JPS6081910A - フイルタバンク - Google Patents

フイルタバンク

Info

Publication number
JPS6081910A
JPS6081910A JP19046483A JP19046483A JPS6081910A JP S6081910 A JPS6081910 A JP S6081910A JP 19046483 A JP19046483 A JP 19046483A JP 19046483 A JP19046483 A JP 19046483A JP S6081910 A JPS6081910 A JP S6081910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
acoustic wave
surface acoustic
parallel
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19046483A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyuuzou Wakou
修三 和高
Koichiro Misu
幸一郎 三須
Fumio Takeda
武田 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19046483A priority Critical patent/JPS6081910A/ja
Publication of JPS6081910A publication Critical patent/JPS6081910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、中心周波数の異なる複数個の弾性表面波フ
ィルタ(1)からなるフィルタバンクに関するものであ
る。
〔従来技術〕
従来のこの種のフィルタバンクは1例えば、第1図に示
すように、マイクロ波・弾性表面波変換器であるすだれ
状電極(2)の静電容量を利用して。
1ケの弾性表面波フィルタ(11の入力側すだれ状電極
(2)の人力アドミタンスを1つの並列要素となし。
コイル(3)す直列要素となして、複数個の弾性表面波
フィルタ(1)を定に形に接続して構成されていた。
(4)は終端抵抗である。
ところで、各弾性表面波フィルタ(1)のフィルタ特性
を規定すると、各弾性表面波フィルタ(1)の入力側す
だれ状電極(2)の静電容量の値は決ってしまう。また
、第1図に示すような定に形構成では。
よく知られているように、所要のしゃ新局波数。
公称インピーダンスを得るには、上記静電容量の値から
コイル(3)のインダクタンスの値は決ってしまう。し
たがって、従来のこの種のフィルタバンクにおいては、
フィルタ特性が規定されると、コイル13)のインダク
タンスが極めて小さくなったり。
大きくなったりする場合などがあった。このような場合
には、所要のインダクタンスの値を有するコイル(3)
を1作業性よく、かつ精度よく製作することが困難であ
ったり、コイル(3)の占めるスペースが大きくなりす
ぎてしまうなどの欠点が生じていた。すなわち、従来の
この種のフィルタバンクでは、各並列要素な、1ケの弾
性表面波フィルタ(1)の入力側すだれ状電極(2)の
入力アドミタンスのみから構成していたため、直列要素
な構成するコイル(3)が製作困難であったり、小形化
が困難となる場合が生じるなどの欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は1弾性表面波フィルタ(1)の入力側すだれ
状電極(2)の入力アドミタンスを並列要素となし、コ
イル(3)を直列要素となして、複数個の弾性表面波フ
ィルタ(1)を定に形に接続してなるフィルタバンクに
おいて、複数個の弾性表面波フィルタ(1)の入力側す
だれ状電極(2)の入力アドミタンスを組合せて、上記
並列要素な構成することにより。
従来の欠点を除去したものであり、以下、実施例な用い
て詳細に説明する・ 〔発明の実施例〕 第2図は、この発明VC係るフィルタバンクの一実施例
である◇ 第2図に示す実施例では、a数個の弾性表面波フィルタ
++1の各入力側すだれ状電極(2)の入力アドミタン
スを並列接続して1つのグループを形成し。
さらに、このようにして形成された複数個のグループの
各々な並列要素となし、コイル(3)を直列要素となし
て、定に形に結線してフイルタノ(ツクな構成している
さて、第2図に示すフィルタバンクにおいても。
各弾性表面波フィルタ(1)のフィルタ特性を規定する
と、各弾性表面波コイル(1)の入力側すだれ状電極(
2)の静電容量が決まってしまうことは従来と同様であ
る。
しかし、従来とは異なり、第2図に示すフィルタバンク
では、各並列要素を、複数個の弾性表面波フィルタ(1
)の入力側すだれ状電極(2)の入力アドミタンスを並
列接続して構成しているため、各並列要素の静電容量の
値を、上記各並列要素を形成する弾性表面波フィルタ(
11の数を変えることにより制御できる。したがって、
所要のしゃ新局波数公称インピーダンスを得るために要
求されるコイル(3)のインダクタンスの値を上記弾性
表面波フィルタ(11の数な変えることにより変えるこ
とができる。このため、従来に比べ作業性よく高精度で
製作でき、かつ、小形なコイル曵3)を用いることがで
きる利点がある。また、上記各グループな構成する複数
個の弾性表面波フィルタ0)の組合せによっては、従来
のこの種のフィルタバンクと比べ、入力信号の各弾性表
面波フィルタ(1)への分配に伴って生じる損失を低減
できる利点もある。
第3図は、この発明に係るフィルタバンクの他の実施例
である。第3図における実施例では、第2図で示した実
施例の場合と異なり、複数個の弾性表面波フィルタ(1
)の入力側すだれ状電極(2)の入力アドミタンスを直
列接続して1つのグループな形成し、これを並列要素と
して用いている。第3図に示す実施例においても、各グ
ループを形成する弾性表面波フィルタ11)の数や組合
せを変えれば第2図を用いて示したと同様の利点が得ら
れることは明らかであろう5 また9以上は第2図、第3図に示す実施例の場合VCつ
いて説明したが、この発明はこれに限らず。
複数個の弾性表面波フィルタ(1)の入力側すだれ状電
極(2)の入力アドミタンスを、並列接続と直列接続と
を組合せた接続となして1つのグループを形成し、これ
な並列要素として用いても、第2図。
第3図を用いて説明したと同様の利点が得られることは
明らかであろ5゜ 〔発明の効果〕 以上水したように、この発明に係るフィルタバンクでは
、複数個の弾性表面波フィルタ(1)の各入力側すだれ
状電極(2)の入力アドミタンスを組合せて1つのグル
ープを形成し、このようにして形成した複数個のグルー
プの各々を並列要素となし。
コイル(3)を直列要素となして定に形に結線してフィ
ルタバンクを構成したことにより、従来に比べ。
作業性や精度が向上し、また、入力信号の分配に伴う損
失を低減できるなどの利点がある0
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のフィルタバンク構成図、第2図。 第3図はこの発明に係るフィルタバンクの実施例を示す
図である。 図中、(1)は弾性表面波フィルタ、(2)はすだれ状
電極、(3)はコイル、(4)は終端抵抗である。 なお1図中、同一あるいは相当部分には同一符号を付し
て示しである。 代理人大岩増雄 第 1 図 第 2 図 第 314

