JPS6086442A - 流体の流れの採取装置 - Google Patents

流体の流れの採取装置

Info

Publication number
JPS6086442A
JPS6086442A JP59193797A JP19379784A JPS6086442A JP S6086442 A JPS6086442 A JP S6086442A JP 59193797 A JP59193797 A JP 59193797A JP 19379784 A JP19379784 A JP 19379784A JP S6086442 A JPS6086442 A JP S6086442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
flow
passageway
moving
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59193797A
Other languages
English (en)
Inventor
ノーマン ブラツドリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Nuclear Corp Ltd
Original Assignee
National Nuclear Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Nuclear Corp Ltd filed Critical National Nuclear Corp Ltd
Publication of JPS6086442A publication Critical patent/JPS6086442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/20Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state for flowing or falling materials
    • G01N1/2035Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state for flowing or falling materials by deviating part of a fluid stream, e.g. by drawing-off or tapping
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N2001/1031Sampling from special places
    • G01N2001/1037Sampling from special places from an enclosure (hazardous waste, radioactive)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N2001/1062Sampling under constant temperature, pressure, or the like
    • G01N2001/1081Storing samples under refrigeration

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、流体の流れを採取するための装置に関する。
各々容器内で個々の流れ状態を有する流路列では、流体
の流れの組成、汚染、温度、圧力のうちの1つ、或いは
1つ以上を知ることがしばしば必要である。小群の流路
であれば、各流路から個々の採取導管を点検することが
可能であるが、大規桟な流路列では、空間の制限がこの
実現策を阻む。
採取導管内に汚染物質が沈着すれば、汚染の敏感な検出
を術ることもできなくなる。
本発明によれば、複数の通路内の流体の流れの採取装置
は、導管と、通路と導管との間の夫々の流れ連結部と、
導管内に設けられ、かつ導管と係合可能な間隔を隔てた
シールを有する装置αと、流れを前記シール間の空間か
ら導管に沿って可能にする装置と、選択した通路の流れ
連結部とシール間の空間とを連通させるために、前記導
管内に設けた装置を導管に沿って移動させるための装置
とをくjする。
移動させる装置は中空であり、前記空間から導管に沿う
流れは、中空の移動させる装置を通る流れである。
本装置は流れ連結部と夫々開所した、常閉の弁を有し、
導管内の前記装置は、流れ連結部から前記空間へ流体を
流すために夫々のブFと係合可能に弁を開く装置を有す
る。
移動させる装置は、可撓性部材からなり、前記空間から
の流れは、前記部材の外側である。
導管内の前記装置は、前記シールを有する取付体間の有
孔部材からなる。
前記空間を通る流れ用のフィルター装置1tが装置内に
ある。
通路は容器内にあり、導管は容器の壁を貫通ずる2つの
端部を有する。
本発明は種々の方法で実施することができ、今、2つの
勃定な実施例を添(=1図面を参照して説明する。
第1図を参照すると、1つの璧llだけを示ず容器10
は、流路12(4木だけ示す)のノ:゛1を収容し、使
用中流体が、これらの流路12を例えば図示のように上
方に流れる。流体は液体でも気体でもよく、又液体或い
は気体中に粒子を懸濁させたものでもよい。
導’PJ 13が、個々の弁14によって夫々の流路1
2に連結されている。導管13は、密封状態をなして壁
11を貫いて、容器の外側の試験装置(示されず)まで
延びている。導管13は、代表的には、壁11を貫通す
る2つの腕13a、13bをもったV型形状をなしてい
る。
流路内の流体の流れがどれも導管13へ通らないように
、弁14は通常閉じられている。選択した流路内の流れ
を採取するために、導管を通して採取枠を引張って選択
した流路と関連した弁を開く。
1つの適当な採取枠9を第2図に示す。この採取枠9は
有孔シリンダー20を有し、このンリンターの一部21
が断面で図示されている。シリンクー20は可撓性錨:
取付体22.23に密1.J状態て取付けられ、各取イ
マ1体は導管13の内面に密着する環状のブランシール
24を支持している。各弁14は、通路27の端によっ
て形成された弁座26に通常、密着している弁部材25
を有する。
弁部材25は、ばね28によって押圧されて弁座26と
係合し、また弁部材25は、ステム29に固定され、ス
テム29は、湾曲したヘッド30を有し、かつ環状要素
31で摺動自在に案内される。
可撓性の鎖或いはケーブル32を用いて、栓9を所定の
位置へ引張るとき、プリング−20がヘッド30に係合
して、弁を開く。すると、流路12からの流体は、通路
8を通って弁に流入し、次にシリンダー20に流入し、
端取付体22にある開口部33を通って導管13Hに流
入し、それ故に試験装置に到ることができる。試験が終
rしたとき、採取枠を流路から遠ざけ、ブ114は閉じ
る。
第3図に示す変形例の採取枠は、第2図の採取・栓とほ
とんど同じであるから、11′Xl愕だけを示している
。この例では、ケーブル32は、ワイヤ細組の被覆41
を有する可撓性波形管40の形態をしている。この場合
、採取流体は管40を流れる。
この装置では、弁14が省略されている。選択した流路
の通路27がブランシル24の間にあるように、採取枠
9を移動させ、従って管40を通る流れは選択した流路
のみからの流れである。
どろらの採取枠においても、試験装置の感度を良くする
ために、フィルター50を例えばねじ連結によって、端
取付体22内に含ませるのが良い。
採取2L置の用途の一例は、放射性物質の乾式貯蔵に関
してである。英国特許第2096520号は、各々照射
済燃イ掛を満した密封コンテナを保持している625本
の流路をもつ乾式燃料貯蔵を示している。空気をコンテ
ナに亘って、かつ流路に通ずことによって燃料が冷却さ
れ、各流路内の状態は、燃オ′斗比出力によって変化す
る。許容しうる定格燃料コンテナが存在していることを
確認するため各流路内の温度を点検し、−かつ崩壊熱比
出力を監視することが望ましい。コンテナの隔壁が万一
Δ1(1れたならば、漏れているコンテナを突きとめ、
このコンテナを取り除いて冷却回路の汚染を防くことが
望ましい。本発明では、25本の流路列間にある単一の
採取導管13を、コンテナ容器の外側の採取装置に連結
できる。採取枠9をテーブル或いは鎖で、採取導管を通
して引張り、採取枠9が各流路に到達したとき、その流
路は採取導管に連結される。空気又は水で運ばれた粒子
の形の汚染物はフィルターに集められ流体の流れから分
離され、フィルターを採取枠とともに運んで採取枠を取
り出すことができる。その後、コンテナ容器の外側で汚
染物を計量できる。最大感度が要求される場合、フィル
ターを作動イ↑内にねじ込み、望む位置に栓を移動させ
、その位置に作動枠は必要な採取時間の間滞まる。その
後、コンテナ容器の外側で監視するために栓を取り出す
【図面の簡単な説明】
第1図は、流路列用の採取装置を示し、第2図は、1つ
の採取装置の長手方向の断面図であり、 第3図は、変形例の採取装置の一7Xl<の、第2図と
同様な図である。 8・・・通路 9 ・ 採取栓 10・・・・・容器 11・・・・・・(容器の)壁1
2・・・・・・流路 13・・・・導管14 ・・弁 
−20・・・有孔シリンダー21・・・・・部分 22.23・・・可撓性端取伺体 24・・・・ブランンール 25・・・・・弁部材26
・・・・・・弁座 27・・・・通路28・・・・・・
ばね 29・・・・・・ステム30・・・・・ヘッド 
31・・・・・・環状要素32・・・・・可撓性鎖酸い
はケーブル33・・・・開口部 40・・・・可撓性波
形管4j・・・・・・ワイヤ編組の被覆外装50・ ・
・・フィルター

