JPS6070312U - ネツクレスの止め具 - Google Patents

ネツクレスの止め具

Info

Publication number
JPS6070312U
JPS6070312U JP16342083U JP16342083U JPS6070312U JP S6070312 U JPS6070312 U JP S6070312U JP 16342083 U JP16342083 U JP 16342083U JP 16342083 U JP16342083 U JP 16342083U JP S6070312 U JPS6070312 U JP S6070312U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
necklace
protrusion
elongated hole
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16342083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343934Y2 (ja
Inventor
朝保 二宮
Original Assignee
株式会社ジユエルパーツ・ピコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジユエルパーツ・ピコ filed Critical 株式会社ジユエルパーツ・ピコ
Priority to JP16342083U priority Critical patent/JPS6070312U/ja
Publication of JPS6070312U publication Critical patent/JPS6070312U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343934Y2 publication Critical patent/JPS6343934Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本考案の一実施例を示すもので、
第1図は止め具本体と掛は金の斜視図、第2図及び第3
図は掛は金を止め具本体に掛ける  ゛過程の順を示す
斜視図、第4図は掛は金を止め具本体に掛は止めた状態
の斜視図、第5図りま同状態の断面図、第6図ないし第
7図は本考案の別の実施例を示すもので、第6図は掛は
金を止め具本体に掛は止めた状態の平面図、第7図は同
状態の断   −面図、第8区及び第9図は本考案のさ
らに別の実施例を示すもので、第8図は掛は金を止め具
本体に掛は止めた状態の平面図、第9図は同状態の断面
図、第10図及び第11図は本考案のさらに別の実施例
を示すもので、第10図は掛は金を止め具本体に掛は止
めた状態の平面図、第11図は同状態の断面図、第12
図及び第13図は本考案のさらに別の実施例を示すもの
で、第12図は掛は金を止め具本体に掛は止めた状態の
平面図、第13図は同状態の断面図、第14図及び第1
5図は本考案のさらに別の実施例を示すもので、第14
図は掛は金を止め具本体に掛は止めた状態を示す′平面
図、第15図は同状態の断面図、第16図及び第17図
は本考案のさらに別の実施例を示すもので、第16図は
掛は金を止め具本体に掛は止めた状態の平面図、第17
図は同状態の断面図、第18図及び第19図は本考案の
さらに別の実施例を示すもので、第18図は掛は金を止
め具本体に掛は止めた状態の平面図、第19図は同状態
の断面図、第20図ないし第22図は本考案のさらに別
の実施例を示すもので、第20図は掛は金を止め具本体
に掛は止めた状態の平面図、第21図は同状態の縦断面
図、第22図は横断面図、第23図は従来品の斜視図で
ある。 1・・・止め具本体、2・・・板片、3・・・長孔、4
・・・連結環部、5・・・掛は金、6・・・嵌合片、7
・・・段差部、8・・・上段部、9・・・下段部、10
・・・抜止部、11゜12・・・長孔の両端部、12b
・・・突起部、13・・・係止部、14・・・連結環部
、15・・・突起部、19・・・丸棒。 −−第8図 第12図 第17図 第20図

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)任意の形状に成形した板片に長孔とネックレスの
    一方の端部を連結する連結部とを設けて成る止め具本体
    と、上記長孔に嵌合する嵌合片に任意の形状に成形した
    抜止部と、上記長孔の一方の端部または同端部付近に設
    けた突起部に突き当てる突当部と、上記長孔の他方の端
    部または同端部付近に設けた突起部に押し当てる係止部
    と、上記ネックレスの他方の端部を連結する連結部とを
    設けて成る掛は金とから成るネックレスの止め具。
  2. (2)掛は金の係止部と、同係止部を押し当てる突起部
    のどちらか一方または両方が、ばね圧を有するように屈
    曲した形状に成形されて成る実用新案登録請求の範囲第
    1項記載のネックレスの止め具。
  3. (3)掛は金が、板片または棒片から成る嵌合片の中間
    部に止め具本体の厚さに応じた段差部を設けて、上記嵌
    合片に上段部と下段部とを形成し、上段部には、抜止部
    を設け、上段部の先端または下面などには、止め具本体
    の長孔の一方の端部または同端部付近の突起部に突き当
    てた状態において、止め具本体の長孔の他方の端部また
    は同端部付近に設けた突起部に押し当てる係止部とを設
    け、下段部には、ネックレスの他方の端部を連結する連
    結部を設けて成る実用新案登録請求の範囲第1項または
    第2項記載のネックレスの止め具。
  4. (4)  掛は金が、板片または棒片のうち止め具本体
    の上面に重ねる部分に抜止部を設け、止め具本体が、上
    記抜止部の後端を突き当る突起部と、上記板片または棒
    片の先端を押し当てる突起部とを設けて成る実用新案登
    録請求の範囲第1項または第2項記載のネックレス止め
    具。
JP16342083U 1983-10-22 1983-10-22 ネツクレスの止め具 Granted JPS6070312U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16342083U JPS6070312U (ja) 1983-10-22 1983-10-22 ネツクレスの止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16342083U JPS6070312U (ja) 1983-10-22 1983-10-22 ネツクレスの止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6070312U true JPS6070312U (ja) 1985-05-18
JPS6343934Y2 JPS6343934Y2 (ja) 1988-11-16

Family

ID=30358581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16342083U Granted JPS6070312U (ja) 1983-10-22 1983-10-22 ネツクレスの止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070312U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343934Y2 (ja) 1988-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6070312U (ja) ネツクレスの止め具
JPS591527Y2 (ja) チエ−ン等の接続部構造
JPS60137817U (ja) ネツクレスの止め具
JPS646406U (ja)
JPS6113614U (ja) 時計バンドの美錠
JPS59106425U (ja) 魔法瓶のストラツプの取付構造
JPS6045906U (ja) 部材間の係合構造
JPS61202220U (ja)
JPS5896818U (ja) ポンチ組立体
JPS6110897U (ja) 装飾体嵌挿用ベ−ス
JPS6129136U (ja) ダイヤフラムスプリングの回り止め装置
JPS6025415U (ja) 装身具用ブレスレットの中留め構造
JPS5862910U (ja) 時計バンドの中留金具
JPS59147803U (ja) 間仕切用スタツド等の係止金具
JPS60170492U (ja) 格子体の結合構造
JPS62149885U (ja)
JPH0355719U (ja)
JPS59184514U (ja) ブレスレツト等のバンドの中留
JPS5986404U (ja) クリツプ
JPS59169326U (ja) 装飾部材付コンクリ−ト製品
JPH0311817U (ja)
JPS60178410U (ja) イヤリング
JPS58142157U (ja) 車両のキツキングプレ−トの取付構造
JPS6128418U (ja) 宝飾品の石止め器具
JPS59135690U (ja) Pc板保持部材の取付構造