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 弾性表面波フィルタの入力側すだれ状電極の入力アドミ
    タンスを並列要素となし、コイルを直列要素となして、
    複数個の弾性表面波フィルタな定に形に接続してなるフ
    ィルタバンクにおいて、複数個の弾性表面波フィルタの
    入力側すだれ状電極の入力アドミタンスを組合せて、上
    記並列要素を構成したことを特徴とするフィルタバンク
JP19046483A 1983-10-12 1983-10-12 フイルタバンク Pending JPS6081910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19046483A JPS6081910A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 フイルタバンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19046483A JPS6081910A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 フイルタバンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6081910A true JPS6081910A (ja) 1985-05-10

Family

ID=16258547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19046483A Pending JPS6081910A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 フイルタバンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6081910A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4954793A (en) * 1987-12-25 1990-09-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Filter bank
US5631612A (en) * 1991-10-28 1997-05-20 Fujitsu Limited Surface acoustic wave filter
USRE40036E1 (en) 1991-10-28 2008-01-29 Fujitsu Limited Surface acoustic wave filter

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4954793A (en) * 1987-12-25 1990-09-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Filter bank
US5631612A (en) * 1991-10-28 1997-05-20 Fujitsu Limited Surface acoustic wave filter
USRE37375E1 (en) 1991-10-28 2001-09-18 Fujitsu Limited Surface acoustic wave filter
USRE37790E1 (en) 1991-10-28 2002-07-16 Fujitsu Limited Surface acoustic wave filter
USRE40036E1 (en) 1991-10-28 2008-01-29 Fujitsu Limited Surface acoustic wave filter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4785270A (en) Monolithic lattice saw filter
JPS63171012A (ja) バンドパスフイルタ
KR940006976Y1 (ko) 사다리형 세라믹 필터
US4028647A (en) Monolithic crystal filters
JPS61191101A (ja) フイルタ
JPH01151311A (ja) Lcフィルタ
JPS6081910A (ja) フイルタバンク
US3697903A (en) Equal-resonator piezoelectric ladder filters
US3582836A (en) Monolithic crystal filters
US4156214A (en) Multipole resonator
US4423394A (en) Multiple pole bandpass filter having monolithic crystal elements
US3944951A (en) Monolithic crystal filter
JPS6081911A (ja) フイルタバンク
JP3402015B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
US4281300A (en) Multi-pole crystal filter and method of improving the frequency response
US4533885A (en) Apparatus for suppression of spurious attenuation poles in crystal filters
JPH01265509A (ja) 積層貫通コンデンサ
JPH05129872A (ja) 表面波共振子、表面波フイルタ、分波器および移動無線装置
US3974405A (en) Piezoelectric resonators
JPS6360603A (ja) 誘電体フイルタ
US4127833A (en) Band pass filter
JPS6177408A (ja) 有極形ロ−パスフイルタ
JP2710154B2 (ja) 移相素子
JPH0339936Y2 (ja)
JP2832392B2 (ja) 遅延等化器及びこれを接続した圧電フイルタ