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導管と、通路と導管との間の夫々の流れ連結部と
    、導管内に設けられ、かつ導管と係合可能な間隔を隔て
    たシールを有する装置と、流れを前記シール間の空間か
    ら導管に沿って可能にする装置と、選択した通路の流れ
    連結部、とシール間の空間とを連通させるために、前記
    導管内に設けた装置を導管に沿って移動させるための装
    置とを有する複数の通路内の流体の流れの採取装置。
  2. (2)移動させる装置が中空であり、前記空間から導管
    に沿う流れが、中空の移動させる装置を通る流れである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の装
    置。
  3. (3)流れ連結部と夫々関連した常閉の弁を有し、前記
    、導管内の装置は流れ連結部から前記空間へ流体を流す
    ために、夫々の弁と係合して弁を開く装置を有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の装置。
  4. (4)移動させる装置が可撓性部材がらなり、前記空間
    からの流れは前記部材の外側で導管内にあることを特徴
    とする特許請求の範囲第(3) J:l’目こ記載の装
    置。
  5. (5)導管内の装置は、前記シールを有する取イ」体間
    の有孔部材からなることを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項乃至第(4)項のうちの任意の1つに記載の装
    置。
  6. (6)前記空間を通る流れ用のフィルター装置を導管内
    の装置にをすることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項乃至第(5)項のうちの任意の1つに記載の装置。
  7. (7)通路は容器内にあり、導管は容器のり、てを貫通
    する2つの端部を有し、前記移動させる装置は前記端部
    の各々から近ずくことかできることを特徴とする特許請
    求の1・n間第(1)珀乃至第((i) ”l’1のう
    ちの任意の1つに記載の装置。
  8. (8)導管と、導管の長手方向に間隔を隔てていて、通
    路と導管との間の夫々の流れ連結g+<と、前記導管内
    に摺動可能に入れられ、かつ間隔を隔てた位置で導管と
    密封係合をなすように構成され、前記密封位置の間に室
    を構成する装置と、室を前記流れ連結部と1度に1つず
    つ位置合わせするために、前記装置を前記導管に沿って
    移動させるための装置と、前記室が位置合わせしている
    通路を他の通路から隔絶しながら、その通路と、遠隔位
    置とを連絡させる手段とを有していることを特徴とする
    、複数の通路内の流体の流れの採取装置。
  9. (9) 前記移動させる装置は、導管内の前記装置に連
    結されかつ、前記導管の両端部まで延びている一定の長
    さのケーブル、釦、或いは同様な可撓性要素を有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(8)項に記載の装置
    。 α■ 前記移動させる装置は、前記装置から延びて前記
    導管の1端から出る中空部材を有し、中空部材は前記連
    絡させる手段を構)戊し、それによって、前記通路から
    前記室を経て出る流体は、中空部材に沿って通過すると
    き、他の通路からの流体と混じり合うことなく、導管に
    沿って前記遠隔位置へ導かれることを特徴とする特許請
    求の範囲第(8)項記載の装置。
JP59193797A 1983-09-15 1984-09-14 流体の流れの採取装置 Pending JPS6086442A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08324727A GB2146618B (en) 1983-09-15 1983-09-15 Improvements in or relating to apparatus for sampling fluid flow
GB8324727 1983-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6086442A true JPS6086442A (ja) 1985-05-16

