JPS606617Y2 - 燃料噴射弁装置 - Google Patents

燃料噴射弁装置

Info

Publication number
JPS606617Y2
JPS606617Y2 JP1980007061U JP706180U JPS606617Y2 JP S606617 Y2 JPS606617 Y2 JP S606617Y2 JP 1980007061 U JP1980007061 U JP 1980007061U JP 706180 U JP706180 U JP 706180U JP S606617 Y2 JPS606617 Y2 JP S606617Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
retainer
ball valve
valve device
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980007061U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56109655U (ja
Inventor
秀伸 長瀬
明博 大和
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP1980007061U priority Critical patent/JPS606617Y2/ja
Publication of JPS56109655U publication Critical patent/JPS56109655U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606617Y2 publication Critical patent/JPS606617Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主として内燃エンジンに使用されるボール弁式
の燃料噴射弁装置に関する。
従来この種装置として、外周の枠筒内に、内部を燃料通
路とする磁気芯材と、その外周の電磁巻線と、該芯材の
先端部にこれと間隔を存して対向する中心の燃料噴射通
路を有する弁座部材と、該間隔内のボール弁と、これを
前方に弾撥するばねとを備える式のものは知られるが、
この場合その開閉作動は該ボール弁自体に磁気を作用さ
せて行わせる式を一般としたもので、か)るものでは該
ボール弁に残留磁気を生じて応変時間に遅れを生じ、或
は長時間の使用によればそれが永久磁石となって作動不
能となる等の不都合を伴い勝ちであり、更に該ボール弁
は高透磁材料で作られるを要し、従ってこれに耐摩耗性
を与え得られない等の不都合を伴う。
本考案はか)る不都合のない装置を得ることをその目的
としたもので、枠筒1内に、内部を燃料通知2とし、外
周を電磁巻線4とする磁気芯材3と、該芯材3の先端部
に間隔5を存して対向する中心を燃料噴射通路6とする
弁座部材7と、該部材7にばね9を介して弾着する前記
間隔5内のボール弁8とを備える燃料噴射弁装置におい
て、前記ボール弁8に一体的に結着される外周のリテー
ナ10を設け、該リテーナ10を、前記枠筒1内に形成
した嵌合部1aに微小間隙を存して遊嵌させたことを特
徴とする。
かくて該ボール弁8は該リテーナ10において磁気を作
用されるもので、該弁8自体は非磁性材であり得られ、
例えば耐摩耗性に富む硬質の鋼材或はセラミック材等で
作ることが可能である。
尚該ボール弁8は例えば第2図に明示するように外周の
リテーナ10の中心部に嵌合されてこれに例えばかしめ
により結着されるもので、この場合該弁8はこれに回転
自在に保持されることが好ましい。
該リテーナ10は例えば円板状とするが、その材料は磁
束の通りがよいと共に残略磁気のない例えばパーマロイ
系とし、これを外周の少許のクリアリンス、例えば50
〜500ミクロン(半径)を存して該枠筐1側の狭搾さ
れた嵌合部1a内に嵌合されるもので、該枠筐1及び前
記した芯材3についてもこれをパーマロイ系の材料或は
軟鋼で作るが好ましい。
尚該リテーナ10と該芯材3とが共に軟質の場合、両者
10,3が互に直接ぶつかることは好ましくないので、
この場合は図示のように比較的硬質の各ストッパ11.
11で当るように構成する。
尚ボール弁8はその作動に際し、該リテーナ10の外周
の前記したクリアランスを流れる燃料の圧力で自動調心
されるものとする。
更に弁座部材7は例えばセラミック製とする。
図面で4aは該巻線4の入力端子を示す。
本案装置は例えば第3図示のようにエンジンの吸気系に
適用されるもので、即ち主吸気通路12と副吸気通路1
3とに各1個を備える。
この場合、その噴射燃料はその前方の各ブリーガチュー
ブ14内に導かれて各エアポート15から導かれる空気
とその内部混合した後、その前方の各ベンチュリ16に
形成される噴射ポート17から負圧で引出されるものと
する。
この場合その開閉作動は電子制御装置1Bの出力信号に
よる開弁時間を制御させる型式とする。
図面で19はこれに燃料を導く燃料ポンプ、20はその
上流側の燃料タンクを示す。
その作動を説明するに、磁気芯材3の外周の電磁巻線4
に通電励磁を与えるときはボール弁8はその外周のリテ
ーナ10において磁気を作用されて該芯材3側にばね9
に抗して吸引され燃料噴射通路6が開き、次で該励磁の
解除によれば該ばね9に押されて前進してそれが閉じ、
これが適宜に繰返されるものである。
このように本考案によるときは磁気芯材3と弁座部材7
との間隔5内にあって、該弁座部材7に弾着されるボー
ル弁8には、これに−射的に結着される外周のリテーナ
10を設けたから該リテーナ10において磁気を作用さ
せることぎでき、かくてボール弁8自体に磁気を作用さ
せることがないので弁の応答時間に遅れを生じたり或は
長時間の使用によるも作動不能となるとなく、而も、該
リテーナ10は枠筒1内に形成した嵌合部1aに微小間
隙を存して遊嵌させたから、リテーナ10の保持が簡単
となると共にボール弁8はリテーナ10の外周の微小間
隙を流れる燃料の圧力で自動調心されて、弁の開閉を円
滑にすることができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の1例の裁断側面図、第2図はその一
部の拡大した断面図、第3図はその使用の1例の裁断側
面線図である。 1・・・・・・枠筒、2・・・・・・燃料通路、3・・
・・・・磁気芯材、4・・・・・・電磁巻線、5・・・
・・・間隔、6・・・・・・燃料噴射通路、7・・・・
・・弁座部材、訃・・・・・ボール弁、9・・・・・・
ばね、10・・・・・・リテーナ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 枠筒1内に、内部を燃料通路2とし、外周を電磁巻線4
    とする磁気芯材3と、該芯材3の先端部に間隔5を存し
    て対向する中心を燃料噴射通路6とする弁座部材7と、
    該部材7にばね9を介して弾着する前記間隔5内のボー
    ル弁8とを備える燃料噴射弁装置において、前記ボール
    弁8に一体的に結着される外周のリテーナ10を設け、
    該リテーナ10を、前記枠筒1内に形成した嵌合部1a
    に微小間隔を存して遊嵌させたことを特徴とする燃料噴
    射弁装置。
JP1980007061U 1980-01-25 1980-01-25 燃料噴射弁装置 Expired JPS606617Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980007061U JPS606617Y2 (ja) 1980-01-25 1980-01-25 燃料噴射弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980007061U JPS606617Y2 (ja) 1980-01-25 1980-01-25 燃料噴射弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56109655U JPS56109655U (ja) 1981-08-25
JPS606617Y2 true JPS606617Y2 (ja) 1985-03-02

