JPS6085002A - チューブレスタイヤの補助輪 - Google Patents

チューブレスタイヤの補助輪

Info

Publication number
JPS6085002A
JPS6085002A JP58194587A JP19458783A JPS6085002A JP S6085002 A JPS6085002 A JP S6085002A JP 58194587 A JP58194587 A JP 58194587A JP 19458783 A JP19458783 A JP 19458783A JP S6085002 A JPS6085002 A JP S6085002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
auxiliary wheel
members
divided
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58194587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049682B2 (ja
Inventor
Yukio Uozumi
魚住 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP58194587A priority Critical patent/JPS6085002A/ja
Publication of JPS6085002A publication Critical patent/JPS6085002A/ja
Publication of JPH049682B2 publication Critical patent/JPH049682B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/041Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency characterised by coupling or locking means between rim and support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(技術分野) 本発明は、気体入りタイヤを用いた車両において、タイ
ヤ漏気時の保安としてタイヤ内に設ける補助輪の分割・
結合についての新たな構造に関するものである。 (在来技術) 従来から気体入りタイヤの車両において1、タイーヤ漏
気が生じた際の保安のため、タイヤたわみを制限するよ
うタイヤ内に補助@を設けることが多く提案されており
、その中の一つとして、本出願人の考案による実公昭!
7−3θ/にに号「望気タイヤに内蔵する補助車輪装置
」がある。 これは組立が容易である特長をもつもので、補助輪ハデ
ィスクホイールとの嵌合を条件として分割輪間の半径方
向ならびに軸方向の相対変位が拘束される構造である。 したがって、分割軸の内径ならびにディスクホイールの
外径に高い加工精度が要求される。また、補助輪をディ
スクホイールがはさむような構造であるため、ディスク
ホイールが、軸方向に分割形である必要がある等の欠点
を有する。 さらに、他の公知技術として、実公昭63−2j241
7号「特殊タイヤ」があるが、これはリムと円弧心金と
の間にインナーラバー(弾性パッド)を介在せしめてい
るので、円弧心金の内径およびリムの外径に特に高い加
工精度を要しない特長をもっている。しかし、円弧心金
はリング状として十分な強度剛性をもつ必要があり、円
弧心金の結合には結合部にフランジを設けてフランジを
密着させるようボルト締結を行わねばならず、さらにy
l整シムの挿入作業もあり、タイヤの内部で行う作業と
しては容易でない。特に、タイヤ断面内空に比して補助
幅の占める割合が大きいときは作業スペースが不足し、
結合不可能な場合も発生する。 ざらに、円弧心金のフランジを密着させる構造であるた
め、この円弧心金加工に当っては、−たんフランジ合せ
面の平面加工とボルト穴加工を行い、かりにリングを形
成せしめ、内外径を丸削り加工する方法をとるのが通常
手段で、工程が多い欠点をもっている。 さらに、他の公知技術として、特開昭!クー/22J−
02号「タイヤおよび車輪リムアセンブリー」があるが
、その内蔵補助輪である安全ローラーと呼称するものは
、複数に分割され、その結合構造は、「タイヤに挿入し
た後、重なり合う部分の端を通る締め具により締めつけ
られる。」であり、爪なり合う部分は形状も複雑であり
、かつ精度の高い加工を行わないと、安全ローラーを強
固な一体品とすることができない欠点をもっている。 (目 的) 本発明は以上に鑑み、補助輪を新たな分割線の配置およ
び結合の構造とすることにより、補助輪を構成する物品
の製作が容易であり、タイヤ内において組立が容易、か
つ結合が強固に行えるようにすることを目的とする。 本発明の他の目的は、補助輪を新たな分割線の配置およ
び結合の構造とすることにより補助輪の転勤を円滑とし
、かつ補助輪自体を強度上有利なものとなしうろことに
ある。 さらに本発明の別の目的は、補助輪外周に一体県状帯を
設けることにより補助輪作用時に、タイヤトレッド内壁
