lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1611Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth neodymium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/22Gases
    • H01S3/2215Iodine compounds or atomic iodine
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は1.3ミクロンに近い波長で放射するレーザ発
生装置、特に限定的ではないが、1.3ミクロンに近い
波長の短かくて高出力のパルスを放射するレーザ発生装
置に関する。
従釆の技術 出力側にヨウ素増幅器を設けてこれに短かし、パルスを
放射するようにしたヨウ素ガスレーザ発振器で成る装置
によって波長1.3ミクロンの強力なしーザバルスを得
ることができることはよく知られている。
発振器はパルス閉塞器を有するQスイッチ型か一連の連
続パルスを放射する同期モード型とすることができる。
同期モード型の発振器は一連のパルスからひとつのパル
スを選択する適宜な装置を有している。いずれの場合も
、発振器の出力に得られる出力信号は持続時間が1ナノ
砂程度である。上述のレーザ発生装置は出力の制限され
た出力パルスが与えられるという欠点を有している。
この欠点は、活性ガスの圧力をかなり増加しなければヨ
ウ素レーザで非常に短かし、パルスを得ることが難しい
ということで説明される。また、ヨウ素の高い方の準泣
は光解離によって励記される。
この上方の準位はふたつの副準位を有し、励記電子の低
い方の消勢準位は4つの劉準位を有している。
したがって、理論的にはヨウ素ガスの励起によって生ず
るレーザ放出は、ふたつの上方副準位と4つの下方登。
準位との間のそれぞれの遷移の組合せに相当する8本の
異なった線を有するはずである。実際には6本の線しか
確認されない。上述の従来のし−ザでは実際上、ヨウ素
発振器は最も高い利得を与える放出線に相当するひとつ
の優先波長しか放出しない。この条件で、増幅器でのェ
ネルギ増幅はこの優先波長だけに生じ、これは装置の出
力を下げることになる。これは増幅器の活性ガス圧力を
増加させることによっていくらかこの欠点を軽減させる
ことができる。
事実、優先消勢富。準位と下方富』準位との間の緩和時
間は減少し、これらの値はパルスの持続時間に近くなる
。したがってェネルギ増幅は増加する。しかし、このよ
うにして得られた出力パルスの出力増加はわずかである
。このため、いろいろな遷移について利得を変調するた
めたとえばフアブリー・ベロヱタロン(すなわち標準干
渉分光器)を共振器内に配設することによってヨウ素の
いろいろな放出線でヨウ素発振器を動作させる試みがな
された。
しかし、行なったすべての結果は実施が非常に簸かしい
という欠点を有しているのである。発明が解決しようと
する問題点。
本発明は、上述した装置の欠点を軽減し、従来技術によ
って作られたものより高出力で1.3ミクロンの波長を
有するパルスを放出する好適なしーザ発生装置を提供す
ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明によれば、ふふたつのうちの一方を半透過性のも
のとした反射器により構成の空胴光共振器と活性物質と
、この活性物質を励起する装置と、励起された活性物質
を収容していて前記共振器の中の少なくともひとつの光
パルスをトリカする装置とから成る光信号の放出に好的
なしーザ発振器、およびヨウ素化合物で成る活性ガスと
この活性ガスを励起する装置とを有し前記発振器の出力
に配設した少なくともひとつの増幅器を備え、1.3ミ
クロン付近の波長を放射するレーザ発生装鷹であって、
前記発振器の活性物質をネオジムによってドープされた
活性物質とし、さらに1.3ミクロン付近のネオジムの
放出線と前記活性ガスの各種放出線とをカバーしている
波長範囲内にある前記光信号の放射を前記増幅器に通過
させる選択装置を有し、前記波長範囲は1.06および
0.9ミクロン付近のネオジム放出線を除いたものとし
た、レーザ発生装置が提供される。
実施例 以下添付図面に例示した本発明の好適な実施例について
詳述する。
第1図において、空胴光共振器は光軸3上に並べられた
ふたつの反射器1および2によって境界が定められ、反
射器2は半透過性のものである。
レーザ活性物質4はこの光共振器内に配置されている。
活性物質4を励起する装置は、図示していないが、たと
えば活性物質4の周囲に設けた放電管を含んでいる。少
なくともひとつの光パルスをトリガする装置は、共振器
の中に設けられ、この装置はポッケルスセルのような電
気光学変調器5とブルースタ角に置いた光学板のような
偏光子6とから成っている。この共振器はさらに中心を
軸3に置いた結晶体8とこれに固定された電気音響変換
器9とで構成の音響光学変調器7を含んでいる。中心を
軸3上に置いたパルス選択装置は、共振器の外側で半透
