JPS6072980A - クロマン誘導体よりなる有機物質の安定化剤 - Google Patents

クロマン誘導体よりなる有機物質の安定化剤

Info

Publication number
JPS6072980A
JPS6072980A JP18248783A JP18248783A JPS6072980A JP S6072980 A JPS6072980 A JP S6072980A JP 18248783 A JP18248783 A JP 18248783A JP 18248783 A JP18248783 A JP 18248783A JP S6072980 A JPS6072980 A JP S6072980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
org
stabilizer
chroman derivative
materials
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18248783A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Matsuda
松田 照夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP18248783A priority Critical patent/JPS6072980A/ja
Publication of JPS6072980A publication Critical patent/JPS6072980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 これまでに、プラスチック製品、ゴム製品、石“油製品
、食品等の有轡化学工業の分野において、これらの製品
を安定化する方法として、フェノール系、サリチル酸系
、ベンゾトリアゾール系、ベンゾフェノン系、有機金属
系、硫黄系、燐系等の化合物を添加する方法が採られて
来た。
しかしながら、最近に至って、これら添加物の安全性に
強い関心が寄せられ、安定化側自身のては、天然化合物
又は天然物類似化合物が好ましいのであるが、これら化
合物は一般には高価であって、プラスチック製品等の様
な安価な製品に、これら化合物を配合するのは経済的で
寿い。特殊分野以外の工業的分野で、天然化合物又は、
天然物類似化合物の使用は介しい。
本発明者は、劣化し易い有機物質を安定化する上で、よ
シ廉価な天然物類似化合物につき、鋭意に検討した結果
、天然ビタミンEと化学構浩が類似する一般式(1) 1L4 (式中、R1は水素原子、メチル基、エチル基又はアセ
チル基を示し、R1,IL?、R8は水素原子又はメチ
ル基)で表わされるクロマン誘導体が有機物質の安定化
剤として極めて優れていることを見い出し本発明を完成
するに至った。
すなわち本発明は、上記一般式(1)で表わされ本発明
によシ安定化される有機物質は、不飽和結合を有する酸
化分解を起し易い有機物質あるいは不飽和結合の酸化分
解と同様に、熱又は光によってラジカル的に劣化する有
機物質を包含する。この様な有機物質としては、一般に
はビニルモノマー又幻ビニルモノマーのラジカル重合、
又はイオン重合から得られるビニル樹脂、ポリビニルエ
ステμ、ポリオレフィン、重縮合又は開環重合によって
得られるポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル等の
ポリマー及び豚脂、牛脂、とマシ油、落花生油、ヤシ油
の如き動植物性油、ならびに、灯油、軽油、の如き膨化
水素等の有機物質を挙げることができる。
本発明で使用されるクロマン誘導体は、一般式(1)で
表わされるが、特に好ましい化合物は、2.2,5,7
.8−ペンタメチ/l/−6−クロマノーp2.2,5
.7−テトラメチ/l/−6−クロマノール2q2.8
−)リメチ1v−6−クロマノールAならびにこれらの
化合物のクロマン第6位の炭素原子につくアルコール基
が、酢摩エステル、メチルエーテル、エチルエーテ、/
I/トシて形成すれる化合物である。
本発明で使用されるクロマン誘導体は、一般には安定化
されるべき有機物質に対し、約0.001重景m−約5
重量%が配合される。
配合すべき最低量は、安定化されるべき有機物質の種類
によって著しく異なるので、有機物質毎にその量を決め
るのがm1Lva。
本発明におけるクロマン誘導体の合成方法は公知である
。一般にはハイドロキノン類とイソプレン又はその塩化
物を原料とし、ルイス酸又は金属化合物を触媒として合
成することができる。
その様な合成例としてり、 Boly、oni等(An
gew。
Ohem、 Int、Ed、 Engl、、17(9)
、 684(1978))及びF 、 Camps等(
8ynthesi8.126頁(1979年))を挙げ
ることができる。
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1.比較例1〜8 内容積5(1+/の円筒状ガラス製容器に、精製アクリ
ル酸26tgtを仕込み、これに表−1に示す各種化合
物を各0.14ffi加した。そして各容器の気相部を
窒素ガス置換した後、この容器を80℃の湯浴に設置し
、アクリル酸の安定性を試験した。その結果を表−1に
示す。 ゛表1 安定性試験結果 実施例2.比較例4〜6 内容積50胃/の三角フラスコの上部に内伜3Iのガラ
ス管(長さ50 an )を0字管状に設置し、一端t
よ三角フラスコ上部に、他の一端は水浴中にある装置を
組立てた。次いで装置内の気相77メコv(、γ古在ア
pミナ尤へ僧71巾し含有する安定剤を除去した白絞油
20m1を仕込み、これに各種添加物を各0.002g
添加した。
そして、三角フラスコを170℃の油浴に設置した。時
間の経過と共に三角フラスコ内の白絞油は酸化され、0
字管状ガラス管内の酸素ガスは徐々に水で置換された。
0字管状ガラス管内の酸素ガスが水で置換された部分の
ガラス管の長さを以って白絞油の酸化量をしらべた。そ
の結果を表−2に示す。
表−2酸化安定性試験結果 手続補正書(自発) 昭和58年1z月ゐ2日 1、 事件の表示 昭和58年 特許願第182487号 2、発明の名称 クロマン誘導体よりなる有機物質の安 定化剤 8、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪市東区北浜5丁目15番地名称 (209
)住友化学工業株式会社代表者 上方 武 4、代理人 住 所 大阪市東区北浜5丁目15番地住友化学工業株
式会社内 5、?li正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、?lI正の内容 1)明細書第8頁に化学構造式の説明として]−(式中
、R1は水素原子、メチル基、エチル基又はアセチル基
を示し、R1、R2、R8は水素原子又はメチル基)」 とあるを 「(式中、石は水素原子、メチル基、エチル基又はアセ
チル基を示し、PL2、Ra、Raは水素原子又はメチ
ル基)」 と訂正する。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 (1) (式中、几1は水素原子、メチル基、エチル基又はアセ
    チル基を示し、R2,Rs、R4は水素原子又はメチル
    基を示す)で表わされるクロ
JP18248783A 1983-09-29 1983-09-29 クロマン誘導体よりなる有機物質の安定化剤 Pending JPS6072980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18248783A JPS6072980A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 クロマン誘導体よりなる有機物質の安定化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18248783A JPS6072980A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 クロマン誘導体よりなる有機物質の安定化剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072980A true JPS6072980A (ja) 1985-04-25

