JPS6086975A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS6086975A
JPS6086975A JP58194096A JP19409683A JPS6086975A JP S6086975 A JPS6086975 A JP S6086975A JP 58194096 A JP58194096 A JP 58194096A JP 19409683 A JP19409683 A JP 19409683A JP S6086975 A JPS6086975 A JP S6086975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
recess part
light
semiconductor substrate
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58194096A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakaki Horii
堀居 賢樹
Takao Kuroda
黒田 隆男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP58194096A priority Critical patent/JPS6086975A/ja
Publication of JPS6086975A publication Critical patent/JPS6086975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は固体撮像装置に関するものである。
(従来例の構成とその問題点) 第1図は、従来の固体撮像装置で、インターライン転送
方式CODの構成を示したものである。この装置におい
て、光電変換部1のそれぞれに光信号を照射して蓄積さ
れた信号電荷は矢印のように、隣接した垂直電荷転送レ
ジスター(V −COD ) 2へ転送され、更にlラ
イン毎に順次水平転送レノスター3へ転送され、出力検
知部4から読み出される。
第2図は、第1図のA −A’線に沿った断面を示して
おL zは半導体基板ll上に形成されP−N接合ダイ
オード÷4轟4嘉義(光電変換部)、5は垂直電荷転送
レジスター2のチャンネル、12はチャンネルストッパ
ー、6は垂直電荷転送レジスターの転送電極、7はP−
N接合フォトダイオードに蓄積された電荷を垂直CCD
 2のチャンネル5へ移送する移送ダート電極である。
P−N接合ダイオード以外の部分は光遮蔽膜8で覆われ
、信号電荷の読み出し時に、偽像信号電荷を発生しない
ようになっている。ところがPN接合ダイオード1の周
辺は移送ケ゛−ト電極7や転送電極6があるため、もシ
上った状態となっている。そしてその上に、絶縁膜9を
介して光遮蔽膜8が形成されている。
このためP−N接合ダイオードに斜め入射する光10は
、光遮蔽膜8の下に入射できる状況となり、移送ダート
電極7の下か、チャンネル5の近くで電荷を発生し、そ
の電荷は、チャンネル5に入シチャンネル5内の信号電
荷と混じることになる。移送ダート電極7は光を透過す
るため、光遮蔽膜8と半導体基板表面で光が透過できる
間隔は1.5μm程度ある。ここを通って入シ込んだ電
荷は偽信号電荷であり、信号電荷に悪い影響を与えるこ
とになる。この現象が斜め入射による偽信号発生で、こ
れをおさえるため、第3図に示したように、P−N接合
ダイオードl上に、斜め入射を起させない状態まで光遮
蔽膜8を設けざるを得なくなシ、このため、P−N接合
ダイオードに入射する光が少なくなって感度を著しく落
すということになっている。従って現状では信号電荷に
偽信号が混じるのを許容して使うが、あるいは感度を犠
牲にして偽信号を少なくするがのいづれがを選択゛せざ
るを得ない状況にある。このように一方の特性を犠牲に
した使い方は撮像装置の性能を落すことに息り、大きな
問題となっている。
(発明の目的) 本発明は上記欠点に鑑み、光遮蔽膜と半導体基板間を通
って斜め方向に入射する光によって発生する電荷が偽信
号となって信号電荷に混入するのを防ぐため、光遮蔽膜
の効果を完全なものとするような構造の固体撮像装置を
提供することを目的としている。
(発明の構成) この目的を達成するために、本発明の固体撮像装置はP
N接合ダイオードの周辺の半導体基板を掘り込んで凹部
を形成し、その凹部に信号読み出し用の移送ケ゛−ト電
極、垂直転送読み出しレジスターを設けた構造となって
いる。これによシ光遮蔽膜と半導体基板間のすき間を通
って斜めに入射する光をおさえることができる。
(実施例の説明) 第4図は、インターライン転送方式CCD撮像素子に本
発明を実施した場合の画素部近傍の断面構造を示したも
のである。P、N接合ダイオード1の周辺の半導体基板
を深さ1.5μm掘り込んだあと、その凹部に移送ダー
ト電極7、垂直転送電極6が形成され、絶縁膜9を介し
て光遮蔽膜8が設けられる。移送ダート電極7部が、掘
り込まれた凹部、の中に形成されるため、斜方向から入
射する光がなくな9、斜め入射光にょシ偽信号は発生し
なくなる。本構造においては斜め方向から入る光は必ず
PN接合ダイオード1に入るため、PN接合ダイオード
で電荷が発生し、蓄積される。従って、偽信号が発生す
ることがなくなる。
第5図は、PN接合ダイオード周辺の半導体表面を掘シ
こんだ状態を示したもので、このあと従来構造と同じ製
造工程で素子をつくることができる。半導体表面の掘シ
込みはHF 、 i(Nす、系のエツチング液を使えば
容易にできる。
なお半導体表面の掘シ込みは、段差部が傾斜をもった形
に形成してもよいことはいう1でもない。
(発明の効果) 以上のように、本発明によれば、従来信号電荷の0.5
%程度の偽信号の混入があったものが、o、lチ程度ま
で改善され、その効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のインターライン転送方式CCD撮像装
置の構成図、第2図は、同装置の受光部近傍の断面図、
第3図は、感度を犠牲にした従来例の断面図、第4図は
、本発明の一実施例のインターライン転送方式CCD撮
像装置の受光部近傍の断面図、第5図は、凹部を形成し
た半導体基板の断面を示す図である。 1・・・P−N接合ダイオード(光電変換部)、2・・
・垂直電荷転送レジスター、5・・・チャンネル、6・