過性反射器2に近い側に配置される。
この選択装置はふたつの偏光子11および12の間に挿
層された、、ポッケルスセルような電気光学変調器10
を有している。パルス選択装置の後には、中心を軸3上
に置かれたヨウ素レーザ増幅器13がたとえばC3F7
1およびアルゴンのようはヨウ素化合物の混合体より成
る活性ガスを含んだ管によって構成されている。第1図
に示した装置はまた、好適には増幅器13の活性ガス圧
力を調節する装置14を有し、その圧力は大気圧と同程
度の圧力とすることができる。本発明の一実施例におい
ては、活性物質4はネオジムをドープした活性物質であ
る。
この物質はたとえばネオジムをドープしたガラスで成る
。本装置は以下に与えた周波数範囲にある発振器によっ
て放出された光の一部だけを増幅器に通させるようにす
る選択装置を備えている。この選択装置は、図示のよう
に、共振器の反射器1および2の反射面のそれぞれに葵
着された多層膜誘電体15および16と共振器内に設け
た干渉フィル夕17とで成るとすることができる。しか
し、この周波数は共振器内に設けた光学系またはフアブ
リー・べロェタロンによって選択することもできる。励
起装置を備えたネオジムドープのガラス綾で成る活性物
質4が間に配設されている、反射器1および2で形成の
レーザ空胴共振器は音響光学変調器7によって、同期モ
ードパルスを発生する。偏光子6と関連する電気光学変
調器5は半透過性反射器2を介して共振器を出る一連の
パルスをトリガすることができる。この一連のパルスは
、偏光子11および12の間に設けた電気光学変調器1
川こよって、矢印18で示したように増幅器13に入る
ひとつの光信号を構成するひとつのパルスを除いてすべ
て閉塞される。この信号の波長は1.3ミクロン付近で
ある。
この結果は、以下に説明するように、多層膜誘電体15
および16および干渉フィル夕17があることによって
得られる。第2図は、ネオジムをドープしたガラスのェ
ネルギ単位図で、矢印20の方向に高い。
この図において、準位21は励起されていない時の電子
が占めている基底状態に相当している。たとえば放電管
のような光の励起の影響により、電子はその準位21か
ら上方の準位22に行くことができ、それから準安定状
態準位23に自然と降下する。続いて準位23にある電
子は波長1.3ミクロンの光を放出することによって矢
印27の方向に準位24まで降下するか、または波長1
.06ミクロンの光を放出することによって矢印28の
方向により低い準位25まで降下するか、もしくは波長
0.9ミクロンの光の放出によって矢印29の方向にさ
らに低い準位26まで降下する。もちろん第2図は非常
に図式的で、実際には、準位22,23,24,25お
よび26のそれぞれはいくつかの副準位によって構成す
ることができる。波長1.06ミクロンの、矢印28に
相当する光は最も利得を与える光であり、この放出波長
はネオジムドープのガラスレーザで通常使われている波
長である。
しかし、第1図に示したレーザ発振器は、1.3ミクロ
ン付近のネオジムドーブのガラスによる放出線を含むが
1.06ミクロンおよび0.9ミクロンの線は含まない
狭い波長範囲の光を反射し、その範囲以外の光は吸収す
る多層膜誘電体I5および16により、第2図の矢印2
7の方向の1.3ミクロンの波長で放出する。多層膜誘
電体15および16について定められた波長範囲の幅を
狭くしたい時には、多層膜誘電体15および16と全く
同じ機能の干渉フィル夕17が使用される。第3図はヨ
ウ素のェネルギ準位図である。
ヨウ素レーザの活性ガスが励起されると、電子は基底状
態30から矢印31の方向のふたつの副準位32および
33を含む高い状態に変わる。電子のレーザ遷移後の準
位は4つの劉準位34,35,36および37を含む。
したがってレーザ放出は4つの低い方の劉準位とふたつ
の高い方の副準位との組合せに相当する8本の線(実際
には6本しか認められない)に沿って生ずる。ヨウ素の
各種放出線間の波長差は非常に小さく10‐4ミクロン
程度であり、平均波長は1.315ミクロンである。1
.3ミクロン付近のガラスの放出線はヨウ素の各種放出
線を充分にカバーしている。
この結果、増幅器13に入る信号発光スペクトル18(
第1図)はヨウ素の放出波長のすべてをカバーしている
ことになる。この条件で、増幅器13を通った信号18
はヨウ素の各種放出線の周波数で増幅され、増幅器13
の出力に得られたパルスの出力は、ヨウ素発振器を出る
信号の放出波長が1本の放出線だけに関するような従来
の装置によるものより、はるかに大きい。1.3ミクロ
ンで放出するレーザ装置がプラズマを生成するのに使わ
れるような場合、約0.1ナノ砂持続するパルスを発生
させる必要がある。
第1図に示した装置は従来装置のものより短かし、パル
スを与える利点を有している。事実、ヨウ素レーザより
ガラスの方がより短い同期モードのパルスを得ることが
非常に容易である。ヨウ素レーザ発振器は約0.5ナノ
秒の持続パルスを得ることができるのに対し、ガラス発
振器は約10ないし50ピコ秒持続する信号を放出する
ことができる。第1図に示した装置では、パルスの持続
