JPS6074245A - 投写形テレビ装置 - Google Patents

投写形テレビ装置

Info

Publication number
JPS6074245A
JPS6074245A JP58180259A JP18025983A JPS6074245A JP S6074245 A JPS6074245 A JP S6074245A JP 58180259 A JP58180259 A JP 58180259A JP 18025983 A JP18025983 A JP 18025983A JP S6074245 A JPS6074245 A JP S6074245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
cathode ray
ray tube
raster
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58180259A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Asano
哲夫 浅野
Shigetaka Takaku
高久 重剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58180259A priority Critical patent/JPS6074245A/ja
Publication of JPS6074245A publication Critical patent/JPS6074245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/006Arrangements for eliminating unwanted temperature effects

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、投写形テレビ装置、特にけい光面パイ・ルの
前方に所定間隔をおいて透明パイルを配置し、間に透明
冷媒を密封しだ液冷式の投写形陰極線管を用いたテレビ
装置に関するものである。
〔発明の背景〕
投写形テレビ装置6は、高輝度画像を得るために陰極線
管のけい光面な刺徴発光させる’に子ビームのエネルギ
ーを高めており、けい光面での発熱h(−が太きいが、
ガラスの熱伝導度が比較的低いことから、発生した熱は
他部には容易に伝わらず、そのために連続動作時にはけ
い光面パネル、’L!7にそ゛の中火部の温度―、著し
く上外する。この結果けい光体の輝度の低下が生じ、ま
た時としてはパオ・ル中央部と周辺部の著しい温度差か
らパネルにクラックが入るという問題がhh、これに対
処する)ζめに液冷式の投写形陰極線管が提案はれてい
る。
これは、けい光面パネル前方に所定間隔をおいて透明パ
ネルを配置し、両パネル周細部間に枠状に放熱効果を有
する金属構体を封着し、との金属構体と両パネルとに囲
まれた空間内部に液体冷媒を封入したもので、冷媒の対
流によシけい光面パネル前面の熱が金属構体に伝達され
、外部に放散されることから、輝度の低下およパびへ久
シック発牛の防止に一定の効果を発揮する。
ところが他方、この上うな液冷式投写形陰極綺管におい
ては、両パネルと金属構体との封着にはシリコン系接着
剤を用いることが一般的であるが、この接着剤は本来透
水性を有するために、冷媒はわずかずつではあるが、こ
の接着剤を通して蒸発し、冷媒内には気泡が発生して、
これがけい光面の有効画面部にかかると、投写画像のフ
ォーカス特性等を劣化させるという不都合がある。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、その
目的は、冷媒液体中に生じる気泡による画像品質の劣化
を抑制することが可能在投写形テレビ装置を提供すると
とにある。
〔発明の概要〕
このような目的を達成するために、本発明は、投写形陰
極管のパネルの短辺を水平方向に向ける一方、当該パネ
ルに描かれるシスターは従来通うその長辺を水平方向に
一致させたものである。以下、実施例を用いて本発明の
詳細な説明する。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す投写形陰極線管の断面
図、第2図はパネルとラスターの配置方向の関係を説明
するだめの正面図である。第11:Aにおいて、1は−
アルミニウムなどからなる金)η;放熱器、2は内面に
電子ビームに」:つて7に1ftさ!■るけい光面を備
えたフインチバルブのけい光面パネル、3はけい光面パ
ネル2の前iri+に金楓放詑1・!j器1を介して配
置した透ツ」パネル、4は」二記金属放熱器1と両パイ
・ル2,3とをその周ね、部にj7・いて封着している
接着剤、5はこれらの間に形J戊−,= 11だ冷媒封
入部で、ここにはけい光曲玲却用の?13−媒、例えば
エチレンクリコール溶液が封入される。6はけい光面に
描かれる4インテザイズのシスターでちる。
とこで、従来の投写形陰極線管がそのパネル長辺を水イ
方向に向けてテレビ装防に組み込−走れるのに対し、本
発明のテレビ装稙では手記陰稜線りrCは第2図に示す
ようにその短辺を水平方向に向けて組み込まれる。そ(
7て、従来冷媒封入部の形状はけい光面の有効画面部に
合せて作られ、かつラスクーは有効画面いっばいに描か
れる/、!二め、冷媒封入部に形成される気泡がラスタ
ーにかかる捷での裕度が小さかったのに対し、本発明で
はラスクーロは従来と同様にその長辺が水平方向を向く
ように描かれるため、冷媒封入部5に形成される気泡が
ラスクーロにかかるまでの裕度が大きくなる。
すなわち、短辺な水平方向に向けた冷媒封入部5に対し
長辺を水平方向にしたシスター6を配置するのであるか
ら、冷媒封入部5の上下方向にはラスター6が描かれな
い余白部分が生じる。一方、冷媒封入部5に形成される
気泡は上方に集中するため、そこに十分の余白を残して
おけば、気泡がラスクーロにかかるのを有効に抑制する
ことができる。
上ML実施例の陰極線管を長時間連続運転させた実験で
も、気泡がラスクーロにかかる壕での動作時間を従来に
比べて大幅に延ばずことができることが確認された。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、パイ・ル短辺を
水平方向に向ける一方、シスターは長辺を水平方向にし
て描かせるように17たた゛め、パネル冷却用の冷媒中
に形成される気泡がシスターにかかるまでの裕度を太き
くすることができ、気泡による画像品質の劣化を抑制す
ることが用油となる。、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一=一実施例を7Jミず抄′写ノ1刻
す;(リリ1.!管の断面図、第2図はパイ・ルとラス
クーの配置白方向の関係を説明するための正面図である
。 1−・・・金属放熱器、2・・・・けい9′0而バ不ノ
ペ 3・・・・i人間パネル、4Φ・・・接糸/’il
l、5o・・中冷媒刊入部、6・・・・ラスクー70、
第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. けい光面パネル前方に所定間隔をおいて透明パネルを配
    置し、両パネル周縁部間に枠状に放熱効果を有する金属
    構体を封着し、この金属構体と両パネルとで四1れた空
    間内部に透明な液体冷媒を封入してなる液冷式投写形陰
    極線管を用いた投写形テレビ装置において、陶極線管の
    パネル短辺を水イ方向に向けて配置するとともに、ラス
    ターは長辺方向を水平方向に向けて描かせるようにした
    ことを特徴とする投写形テレビ装置。
JP58180259A 1983-09-30 1983-09-30 投写形テレビ装置 Pending JPS6074245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58180259A JPS6074245A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 投写形テレビ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58180259A JPS6074245A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 投写形テレビ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6074245A true JPS6074245A (ja) 1985-04-26

