JPS6081394A - 抄紙装置 - Google Patents

抄紙装置

Info

Publication number
JPS6081394A
JPS6081394A JP18451583A JP18451583A JPS6081394A JP S6081394 A JPS6081394 A JP S6081394A JP 18451583 A JP18451583 A JP 18451583A JP 18451583 A JP18451583 A JP 18451583A JP S6081394 A JPS6081394 A JP S6081394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
drum
belt
dewatering
felt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18451583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137399B2 (ja
Inventor
宏 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18451583A priority Critical patent/JPS6081394A/ja
Publication of JPS6081394A publication Critical patent/JPS6081394A/ja
Publication of JPS6137399B2 publication Critical patent/JPS6137399B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は無端に循環走行し、供給された紙料液の水分
を網裏にr過する抄網帯の予備脱水域の前方に無端のフ
ェルト帯を下から掛けた脱水ドラムを配置し、抄網帯の
予備脱水域の前方をフェルト帯の外に重ねて上記脱水ド
ラムに掛け、両帯が脱水ドラムに掛がっている間に抄網
帯のテンションと脱水ドラムの周面の曲率に基ずく面圧
及び脱水ドラムの回転速度に基ずく遠心力で両端間の紙
料を脱水し、その後抄造した湿紙をフェルト帯によって
次工程に搬送する抄紙装置に関する。
この様な抄紙装置は単層抄き用或いは多層抄合せ用とし
て従来がら公知(例えば特開昭50−5608、同51
 11904 、同52−144408 、特公昭53
−17685各公報)であり、単層抄きの場合に無端フ
ェルト帯は抄造した単層の湿紙をドライパートに搬送し
、多層抄合せの場合は第1段がら最終段の抄造装置が個
々に抄造する湿紙を重ね集めてドライパートに搬送する
さて従来の装置は、第1,2図に示す様に脱水ドラム/
の周面下端l′と抄網帯スの予備脱水域コαの前方はは
!同レベルにあり、抄網帯は上記脱水ドラムの周面下端
/′に向がいはソ直進し、脱水ドラムに下から掛ってい
るフェルト帯3の外に重なり、そこから脱水ドラムに一
緒に掛がって走行し、脱水ドラムに4’l’1っている
間、抄網帯を緊張するテンションと、脱水ドラムの半径
ないし曲率とにより定まる面圧、及び抄網帯の走行速度
により定まる脱水ドラムの回転速度で生起する遠心力と
で抄網帯とフェル+”Jの間に挟まれた単層或いは蝮数
層の紙層を脱水する様になっているが、しがし、これに
は次の様な問題点がある。
先ずフローボックスなどの紙料液供給装置ダで抄網帯止
に噴出した紙料液は予備脱水域コαで細塵にあるサイフ
オン式の吸引箱りなどによって水分を予備脱水され、紙
料はは〈紙層を形成した下層乙と、まだ流動状態の上層
りとなり、フェルト帯3の外面に重なる際に流動状態の
上層7は抄網帯の両側縁から外に横溢し、抄造した場合
、紙層に厚薄が生じる。
又、多層抄合せの場合、第2段以降の抄造装置ではフェ
ルト帯の外面には前段の抄造装置で抄造された湿紙gが
(=J着しているが、上述の流動状態の上層7がフェル
ト帯外面の湿紙gに鋭角状に衝突することによって前段
の湿紙gの地合は破壊されると共に、衝突の際に生じる
渦流により気泡を巻込み前段の湿紙ざと次段の湿紙の上
層とが層間剥離を起し易く、抄合せが不充分になる。
更に多層抄合せの場合、脱水ドラムに通水性周面のもの
全用い、ドラム内部に脱水した水の一部を排水する様に
すると、ドラム内に排水して溜る水デによりフェルト帯
の外面に#着している前段の湿紙はフェルト帯の外面か
ら剥れてずれ落ちる部分g′を生じ、ヨレ等の問題を起
すことがある。
そして、これ等の問題は抄造する湿紙が坪量約502汐
程度以下の比較的薄い単層抄きの場合は比較的に少ない
が、多層抄合せの場合、或いは坪量50 t/rr1以
上の単層抄きの場合に顕著である。
又、これを解消するために予備脱水域からフェルト帯の
外面に重なる部分までを前玉りに傾斜させても抄網帯の
走行速度、フロ・−ボックスなどのスライス口からの紙