時間は、増幅器13を通った後で、0.1ナノ秒付近と
することができる長い時間値となる。パルス持続時間の
この増間は、増幅器に入る信号のスペクトル幅が増幅器
の通過帯域より広いということに起因する。最後に、ガ
ス圧力調節装置14を操作して増幅器13のガスの圧力
を変化させることで出力パルスの持続時間を調整できる
ことに注目すべきである。第4図に示した本発明による
装置の他の実施例はしーザ発振器が同期モードで動作し
ていない所が第1図のものと異なっている。
第4図において、中心を軸43に置いたふたつの反射器
41および42で形成の空胴光共振器は、図示しない励
起装置を備えたネオジムドープのガラス棒で成る活性物
質44と、ポツケルスセルで成る電気光学変調器45お
よび偏光子46を含むパルストリガ装置とを有している
。共振器を出た約30ナノ秒持続する光パルスは、ふた
つの接近した偏光子51および52の間に設けられたポ
ッケルスセルのような電気光学変調器50を含む閉塞素
子を介して通る。この閉塞素子は、パルスの光エネルギ
ーの一部しか通過させず、その一部は1ナノ秒程度とす
ることができる時間内にある。光エネルギーのその一部
は信号58を成し、できる限りガス圧力調節装置54を
備えたヨウ素ガス増幅器53を通すことによって増幅さ
れる。第4図に示した装置は、1.3ミクロン付近のネ
オジムをドープしたガラスの放出線をカバーしている波
長範囲内の信号58の放射線を増幅器53に通させるこ
とができる選択装置を備えている。
前記範囲は1.06ミクロンおよび0.9ミクロン付近
のネオジムドープのガラスの放出線を除いた範囲である
。この選択装置は反射器41および42の表面にそれぞ
れ蒸着した多層膜誘電体55および56と干渉フィル夕
57とを有している。第4図に示した装置の動作は第1
図に示したものと同じである。
この装置はまた、従来装置のものよりもさらに大出力の
出力パルスを得ることができる。しかし、第4図に示し
た装置は約0.1ナノ秒持続する出力パルスを発生させ
るのにはあまり採用されていない。事実、発振器を出る
信号58の持続時間は閉塞系の実現可能性によって低い
方に、すなわち約1ナノ秒の持続時間に制限されている
。本発明による装置は、短時間高出力の光パルスを得た
いとき、特に高密度高温プラズマの研究に、応用するこ
とができる。
もちろん、本発明はこの特定の実施例に限定されたもの
ではなく。
発振器を同期モードで動作させるのに好適な光変調器は
電気光学変調器または可飽和性吸収体とすることもでき
、増幅器13のような増幅器をいくつか発振器の出力側
に直列に配設することもできる。さらに、ヨウ素の放出
線を十分に力′′寸÷する光スペクトル幅を有し1.3
ミクロンの波長で放出するレーザ発振器はネオジムをド
ープしたガラスの発振器だけではなくネオジムドープの
結晶体やネオジムドープの液体発振器とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の好適な実施例のブロック図
、第2図および第3図は第1図に示した装置の動作の説
明を示すェネルギ準位図、第4図は本発明による装置の
他の実施例を示すブロック図である。 1,2,41,42・・・反射器、3,43・・・軸、
4,44・・・活性物質、5,45,10,50・・・
電気光学変調器、6,11,12,46,51,52・
・・偏光子、7・・・音響光学変調器、8・・・結晶体
、9・・・電気音響変換器、13,53・・・増幅器、
14,54…ガス圧力調節装置、15,16,55,5
6・・・多層膜誘電体。 FIG.I FIG.4 FIG.2 FIG.3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ふたつのうちの一方を半透過性のものとした反射器
    により構成の空胴光共振器と、活性物質と、この活性物
    質を励起する装置と、励起された活性物質を収容してい
    て前記共振器の中の少なくともひとつの光パルスをトリ
    ガする装置とから成る光信号放出に好適なレーザ発振器
    、およびヨウ素化合物で成る活性ガスとこの活性ガスを
    励起する装置とを有し前記発振器の出力に配設した少な
    くともひとつの増幅器を備え、1.3ミクロン付近の波
    長を放射するレーザ発生装置において、前記発振器の活
    性物質をネオジムによってドープされた活性物質とし、
    さらに1.3ミクロン付近のネオジムの放出線と前記活
    性ガスの各種放出線とをカバーしている波長範囲内にあ
    る前記光信号の放射を前記増幅器に通過させる選択装置
    を有し、前記波長範囲は1.06および0.9ミクロン
    付近のネオジム放出線を除いたものとした、レーザ発生
    装置。 2 発振器は光パルス用の閉塞素子を有し、この素子は
    その光パルスの光エネルギの、短時間の一部だけを通過
    させるものとし、光信号は前記光エネルギーの一部で成
    る、特許請求の範囲第1項記載の装置。 3 発振器は共振器内に設けて一連の同期モードパルス
    を発する光変調器と、前記共振器の出力に設けて増幅器
