JPS60747B2 - ネジ無し端子装置 - Google Patents
ネジ無し端子装置Info
- Publication number
- JPS60747B2 JPS60747B2 JP11826577A JP11826577A JPS60747B2 JP S60747 B2 JPS60747 B2 JP S60747B2 JP 11826577 A JP11826577 A JP 11826577A JP 11826577 A JP11826577 A JP 11826577A JP S60747 B2 JPS60747 B2 JP S60747B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- electric wire
- locking
- fixed terminal
- fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【発明の詳細な説明】
電線の挿入は可能で、且つ挿入後は電線の抜け止作用を
行う鎖錠片をもつて構成した所謂ネジ無し端子装置は接
触が不安定である。
行う鎖錠片をもつて構成した所謂ネジ無し端子装置は接
触が不安定である。
即ち電線の一方面は固定端子板に全面接触しているが、
これと反対面は鍛錬片と点接触となっており、従って電
線に振れが作用するとこの点接触点を中心として前後が
上下にガタ付くのである。
これと反対面は鍛錬片と点接触となっており、従って電
線に振れが作用するとこの点接触点を中心として前後が
上下にガタ付くのである。
特に撚線の場合はその素線が多少共バラ付からますます
鎖錠片側の面が穣触不安定となった。本発明は上記の様
な点に鑑みて成したものであって、即ち固定端子金具と
は別に可動端子金具を対嶋させ、この可動端子金具をバ
ネ圧にて電線に弾圧接触させ、もって電線を接触面の広
い端子金具にて両側より挟み、接触の安定化により鎖錠
片を用いたネジ無し端子装置の問題点を解決することを
目的としたものである。以下本発明を.一実施例として
掲げた図面に基いて説明すると、Tは電線、1は電線T
の一方面aが接触する固定端子金具、2は中片3、上下
片4,5、この上下片4,5と中片3とを連ねる左右側
片6,7にて構成されたS字型可動端子枠である。
鎖錠片側の面が穣触不安定となった。本発明は上記の様
な点に鑑みて成したものであって、即ち固定端子金具と
は別に可動端子金具を対嶋させ、この可動端子金具をバ
ネ圧にて電線に弾圧接触させ、もって電線を接触面の広
い端子金具にて両側より挟み、接触の安定化により鎖錠
片を用いたネジ無し端子装置の問題点を解決することを
目的としたものである。以下本発明を.一実施例として
掲げた図面に基いて説明すると、Tは電線、1は電線T
の一方面aが接触する固定端子金具、2は中片3、上下
片4,5、この上下片4,5と中片3とを連ねる左右側
片6,7にて構成されたS字型可動端子枠である。
尚、上下片4,5の先端には互に内向きの曲げ片8,9
が設けられている。而して、中片3が固定端子板1に対
面して電線Tの他方面Tbに接触する。従って、中片3
と上片4との間に固定端子板1が介在する。1川ま右側
片7に穿れた横孔で、固定端子板1に遊合している。
が設けられている。而して、中片3が固定端子板1に対
面して電線Tの他方面Tbに接触する。従って、中片3
と上片4との間に固定端子板1が介在する。1川ま右側
片7に穿れた横孔で、固定端子板1に遊合している。
11は中片3に穿れた孔である。
12は鎖錠金具で、電線Tの抜け止となる鍛錬片13と
、この鎖錠片13と一体的に形成され、下片5に座わる
固定片14にて成されている。
、この鎖錠片13と一体的に形成され、下片5に座わる
固定片14にて成されている。
尚、鎖錠片13とは別に接触片15を設け、電線Tの接
触の安定を図っている。この鎖錠片13と接触片14と
が中片3の孔1 1より出る。16は上片4と固定端子
板1との間に介在するバネで、コイルバネ、板バネいず
れでもよい。
触の安定を図っている。この鎖錠片13と接触片14と
が中片3の孔1 1より出る。16は上片4と固定端子
板1との間に介在するバネで、コイルバネ、板バネいず
れでもよい。
而して上下片4,5の曲げ片8,9にてバネ16及び鎖
鍍金具12がずれることなく組み込まれる。17は固定
端子板1が固定される絶縁物製器体、18は器体17に
穿れたドライバー等の挿入口で、上片4を押し下げる。
鍍金具12がずれることなく組み込まれる。17は固定
端子板1が固定される絶縁物製器体、18は器体17に
穿れたドライバー等の挿入口で、上片4を押し下げる。
19は電線挿入孔である。
次に本発明ネジ無し端子装置の電線接続順序を述べると
、第1図は電線Tが挿入されていない状態で、これより
電線Tを固定端子金具1と中片3との間に挿入する。
、第1図は電線Tが挿入されていない状態で、これより
電線Tを固定端子金具1と中片3との間に挿入する。
係る際に於いて、S字型可動端子枠2は第2図の如くド
