JPS6093152A - 電子制御燃料噴射装置 - Google Patents

電子制御燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS6093152A
JPS6093152A JP20217783A JP20217783A JPS6093152A JP S6093152 A JPS6093152 A JP S6093152A JP 20217783 A JP20217783 A JP 20217783A JP 20217783 A JP20217783 A JP 20217783A JP S6093152 A JPS6093152 A JP S6093152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
injection
air
injection valves
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20217783A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Maeda
英樹 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP20217783A priority Critical patent/JPS6093152A/ja
Publication of JPS6093152A publication Critical patent/JPS6093152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は火花点火式内燃機関の電子制御燃料噴射装置
に関する。
(技術的背景) 火花点火式内燃機関の燃料噴射装置にあっては、各気筒
の吸気ポートにそれぞれ燃料噴射弁を配置したマルチポ
イントインジェクション方式のものと、吸気絞弁の上流
に単一の燃料噴射弁を設置したシングルポイントインジ
ェクション方式のものとが知られているが、マルチポイ
ントインジェクション方式では、各気筒に対応して高価
な噴射弁を多数配置する関係上、コストの上昇が避けら
れない。
他方、シングルポイントインジェクション方式では、コ
ストが安くなる半面、一つの噴射弁でアイドル域の最小
流量から全開域の最大流量までの燃料噴射を担う必要か
ら、比較的大流量の噴射弁が用いられ、流量の小さいと
きの燃料の制御精度に問題がある。
そこで、従来では特開昭55−12268号(公報参照
)として、第1図に示すように、吸気通路1の吸気絞弁
2の上流に、2つの燃料噴射弁3.4を設置し、両噴射
弁3,4から燃料を噴射させるようにしたものが提案さ
れてbる。
この燃料噴射弁3,4は、図示しない制御回路からの信
号により開閉駆動され、制御回路は機関の回転数や負荷
等に基づいて基本燃料噴射量を演算し、これを図示しな
い排気通路に設置した酸素センサからの空燃比信号に応
じて補正し、機関に供給される混合気が理論空燃比とな
るように、噴射弁3,4からの燃料噴射量をコントロー
ルする。
そして、この場合噴射弁3,4は第2図に示すような制
御回路からのパルス信号により、例えばエンジン1回転
毎に1回ずつ、交互に開閉されるようになっている。
各燃料噴射弁3,4の最大噴射量は一つのときと較べて
半分となるので、それほど流量の太きし噴射弁を用いな
くとも良く、したがって小流量から大流量まで良好な燃
料の制御精度が得られる。
また、これによると、噴射弁3,4から燃料が交互に噴
射されるから、吸入空気との混合、霧化が促進され、均
一な混合気が得られるという利点がある。
しかし、一般に吸気通路1には、図示しないが排気ガス
の一部やブローバイガスが還流されるようになってお杓
、このため還流ガスが燃料噴射弁3.4にふれると、還
流ガス中のカーボン、オイルミスト等の微粒物が付着し
てノズル部分の目詰1りを起こすことがある。
この目詰まりは、噴射弁3.4から噴射される燃料によ
り除去されることも多いが、付着量によっては噴射弁3
,4からの噴射燃料が減少しかねず、この結果、特に要
求噴射惜が最大となる高出力運転時に、燃料の供給不足
を招き、機関の全開性能が低下してしまうという問題が
あった。
(発明の目的) この発明は、ノズル部分の目詰1りにもとづく噴射燃料
の減少を補償し、全開性能の低下を回避することを目0
勺としている。
(発明の構成および作用) 第3図に示すように吸気絞弁2の上流に設置された2つ
の燃料噴射弁3,4は、排気通路6に設けた酸素センサ
21の信号に基づいて理論空燃比の混合気が生成される
ように、制御回路7によりその燃料噴射量がフィードバ
ック制御されると共に、通常の場合は両噴射弁3,4か
ら交互に燃料を噴射するように駆動制御される。
そして、前記酸素センサ21の信号により、所定の時間
、継続的に空燃比が希薄側に偏移したとき、それ以後は
判断回路26と補正演算回路23により、前記2つの噴
射弁3,4から燃料を同一時期に噴射させ、それぞれ噴
射回数を増加させる。
ノズル部分の1]詰まりによる噴射燃料の減少管補うた
めに、噴射弁からの噴射量を増加しようとする場合、交
互に燃料を噴射するのでは、噴射弁の1回当りの噴射時
間が長くなって、制御応答の点からも好筐しくはないが
、これに対して2つの噴射弁3,4から燃料を同一時期
に噴射させ、それぞれの噴射回数を増加させると、1回
当りの噴射時間を半減させつつ十分に噴射燃料を増加す
ることが可能となる。
