JPS6058815A - 連続的に製品を遠心注型するための装置 - Google Patents

連続的に製品を遠心注型するための装置

Info

Publication number
JPS6058815A
JPS6058815A JP59144106A JP14410684A JPS6058815A JP S6058815 A JPS6058815 A JP S6058815A JP 59144106 A JP59144106 A JP 59144106A JP 14410684 A JP14410684 A JP 14410684A JP S6058815 A JPS6058815 A JP S6058815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
inlet end
polymerization column
advancing
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59144106A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0261884B2 (ja
Inventor
デービツド・エル・ロウリングス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PORIMATEITSUKU INBESUTOMENTO C
PORIMATEITSUKU INBESUTOMENTO CORP NV
Original Assignee
PORIMATEITSUKU INBESUTOMENTO C
PORIMATEITSUKU INBESUTOMENTO CORP NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PORIMATEITSUKU INBESUTOMENTO C, PORIMATEITSUKU INBESUTOMENTO CORP NV filed Critical PORIMATEITSUKU INBESUTOMENTO C
Publication of JPS6058815A publication Critical patent/JPS6058815A/ja
Publication of JPH0261884B2 publication Critical patent/JPH0261884B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/04Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould
    • B29C41/042Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould by rotating a mould around its axis of symmetry
    • B29C41/045Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould by rotating a mould around its axis of symmetry the axis being placed vertically, e.g. spin casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/34Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor movable, e.g. to or from the moulding station
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/7506Valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/808Lens mold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はレンズ、ディスクバルブ等のような軸に対して
対称葦たは非対称の多数の製品を遠心注型するだめの装
置へモールドを送るための装置および方法に関する。
更に詳細には、本発明は、重合カラム中に垂直ニ配列す
れた多数のモールドを収容するのに適した回転可能な重
合カラムを使用し、そして、重合性または硬化性組成物
を含有するモールドを重合カラムの入口端に整合状態に
位置させる前進手段;前進モールドを重合カラムの入口
端中に送るための移動手段ならびに装置制御および原動
手段を有する装置にモールドを送るだめの装置および方
法の改良に関する。
背景技術 現時AVCにいて、レンズ、人工心臓弁代用品のような
軸に対して対称な物品の重合注型のような遠心注型は二
、三の方法によって実施できる。
このような方法のうちの一つは、重合反応化合物を含有
し、そして、鉛直軸の1わりで回転しえる、個々に回転
しえるモールドを有する装置を使用する。特に規定され
た速度で各モールドが回転すると遠心力が生じ、この遠
心力はモールド中の液状反応化付物を、この反応組成物
が接触しているモールドのキャビティーの形状と同じ形
状に何形する。モールドは線状配列の形でグループ化す
ることができる。丑だ別法として、回転式コンベヤーに
配列し、そして、各々を回転させることもできる。この
操作技術は各種物品の回転注型に使用できる各種組成物
と共に1972年5月2日に発効した米国%許第3,6
60,545号明細書に開示されている。
別の方法では、回転可能な重合管を使用する。
この管は互いに緊密にはまりらい、そして、各々重合反
応化合物を含有する多数のモールドを収容する。モール
ドは重力で重合管の上端に給送され、そして、管中を自
由に落下する。管の出口端は管に回転力を与える回転部
材上にしっかりと設置されている。重合管が回転するに
つれて、ガスが重合管中を上方に向けて自由落下回転モ
ールドのまわりに供給される。
本発明の目的は前記のような装置と共に使用される新規
なモールド前進手段およびこれと協働的に併用されるモ
ールド給送手段を提供することでろる。この装置は重合
カラムまたは管中に垂直に配列された多数のモールドを
収容するのに適した重合管を使用する。
本発明の別の目的は、レンズのような品質再現性のある