保饅効果の高いものとなしうろことにある。 (要 旨) 本発明は、リム部とディスク部とボス部より成リ、環状
にjI11成される補助輪において、該補助輪は、軸方
向に複数の環状部材に分割可能で、該各県状部材はさら
に法線方向の分uJ線で複数の扇形品に分割可能に構成
され、前記複数の環状部材のうち、一つの王!を状部材
と他の少くとも−っの環状部材との相互間では、法線方
向の分子、’II fAの位置を円周方向に所定角度だ
けずらせ、前記重合された複数の扇形品を補助輪の回転
軸と平行な方向のボルトナンド博ヲ主体とした締結材で
一体的に結合したことを要旨とし、さらには該一体結合
品の外周に環状帯を嵌めた構造とすることを要旨とする
。 (適応性) 本発明の補助輪は、気体入りタイヤを用いた車両におい
て、タイヤ漏気時の保安用としてタイヤ内に設けるもの
であることを前提とし、特に補助輪のボス部が弾性パッ
ドを介しホイールリム外径2杷握する構造のものに最適
なものである。 (実施態様) 分割可能な環状部材の組合わゼには、ディスク部とリム
部が一体の環状部材と、ディスク部とボス部が一体の環
状部材とのおのおのが単数または複数である組合せと、
ディスク部とリム部とボス部が一体の環状部材が複数で
ある組合せがある。 複@環状部材の締結は、各部材のディスク部でボルト・
ナツト等(リベット・ハックボルト等を含む)を主体と
した締結材で行われる。ポル) 39は軸方向の締付け
のほか剪断止めの機能を有するが、その剪断止め機能に
替えるノックビンのほか、座金等が締結の補助材として
用いられる。 一体結合品の外周に嵌める環状帯はタイヤ内部に挿入す
るために、変形可能なf7.^造を要するが、組立後は
ゆるまないよう周長方向に延びる変形の少ないもの、例
えばスヂールワイヤコードで補強した一体屋状ゴムベル
トの如きものを用いる。また環状?])は他と別体品で
、各種の処理、加工が容易でタイヤトレッド内面と環状
帯外面の周長差による補助軸接触時のずベリに対し抵抗
を少なくするため潤滑剤を用いるのが一般的であるが、
これに替え、例えばふっ素糸樹脂2環状帯外周にコーテ
ィングすることもできる。 (W<施例) 111図は本発明の一実施例である補助輪の側面図で、
12図は矛1図の補助輪がタイヤ内に組込まれた状態を
示した断面図で、補助輪は矛1図にA−Aで示した断面
が画かれている。補助輪は軸方向に環状部材(1)およ
び(2)のλつに分割可能で)そのお゛のおのがリム部
とディスク部とボス部をもっている。、31’ /図に
示した手前の環状部材(11は、垂直および水平の法線
上に分割線をもち、yつに分割可能で分割後は扇形品(
/α)〜(ld)となり、背面の環状部材(2)はり!
°の法線上に分割線をもち同じくダつに分割可能で分割
後は扇形品(2α)〜(2d)となり、各分割線毎に分
割線をまたいで座金(3)とボルト・ナツト(4)より
なる締結材を配し、両環状部材のディスク部が密着する
よう締結され、リム部とディスク部とボス部をもち一体
的になった補助輪が形成されている。 (5)はチューブレスタイヤ、(6)は補助輪のボス部
とディスクホイール(7)の間に設けられたゴムパッド
で、ディスクホイール(7)の付帯部品であるフランジ
(8)とフランジを止めるロックリング(9)が設けら
れている。 前述で明らかなように、分割された環状部材はI個の扇
形品で単品は小形で軽量で取扱いやずく、。 タイヤ内に容易に挿入し、かつ組合わせることができる
。一体結合するための締結材である。ボルト・ナツト(
4)の方向が補助輪の回転軸と平行の方向であり、タイ
ヤ内部においてもスパナの行程がタイヤ幅内のみでよく
、その作朶が容易に行える。 タイヤ内における補助輪の環状一体化が終ったのち、ゴ
ムパッド(6)を補助輪ボス部に嵌めこみ、のち、ゴム
パッド(6)内面を石けん水等で潤滑しっ\、ディスク
ホイール(7)を圧入し、さらにフランジ(81,tf
fツクリング(9)′fr:取付け、タイヤ内に/(ル
ブ(図示されていない)より気体を圧送し組立を完了す
る。 補助輪が一体の環状体となった状態では、gt’毎に表
裏互い違いに分割線が配置され、分割線毎に締結材で締
結され、表(各環状部材のディスク部は強固に密着させ
られており、表に弱点である分割線のある位置では裏面
の他の環状t53相は分割線のない強固な部分であり、
表裏両者の協同により環状体を強固なものとする長、所
を有し、またリム外周面においても分割線が千、し配置
になっているため、例えば前記実公昭!2−3θ16に
号、実公昭33−.2j2グ2号のように外周面が分割
線で−たん断続するような個所がなく、補助輪の転勤が
円滑である長所をももっている。 本実施例では、表の環状部材(1)、裏のエマ(状部側
(2)の両者が同形状であり、分割された扇形品はと個
とも同形状である。この扇形品の製作は1個の環状品を
鍛造、プレスまたは構造等で素材を作り、要求t14度
に応じ旋削し、次にボルト穴加工を行い、のちのこぎり
等で分割線において切断することで完成しうる。またλ
つのバ1状都拐を結合するディスク部の而は平面であり
、例えば前記特開昭!グー/ 2.2302号のような
複雑な加工は必要とせず、極めて容易な加工の極めて少
い工程で製作することができる。特に本実施例の如く偶