Family

ID=16119136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18248783A Pending JPS6072980A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 クロマン誘導体よりなる有機物質の安定化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072980A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159027A (en) * 1989-01-27 1992-10-27 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Stabilized polyphenylene ether resin and process for the preparation of the same
WO2005082828A1 (de) * 2004-02-20 2005-09-09 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von (meth)acrylsäureestern

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159027A (en) * 1989-01-27 1992-10-27 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Stabilized polyphenylene ether resin and process for the preparation of the same
USRE35695E (en) * 1989-01-27 1997-12-16 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Stabilized polyphenylene ether resin and process for the preparation of the same
WO2005082828A1 (de) * 2004-02-20 2005-09-09 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von (meth)acrylsäureestern

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890017283A (ko) 퍼플루오르알킬 또는 퍼플루오르클로로알킬 말단기를 갖는 조절된 분자량의 퍼플루오르폴리에테르의 제조방법
Ashby et al. Viscoelastic properties of linseed oil-based medium chain length poly (hydroxyalkanoate) films: effects of epoxidation and curing
ES2140579T3 (es) Sistemas catalizadores de amidinato para la polimerizacion de olefinas.
KR890005018A (ko) 벤젠환이 염소화된 트리시클로 8.2.2.2 헥사데카 4,6,10,12,13,15헥산의 제조방법
DE1249247B (de) Verfahren zur Herstellung von Perfluorolefinpolyäthern
EA199700141A1 (ru) Состав, способный к полимеризации, способ получения сшитых полимеров и полимеры, способные сшиваться
PT78643B (de) Makroporoese perpolymerisate verfahren zu ihrer herstellung und ihre anwendung
GB2230530A (en) Oxygen-scavenging materials
JPS6072980A (ja) クロマン誘導体よりなる有機物質の安定化剤
KR830009104A (ko) 이미다조 디아제핀의 제조방법
WO1993012878A1 (en) Liquid sorbent
GB2035814A (en) Removing contaminants from waste liquid
RU2224756C2 (ru) Улучшенная флегматизация циклических пероксидов кетона
BR9806471A (pt) Catalisador de prata para a produção de óxido de etileno, método para a produção do catalisador, e método para produção de óxido de etileno.
NO172650C (no) Anvendelse av et additiv til forbedring av lavtemperatur-flytegenskapene til en destillat-petroleumsbrenselolje
US3941836A (en) Cycloaliphatic carboxamides
SU1447267A3 (ru) Способ очистки газов от кислых примесей
US3888924A (en) Bis(dialkylamino)sulfur difluorides
SU391842A1 (ru) Способ санитарной очистки газов
JPH09328444A (ja) 塩素化炭化水素類の分解抑制剤および分解抑制方法
TH1199EX (th) ส่วนผสมยากำจัดวัชชพืชและกรรมวิธี
TH1199A (th) ส่วนผสมยากำจัดวัชชพืชและกรรมวิธี
ES2357488B1 (es) Procedimiento de deshalogenación e hidrogenación de moléculas arom�?ticas halogenadas.
JPH082964B2 (ja) ポリ塩化ビフェニールの共重合固化方法
Smith et al. Reactions of Acrolein and Related Compounds. V. Isomerization of 3, 3-Diacyloxypropenes