Family

ID=16080125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58180259A Pending JPS6074245A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 投写形テレビ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074245A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651047A (en) Projection television display tube
KR910005076B1 (ko) 음극선관장치
JPS58154146A (ja) 液冷式陰極線管
JPH08211353A (ja) 画像表示装置
JPS6074245A (ja) 投写形テレビ装置
JP5161757B2 (ja) 画像表示装置
JPS61296636A (ja) 陰極線管装置
JPH04317024A (ja) 液晶パネル用冷却装置
JPS58218734A (ja) 陰極線管装置
JPH08242463A (ja) プロジェクタ装置
JP2005174618A (ja) ランプ冷却装置、それを用いたプロジェクタ
JPS58198834A (ja) 陰極線管
JPS58145048A (ja) 陰極線管
KR920000244Y1 (ko) 투사형 음극선관의 액냉장치
JPS59148251A (ja) 投射形ブラウン管
JPH0535390Y2 (ja)
JPS63166121A (ja) 液冷投写管装置
JPH0720658Y2 (ja) 液晶表示装置
JPS5937639A (ja) 投写形陰極線管
JPS5834672Y2 (ja) 高輝度陰極線管装置
JPS618836A (ja) 投射形ブラウン管
JPH062339U (ja) 液晶表示装置の冷却構造
JPS6255837A (ja) 投射形ブラウン管
JPH08138582A (ja) 投写形受像機
JPS59221944A (ja) 投写型陰極線管