JPS608964Y2 - ゴム、プラスチツクロ−ル成型装置 - Google Patents

ゴム、プラスチツクロ−ル成型装置

Info

Publication number
JPS608964Y2
JPS608964Y2 JP1980073757U JP7375780U JPS608964Y2 JP S608964 Y2 JPS608964 Y2 JP S608964Y2 JP 1980073757 U JP1980073757 U JP 1980073757U JP 7375780 U JP7375780 U JP 7375780U JP S608964 Y2 JPS608964 Y2 JP S608964Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
rubber
case
protrusions
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980073757U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56173425U (ja
Inventor
修二 今
俊光 岩田
Original Assignee
昭和電線電纜株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線電纜株式会社 filed Critical 昭和電線電纜株式会社
Priority to JP1980073757U priority Critical patent/JPS608964Y2/ja
Publication of JPS56173425U publication Critical patent/JPS56173425U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608964Y2 publication Critical patent/JPS608964Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ゴム、プラスチックロール戊型装置に関する
従来のゴム、プラスチックロール成型装置としては第1
図に示されるものがある。
すなわち、有底円筒形のケース1とこのケース1内に同
軸に配置された心金2とを有し、ケース1と心金2との
間隙に、液状の常温硬化型のゴム、プラスチック材料3
、例えば常温硬化型のシリコーンゴムを充填硬化させる
ものである。
この従来の装置においては、ゴム、プラスチック材料3
が硬化することによって心金2上に均一な肉厚のゴム、
プラスチック被覆を有するロールが成型されるが、成極
されたロールをケース1内から引き出す場合の引出し易
さを考慮してケース1内周壁に接するようにシート状の
セパレータ4を配置しておき、成型ロールをセパレータ
4と一緒にケース1内から引き出すようにしている。
しかしながら、実際上、ケース1とセパレータ4との摩
擦が大きくロールの引き出しに手間がかかり、作業性が
わるいという難点があった。
本考案は、このような難点を解消するためになされたも
ので、セパレータの、ケース内周壁との対向面に、複数
の突条を適当間隔をおいて設けることにより、セパレー
タとケースとの摩擦を軽減した装置を提供するものであ
る。
以下、本考案の実施例を図面につき説明する。
第2図ないし第5図は本考案の一実施例を示している。
これらの図において、有底円筒形のケース5は、両端開
放型の円筒体6に、筒状にまるめられたシート状のセパ
レータ7を挿入腰底部にキャップ8を嵌入固定してなる
キャップ8中心部には盲孔9が設けられており、ここに
心金10の一端を着脱自在に挿入して心金10をケース
5内に同軸に配置しである。
セパレータ7は、第4図、第5図に示すように、ポリエ
ステルフィルム、ポリエチレンフィルムなどのプラスチ
ックフィルムあるいはバイナーシートのようなシリコー
ン表面処理された紙等のシート状物の一面に、糸又はプ
ラスチックの細紐を複数適当間隔をおいてほぼ平行に貼
着させることにより突条11を設けてなる。
セパレータ7は突条11をケース内周壁に接するように
配置されている。
またセパレータ7は筒状にすると元に戻ろうとする剛性
を有することが必要であり、このために適当な厚さのも
のが選択されている。
例えばポリエステルフィルムの場合は70〜200μの
厚さがのぞましい。
またセパレータ7の突条11の太さは0.1〜1.0咽
がよく、これら相互の間隔は5〜20rranがよい。
心金10は、アルミニウム、ステンレス、鉄などの金属
で形成されており、一端が5内のキャップ8上に固定さ
れ、他端がケース5上部に嵌入された上部キャップ12
により押えられるようになっている。
上記構成の装置により、ロール成形する場合は、円筒体
6の内周壁に接するようにシート状セパレータを配置し
、その底部にキャップ8を装着したケース5内に、例え
ば常温硬化型の液状シリコーンゴムのような液状ゴム又
はプラスチック13を所定量注入し、心金10をセット
腰この状態でゴム又はプラスチックが硬化するまで放置
される。
硬化後、ゴム又はプラスチックが心金上に被覆された状
態のロールが成型されるが、これはセパレータ7と共に
ケース5内から引き出され、研摩されて製品となる。
セパレータ7はロールからはぎとられた後再使用に供さ
れる。
上記実施例によれば、複数の突条11の存在によりセパ
レータ7とケース5との摩擦が低減され、成型ロールを
セパレータ7と共にケース5内から引き出す作業を大巾
に短縮することができる。
例えば、上記実施例を第1図に示したものと比較してみ
ると、その引き出し作業時間を1/3以上短縮できるこ
とが実験で確められた。
第6図ないし第9図は本考案の他の実施例の一部を示し
ている。
すなわち、セパレータの突条をエンボス加工によって断
続的に成形したものである。
第6図、第7図に実した突条11aは円形のもの、第8
図、第9図に示した突条11bは長方形のものにそれぞ
れ多数個成形されている。
なお、それらの突条はランダムに設けられていてもよい
これらの実施例においても前記第4図、第5図に示した
実施例のものとほぼ同様の効果を発揮しうる。
以上、述べたように本考案による装置は、セパレータの
、ケース内周壁との対向面に複数の突条を適当間隔をお
いて設けたことにより、セパレータとケースとの摩擦が
大巾に低減され、底型ロールをセパレータと共にケース
内から引き出す作業を短時間かつスムーズに行ないうる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置を示す断面図、第2図は本考案の装
置の一実施例を示す断面図、第3図は第2図■−■線に
沿う断面図、第4図は同実施例のセパレータを示す正面
図、第5図はその平面図、第6図は本考案の他の実施例
のセパレータを示す正面図、第7図はその平面図、第8
図は本考案のさらに他の実施例のセパレータを示す正面
図、第9図はその平面図である。 5・・・・・・ケース、7・・・・・・セパレータ、1
0・・・・・・心金、11・・・・・・突条、13・・
・・・・ゴム又はプラスチック。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 内周壁に接するようシート状セパレータを配置した
    有底円筒形のケースと、このケース内に同軸に配置され
    た心金とを有し、ケースと心金との間隙に液状の常温硬
    化型ゴム、プラスチック材料を充填硬化させるものにお
    いて、セパレータの、ケース内周壁との対向面に、複数
    の突条を適当間隙をおいて設けたことを特徴とするゴム
    、プラスチックロールJi型装置。 2 突条は、糸又は細紐をセパレータに貼着することに
    よりなる実用新案登録請求の範囲第1項記載のゴム、プ
    ラスチックロール成型装置。 3 突条はセパレータにエンボス加工を施されてなる実
    用新案登録請求の範囲第1項記載のゴム、プラスチック
    ロール戊型装置。
JP1980073757U 1980-05-27 1980-05-27 ゴム、プラスチツクロ−ル成型装置 Expired JPS608964Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980073757U JPS608964Y2 (ja) 1980-05-27 1980-05-27 ゴム、プラスチツクロ−ル成型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980073757U JPS608964Y2 (ja) 1980-05-27 1980-05-27 ゴム、プラスチツクロ−ル成型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56173425U JPS56173425U (ja) 1981-12-21
JPS608964Y2 true JPS608964Y2 (ja) 1985-04-01