数に分割することは切IQ?工程を少くする点で有利で
ある。 本実施例の如く、補助輪のボス部とディスクホイールと
の1711にゴムパッドを配することにより両者の内外
径の¥if度を特に高いものとすることなく捕用I輪が
寄宗してi布置L7デイスクホイールを枦握し、かつ補
助輪作用時の緩街効果も期待できる。 3−3図は本発明の他の実施例である補助輪の側面図で
、矛グ図は第3図の補助軸がタイヤ内に組込まれた状態
を示したIl1面図で補助輪は牙3図にE−Bで示した
断面が画かれている。補助輪は軸方向に環状部材a1)
およびa2の一つに分割可能で、そのおのおのがリム部
とディスク部とボス部をもっており、そのリム部外周に
環状帯θ9を嵌めた構造である。ツ・3図に示した手前
の環状部材0υは垂直および水平の法線上に分割線をも
ち、yつに分割可能で分割後は扇形品(//a)〜(/
/4)となり、背面の環状部材(12+は4t!°の法
線上に分割線をもち、同じくグつに分割可能で、分割後
は扇形品(lコリ−(/2d)となり、各分割線上に座
金03と太いボルト・ナラ) Q4) 7組からなる締
結材で、αυ、0りの両環状部材が強固に締結される。 環状帯051は内部色まれたスチールコードで補強した
一体環状ゴムベルトで周長方向に延びる変形は拘束され
るが弾性変形で屈曲が可能で、タイヤ内に容易に押入で
きるものである。環状帯佃の外周面は、要ずれはふっ素
系樹崩をコーティングし、補助輪とタイヤ内面の接触面
のずベリ抵抗を少くすることもできる。環状部tt(1
1)および(]のをなす扇形品(//Q〜(//d)、
(/2Q)〜(/コd)は、鋼板を環状にプレスするこ
とで素材を′司、板端面を切取る程度の旋削を行い、の
ちボルト穴を加工し、扇形への切l1riを行うことで
容易に製作しうるもので大量生産に適する描造である。 本実施例の最も大きい特徴は、タイヤ内面と接する環状
帯外周に全く継目がなく転勤が円滑であり、接触面自体
にも絞出効果を有゛することである。また本実施例は、
締結拐であるボルトの数が少く、これが製作・組立・分
解上の利点として上げられる。また本実施例は、前記特
許請求の範囲11−項に該当し、タイヤトレッド内壁保
ly3効果を高くすることを一つの目的としてもって実
行するもので拳ある。 14図は、本発明の他の実施例である補助輪の側面図で
、11g図は15図の補助輪がタイヤ内に組込まれた状
態を示した断面図で、補助輪は14図にC−aで示した
断面で画かれている。補助輪は軸方向にリム部とディス
ク部をもつ環状部材(2υおよびQ2と、その−個の間
に存在するディスク部とボス部をもつ環状部材(ハ)の
3個に分割可能で、14図に示した手前の環状部材Qυ
は水平および垂直に対し、反時用回りの方向3グの法線
上に分割線をもち、背面の環状部材(2)は水平および
垂直に対し、時計回りの方向の3グの法線上に分割線を
もち、ボス部を有する環状部材(2)は水平および垂直
の法線上に分割線をもち、おのおのグつの扇形品に分割
可能で、分割後はおのおの(コノα)〜(2/d)。 (ココα)〜(,2λ”)、 (コ3す〜(,23d)
の扇形品となる。各分割線から/ J’の位置に締結拐
であるボルト・ナツ) 04)を配し、(2+1. (
2L(至)の環状部材が強固に締結される。分割された
扇形品の総数は41×3=/、2個で、矛1図、】1λ
図あるいは矛3図、矛り図に示した実施例より多くなり
、複雑化しているが扇形品のIP品の容積・JT
【ff
iを小さくできる長所がある。このことは大形車輪に適
用する場合、扇形品も大形になり、片手でもちずらく、
作業困難になるのに対応しうるといった長所を有する。 また各3−7図は本発明の他の実施例である補助輪の側
面図で、J’J’図は】・2図の補助輪がタイヤ内に組
込まれた状態を示した断面図で、補助輪は矛7図にD−
Dで示した断面が画かれている。 補助輪は、軸方向に環状部材69およびθりのコつに分
割可能で、そのおのおのがリム部とディスク部とボス部
をもっている。牙2図に示した手前の環状部材6Dは垂
直および水平の法線上に分割線?もち、背面の環状部材
は(34グj°の法線上に分割線をもち、おのおのがグ
つの分割可能で、分割後は(yta)〜(3λd)の扇
形品となり、各分割線上に座金(2)と太いボルト・ナ
ツ、 ’−) C34) E配し、さらに分割線よりコ
ニ!°の位置、グ個所−に一剪断止機能を目的としたボ
ルト・ナツトに替え、ノーツクピンt3句を配し、fI
l v*金的、ボルト・ナツトC341,ノックピンG
9をもって締結4.イをill・?成し、強固に環状部
材6υ、C34を締結し、形状を保持させるものである
。ノックビン(3つは、’N、’!作後、]・/回の組
立時に環状部材0りの方に圧入し、固定するもので、矛
コ回以降の分解・組立時には、その作業は不必要である
。前記矛3図、矛グ図の実施例同様、ボルト数の少ない
ことにより、分解・組立が簡単となる利点2有する。 牙り図は矛3図2,1−4を図の実施例に対し、環状部
材01)および02の分割線部のリム部の強化を計った
実施例で、分割線部の直接接する側の座金(432L形
とし、−’IWがリム端部に接する構造としている。こ
の4117造は、本実施例のみならず、本発明のすべて
の実施に適用することができ、リム部強度向上に有効で
