JPS606305A - 長尺材料の定寸切断装置 - Google Patents

長尺材料の定寸切断装置

Info

Publication number
JPS606305A
JPS606305A JP11267583A JP11267583A JPS606305A JP S606305 A JPS606305 A JP S606305A JP 11267583 A JP11267583 A JP 11267583A JP 11267583 A JP11267583 A JP 11267583A JP S606305 A JPS606305 A JP S606305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
sizing
cutting machine
length
long material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11267583A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kubodera
久保寺 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP11267583A priority Critical patent/JPS606305A/ja
Publication of JPS606305A publication Critical patent/JPS606305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D33/00Accessories for shearing machines or shearing devices
    • B23D33/006Accessories for shearing machines or shearing devices for obtaining pieces of a predetermined length, e.g. control arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動定寸及び自動切断が可能な長尺材料の定
寸切断装置に関するものである。
従来鉄筋等長尺材料の切断作業には、単体切断機を使用
した定寸機を装備した半自動定寸切断機を使用するのが
一般的であった。
しかしながら、これらはいづれも切断長さ設定時に操作
者がメジャーを見て、定寸ストッパの位置決めを行ない
、固定用のボルトを締める作業が必要であり、切断長さ
を変えるたびに時間と労力とを要するという問題があっ
た。
そこで本発明は、前記長尺材料の切断作業時における切
断長さ設定時の定寸ストッパの位置決めに要する時間と
労力とを節減することを目的としてなされたものである
即ち、本発明の長尺材料の定寸切断装置は、長尺材料の
搬入コンベヤ、その切断機及びその搬出コンベヤを同一
ライン上に配設すると共に、該搬出コンベヤに複数の遠
隔操作可能な定寸ストッパを一定間隔で配設し、更にそ
の切断機本体をライン方向に上記定寸ストッパの一間隔
の長さ範囲内に移動及び位置決め操作可能に設けること
により構成される。
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明するが、第
1図は本発明の実施例における長尺材料の定寸切断装置
の全体配置平面図、第2図は第1図の搬出コンベヤのI
−I方向の拡大正断面図である。
まず、この定寸切断装置は、第1図に示す如(、矢印F
の方法に沿って長尺材料1を搬入する搬入コンベヤ2、
それを切断する切断機3、そして切断された長尺材料l
を搬出する搬出コンベヤ4が同一ライン上に配設されて
おり、搬出コンベヤ4には複数の定寸ストッパ5が一定
間隔Aで配設され、これらの定寸ストッパ5はそれぞれ
単独に、操作盤6によりその上下動作を遠隔操作可能に
なっている。
また、切断機3の本体は、矢印Fのライン方向に上記の
各定寸ストッパ5の一点間隔Aの長さ範囲内で移動及び
位置決め操作が可能に構成されており、その操作も操作
盤6により遠隔操作可能になっている。
そこで、本実施例では、搬出コンベヤ4の左右両側に切
断材格納棚7A、7Bを傾斜して設けており、この定寸
ストッパ5は、第2図に示すように、その頂部に左右異
なる傾斜を有した突上板5A、5Bで構成され、定寸ス
トッパ5として使用する場合は、切断機3に近い方の突
上板5Aを、シリンダ8を遠隔操作させることにより、
搬出コンベヤ4のローラ面より上に押上げて定寸させる
ようになっている。
そこで、長尺材料1を所要長さに切断する場合には、操
作盤6の入力装置にその所要長さしを設定すると、コン
ピュータの演算により、L/A=XあまりY、の如きX
及びYの値が算出され、切断機3からX番目の定寸スト
・ツバ5を選択し、シリンダ8により定寸ストッパ5の
突上板5Aを搬出コンベヤ4上面に押上げ、更に切断機
3の本体を操作盤6により、距離Yだけライン方向Fに
移動させ、そして位置決めさせる操作を行う。
この状態で、搬入コンベヤ2上の長尺材料1を搬送し、
定寸ストッパ5に突き当て、定寸を行ない、切断機3に
より切断する。
なお、切断機3本体には、長尺材料1から短尺寸法を切
断しても切断材料が搬送可能なように、その前後に図示
されていない送りローラを装備している。
切断後は、定寸ストッパ5はシリンダ8により下げられ
、切断機3の側面が切断材と干渉しないように、X+1
あるいはX+2番目の定寸ストッパ5を上げて、その位
置まで搬出コンベヤ4で一定速りを行う。
この時点で、搬出する方向に傾斜をもつ1からX番目の
すべての定寸ストッパ5の突上板5A、または5Bをシ
リンダ8で押上げることにより、切断した長尺材料1は
、第2図に示す如く左右に仕分けられながら、左右の切
断格納棚7Aまたは7Bに格納されることができる。
なお、上記実施例では、搬出コンベヤ4に設けた定寸ス
トッパ5を、その両側に設けた切断材格納棚7A、7B
への仕分は用の突上板5A。
5Bに兼用しているが、これらをそれぞれ単独用途に切
離した装置としても勿論有効に使用することができる。
従って、本発明の長尺材料の定寸切断装置では、その切
断長さ前提時に複数の定寸ストッパを選択的に操作盤に
より遠隔操作すると共に、切断機本体も操作盤により移
動させて位置決めすることにより、任意の切断長さの設
定が時速にかつ正確に行なわれるという利点がある。
また、本発明の装置によれば、操作盤に所要長さを入力
するだけで自動定寸、自動切断が可能であり、切断長さ
設定時の時間と労力との節減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における長尺材料の定寸切断装
置の全体配置平面図、第2図は第1図の搬出コンベヤの
I−1方向の拡大正断面図である。 ■・・長尺材料、2・・搬入コンベヤ、3・・切断機、
4・・搬出コンベヤ、 A・・一定間隔、F・・ライン方向。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士斎下和彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長尺材料の搬入コンベヤ、その切断機及びその搬出コン
    ベヤを同一ライン上に配設すると共に、外搬出コンベヤ
    に遠隔操作可能な定寸ストッパを複数個一定間隔で配設
    し、更に該切断機本体を、ライン方向に上記各定寸スト
    ッパの一間隔の長さ範囲内に移動及び位置決め操作可能
    に設けたことを特徴とする長尺材料の定寸切断装置。
JP11267583A 1983-06-24 1983-06-24 長尺材料の定寸切断装置 Pending JPS606305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11267583A JPS606305A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 長尺材料の定寸切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11267583A JPS606305A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 長尺材料の定寸切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS606305A true JPS606305A (ja) 1985-01-14

