JPS6060691A - 色情報量子化方式 - Google Patents

色情報量子化方式

Info

Publication number
JPS6060691A
JPS6060691A JP58168163A JP16816383A JPS6060691A JP S6060691 A JPS6060691 A JP S6060691A JP 58168163 A JP58168163 A JP 58168163A JP 16816383 A JP16816383 A JP 16816383A JP S6060691 A JPS6060691 A JP S6060691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color information
color
frequency distribution
red
selection table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58168163A
Other languages
English (en)
Inventor
矢島 章夫
轡田 誠
金野 千里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58168163A priority Critical patent/JPS6060691A/ja
Publication of JPS6060691A publication Critical patent/JPS6060691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、色情報を持つ画像の色情報量子化方式に係り
、特に赤緑青色毎に多階調の輝度を持つ画像を表示する
場合に、制限された色数を持つ画像表示装置への表示に
対して好適な色情報量子化方式に関する。
〔発明の背景〕
従来の色情報量子化方式は、一様量子化、〃」j度順量
子化、中央値分割量子化方式が知られていたが、一様量
子化方式と頻度順量子化方式では、色段差を生じ画質が
低下する問題点があった。さらに中央値分割量子化方式
では、使用色全体を考慮しているため色分散の大きい画
像に対して、頻度順量子化より有効であるが、使用面積
の小をい色に対しては、その領域を無視してしまい直線
などの線形状や繰返しパタンの詳細部の明瞭IILが低
下する欠点があった。
一様量子化、頻度順量子化の問題点および中央値量子化
のアルゴリズムは下記文献に記載されている。
Heckbert、 P:”Co1or Image 
Quantjza−tion for Frame 1
3uffer Display、”Computer 
Qraphics VOI 16.463 pp2り7
〜307 (July 1982) 〔発明の目的〕 本発明の目的は、上記の考察に基づくものであって、色
17+報を持つ画像の色情報量子化を行なう色彩l、!
!IIS′、処理装置、呈において、少ない色数で良画
質のiIj (、jHを表現できる色+i’市−,ff
子化方式を提供すること(・こある。
〔発明の仮装〕
本発明の色’lf’i報”辰子化方式は、原画像の色情
報全体を使用しては子化すべき色を選択する方式であっ
て%色情’tlIiを持つ画像の色情報頻度分布をめる
手段と、該色mm頻度分布によって作成した色+Trイ
セフx択表の記憶手段と、原画像の色情報を該色11〜
報還択表の色番号で表現する変換手段とを有し、原画像
の色情報をより少ない情報で量子化する操作に対して、
色情報頻度分布の赤緑青毎の最大最小の輝度をめ、該2
輝度の差が最大の色成分の頻度分布を輝度の中央値で分
割し、選択色を1ずつ増し、色情報選択表に必要な色数
が得られるまで該分割を繰返し色情報を量子化すること
を特徴とするものである。
従来の中央値分割量子化方式では中央値で分割する際に
、使用画素数(面積)が分割後等しくなるように考慮し
ているグこめ、使用面積の少ない色で表現した形状やバ
タンか無視されやすし・ことに比較し、使用色の重み伺
けを等しく扱っているため色分散の大きい画像も忠実に
量子化できる特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の一実施しlのシステム11す成を示す
図、第2図は色空間および色情報量子化を説明する7ヒ
めの図%第3図は色情報量子化回路の一実施例のブロッ
ク図である。
第1図に2いて、メモリAに記憶した原l[!il像デ
ータ17il−使用して色情報頻度作成回路2によって
メモリB上に色情報頻度分布表3を作成する。色情報量
子化回路4は該色情報頻度分布表を使用して、メモリC
に色情報選択表5を作成する。色情報選択表の内容をカ
ラールックアップテーブル8に転送し、原画像データを
色情報変換回路6によって色番号に変換してフレームバ
ッファ7に書込んだ画像情報を表示部9に表示する際に
、色情報化する。
メモリAに記憶する原画像データは、画素あたシ赤緑青
毎の輝度が8ビット以上の色情報を持つデータであり、
メモ’JBに記憶する色情報頻度分布表は、前記赤緑青
の輝度毎の使用画素数を示す頻度分布を保持するテーブ
ルであり、メモリCに記憶する色情報選択表は最終的に
選択した必要な数(例えば256色)の色番号と色情報
(赤緑青毎の輝度で表現)の対応を保持するテーブルで
ある。
手順の概略は以下の通シである。
phasel :原画像の色情報頻度分布をめる。
phase2 :色情報頻度分布によって色情報選択表
を作成する。
phase3 :原画像の色情報をカラールックアップ
テーブルインデクスに変換して、フレ ームバッファに書き込む。
次に、色情報量子化のために必要な記号を定義する。
Xを3次元(赤緑青)色空間内の1点とし、原画像を画
素毎にXと同様な色情報を持つ横N1行縦NJ行の行列
(Cp5)(0≦1(NI、O≦j<NJ)で表わし、
色情報選択表のに個の出力点の集合Yを、(’J ’r
 i=L 2+・・・・・・、k) とし、色情報量子
化後の画像を(faj) (0<i<NI。
0くj<N、r)とする。行列(fu)は、色情報選択
衣の番号から構成されるスカラー行列である。
色情報量子化は以下の関数q(X)f:求める操作であ
る。
q(x)= y (p(x)) = y(i)= y 
まただし、入力空間を小領域に分割した結果の集合R=
(r+、i=1.2+−−+ k)とし、入力点Xを、
色情報選択表のインデクスiで表わすためのマツピング
処理p(x)=i(ただし、 Xfrlのとき)。
色情報頻度分布は以下のように作成する。入力画像の1
画素CIj の赤緑青成分毎に分解し頻度表の対応する
輝度のカウント数を1増す。この処理を入力全画素につ
いて処理する。つき゛に、色情報頻度分布によって、色
情報選択表を作成するにな、 (1)色情報頻度分布表中の赤緑青各成分の輝度の最大
、最小値をめ、赤緑青色空間内で全色を囲む最小の波層
直方体をめる。
(2)以下の処理を色情報選択表で必要な色数が得られ
るまで繰返す。
(2,1)被接直方体の中で、最も長い稜を持つ直方体
を2分割する。2分割する場合には、最長の稜に垂直な
平面で分割し、分割後の直方体に入る色数が等しくなる
ように分割平面を選ぶ。ただし分割しようとする直方体
内の画素数が1の場合は、他の直方体を煮択する。
(2,2)分割後の直方体を囲む最小被覆直方体をめる
第2図に直方体を分割する説明図を示す。赤緑青色空間
の各軸10,11.12に平行に置かれた直方体13を
赤に関する頻度分布表14によって、頻度を2等分する
位置15で、iα方体を切断する平面16によって直方
体17.18に分割する。
(3)必要な色数がまった後、直方体内の色情報と使用
頻度によって荷重平均し代表色をめる。
第3図は色情報量子化回路の一実施例のブロック図であ
って、20は輝度範囲割算部、21は輝度範囲比較判定
部、22は輝度分布中央値計算部、23は色数判定計算
部、24は代表色計算部1部、25は分割した値を記憶
する輝度分割値リスト配録部である。
色情報頻度分布表から輝度範囲計算部20は、最小被り
1α方体の最大鏝小輝度をめ、赤緑室毎に輝度範囲比較
判定部21によって、分割する色成分を決定する。分割
値を輝度分割値リスト25に記憶する。色数判定計算部
23で色情報選択表5に必要な色数が捷るまで分割を行
なう。必要な色数がまった後、代表色計算部24によっ
て直方体内の平均色をめる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、赤緑青の各輝度範囲か256階調(8
ビツト)の画像データの最大224色の色イr1報を適
当な256色程度の色情報を代表色として表現すること
ができるので、ルックアップテーブルを使用するフレー
ムバッファ方式ラスク型カラーディスプレイへの表示、
ホストシステムと端末システムの間の転送量削減、カラ
ー画像のディスク装置への記憶時のデータ圧縮の効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はラスク型グラフィックディスプレイ装置に適用
した場合の本発明の一実施例の図、第2図は色空間内の
直方体の分割を説明する図、第3図は色情報量子化回路
の1実施例のブロック図である。 1・・・メモリ上の原画像データ、2・・・色情報頻度
作成回路、3・・・メモリ上の色情報頻度分布表、4・
・・色情報量子化回路、訃・・メモリ上の色情報選択表
、6・・・色情報変換回路、7・・・フレームバッファ
、8高 1 ロ ガ 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、色情報を持つ画像の色情報頻度分布をめる手段と、
    該色情報頻度分布によって作成した色情報選択表の記憶
    手段と、原画像の色情報を色情報選択表の色番号で表現
    する変換手段とを有する色彩画像処理装置において、原
    画像の色情報をより少ない4ri報で量子化する操作に
    対して、色情報頻度分布の赤緑青毎の最大最小の輝度を
    め、該2輝度の差が最も大きい色成分(赤緑青のうちの
    1色)の頻度分布の中央値で分割し、色情報選択表に必
    要な色数が得られる寸で該分割を繰返すことを特徴とす
    る色情報量子化方式。
JP58168163A 1983-09-14 1983-09-14 色情報量子化方式 Pending JPS6060691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168163A JPS6060691A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 色情報量子化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168163A JPS6060691A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 色情報量子化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6060691A true JPS6060691A (ja) 1985-04-08