Family

ID=10548834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59193797A Pending JPS6086442A (ja) 1983-09-15 1984-09-14 流体の流れの採取装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4584888A (ja)
EP (1) EP0138388A3 (ja)
JP (1) JPS6086442A (ja)
DE (1) DE138388T1 (ja)
ES (1) ES8601470A1 (ja)
GB (1) GB2146618B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5469751A (en) * 1994-05-25 1995-11-28 Sentry Equipment Corp. Manifolded sampling valve assembly
RU2485472C1 (ru) * 2012-04-12 2013-06-20 Общество с ограниченной ответственностью "ГЕОТЕК-ГРУПП" Пробоотборник

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3253468A (en) * 1964-09-24 1966-05-31 Dade Reagents Inc Ultramicro sampling device
FR1558982A (ja) * 1967-12-01 1969-03-07
US3757583A (en) * 1971-02-08 1973-09-11 Environment One Corp Fluid sampling valve
GB2064764A (en) * 1979-12-04 1981-06-17 Lucas Industries Ltd Gas sampling equipment
GB2094266B (en) * 1981-03-11 1986-03-26 Exxon Research Engineering Co Sampler for fluids
FR2486240A1 (fr) * 1980-07-04 1982-01-08 Rhone Poulenc Textile Vanne pour prise d'echantillons
GB2096520B (en) * 1981-03-03 1984-05-23 Nat Nuclear Corp Ltd Dry storage cell for radioactive material
US4413533A (en) * 1981-10-29 1983-11-08 Exxon Research And Engineering Co. Sampling device for isokinetic sampling
US4454773A (en) * 1981-11-06 1984-06-19 Texaco Inc. Time interval automatic well multi-phase fluid sampler
US4462265A (en) * 1983-02-28 1984-07-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Multiple depth water sampling system

Also Published As

Publication number Publication date
ES535940A0 (es) 1985-10-16
US4584888A (en) 1986-04-29
GB2146618A (en) 1985-04-24
DE138388T1 (de) 1985-08-29
ES8601470A1 (es) 1985-10-16
GB2146618B (en) 1986-10-29
EP0138388A3 (en) 1986-02-12
EP0138388A2 (en) 1985-04-24
GB8324727D0 (en) 1983-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4018089A (en) Fluid sampling apparatus
ES2101667T3 (es) Dispositivo de valvula de acceso, su uso en un aparato de separacion, y procedimientos correspondientes.
JPH0612316B2 (ja) 液体またはガスから揮発性成分を取り出すためのプローブ装置
US3083577A (en) Fluid sampler
US4252021A (en) Fluid sampling device
US3357232A (en) Analyzing apparatus with pressure-actuated fluid valving system
JPS6086442A (ja) 流体の流れの採取装置
US2592464A (en) Continuous proportional sampler
US3166939A (en) Sample valve
US3511080A (en) Valveless system for transferring sample from sample loop through column to detector
GB2129933A (en) Gas monitoring apparatus
US4015479A (en) Sampling probe and method
US3066524A (en) Apparatus and method for mounting core specimens
US3318154A (en) Sampling apparatus
US5277252A (en) Sampling tool for obtaining samples of fluids present in a well
US6957592B2 (en) Reservoir for use with sampling interface for a vehicle
US7858043B2 (en) Cofinger and device
US4846004A (en) Streamlined oceanographic sampling bottle
US4294117A (en) Sample charger for a gas chromatograph
JPS60263831A (ja) リモ−トサンプリング装置
Messerle et al. An inexpensive sample holder for storage and introduction of air-sensitive organometallic compounds into a mass spectrometer with inert-atmosphere blanketing
SU561134A1 (ru) Кран дл переключени газовых потоков
GB2205551A (en) An automatic sampler for flowing liquid
GB2307028A (en) Access valve devices, their use in separation apparatus, and corresponding methods
CA2012471A1 (en) Catalyst sampling device