Family

ID=14592659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11267583A Pending JPS606305A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 長尺材料の定寸切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606305A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355166A (ja) * 1986-08-26 1988-03-09 三菱マテリアル株式会社 水平式連続鋳造用セラミツクス製鋳造ノズル
CN102259148A (zh) * 2011-07-20 2011-11-30 天津市建科机械制造有限公司 移动式钢筋定尺挡板机构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355166A (ja) * 1986-08-26 1988-03-09 三菱マテリアル株式会社 水平式連続鋳造用セラミツクス製鋳造ノズル
CN102259148A (zh) * 2011-07-20 2011-11-30 天津市建科机械制造有限公司 移动式钢筋定尺挡板机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0494404B1 (de) Platterzuführvorrichtung für Plattenaufteilsägen
US8281696B2 (en) Linear feed cutting apparatus and method
EP2522475B1 (de) Vorrichtung zum Erkennen und Korrigieren von Fehlstellen in Holz
DE112009002134T5 (de) Elektronikteil-Einbauvorrichtung und Arbeitsverfahren unter Verwendung der Elektronikteil-Einbauvorrichtung
DE1813672B2 (de) Verfahren und vorrichtung zum zerschneiden von glastafeln
US20050076759A1 (en) Linear saw with stab-cut bevel capability
DE1496020B2 (de) Vorrichtung zum schneiden eines sich kontinuierlich vorwaerts bewegenden glasbandes
US4211399A (en) Multiple size plate registration apparatus and method
JPS606305A (ja) 長尺材料の定寸切断装置
AT396767B (de) Kreissäge mit automatischem abtransport des schnittgutes
DE4101402A1 (de) Vorrichtung und verfahren zum herstellen von senkrechtstehenden wandtafeln aus mauersteinen
EP0361126A1 (de) Plattenaufteilsäge
DE2728016A1 (de) Horizontalfoerderer fuer glasscheiben
SE8203701L (sv) Forfarande och anordning for dosering av sagat virke
US3017909A (en) Automatic edging picker for sawmills
DE2913850C2 (de) Verfahren zum Ausrichten und Positionieren von Steinplatten
DE4215951A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von gewichtsmäßig bestimmten Portionen aus Scheiben von Schneidgut, vorzugsweise von Fleischstücken, insbesondere von Lachsseiten
ITTV970007U1 (it) Macchina per il taglio ottimizzato di lastre di materiale lapideo.
AT385449B (de) Vorrichtung zum aufteilen von plattenfoermigen werkstuecken
CA1171825A (en) Feeding and data entry system for lumber trimmer
JPH0825132A (ja) 切断方法およびその装置
DE19503433C3 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Zuschneiden plattenförmiger Stränge
US4280382A (en) Saw arrangement having plural operator stations
US2901245A (en) Plate positioning tables
EP0017166B1 (de) Vorrichtung zum automatischen Aufteilen einer Platte