ライバーの先端にてその上片4を押し下げられる。
ライバーの先端にてその上片4を押し下げられる。
この際、鎖錠金具12も伴って押し下がり、電線Tの挿
入を可能とする。
入を可能とする。
後可動端子枠2はバネ’6にて上方向に弾圧復帰し、電
線Tの他方面Tb‘こ中片3が接し、一方面Taは固定
端子板1に接する。又t抜け止は鎖錠片13の立ち上り
で防止される。従って電線Tは両面Ta,Tbを比較的
広く、而も安定した固定端子板1と中片3とに接触し、
鎖錠片13のみには頼らないのである。この際バネ16
、鎖錠金具12は可動端子枠2をS字型に形成して上中
下片4,3,5にて保持しているから上下動でも飛び出
ないのである。本発明は上記の如く固定端子板1とは別
に可動端子枠2を対岐し、この可動端子枠1に鎖錠金具
12とは別のバネ16もこてバネ作用させて電線Tの両
面Ta,Tbを両者1,2にて挟持したから、鎖錠片の
みにて一方面Tbの接触を分担していたもののように鎖
錠片を中Dとして電線Tが上下にガタ付かず「接触が安
定し、且つ単線、撚線にも差程影響を受けず、又、可動
端子枠2をバネ16に抗して押し下げればその電線Tの
脱着が容易となる。
線Tの他方面Tb‘こ中片3が接し、一方面Taは固定
端子板1に接する。又t抜け止は鎖錠片13の立ち上り
で防止される。従って電線Tは両面Ta,Tbを比較的
広く、而も安定した固定端子板1と中片3とに接触し、
鎖錠片13のみには頼らないのである。この際バネ16
、鎖錠金具12は可動端子枠2をS字型に形成して上中
下片4,3,5にて保持しているから上下動でも飛び出
ないのである。本発明は上記の如く固定端子板1とは別
に可動端子枠2を対岐し、この可動端子枠1に鎖錠金具
12とは別のバネ16もこてバネ作用させて電線Tの両
面Ta,Tbを両者1,2にて挟持したから、鎖錠片の
みにて一方面Tbの接触を分担していたもののように鎖
錠片を中Dとして電線Tが上下にガタ付かず「接触が安
定し、且つ単線、撚線にも差程影響を受けず、又、可動
端子枠2をバネ16に抗して押し下げればその電線Tの
脱着が容易となる。
更に本発明は可動端子枠2を上、中、下片4,3,5に
てS字型に形成し、この中片3を中心として上下にバネ
j6及び鎖錠金具12を位置させたから、バネ16と鎖
錠金具12とが整然となって、動作中に互に引掛ったり
せず、又、三片4.3,5にてそれらが確実に保持され
る等の効果がある。
てS字型に形成し、この中片3を中心として上下にバネ
j6及び鎖錠金具12を位置させたから、バネ16と鎖
錠金具12とが整然となって、動作中に互に引掛ったり
せず、又、三片4.3,5にてそれらが確実に保持され
る等の効果がある。
図面は本発明ネジ無し端子装置の一実施例を示し、第1
図は断面図、第2図及び第3図は電線接続順序図である
。 1・・・・・・固定端子板、2・・・・・・S字型可動
端子枠、3……中片、4・・…・上片、5・・…・下片
、6,7・・。 ・・・側片、8,9…・・・曲片、10・・・・・・横
孔、11・・・・・・孔、12・・・…鎖錠金具、13
・・・・・・鎖錠片、14・・・・・・固定片、15・
・・・・・接触片、16・・…・バネ、17・・・・・
・器体「 18・・・・・・挿入口、19・…・−電線
挿入口、T・・・・・・電線。第1図 第2図 第3図
図は断面図、第2図及び第3図は電線接続順序図である
。 1・・・・・・固定端子板、2・・・・・・S字型可動
端子枠、3……中片、4・・…・上片、5・・…・下片
、6,7・・。 ・・・側片、8,9…・・・曲片、10・・・・・・横
孔、11・・・・・・孔、12・・・…鎖錠金具、13
・・・・・・鎖錠片、14・・・・・・固定片、15・
・・・・・接触片、16・・…・バネ、17・・・・・
・器体「 18・・・・・・挿入口、19・…・−電線
挿入口、T・・・・・・電線。第1図 第2図 第3図
Claims (1)
- 1 電線の一方面が接触する固定端子板と、これと反対
面が接触する中片及びこの中片と左右側片にて連ねられ
る上下片とで一体的に形成されたS字型可動端子枠と、
上片と固定端子板との間に縮設し、且つ中片を常に固定
端子板側に弾圧するバネと、電線の挿入は可能とし、且
つ挿入後は電線の抜け止作用を行う前記中片を通過した
鎖錠片並びにこの鎖錠片と一体で前記下片に座わる固定
片を有する鎖錠金具とで成し、前記上片の押し下げによ
ってS字型可動端子枠に伴って鎖錠金具が下降するよう
にしたことを特徴としたネジ無し端子装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11826577A JPS60747B2 (ja) | 1977-09-30 | 1977-09-30 | ネジ無し端子装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11826577A JPS60747B2 (ja) | 1977-09-30 | 1977-09-30 | ネジ無し端子装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5450988A JPS5450988A (en) | 1979-04-21 |