料液の噴出速度、上下の層の重量、重力慣性等により抄
造した湿紙には波状の厚薄が生じ改善できない。
そこで本発明は脱水ドラムの手前に周面上端が予備脱水
域とはy同レベルの誘導ロールを設けて予備脱水域をは
ソ水平に保つと共に脱水ドラムの局面下端を予備脱水域
より少し下げることによって誘導ロールからフェルト帯
の外面に重なるまでの抄網帯の進入域を前玉がりに傾斜
させ、上述の問題点を解消したのである。
第3図は本発明を実施した多層抄合せ装置の一部の側面
図、第4図は同じく単層抄紙装置の全体の側面図、第5
図は上記両装置にとって共通な要部の拡大断面図であっ
て、IOは誘導ロールを示す。
本発明によれば前述した様に脱水ドラムlの手前に離し
て配置された誘導ロールioの周面上端10’は抄網帯
の予備脱水域コαと同レベルにあってブレストロールl
/から誘導ロール/Qまで)予備脱水域はは家水平であ
る。そして、脱水ドラム/の周面下端/′は予備脱水域
コαよりも少し低く、これにより誘導ロール10から脱
水ドラムにか\つたフェルト帯の外に重なるまでの抄網
帯の進久域2bは前玉りに傾斜する。この進入域2bの
水平に対する進入角は最大で約30°、通常は20°前
後とする。又、フェルト帯が前玉りに傾斜して脱水ドラ
ム/にか\るための水平に対する進入角は最大で45°
、通常は25°前後であることが好ましい。
これによって、抄網帯の進入域2bは従来の様に脱水ド
ラムの周面下端l′ではなく、それよりも前方の/″点
でフェルト帯3の外に重なり、進入域2b上には予備脱
水域ではソ脱水されて紙屑を形成した下層6と、まだ流
動状態の上層7からなる紙料が乗ってフェルト帯の外面
に重なるため単層抄き或いは多層抄合せの第1段抄造装
置の場合は、重なる際の挟圧で上層7は搾られて水分を
フェルト帯外面と上層7の間の斜下向きの楔形空間中に
満たし、又、多層抄合せの第2段以降の抄造装置の場合
はフェルト帯外面に付着した前後の湿紙ざと上層7の間
の斜下向きの楔形空間中に同様に水分を満たし、ビット
/2を形成する。
そして、上層7は下N乙と、ピット/2中の水分を介し
てフェルト帯3又はその外面の湿紙gとの間に徐々に挟
圧されるため抄網帯の両側縁から横溢することなく吸込
まれる様にしてスムースに入り込んで行くと共に、フェ
ルト帯の外面に前段の湿紙gが付着している場合(多層
抄合せの第2段以降の抄造装置)にこの湿紙の地合が破
壊されることが無い。
又、前述の様に抄網帯の進入域コbは脱水ドラムの周面
下端よりも前方の7“点でフェルト@3の外に重なり、
ピッ)/2は水で満ちているため、脱水ドラムに通水性
周面のものを使用し、水の一部をドラム内に脱水しても
、ドラム内の水デでフェルト帯外面から湿紙がずれ落ち
ることも無くなる。
更に、誘導ロール10に掛った抄網帯が誘導ロールから
離れる際、抄網帯の下面に真空が生じ、その負正による
吸引効果で脱水は更に促進すると共に、水の充満したピ
ッ)/2があるため空気を巻込むことがなく、多層抄合
せの場合に層間剥離を生じない。
こうして本発明によれば予備脱水域ユαで予備脱水した
紙料陀抄網帯ツとフェルト帯3の間に挟み、従来の様な
問題を生じることなく抄網帯ユのテンションで脱水ドラ
ム/の周面に押付け、抄網帯のテンションと脱水ドラム
の周面の曲率に基ずく面圧並びに脱水ドラムの回転速度
に基ずく遠心力によって強力に2次脱水することができ
、こうして2次脱水後、抄網帯を内側にして抄網帯とフ
ェルト帯をクーチロー/l//Jに折り返し状に掛け、
こ\で3次脱水後に抄網帯とフェルト帯を別れさせ、脱
水した紙層を次の工程に搬送することができる。
尚、抄網帯とフェルト帯が脱水ドラムlの周面に掛かつ
て2次脱水を行う区間に脱水ドラムと外接状に一つ或い
は複数のニップロール/47を配置し、両帯コ、3をそ
の外接部に通過させることにより脱水ドラムとニップロ
ールの線圧による脱水を2次脱水中に加味してもよい。
そして、脱水ドラムlは単層抄きで、坪量50f/lr
?以下の薄い紙層を抄造する場合は周面が非通水性のプ
レーンロールを使用し、単層抄きで、坪量50 f/r
?以上の場合、及び多層抄合せの場合は周面が通水性の
ものを使用し、誘導ロール10は外周に溝などを有さな
いプレーンロール又は軸方向に間隔を保った多数の環状
Wを外周に有するグループトロールを使用する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の抄紙装置の側面図、第2図は同上の一部
の拡大断面図、第3図と第4図は本発明を実施した抄紙
装置の二側の側面図、第5図は同上の要部の拡大断面図
で、図中、/は脱水ドラム、コは抄網帯、コαはその予
備脱水域、2bは同じく進入域、3はフェルト帯、夕は
予備脱水用の吸引箱、10は誘導ロールを示す。 特許出願人 中 島 宏 ) 同 代理人 弁理士 福 1)信 行 、。 同 代理人 弁理士 福 1)武 通 j同 代理人 
弁理士 福 1)賢 三 ・き