Family

ID=15862970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58168163A Pending JPS6060691A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 色情報量子化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060691A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157281A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像デ−タ変換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157281A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像デ−タ変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240179333A1 (en) Texture decompression techniques
JP2582999B2 (ja) カラーパレット発生方法、装置及びデータ処理システム並びにルックアップテーブル入力発生方法
US4905164A (en) Method for modulating color for effecting color cell texture
JP2923648B2 (ja) 物体の色特性を発生する方法と装置
JP5573316B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JP2968582B2 (ja) デジタルデータを処理するための方法および装置
US7526125B2 (en) Method of and apparatus for compressing and uncompressing image data
US5822452A (en) System and method for narrow channel compression
GB2236463A (en) Method and apparatus for dithering antialiased vectors
US20220122233A1 (en) Method and apparatus for presenting image for virtual reality device, device and non-transitory computer-readable storage medium
US8503025B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program product
JP2012104114A (ja) 二次元画像の透視変換
US5491769A (en) Method and apparatus for variable minification of an image
JPH1196345A (ja) グラフィックス画像の圧縮及び逆圧縮方法
US6577320B1 (en) Method and apparatus for processing multiple types of pixel component representations including processes of premultiplication, postmultiplication, and colorkeying/chromakeying
JP2001507823A (ja) 画像の圧縮及び復元
CN112118449A (zh) 一种图像压缩与解压缩的方法及装置
JPH0772839A (ja) カラービデオディスプレイ装置
US6693644B1 (en) Graphic accelerator reducing and processing graphics data
JPH07322074A (ja) ディザリングされた2レベル・イメージ・ファイルを処理するためのデータ処理装置および方法
JP2693457B2 (ja) 画像処理装置
JPS6060691A (ja) 色情報量子化方式
US6747661B1 (en) Graphics data compression method and system
JP2898569B2 (ja) コンピュータゲーム開発用ビデオアクセラレータボード
JP3163753B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法