したがって、噴射弁3,4が目詰1りを起こすようにな
ったとしても、高出力時等に燃料の供給が不足すること
は回避され、燃料噴射の良好な制御性を保ちながら、機
関の全開性能を高く維持することができる。
(実施例) 第4図は本発明の実施例を示す全体構成図で、5は4サ
イクルガソリンエンジンの機関本体を示し、吸気通路1
と排気通路6が設けられる。
吸気通路1にはアクセルペダルに連動して吸入空気量を
増減する吸気絞弁2が介装され、吸気絞弁2の上流に2
つの燃料噴射弁3.4が並列に設置される。
これらの燃料噴射弁3.4は後述するように制御回路7
からのパルス信号により、機関回転に同期して開閉され
る。
この燃料噴射弁3,4の燃料供給回路8として、燃料タ
ンク9から燃料ポンプ10により加圧された燃料が、燃
料フィルタ11、圧力レギュレータ12を介して所定の
圧力(例えば1.0 kg/i )に調圧され、供給通
路13を経由して送り込まれるのであり、余剰燃料は戻
り通路14より燃料タンク9へと循環される。
15は三方市5磁弁で、機関が高温のアイドリンク時に
制御回路7からの信号により圧力レギュレータ12にか
かる負圧を大気で希釈し、燃料圧力を例えば1.5 k
g/cn!に高めてベーパロックを防ぐものである。
制御回路7には運転状態検出手段としての、吸入空気量
を検出するセンサ16、機関回転数を検出するセンサ1
7.吸気絞弁開#を検出するセンサ18、機関冷却水温
を検出するセンサ19等からの検出信号と共に、排気通
路6の三元触媒2゜の上流に設けた酸素センサ21から
の信号が入力し、これらの信号に基づいて燃料噴射弁3
,4の作動をコントロールし、基本的には理論空燃比の
混合気を機関に供給するように機能する。
制御回路7は第5図に示すように構成されており、22
は酸素センサ21の出力を比例、積分する回路、23は
前記我人空気量センサ16、機関回転数十ンサ17、絞
弁開度センサ18等からの信号に基づいて燃料噴射パル
ス幅を演算し、この演算結果を比例・積分回路22の出
力で補正して理論空燃比の混合気が得られるようにパル
ス幅を修正する補正演算回路である。
24は補正演算回路23の出力に基づいて第1の燃料噴
射弁3の噴射を制御する駆動回路、25は同じく第2の
燃料噴射弁4の噴射を制御する駆動回路である。
補正演算回路23は、修正後のパルス幅に対応したパル
ス信号を例えばエンジン1回転につき1回、駆動回路2
4.25に送るが、通常の運転においては、そのパルス
信号を前記第2図のように交互に駆動回路24.25に
送る。
また、26は前記比例・積分回路22の出力信号Aの平
均値Bが(第6図参照)、空燃比のリーン側に所定値△
α以上偏移したことを判別する判断回路で、この状態が
メモリ27に記憶された所定の時間10以上(または機
関の積算回転数が所定値No以上)継続されると、判断
回路26は前記補正演算回路23に噴射補償信号を出力
する。
これは燃料噴射弁3,4のノズル目詰まり等に7− 起因する燃料供給不足を補うもので、補正演算回路23
はこの噴射補正信号が入力すると、パルス信号を同一時
期に出力すると共に、それぞれパルス数を増加し、例え
ばエンジン1回転につき2回のパルス信号を駆動回路2
4.25に送る。
このパルス幅は1通常の運転のときと較べてこの場合的
172となるように切換えられると共に、前記各センサ
16〜19.21の信号に応じて、前述と同様理論空燃
比の混合気が得られるように設定される。
そして、駆動回路24.25は、入カバルス信号に応じ
てそれぞれ燃料噴射弁3,4を開閉し、燃料を噴射させ
る。
次に作用を説明する。
通常の運転においては、制御回路7からの信号に基づい
て、燃料噴射弁3,4が開閉駆動され、機関要求燃料を
噴射供給する。
この燃料噴射量は、酸素センサ21の出力に基づいて理
論空燃比の混合気を生成するように、フィードバック制
御されるのであり、この場合補正8− 演算回路23からのパルス信号により燃料噴射弁3.4
は交互に燃料を噴射する。
したがって、吸入空気に対する噴射燃料の混合、霧化が
促進され、均一な混合気を保って理論空燃比における良
好な燃焼を維持することができる。
ところで、吸気通路1にブローバイガスや排気ガスの一
部を還流していると、前述したように燃料噴射弁3,4
に還流ガス中のオイルミストやカーボン等が付着しやす
く、長い間にはノズル部分が次第に目詰まりを起こし、
このようになると高出力運転時には要求燃料を供給する
ことができず、機関出力不足の状態を生じる。しかし、
本発明では、このような場合に、燃料噴射弁3,4から
燃料を同一時期に噴射させ、それぞれ噴射回数を増加さ
せるので、容易に燃料を増量補償でき、供給量が要求量
を下回るようなことはなくなる。
つ1す、燃料噴射弁3,4の目詰まりにより燃料噴射量
が低下してくると、混合気を理論空燃比に制御している
ために、噴射弁3,4に与えるパルス信号のパルス幅が
酸素センサ21からのフイ−ドパツク信号により次第に
犬きくなつでくるのであり、やがて全開状態になっても
理論空燃比を維持できなくなる。
この過程において、酸素センサ21の信号を処理する比
例・積分回路22の出力は、その平均出力Bが第6図の
ようにリーン側へ偏移し、判断回路26はリーン側への
偏移量がΔαα超越、この状態がメモリ27に記憶妊れ
た所定時間10以上継続すると、混合気の理論空燃比制
御が正確に行なわれなくなると判断して、燃料の増量を
促す噴射補償信号を補正演算回路23に出力する。