    にこれらのパルスのひとつだけを通過させて他のパルス
    は阻止する装置とを有し、光信号は前記増幅器を通った
    パルスの列で成る、特許請求の範囲第1項記載の装置。 4 増幅器は活性ガスの圧力を調節する装置を備えてい
    る、特許請求の範囲第1項記載の装置。5 波長が1.
    3ミクロン付近のネオジムの放出線と活性ガスの各種放
    出線とをカバーしていてある時間間隔内にある光信号の
    放射を増幅器に通過させる選択装置は、干渉フイルタ、
    格子およびフアブリー・ペロエタロンによって構成され
    た群から選択される素子とした、特許請求の範囲第1項
    記載の装置。 6 波長が1.3ミクロン付近のネオジムの放出線と活
    性ガスの各種放出線とをカバーしていてある時間間隔内
    にある光信号の放射を増幅器に通過させる選択装置は、
    発振器の光共振器の反射器の表面を処理した反射面とし
    た、特許請求の範囲第1項記載の装置。 7 閉塞素子は電気光学変調器とした、特許請求の範囲
    第2項記載の装置。 8 共振器の出力側に配置して一連のパルスの中からひ
    とつのパルスだけを増幅器を介して通過させる装置は、
    接近したふたつの偏光子の間に挿置の電気光学変調器と
    した、特許請求の範囲第3項記載の装置。 9 光変調器は音響光学変調器、電気光学変調器および
    可飽和性吸収体によって構成された群の中に含まれてい
    る、特許請求の範囲第3項記載の装置。 10 共振器中の少なくともひとつの光パルスをトリガ
    する装置は、共振器内に設けた電気光学変調器と偏光子
    とで成る、特許請求の範囲第1項記載の装置。 11 活性物質はネオジムをドープしたガラスとした、
    特許請求の範囲第1項記載の装置。 12 活性物質はネオジムをドープした結晶体である、
    特許請求の範囲第1項記載の装置。 13 活性物質はネオジムをドープした液体である、特
    許請求の範囲第1項記載の装置。
JP51137393A 1975-11-17 1976-11-17 レーザ発生装置 Expired JPS609357B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7534994 1975-11-17
FR7534994A FR2331898A1 (fr) 1975-11-17 1975-11-17 Dispositif generateur laser emettant a une longueur d'onde voisine de 1,3 micron

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5261990A JPS5261990A (en) 1977-05-21
JPS609357B2 true JPS609357B2 (ja) 1985-03-09

Family

ID=9162485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51137393A Expired JPS609357B2 (ja) 1975-11-17 1976-11-17 レーザ発生装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4112390A (ja)
JP (1) JPS609357B2 (ja)
AU (1) AU509604B2 (ja)
BE (1) BE847887A (ja)
CA (1) CA1065458A (ja)
CH (1) CH597702A5 (ja)
DE (1) DE2649847A1 (ja)
FR (1) FR2331898A1 (ja)
GB (1) GB1521454A (ja)
IT (1) IT1064281B (ja)
NL (1) NL7612801A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5593282A (en) * 1979-01-08 1980-07-15 Crosfield Electronics Ltd Improvement of laser device
US4344042A (en) * 1980-03-03 1982-08-10 Hughes Aircraft Company Self-regenerative laser oscillator-amplifier
GB2181294A (en) * 1985-09-30 1987-04-15 Philips Electronic Associated Optical modulation arrangement
JP5100990B2 (ja) * 2004-10-07 2012-12-19 ギガフォトン株式会社 極端紫外光源装置用ドライバーレーザ及びlpp型極端紫外光源装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3599106A (en) * 1968-11-06 1971-08-10 American Optical Corp High intensity-high coherence laser system
