JPS6060706U - 光レセプタクル - Google Patents

光レセプタクル

Info

Publication number
JPS6060706U
JPS6060706U JP15181783U JP15181783U JPS6060706U JP S6060706 U JPS6060706 U JP S6060706U JP 15181783 U JP15181783 U JP 15181783U JP 15181783 U JP15181783 U JP 15181783U JP S6060706 U JPS6060706 U JP S6060706U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
insertion hole
lens
ferrule
optical receptacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15181783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0224084Y2 (ja
Inventor
横田 隆
寺井 清司
典久 長沼
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP15181783U priority Critical patent/JPS6060706U/ja
Publication of JPS6060706U publication Critical patent/JPS6060706U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0224084Y2 publication Critical patent/JPH0224084Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は光ファイバをレンズ結合するときの原理的説明
図、第2図は従来の光レセプタクルを示  。 す図、第3図は本考案の光レセプタクルを示す図、第4
図は第3図の光レセプタクルに、光ファイバ36を中心
軸線部に内設固定したフェルール35を挿着した状態を
示す図、第5図は第3図のレセプタクル本体31の単体
図、第6図は第3図のリング状スペーサ32とレンズ3
3の位置関係を示す図、第7図と第8図は第6図の溶接
用突起部材34の第1実施例34aと第2実施例34b
をそれぞれ示す図である。 30・・・本発明の光レセプタクル、31・・・レセプ
タクル本体、31a・・・フェルール挿着穴、31b・
・・レンズ挿着穴、31c・・・段差部底面、32・・
・リング状スペーサ、32a・・・スペーサ32の左側
端、面(フェルール当接面)、32b・・・右側端面、
32c・・・貫通穴、33・・・コリメートレンズ(球
レンズ)、34,34a、34b・・・リング状の溶接
用突起部材、35・・・フェルール、36・・・光ファ
イバ、P□・・・拡開出射光、P2・・・平行ビーム、
P3・・・集束光。 第1図 第2図 ↑ 9 第3図  し 参 −第一4図

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 光ファイバをレンズ結合するための光レセプタクル
    であって、光ファイバを中心軸線部に内股固定したフェ
    ルールとコリメートレンズとをそれぞれ挿入固定する各
    挿着穴が同一軸線上に段差を介して形成されたレセプタ
    クル本体と、前記レンズ挿着穴の段差部に配設固定され
    、かつ前記フェルールに固定された光ファイバとコリメ
    ートレンズ間の最適距離を決めるリング状のスペーサと
    を具備して構成され、前記レンズ挿着穴の段差部底面と
    該底面に対向する前記スペーサの当接面との間にリング
    状の溶接用突起、    部材を前記フェルール挿着穴
    め内壁部より外側に離間した位置に介在させ、かつ前記
    スペーサの中心を前記フェルール挿着穴の中心と一致さ
    、せて、前記スペーサを前記段差部底面に溶接固定し、
    コリメートレンズをその球面が前記スペーサの穴に当接
    した状態で前記レンズ挿着穴内に固定したこと特徴とす
    る光レセプタクル。 2 前記溶接用突起部材は前記スペーサの前記光−接面
    と一体に形成されている実用新案登録請求の範囲第1項
    に記載の光レセプタクル。 3 前記溶接用突起部材は前記スペーサと別体のリング
    状部材である実用新案登録請求の範囲第1項に記載の光
    レセプタクル。
JP15181783U 1983-09-30 1983-09-30 光レセプタクル Granted JPS6060706U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15181783U JPS6060706U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 光レセプタクル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15181783U JPS6060706U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 光レセプタクル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6060706U true JPS6060706U (ja) 1985-04-27
JPH0224084Y2 JPH0224084Y2 (ja) 1990-07-02

Family

ID=30336322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15181783U Granted JPS6060706U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 光レセプタクル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060706U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201007U (ja) * 1985-06-06 1986-12-16
WO2012124620A1 (ja) * 2011-03-17 2012-09-20 三菱鉛筆株式会社 光コネクタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50153654A (ja) * 1974-05-30 1975-12-10
JPS581114A (ja) * 1981-04-20 1983-01-06 マルコ 光フアイバと球面レンズとの整合装置
JPS5998412U (ja) * 1982-12-23 1984-07-03 セイコーインスツルメンツ株式会社 光フアイバ−結合装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50153654A (ja) * 1974-05-30 1975-12-10
JPS581114A (ja) * 1981-04-20 1983-01-06 マルコ 光フアイバと球面レンズとの整合装置
JPS5998412U (ja) * 1982-12-23 1984-07-03 セイコーインスツルメンツ株式会社 光フアイバ−結合装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201007U (ja) * 1985-06-06 1986-12-16
WO2012124620A1 (ja) * 2011-03-17 2012-09-20 三菱鉛筆株式会社 光コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0224084Y2 (ja) 1990-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6060706U (ja) 光レセプタクル
JPS5935906U (ja) 光通信用集束性ロツドレンズ
JPS597419U (ja) 光フアイバ−用端末
JPS58121012U (ja) 心線用光フアイバコネクタ
JPS60186984U (ja) 集光装置
JPS5984511U (ja) 半導体レ−ザと光フアイバの結合構造
JPS60107906U (ja) レンズ付き光コネクタ
JPH0335507U (ja)
JPS5994317U (ja) レンズ固定構造
JP2820845B2 (ja) 光結合装置
JPS60163409U (ja) 光結合器
JPS58103007U (ja) 光フアイバ用アレイコネクタ
JP2582242Y2 (ja) 光導波路の接続構造
JPH0416403U (ja)
JPS6023825U (ja) 光学装置
JPS59224807A (ja) 光レセプタクルの製造方法
JPS594509U (ja) 光ファイバー端子
JPS59123351U (ja) 光半導体素子モジユ−ル
JPH0221612U (ja)
JPS59151464U (ja) イオンレ−ザ管
JPS591014U (ja) 光学繊維コネクタ
JPS60130411U (ja) 半導体装置
JPS5811719U (ja) 眼鏡のレンズ枠
JPS6445813U (ja)
JPS5941303U (ja) 側方監視用特殊光学部品