JPS6075784U - パイプ保持具 - Google Patents

パイプ保持具

Info

Publication number
JPS6075784U
JPS6075784U JP16735583U JP16735583U JPS6075784U JP S6075784 U JPS6075784 U JP S6075784U JP 16735583 U JP16735583 U JP 16735583U JP 16735583 U JP16735583 U JP 16735583U JP S6075784 U JPS6075784 U JP S6075784U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stud
main body
holder according
pipe
locking pawls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16735583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS643890Y2 (ja
Inventor
清輝 湯田
Original Assignee
ポツプリベツト・フアスナー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポツプリベツト・フアスナー株式会社 filed Critical ポツプリベツト・フアスナー株式会社
Priority to JP16735583U priority Critical patent/JPS6075784U/ja
Publication of JPS6075784U publication Critical patent/JPS6075784U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS643890Y2 publication Critical patent/JPS643890Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図a−jは、本発明の第1実施例によるパイプ保持
具を示しており、同図aは正面図、同図すは平面図、同
図Cは底面図、同図dは右側面図、同図eは同図aのe
−e線断面図、同図fは同図aのf−f線断面図、同図
gは同図aのg−g線断面図、同図りは同図aのh−h
線断面図、同図iは同図すのi−1線断面図、同図iは
同図すのj−j線断面図であり、第2図は第1実施例の
保持具によってパイプをパネルに固定した様子を示す断
面図であり、第3図a ” kは、本発明の第2実施例
によるパイプ保持具を示しており、同図aは正面図、同
図すは平面図、同図Cは底面図、同図dは右側面図、同
図eは左側面図、同図fは同図aのf−f線断面図、同
図gは同図aのg−g線断面図、同図りは同図aのh−
h線断面図、同図iは同図aのi−1線断面図、同図j
は同図すのj−j線断面図、同図には同図すのに−に線
断面図であり、第4図は第1実施例の保持具によってパ
イプをパネルに固定した様子を示す断面図である。 1.1′・・・パイプ保持具、2・・・パネル、3・・
・パイブ、4・・・ねじ付きスタッド、10・・・本体
部、11・・・把持部、13.13’・・・下方ばね片
、14゜14′・・・上方ばね片、16・・・支柱、1
7・・・スタッド受入孔、18・・・第1係止爪、19
・・・第2係止爪、20・・・第1ガイド片、25・・
・ばね片、27・・・仕切。 17 2 (に)

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)パネルに固着したねじ付曵タツドに取付けられる
    本体部と、パイプを押し込むことによりその側面を弾性
    的に把握し把握後接は出しを防止する弾性片を有するパ
    イプ把持部とから成り、前記本体部は、底面のスタッド
    受入孔と、受入れたスタッドの長手方向に異なる位置で
    ねじ山に係合する少なくきも2つの係止爪対と、底面よ
    り上方に設けられ、受入れつつあるスタッドを中心に規
    制するガイド片とを備えている合成樹脂製のパイプ保持
    具。
  2. (2)パイプ把持部が本体部の両側に設けられている実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の保持具。
  3. (3)  パイプ把持部が本体部の片側に複数設けられ
    ている実用新案登録請求の範囲第1項記載の保持具。
  4. (4)本体部底面のスタッド受入孔は、スタッドのパネ
    ル面への溶着部のフィレットを逃げるのに十分なように
    底面に向けて拡径している実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の保持具。
  5. (5)前記係止爪対が2つ設けられており、これらの係
    止爪対は、スタッドの周方向において相互に直交する方
    向に配置されている実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の保持具。
  6. (6)前記ガイド片はスタッドの、直径方向に対向する
    側面の一部を規制するように一対設けられている実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の保持具。
  7. (7)本体部の底面には下方に延びる弾性片が設けられ
    ている実用新案登録請求の範囲第1項記載の保持具。
JP16735583U 1983-10-28 1983-10-28 パイプ保持具 Granted JPS6075784U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16735583U JPS6075784U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 パイプ保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16735583U JPS6075784U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 パイプ保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075784U true JPS6075784U (ja) 1985-05-27
JPS643890Y2 JPS643890Y2 (ja) 1989-02-01

Family

ID=30366153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16735583U Granted JPS6075784U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 パイプ保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075784U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142490U (ja) * 1987-03-10 1988-09-20
JPH0198913U (ja) * 1987-12-23 1989-07-03
JPH01108479U (ja) * 1988-01-14 1989-07-21
JPH01215689A (ja) * 1988-02-22 1989-08-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のホースクランプ及びその製造方法
JPH0359578U (ja) * 1989-10-16 1991-06-12

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52118123U (ja) * 1976-03-06 1977-09-07
JPS55126080U (ja) * 1979-03-02 1980-09-06
JPS55179212U (ja) * 1979-06-12 1980-12-23
JPS55181004U (ja) * 1979-06-11 1980-12-26
JPS5793027U (ja) * 1980-11-28 1982-06-08
JPS57129912A (en) * 1980-12-22 1982-08-12 Usm Corp Plastic clip

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52118123U (ja) * 1976-03-06 1977-09-07
JPS55126080U (ja) * 1979-03-02 1980-09-06
JPS55181004U (ja) * 1979-06-11 1980-12-26
JPS55179212U (ja) * 1979-06-12 1980-12-23
JPS5793027U (ja) * 1980-11-28 1982-06-08
JPS57129912A (en) * 1980-12-22 1982-08-12 Usm Corp Plastic clip

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142490U (ja) * 1987-03-10 1988-09-20
JPH0198913U (ja) * 1987-12-23 1989-07-03
JPH01108479U (ja) * 1988-01-14 1989-07-21
JPH01215689A (ja) * 1988-02-22 1989-08-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のホースクランプ及びその製造方法
JPH0359578U (ja) * 1989-10-16 1991-06-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS643890Y2 (ja) 1989-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6075784U (ja) パイプ保持具
JPS60127174U (ja) パイプ保持具
JPS60150383U (ja) パイプ保持具
JPS58168626U (ja) 屋根用役物の取付具
JPS60115790U (ja) 車両用バ−ハンドル
JPS59156712U (ja) チャック保護装置
JP2000179523A (ja) ボルトクランプ
JPH0436194Y2 (ja)
JPS60128090U (ja) ホ−スクランプ
JPS6112147Y2 (ja)
JPS58108609U (ja) 植込みボルト
JPS5996880U (ja) コ−ドストツパ
JPS5878068U (ja) 中空浮子固定具
JPS59109860U (ja) 構築用セパレ−タ−の折取棒
JPS607487U (ja) クリツプバンド
JPS5863421U (ja) ボ−ルジヨイント
JPS6073109U (ja) 照明器具の配光器係止装置
JPS6350181U (ja)
JPS60157173U (ja) クランプ
JPS60175988U (ja) 管つぎ手
JPS60135435U (ja) レベル調整可能な防振具
JPS5843591U (ja) 自転車用クランク
JPS5820782U (ja) ハ−ネス・管・索類の固定部材
JPS5928456U (ja) 農業用ツ−ル
JPS58145324U (ja) ステツプ穴付防舷材