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無端に循環走行し、供給された紙料液を網裏にr過する
    抄網帯の予備脱水域の前方に無端のフェルト帯を下から
    掛けた脱水ドラムを配置し、抄網帯の予備脱水域の前方
    をフェルト帯の外に重ねて上記脱水ドラムに掛け、両帯
    が脱水ドラムに掛かつている間に抄網帯のテンションと
    、脱水ドラムの周面の曲率に基ずく面圧、及び脱水ドラ
    ムの回転速度に基ずく遠心力で両借問の紙料を脱水し、
    その後抄造した湿紙をフェルト帯により次工程に搬送す
    る抄紙装置において、脱水ドラムの手前に周面上端が予
    備脱水域とは!同しベルの誘導ロールを設りると共に、
    脱水ドラムの周面下端を予備脱水域より下げ、抄網帯の
    予備脱水域の前方を誘導ロールを経てフェルト帯の外面
    に重ねることにより前玉りに傾斜する進入域を抄網帯に
    形成したことを特徴とする抄紙装置。
JP18451583A 1983-10-04 1983-10-04 抄紙装置 Granted JPS6081394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18451583A JPS6081394A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 抄紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18451583A JPS6081394A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 抄紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6081394A true JPS6081394A (ja) 1985-05-09
JPS6137399B2 JPS6137399B2 (ja) 1986-08-23

Family

ID=16154541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18451583A Granted JPS6081394A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 抄紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6081394A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11781308B2 (en) 2018-02-09 2023-10-10 Conxtech, Inc. Full moment connection collar systems

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117692A (en) * 1980-11-26 1982-07-22 Escher Wyss Gmbh Papermaking machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117692A (en) * 1980-11-26 1982-07-22 Escher Wyss Gmbh Papermaking machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11781308B2 (en) 2018-02-09 2023-10-10 Conxtech, Inc. Full moment connection collar systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6137399B2 (ja) 1986-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3224928A (en) Papermaking machine using a moving felt through a pressure forming slice and the same felt throughout the machine
JP3681914B2 (ja) 拡張ニッププレスを用いた抄紙機のプレス部
US4075056A (en) Press section structure
EP1713973B1 (en) Multi-layer web formation section
JP4301619B2 (ja) ダブル抄網形フォーマー
GB2127448A (en) Press section of a paper machine
EP0369611B1 (en) Apparatus for thickening pulp and paper stock
US4153504A (en) Twin-wire fibrous web former and method
US4209360A (en) Two-sided drainage in a roll-type twin-wire former
FI60897B (fi) Foerfarande och anordning i en pappersmaskin foer loesgoering av banan fraon en formningsvira och foer oeverfoering av densamma till en till presspartiet hoerande vaevnad
US2995186A (en) Apparatus for making formed fibrous webs
FI91788B (fi) Paperikoneen kaksiviirainen rainanmuodostusosa
FI72159B (fi) Kompakt pressparti i pappersmaskin
JP3805362B2 (ja) 懸濁液の濃縮方法及びその装置
US2977277A (en) Method and apparatus for making a web of fibrous material
US6254728B1 (en) Method and machine for manufacturing a fibrous pulp web
US3826713A (en) Paper machine press section and method for using same
US3098788A (en) Liquid removal means for rotatable perforated shells
JPS6081394A (ja) 抄紙装置
US4207144A (en) Papermaking machines
US5186791A (en) Apparatus for thickening pulp and paper stock
US3772140A (en) High speed paper web forming and combining system with a stationary water guide
FI68275B (fi) Banformningsfoerfarande vid en upptagnings- och torkningsmaskin foer cellulosa
EP0627523A1 (en) Gap former in a paper machine
US2881668A (en) Paper forming section