・・転送電極、7・・・移送ダート電極、8・・・光遮
蔽膜。 特許出願人 松下電子工業株式会社 ((ヴl’ニア= 代 理 人 星 野 恒 司°“−・1;;−・ 第1図 第2図 る 第3図 旦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 選択的に凹部が形成された半導体基板の非凹部の部分に
    複数個の光電変換部が設けられ、前記凹部に、前記光電
    変換部に蓄積された信号電荷を読み出す読出手段が設け
    られてなることを特徴とする固体撮像装置。
JP58194096A 1983-10-19 1983-10-19 固体撮像装置 Pending JPS6086975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58194096A JPS6086975A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58194096A JPS6086975A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6086975A true JPS6086975A (ja) 1985-05-16

Family

ID=16318878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58194096A Pending JPS6086975A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086975A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61263155A (ja) * 1985-05-16 1986-11-21 Toshiba Corp 固体撮像装置およびその製造方法
JPH01280354A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Nec Corp 固体撮像素子
JPH0354859A (ja) * 1989-07-24 1991-03-08 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像素子
US7595214B2 (en) 2003-04-02 2009-09-29 Sony Corporation Solid-state image pickup device and manufacturing method for the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61263155A (ja) * 1985-05-16 1986-11-21 Toshiba Corp 固体撮像装置およびその製造方法
JPH0521350B2 (ja) * 1985-05-16 1993-03-24 Tokyo Shibaura Electric Co
JPH01280354A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Nec Corp 固体撮像素子
JPH0354859A (ja) * 1989-07-24 1991-03-08 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像素子
US7595214B2 (en) 2003-04-02 2009-09-29 Sony Corporation Solid-state image pickup device and manufacturing method for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7423305B2 (en) Solid-state image sensing device having high sensitivity and camera system using the same
US6774453B2 (en) Semiconductor device, image pickup device using the same, and photoelectric conversion device
US9865631B2 (en) Solid-state image pickup apparatus
JP2009065098A (ja) 裏面照射型固体撮像素子及びその製造方法
JPH01134966A (ja) 固体撮像装置
KR100267129B1 (ko) 개선된인터라인전하결합소자고체이미지센서
US5614950A (en) CCD image sensor and method of preventing a smear phenomenon in the sensor
US5233429A (en) CCD image sensor having improved structure of VCCD region thereof
US6278102B1 (en) Method of detecting electromagnetic radiation with bandgap engineered active pixel cell design
JPS6086975A (ja) 固体撮像装置
JPH10209417A (ja) 固体放射線検出装置
JP2521789B2 (ja) 固体撮像装置の感光部構造
JP2000174251A (ja) 光電変換素子およびそれを用いた固体撮像装置
KR960001349B1 (ko) 고체영상 픽업소자
US6723994B2 (en) Semiconductor energy detector
JPS6239058A (ja) 固体撮像素子
KR100475134B1 (ko) 고체촬상소자
JPS60120555A (ja) 固体撮像装置
KR20000046221A (ko) 고체촬상소자 및 그의 제조방법
JPS60244063A (ja) 固体撮像素子
JPH06275809A (ja) 固体撮像素子
JPS62181465A (ja) Ccd固体撮像素子
KR0172833B1 (ko) 고체촬상소자
KR0147409B1 (ko) 고체촬상소자의 제조방법
JPS6179380A (ja) 固体撮像素子