JPS60747B2 true JPS60747B2 (ja) | 1985-01-10 |
Family
ID=14732344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11826577A Expired JPS60747B2 (ja) | 1977-09-30 | 1977-09-30 | ネジ無し端子装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60747B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6425343A (en) * | 1987-07-22 | 1989-01-27 | Victor Company Of Japan | Disk loading and unloading mechanism |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2534744A1 (fr) * | 1982-10-15 | 1984-04-20 | Telemecanique Electrique | Dispositif de connexion pour conducteur electrique |
-
1977
- 1977-09-30 JP JP11826577A patent/JPS60747B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6425343A (en) * | 1987-07-22 | 1989-01-27 | Victor Company Of Japan | Disk loading and unloading mechanism |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5450988A (en) | 1979-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6814608B2 (en) | Spring-force clamp connector for an electrical conductor | |
US7833047B2 (en) | Spring part for retaining electric wires and terminal block comprising said spring part | |
JPH05205804A (ja) | 雌型端子金具 | |
JPS6010432B2 (ja) | コネクタ組立体 | |
US3963316A (en) | Electrical connector for a printed circuit board | |
US5083947A (en) | Electrical conductor trap terminal and connector | |
US5631620A (en) | Fusible link and method of assembling same | |
US4124265A (en) | Quick slide connector | |
US4033658A (en) | Connector assembly accepting different size post contacts therein | |
US4125311A (en) | Insulation-piercing contact member and connector | |
US4784622A (en) | Stamped and formed contact | |
JPS60747B2 (ja) | ネジ無し端子装置 | |
US5263878A (en) | Speedy connecting socket | |
US2180923A (en) | Electrical plug and socket connection | |
JPS6038840B2 (ja) | 雌型電気接続子の製造方法 | |
KR100332036B1 (ko) | 전기핀필드 | |
GB2050079A (en) | Insulation piercing contact element | |
JPH0323663Y2 (ja) | ||
JPH08130041A (ja) | 端子装置 | |
JPH07192781A (ja) | コネクター | |
JPS5945195B2 (ja) | ネジ無し端子装置 | |
JPH0124873Y2 (ja) | ||
JPH0121489Y2 (ja) | ||
JPH0230073A (ja) | 平型導体ケーブル用電気接続子 | |
US4854889A (en) | Miniature electrical connector |