ある。さらに、ボス側の強化についても応用実施ができ
る。 (効 果) 補助輪は、 (1)軸方向に複数の環状部材に分割可能、(2)該環
状部材は法線方向に複数に分割可能、(3)分割線を円
周方向に所定角度ずらゼる(4) 補助輪の回転軸と平
行な方向のボルト・ナツト等を主体とした締結利で環状
部材を結合することにより、環状をなす補助輪構成部品
である扇形品は製作が容易であり、ボルト・ナツトの作
業性がよく組立が容易であり、したがって強固に一体的
に結合することができ、本発明の目的をよく達成しうる
。 さらに、各環状部材の法線方向分割線が一致しない構造
であるため、補助輪の転勤2円滑とし、かつ強度的にも
有利なものとなり、本発明の他の目的をよく達成しうる
。 また、 (5)複数扇形品を結合した一体結合品の外周に環状イ
1)を嵌める。 この実施により、補助輪の転勤がさらに円滑であり、タ
イヤ内壁の保設効果の高いものとし、本発明の別の目的
をよく達成しうる。 本発明は、以上の効果を春するものである。
【図面の簡単な説明】
ツ・1図は補171J輪の側面図、12図は矛1図の補
助輪がタイヤ内に組込まれた状態で、更に補助輪を矛1
図A−A線で切断した断面図、】・3図は他の実施例の
補助輪の側面図、矛グ図は矛3図の補助輪がタイヤ内に
組込まれた状態で、更に補助輪を1・3図B−E線で切
断した断面図、矛!図は更に他の実施例の補助輪の側面
図、矛に図は第1!図の補助輪がタイヤ内に組込まれた
状態で、更に補助輪をyp!図O−a線で切断した断面
図、矛7図は更に他の実施例の補助輪の側面図、矛♂図
は牙2図の補助輪がタイヤ内に組込まれた状態で、更に
補助輪を】17図D−D線で切断した側面図、矛ワ図は
更に他の実施例の補助輪を示し、縦断正面図である。 [11、+21 、α1)、α擾、(21)、(2り、
ε131)、(32・・・環状部材。 (lα) 〜Cod)、 (24)〜(コd)、 (/
/α)〜(//d)、 (7,2(Z)〜(/Jd)。 (、z/α)〜(、z/d)、 (4zα)〜(22d
)、 (31a)−(3/4)、 (3,za)〜(3
scL) −・・扇形品+ (31、C31、<23)
 、t3:+)−座金、IJ 、(14。 シ4)、C34)・・・ボルトナツト(締結材)、θ訃
・・環状帯。 特許出願人 川崎重工業株式会社 第1図 第3図 ′第 ル 図 第5図 C− ノ仝 第7図 i っジ 第 8 図 第9目 、ヤ 手続補正書 昭和38年ノλ月−日 昭和zt年 特 願第19’11g7号3 補正をする
者 事件との関係 出願人 It Ill (Ov7)川崎重工業株式会社民 を−
(名ド1、) 4 代 理 人 5 補正命令の1」fl 自 発 8 油止の内容 別紙のとおり l明細書矛/S頁矛1行の「内部」の次に「に」を加入
。 頁119行の「環状部材は0擾ダ!°の」を102はl
Ij’の」と補正。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1] リム部とディスク部とボス部よりなり、環状に
    構成される補助輪において、該補助幅は、軸方向に複数
    の環状部材に分割可能で、該各県状部材は、さらに法線
    方向に分割線で複数の扇形品に分割可能に構成され、前
    記複数の環状部拐の0相、一つの環状部材と他の少くと
    も一つの環状部拐と0相互間では、法線方向の分割線の
    位置を円周方向に所定角度だけずらせ、前記重合された
    複数の扇形品同志を、゛締結材で一体的に結合したこと
    を特徴とする補助輪。 (2) リム部とディスク部とボス部よりなり、環状方
    向に複数の環状部材に分割可能で、該各県状部材は、さ
    らに法線方向に分割線で複数の扇形品に分割可能に構成
    され、前記複数の環状部材のうち、一つの環状部材と他
    の少くとも一つの環状部材との相互間では、法線方向の
    分割線の位置を円周方向に所定角度だけずらせ、前記重
    合された複数の扇形品同志を、締結材で一体的に結合し
    、該一体結合品の外周に、環状帯を嵌着せしめたことを
    特徴とする補助輪。
JP58194587A 1983-10-17 1983-10-17 チューブレスタイヤの補助輪 Granted JPS6085002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58194587A JPS6085002A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 チューブレスタイヤの補助輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58194587A JPS6085002A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 チューブレスタイヤの補助輪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6085002A true JPS6085002A (ja) 1985-05-14
JPH049682B2 JPH049682B2 (ja) 1992-02-21

