JPS6074353A - アルカリ電池の亜鉛陰極 - Google Patents

アルカリ電池の亜鉛陰極

Info

Publication number
JPS6074353A
JPS6074353A JP58183493A JP18349383A JPS6074353A JP S6074353 A JPS6074353 A JP S6074353A JP 58183493 A JP58183493 A JP 58183493A JP 18349383 A JP18349383 A JP 18349383A JP S6074353 A JPS6074353 A JP S6074353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mercury
thallium
zinc
zinc alloy
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58183493A
Other languages
English (en)
Inventor
Konosuke Ikeda
宏之助 池田
Satoshi Ubukawa
生川 訓
Takahiro Yoshizawa
吉澤 隆寛
Mutsumi Yano
睦 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58183493A priority Critical patent/JPS6074353A/ja
Publication of JPS6074353A publication Critical patent/JPS6074353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/42Alloys based on zinc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はアルカリ乾電池などのようにアルカリ電解液を
使用するアルカリ電池の亜鉛陰極に関するものである。
(ロ)従来技術 この種電池において、陰極活物質としての亜鉛がアルカ
リ電解液中に存在すると水素発生を伴いながら亜鉛が溶
解し、これが陰極の自己放電につながって保存性能を劣
下させる原因となっている。
このような不都合を防止するだめに陰極活物質として麻
化しだ亜鉛粉末が一般に用いられている。
しかしながら、水銀は人体に極めて有害な物質であるた
めこれを電池に使用することは安全性の而から好ましく
ない。
(ハ)発明の目的 本発明は前述したように人体に有害な水銀の添l量を低
減し、且従米の水銀添加量と比較して水素ガス発生量を
遜色がない程度或いはそれ以下に抑えつる亜鉛陰極を提
供することを目的とする。
に)発明の構成 本発明は上記目的を達成すべくなされたものにしてその
要旨とするところは、活物質として水銀−クリクムー曲
鉛合金を用いることを特徴とするアルカリ電池の亜鉛陰
極にある。
(ホ)実施例 水500mtに硝酸第1タリクム25gを加え撹拌溶解
させた後、亜鉛粉末500gを加え10分間よく撹拌を
行う。この際亜鉛粒子表面に付着したタリウムは表面層
より順次タリクムー亜鉛合金化される。ついで溶液を口
過したのも70℃で乾燥してタリクムー亜鉛合金粉末を
得る。
次に、20重量%水酸化カリクム水溶液500m1中に
上記クリクムー亜鉛合金粉末を加え、更に水銀7.0g
を加えろ0分間よく撹拌を行なったのち洗浄水のPHが
約7になるまで水で洗浄する。
その後40℃で真を乾燥を行ない陰極活物質としての水
銀−クリラム−亜鉛合金粉末を得る。
尚、比較のためにクリラムを添加せず、酪化率が犬に1
.5%、3.0%及び7.0%である麻化亜鉛粉末を作
成した。
そして、これらの亜鉛合金粉末を、酸化亜鉛を含む40
重量%水酸化カリクム水溶ff100mA中に浸γ責し
、45℃でろ日間放置したiMのガス発生量を比軟した
。第1表にその結果を示す。
第1&より明白なるように衆化曲鉛の場合、酪化率が商
いほどガス党生蛍が低減している。一方、本発明におけ
る水銀−タリクムー曲鉛合金の場合、水銀添加量が1.
5%であっても従来の泉化亜鉛(水銀添加量が7.0%
)の場合よりガス発生量が少ないことがわかる。
この理由はタリウムがイオンとして溶液中に溶出し亜鉛
粒子表面に吸着され、亜鉛の水素過電圧を高めて水素ガ
ス発生を減少させる効果がめる上に、更に条化すること
によりクリラムと水銀との相乗効果によって水素ガス発
生量が飛躍的に低減されると考えられる。
(へ)発明の効果 上述したように本発明による亜鉛陰極は水銀−クリラム
−亜鉛合金を活物質とすることを特徴とするものであり
、従来の亜鉛陰極に比して人体に有害な水銀量を低減し
、且カス発生量を抑制できるものでありアルカリ電池の
安全性改善に資するところ極めて犬である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ 活物質として水銀−クリクムー亜鉛合金を用いるこ
    とを特徴とするアルカリ電池の亜鉛陰極。
JP58183493A 1983-09-30 1983-09-30 アルカリ電池の亜鉛陰極 Pending JPS6074353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58183493A JPS6074353A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 アルカリ電池の亜鉛陰極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58183493A JPS6074353A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 アルカリ電池の亜鉛陰極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6074353A true JPS6074353A (ja) 1985-04-26

Family

ID=16136779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58183493A Pending JPS6074353A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 アルカリ電池の亜鉛陰極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074353A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243545A (ja) * 1985-08-21 1987-02-25 Nippon Steel Corp 石炭、コークス等のかさ密度分布測定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243545A (ja) * 1985-08-21 1987-02-25 Nippon Steel Corp 石炭、コークス等のかさ密度分布測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5994371A (ja) アルカリ電池およびその製造方法
JPS6074353A (ja) アルカリ電池の亜鉛陰極
JPS6240162A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH0317181B2 (ja)
JPS6074352A (ja) アルカリ電池の亜鉛陰極
JPS599856A (ja) アルカリ電池用陰極活物質の製法
JPS62123658A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH0562683A (ja) アルカリ電池
JPS58225565A (ja) アルカリ電池
JPH0425670B2 (ja)
JPH01159963A (ja) アルカリ電池用汞化亜鉛粉
JPH01279564A (ja) 汞化亜鉛合金粉末の製造方法
JPS6166371A (ja) アルカリマンガン電池
JPS61118965A (ja) アルカリ電池
JPS61181071A (ja) アルカリ電池
JPS63158750A (ja) アルカリ蓄電池用亜鉛極
JPS58181266A (ja) 電池用陰極活物質とその製造方法
JPS61118966A (ja) アルカリ電池
JPS6139454A (ja) アルカリマンガン電池
JPS61290652A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6074349A (ja) 酸化第二銀電池
JPH01311564A (ja) 汞化亜鉛合金粉末の製造方法
JPH02213050A (ja) アルカリ電池用負極活物質の製造法
JPH0562682A (ja) アルカリ電池
JPS6074347A (ja) 酸化第二銀電池の製造法