機関の過渡的な運転状態では、燃料噴射弁3゜4が目詰
まりを起こしていなくても、一時的に混合気が理論空燃
比よりも薄くなることがあるので、上記のようにして目
詰1り状態を判定する。
すると、補正演算回路23は、それ壕で燃料噴射弁3,
4に交互に出力していたパルス信号を同一時期に出力す
ると共に、それぞれパルス数を増加し、噴射弁3,4の
開閉状態を切換えるのである。
このため、噴射弁3,4の噴射回数が増え、1回当りの
噴射時間つ1り噴射弁3,4に与えるパルス信号のパル
ス幅をほぼ半減しながら十分に噴射燃料を増加すること
ができる。
そして、この噴射量は前述と同様酸素センサ21等から
の信号に基づいて理論空燃比の混合気を生成するように
フィードバック制御される。
したがって、燃料噴射弁3,4が目詰まりを起こしたと
しても、燃料噴射量が減少するようなことは回避され、
容易に増1゛補償することができ、理論空燃比の混合気
を保ちつつ、要求燃量を噴射することができるのである
。この結果、機関高出力運転時に燃料不足による機関出
力の低下は防止することができ、さらには三元触媒等の
機能を良好に維持することが可能となる。
次に以上の制御をマイクロコンピュータで行う場合につ
き第7図、第8図のルーチンにしたがって説明する。
筐ず、第7図において、運転状態を示すパラメータとし
て、各種センサからの信号およびメモリ 11− からの定数を入力して、基本噴射パルス幅(Q/N )
を演算する。ただし、Qは吸気量、Nは回転数である。
機関が冷間状態、高負荷状態、減速状態など、フィード
バック制御を行なう状態にあるか否かを判別し、上記以
外のフィードバック制御時には酸素センサの出力αを積
分し、この積分結果Aをメモリに記憶する。フィードバ
ック制御をしないときには、その直前のAを記憶する。
数である。
次に第8図において、メモリからAを入力して、Aの平
均値BがΔα(偏移量)より大きいか否かを判別し、小
さいときには、前記PMに基づくノくルス信号により燃
料噴射弁3,4を交互に開閉する。
他方、Δαより太きいときには、さらに大きくなってか
らの経過時間tがt。(所定時間)を過ぎた場合、前記
PMを半分にし、かつパルス数を2倍にしたパルス信号
により燃料噴射弁3,4を同時 12− に開閉する。
上記実施例においては、比例・積分回路22の平均出力
、つまりフィードバック制御信号が所定値以上リーン側
に偏移したときに燃料噴射弁3,4から同一時期に燃料
を噴射させ、噴射量を増量補償するようにしたが、吸入
空気量と回転数に基づいて演算された基本パルス幅に対
し、この空燃比制御信号に基づいて補正された後のパル
ス幅pMとの差が所定値以上になったときに、同じく増
量補償を行なわせるようにしても良い。
また、制御信号のリーン側への偏移を、機関の走行距離
や累積回転数を検出することで推定することもでき、こ
の場合には計測が容易となる。
(発明の効果) 本発明によれば、燃料噴射弁のノズル部が目詰まりを起
こした場合、2つの噴射弁から同一時期に燃料が噴射さ
れ、噴射回数が増えるので、燃料噴射量が機関の要求量
を満足するように補償することができ、空燃比制御が的
確に行なわれると共に1機関の全開性能を安定かつ高維
持できる。1た、常に良好な燃焼状態を保てることから
、排気通路の三元触媒で安定した浄化反応が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の要部断面図、第2図は交互に出力され
たパルス信号を示すグラフ、第3図は本発明のクレーム
対応図、第4図は本発明の実施例を示す全体構成図、第
5図は制御回路のブロック図、第6図は作動状態の説明
図、第7図、第8図は制御回路の動作ルーチンを示すフ
ローチャートである。 1・・・吸気通路、2・・・吸気絞弁、3,4・・・燃
料噴射弁、6・・・排気通路、7・・・制御回路、8・
・・燃料供給回路、16・・・吸入空気1センサ、17
・・・回転数センサ、18・・・絞弁開度センサ、21
・・・酸素センサ、22・・・比例・積分回路、23・
・・補正演算回路、24.25・・・駆動回路、26・
・・判断回路。  15− 第1図 第2図 欠礼粁司険身1唾亡 3 燃、竹唯射汁4 第7図 特開昭GO−93152(7) 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気絞弁の上流の吸気通路に2つの燃料噴射弁を設け、
    これらの噴射弁から燃料を交互に噴射させる一方、排気
    通路に酸素センサを設置し、このセンサ出力に基づいて
    機関供給混合気が所定空燃比となるようにフィードバッ
    ク制御する制御回路を備えた内燃機関の電子制御燃料噴
    射装置において、上記酸素センサの出力に基づいて混合
    気の空燃比または空燃比制御信号が所定の時間リーン側
    へ偏移したことを判断する回路と、この判断時に上記2
    つの燃料噴射弁から燃料を同一時期に噴射させ、噴射回
    数を増加させる補正演算回路とを備えたことを特徴とす
    る電子制御燃料噴射装置。