Family

ID=16327021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58194587A Granted JPS6085002A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 チューブレスタイヤの補助輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6085002A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993023258A1 (en) * 1992-05-08 1993-11-25 Yugen Kaisha Noah?.¿Rabbit Wheel of vehicle
JP2006264665A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Yueh-Niu Chen タイヤの突き刺しによる破裂防止リム装置
WO2007104260A1 (en) * 2006-03-16 2007-09-20 Meng Liang Safety unit for vehicle tires

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5204209B2 (ja) * 2010-12-21 2013-06-05 三菱重工業株式会社 空気入りタイヤ用の中子、中子入りタイヤ、および車両

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588565U (ja) * 1981-07-03 1983-01-20 セイコーエプソン株式会社 流体研磨治具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588565U (ja) * 1981-07-03 1983-01-20 セイコーエプソン株式会社 流体研磨治具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993023258A1 (en) * 1992-05-08 1993-11-25 Yugen Kaisha Noah?.¿Rabbit Wheel of vehicle
JP2006264665A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Yueh-Niu Chen タイヤの突き刺しによる破裂防止リム装置
WO2007104260A1 (en) * 2006-03-16 2007-09-20 Meng Liang Safety unit for vehicle tires

Also Published As

Publication number Publication date
JPH049682B2 (ja) 1992-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1141409A (en) Fabricated heavy-duty industrial wheel
GB2431383A (en) Non-pneumatic wheel with curved spokes
JP6171012B2 (ja) 自動車用のホイール構造
US6030051A (en) Two-piece steel wheel
US2041739A (en) Steering wheel
US3722309A (en) Multiple groove sheave
US20040021365A1 (en) Two-piece vehicle wheel
JPS6085002A (ja) チューブレスタイヤの補助輪
US1954757A (en) Rim for pneumatic tires
US3807805A (en) Vehicle wheel
US4925248A (en) Track-adjusting wheel
US6027176A (en) Wheel
US2126223A (en) Metal wheel rim
US1828340A (en) Hub construction
US2818303A (en) Wheel
US4019782A (en) Automotive wire wheel and manufacturing method
US2884280A (en) Tire rim
JP2010285050A (ja) ランフラット用中子およびその装着方法
US2217646A (en) Wheel mounting
JPH10211807A (ja) 空気入りタイヤの中子
WO2008024770B1 (en) Wheels that have the appearance of multi-piece wheels
US3547494A (en) Wheels for automotive vehicles
US2065275A (en) Metal wheel and method of making the same
GB2066172A (en) Vehicle wheel assembly
US3107125A (en) Compound heel radius for bead seats of pneumatic tire wheels