Family

ID=29666242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980073757U Expired JPS608964Y2 (ja) 1980-05-27 1980-05-27 ゴム、プラスチツクロ−ル成型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608964Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56173425U (ja) 1981-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960706292A (ko) 케익 용기와 그 제조방법
JPS608964Y2 (ja) ゴム、プラスチツクロ−ル成型装置
US3229887A (en) Container and method of manufacture thereof
JPS608962Y2 (ja) ゴム、プラスチツクロ−ル成型装置
BE840733A (fr) Procede et installation pour la separation de matiere plastique a l'etat de pellicule d'avec du papier
JPS5663414A (en) Forming of rubber plastic coated roll
ATE70766T1 (de) Verfahren zum herstellen einer rolle zum heisspraegen von kunststoffolien.
US2016860A (en) Apparatus for plastic molding
US2071340A (en) Method of drawing fiber caps
JPS6045353U (ja) ポリアセチレン膜製造装置
JPH038690Y2 (ja)
DE3801661C2 (ja)
JPH0217658Y2 (ja)
JP2639791B2 (ja) 紙製紙管止め部材の製造方法
JPS5612714A (en) Transformer for intermediate frequency
JPH0660466U (ja) 壁紙保持用リール
JPH0410941Y2 (ja)
JPS56169036A (en) Manufacture of embossing roll
JPS608970Y2 (ja) ゴム,プラスチツク被覆ロ−ル成型装置
JPH0580707U (ja) コンクリートパネル用ホール形成部材
JPH01285311A (ja) シート転写成形用金型装置
JPS57156064A (en) Roll coater
JPS5896668A (ja) 貼着紙の製造法
JPS56114498A (en) Plane diaphragm
JPS5711316A (en) Automatic transfer device