JP20217783A 1983-10-28 1983-10-28 電子制御燃料噴射装置 Pending JPS6093152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20217783A JPS6093152A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 電子制御燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20217783A JPS6093152A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 電子制御燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6093152A true JPS6093152A (ja) 1985-05-24

Family

ID=16453235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20217783A Pending JPS6093152A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 電子制御燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093152A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058547A (en) * 1990-02-28 1991-10-22 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Warning system for nozzle clog of a fuel injector
JPH047612U (ja) * 1990-05-02 1992-01-23

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058547A (en) * 1990-02-28 1991-10-22 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Warning system for nozzle clog of a fuel injector
JPH047612U (ja) * 1990-05-02 1992-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5884609A (en) Air/fuel ratio control apparatus
US5784880A (en) Engine fuel supply control device
JPS597548Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS6165038A (ja) 空燃比制御装置
US5832724A (en) Air-fuel ratio control system for engines
JPS6040838Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US20030150208A1 (en) Air-fuel ratio control apparatus for engine
US5697340A (en) Engine cold startup controller
US7536852B2 (en) Combustion air-fuel ratio control system for an internal combustion engine
US4981122A (en) Fuel injection control device of an engine
US5092123A (en) Air-fuel ratio feedback control system having air-fuel ratio sensors upstream and downstream of three-way catalyst converter
US6302091B1 (en) Air-fuel ratio feedback control for engines having feedback delay time compensation
JPS6093152A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JPH0532570B2 (ja)
US4938197A (en) Fuel supply control system for engine
JPS6067745A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JPH029094Y2 (ja)
JPH01267331A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH01116213A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH077560Y2 (ja) エンジンの燃料噴射量制御装置
JP2750777B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料供給装置
JPH07247919A (ja) キャニスタパージ制御方法
JPS61210267A (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JPH02119655A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPS62135627A (ja) エンジンの燃料噴射装置