US3881115A (en) * 1973-12-28 1975-04-29 Ibm Multiple quantum laser

Also Published As

Publication number Publication date
FR2331898A1 (fr) 1977-06-10
FR2331898B1 (ja) 1979-06-22
AU509604B2 (en) 1980-05-15
JPS5261990A (en) 1977-05-21
IT1064281B (it) 1985-02-18
GB1521454A (en) 1978-08-16
DE2649847A1 (de) 1977-06-08
US4112390A (en) 1978-09-05
CA1065458A (fr) 1979-10-30
BE847887A (fr) 1977-05-03
NL7612801A (nl) 1977-05-20
AU1945276A (en) 1978-05-18
CH597702A5 (ja) 1978-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6038055A (en) Method and device for generating phase-coherent light pulses
Kogelnik et al. Stimulated emission in a periodic structure
US5572358A (en) Regenerative amplifier incorporating a spectral filter within the resonant cavity
Kryukov Ultrashort-pulse lasers
Harris et al. Pulse generation in a cw dye laser by mode− locked synchronous pumping
JPH0851246A (ja) 環境変化に対して安定な受動型モードロック・レーザー
US4641312A (en) Method and device for producing individual short laser pulses
US4048515A (en) Broadband laser with intracavity crystal for generating second harmonic radiation
US4479220A (en) Method and apparatus for generating ultra-short individual laser pulses
US4233569A (en) High power laser with tuning and line narrowing capability
US6674782B2 (en) Self-adapting filters for fine-tuning laser emissions
US3978429A (en) Mode-locked laser
US5042040A (en) Amplitude noise reduction for optically pumped modelocked lasers
Osborne et al. Low-divergence operation of a long-pulse excimer laser using a SBS phase-conjugate cavity
JPH06283792A (ja) 高繰返し周波数を有する高出力紫外線レーザー・ビームを供給するための方法および装置
JPS609357B2 (ja) レーザ発生装置
JP3504592B2 (ja) パルスレーザ発生装置及びそれを利用したx線発生装置
US4464758A (en) Passively-Q-switched dual laser
Ewart Frequency tunable, nanosecond duration pulses from flashlamp pumped dye lasers by pulsed Q-modulation
JP7368129B2 (ja) レーザ装置及びレーザ光生成方法
Rooth et al. An independently adjustable multiline AM mode-locked TEA CO 2 laser
JPH04307982A (ja) 固体パルスレーザ装置
Alcock et al. Generation of 50 ps 308 nm pulses by means of truncated stimulated brillouin scattering
US4521109A (en) Passively Q-switched dual laser
RU2119705C1 (ru) Перестраиваемый лазер