Family

ID=29603721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980007061U Expired JPS606617Y2 (ja) 1980-01-25 1980-01-25 燃料噴射弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606617Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52154922A (en) * 1976-06-17 1977-12-23 Bendix Corp Fuel injection valde for internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52154922A (en) * 1976-06-17 1977-12-23 Bendix Corp Fuel injection valde for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56109655U (ja) 1981-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58137864U (ja) 電磁燃料噴射器
FR2767375B1 (fr) Soupape a electro-aimant, notamment pour les soupapes d'admission et les soupapes d'echappement de moteurs a combustion interne
US4585174A (en) Electro-magnetically operable valve
JP2000515606A (ja) 気化した燃料を調量して導入するための弁
JPS61201879A (ja) 電磁作動式の燃料噴射弁
JPS5892564U (ja) 流動媒体制御用ダイヤフラム弁
JPS606617Y2 (ja) 燃料噴射弁装置
JPS63143378A (ja) 燃料噴射弁
JPH03172574A (ja) 燃料噴射装置
EP1219813A3 (en) Internal combustion engine fuel injector
JPS601262Y2 (ja) 燃料噴射装置
JPS59107377U (ja) 電磁式負圧制御弁
JPS6051376U (ja) 3方電磁弁
JPS5887964U (ja) 電磁燃料噴射器
JPS5970079U (ja) 電磁燃料噴射器
JPS6078978U (ja) 電磁式燃料噴射装置
JPS62121479U (ja)
JPS62121480U (ja)
JPS6088071U (ja) 電磁式燃料噴射弁
JPS59184365U (ja) 燃料噴射ポンプの電磁弁
JPS5973572U (ja) 電磁式燃料噴射装置
JPH0244048Y2 (ja)
JPS59172270U (ja) 電磁式ガス噴射弁
JPS603337Y2 (ja) 電子制御式ユニツトインジエクタのストツパ装置
JPS62121481U (ja)