JPS6087237U - Pc杭結合用治具 - Google Patents

Pc杭結合用治具

Info

Publication number
JPS6087237U
JPS6087237U JP17908383U JP17908383U JPS6087237U JP S6087237 U JPS6087237 U JP S6087237U JP 17908383 U JP17908383 U JP 17908383U JP 17908383 U JP17908383 U JP 17908383U JP S6087237 U JPS6087237 U JP S6087237U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
jig
axis
cylindrical
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17908383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320340Y2 (ja
Inventor
康夫 中嶋
冨松 聡
幸正 野村
小梶 延一
Original Assignee
株式会社長谷川工務店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社長谷川工務店 filed Critical 株式会社長谷川工務店
Priority to JP17908383U priority Critical patent/JPS6087237U/ja
Publication of JPS6087237U publication Critical patent/JPS6087237U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0320340Y2 publication Critical patent/JPH0320340Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は建設車輌の側面
図、第2図は第1状態の治具の平面図であり、第3図は
第2状態の治具の平面図である。 第4図は治具の側面図、第5図は固定機構の詳細図であ
る。第6図は以降は別実流側を示し、第6図は固定機構
の平面図、第7図は治具の側面図、第8図は概略平面図
である。第9図及び第10図は夫々治具の概略平面図で
ふる。 3・・・掘削地中孔、6・・・下部側pc杭、7・・・
上部側pc杭、8・・・杭保持器、9・・・溶接作業部
、10・・・上部面材、11・・・下部面材、12. 
13. 14・・・筒状部材、16・・・レール、17
・・・ベース、18.26.30・・・軸、19・・・
固定機構、27,28.29・・・円柱状軸体、31・
・・アーム、A・・・第1状態、B・・・第2状態。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 掘削地中孔に垂下させた下部側pc杭の上部面材に
    上部側pc杭の下部面材を溶接結合させる際に用いるp
    c杭結合用治具であって、上下、 両統の当接部に対す
    る溶接作業部を備えた杭保持器を、上部側pc杭の下端
    側と下部側pc杭の上端側とを同芯状に抱持する第1状
    態と、抱持解除の第2状態とに、夫々切換え自在に構成
    すると共に、前記第1状態を固定維持するための固定機
    構を設けて成ることを特徴とするPC杭結合用治具。 ■ 前記杭保持器が、レールに沿って昇降自在のベース
    に設けられた固定筒状部材と、杭軸芯に平行な軸を介し
    て前記固定筒状部材の両側に、枢支連結された、可動筒
    状部材とから成り、かつ、該可動筒状部材の夫々に溶接
    作業部を形成しであることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第0項に記載のpc杭結合用治具。 ■ 前記杭保持器が、杭軸芯に平行に軸芯を有する少な
    くとも3本の円柱状軸体から成り、かつ、該円柱状軸体
    の少なくとも1本をレールに沿って昇降自在のベースに
    固着すると共に、残りの円柱状軸体を杭軸芯に平行な軸
    まわりで揺   ・動自在なアームに設け、該アームに
    よる空間を前記溶接作業部に構成しであることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第0項に記載のpc杭結合
    用治具。
JP17908383U 1983-11-18 1983-11-18 Pc杭結合用治具 Granted JPS6087237U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17908383U JPS6087237U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 Pc杭結合用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17908383U JPS6087237U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 Pc杭結合用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087237U true JPS6087237U (ja) 1985-06-15
JPH0320340Y2 JPH0320340Y2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=30388638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17908383U Granted JPS6087237U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 Pc杭結合用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087237U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019157499A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 日本車輌製造株式会社 杭打機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575934A (en) * 1980-06-04 1982-01-12 Teijin Ltd Latent nap yarn
JPS5861387U (ja) * 1981-10-19 1983-04-25 清水建設株式会社 既製杭の溶接継手部の位置決め具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575934A (en) * 1980-06-04 1982-01-12 Teijin Ltd Latent nap yarn
JPS5861387U (ja) * 1981-10-19 1983-04-25 清水建設株式会社 既製杭の溶接継手部の位置決め具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019157499A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 日本車輌製造株式会社 杭打機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320340Y2 (ja) 1991-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6087237U (ja) Pc杭結合用治具
JPS59178454U (ja) ブ−ムの接続装置
JPS612557U (ja) 油圧シヨベルのブ−ム取付装置
JPS58104763U (ja) 車両の台枠と柱との結合装置
JPS60178092U (ja) クサビ形岩盤破砕機
JPS60151474U (ja) 湿式清掃具
JPS59116459U (ja) 多用途バケツト
JPS6015065U (ja) 建設車両のトラツクフレ−ム
JPS58173582U (ja) クロ−ラ−式走行装置
JPS5881186U (ja) 履帯ダストシ−ル装置
JPS58116419U (ja) 旋回作業車の走行用変速操作部構造
JPS5956265U (ja) 作業車のセンサ−取付構造
JPS6020375U (ja) 溶接用簡易治具
JPS5930396U (ja) プラグ溶接部位の構造
JPS60104463U (ja) 作業具昇降支持装置における要素ジヨイント構造
JPS59114377U (ja) 建設車両のトラツクフレ−ム
JPS5893440U (ja) モデル位置決め治具
JPS59147747U (ja) リ−ダ式杭打機のシ−ブブロツク装置
JPS5847411U (ja) 穴あけ工具
JPS5992766U (ja) 産業車両における昇降装置
JPS60165129U (ja) 機械物品の位置決め装置
JPS5989145U (ja) 掘削機に於ける掘進ガイド装置
JPS6131686U (ja) 位置補償機能を有する多関節ロボツト
JPS59175475U (ja) 簡易立向エレクトロガスア−ク溶接装置
JPS6094382U (ja) 溶接治具