対称または非対称製品を連続的に遠心注型するだめの装
置および方法を提供することである。
本発明の他の目的は、重合カラムの入口に配列されたと
き水平角変位をおこすことなくモールドを前進させるこ
とができるモールド前進手段とモールド給送手段との新
規な組合せを使用した遠心注型装置および方法を提供す
ることである。
発明の開示 対称または非対称製品を遠心注型するための装置でろり
、前記装置は重合カラム中に多数のモールド全収容する
回転可能な重合カラム:重合性捷たは硬化性組成物を含
有するモールドを前記重合カラムの入口端に整合状態に
配置する前進手段;前記前進モールドを前記重合カラム
の前記入口端に送る移動手段;および、前記前進手段お
よび移動手段を操作し、そして、前記重合カラム全回転
させる制御および電動手段を有しており、前記前進手段
は前記モールドを前記重合カラムの入口端に整合状態に
前進させる押出手段および前記押出手段と協働する顎手
段とを有しており、前記押出手段は前記モールドの一部
を収容することができ、 前記顎手段は前記モールドを保合し、前記モールドが前
記入口端と整合状態にめるとき前記モールドの水平角変
位を阻止し、 前記前進モールドを前記入口端に送る前記移動手段は前
記モールドを前記重合カラムの前記入口端へ向わせるた
めの、前記モールド内へ挿入するのに適した端部を有す
る押出要素を有している、こと全特徴とする前記遠心注
型装置が本発明により提供される。
押出手段は、滑動関係にてモールドの一部を収容する一
対のフィンガーを画成する”U”字形の形状をした端+
rAを有する押出アームを、有している。
顎手段は、重合カラムの入口端中にモールドを突き出す
位置にモールドが到着するまでモールドを係合しておく
のに適した、対向バネ負荷゛V″字形顎を有する。
一般的に、顎手段は押出手段と協働し、モールドがカラ
ムの入口端中に突き出されることを防ぎ、また、モール
ドがカラムの入口端上に位置したとき、移動手段はモー
ルドを入口端中に駆りたてる体勢に入る。
好ましい実施態様では、移動手段は目的に回転しうる端
部を有する。この自由回転端部の外局形状はモールドの
内側形状と相応し、また、モールドの直径よりも小さな
直径を有する。その端部は移動手段が入口端方間に前駆
されたときモールドの内側フランジ部分と接触する終端
部不:有する。
顎手段およびフィンガーの寸法は、モールドがカラムの
入口端中に挿入された後、移動手段の端部が顎手段と接
触しないような寸法である。
本発明により次の工程からなる、遠心注型装置の入口端
中にモールドを給送する方法が提供される。
(α〕 前記入口端の縦軸に対して実質的に垂直にモー
ルドを前進させる工程; Cb) モールドが入口端に対して整合状態にあるよう
な位置に前記モールド全維持しながら、前記モールドを
前記入口端上の位置に向わせる工程;(C) 前記モー
ルドを前記入口端に対して整合状態に維持しながら前記
モールドを前記入口中に向わせる工程。
望ましくは、図示されていないが、本発明の装置は、回
転モールドを含有する回転カラム中にガス媒体を送るだ
めの常用のガス供給手段を有する。
ソフトコンタクトレンズの回転注型では、ガス媒体はア
ルゴンまたはチッ素のような不活性ガスが好ましい。な
ぜなら、重合中にカラム内に酸素がとりこまれると重合
反応を妨害し、粗悪な品質をもった製品がもたらされる
ことがあるからて必る。
チッ素のような不活性ガスを車台カラム中に供給すると
、連行酸素は全て放逐され、そして、重合反応用の好ま
しい不活性雰囲気が形成される。
本明細書で使用される”重合カラム(管〕”という用語
は、少なくとも重合帯域ならびに状態調節帯域からなる
部分を有する管、または、重合帯域および該帯域と非連
携源からの状態調節帯域を有する管と連携するか、また
は該管と同軸上に取付けられた状態調節帯域を有する管
および同様な管などを含む。状態調節管(帯域)は好ま
しくは、重合管(帯域うと同じ速度で回転できる。重合
管と状態調節管を併用する主たる効果は、管の回転によ
り発生した遠心力がモールドキャビティー中の液状重合
性または硬化性組成物を外方向に向って放射状に位置さ
せ、重合管中で重合をおこさせる前に生成すべき製品の
所望の形状を帯有または保持させることである。モール
ドが本明細書に開示された顎手段および押出手段によっ
て入口端上の位置にモールドを保持できれば、管の中空
断面部分およびモールドの水平方向または横方向断面部
分は円形、正方形、長方形、三角形等のような規則的ま
たは不規則的な任意の多角形状を帯有できる。本発明は
自由落下モールドタイプまたは七−ルド締り嵌めタイプ
7iどのような様々なタイプの回転注型装置で実施でき
るが、本発明はモールド締り嵌めタイプのものに特に好
適である。従って、重合カラムおよびモールドの要件は
、重合カラムとモールドが協働して拘束手段を構成し、
垂直に配列された一連のモールドが重力によりカラムの
出口端から出ていかないように′:4w、保しておくこ
とでるる。従って、モールドは、モールドをカラム中に
給送する刀により付与された正のカにょつてのみカラム
から放逐される。
好ましい装置中で使用される制御手段はステップホイー
ル、タイマー、カム機構等のような常用タイプのものを
使用できる。ただし、制御手段は前進手段の動作、続い
て、移動手段の動作を同調させ、そして、カラムの一番
底にあるモールド中の反応体組成物の重合反応が完了す
るのに十分な時間が経過した後、このサイクルを反復さ
せなければならない。本発明の装置の使用を開始するに
あたっては、重合カラムをダミーモールド(即ち、重合
組成物または硬化性組成物を含有しないモールドλで満
たすことが望ましい。次いで、重合性または硬化性組成
物を含有する最初のモールドとダミーモールドで充満さ
れたカラム中に強制給送し、そして、モールド中の重合
性または硬化性組成物が少なくとも所定の形状の製品に
形成されるのに十分な時間にわたって重合カラム中を断
続的に下降させていく。
本明細書に述べたとおり、本発明を実施することにより
、モールドを正確に給送し、心臓弁および隔膜、コンタ
クトレンズ等のような微小な医療用具のような、所定の
正確な細部と寸法を有する精密な製品を製造できる。こ
のような製品゛は、その究極的用途に応じて、硬質、可
撓性または軟質などVCすることもでき、また、親水性
らるいは疎水性などにすることもできる。特に、新規な
給送手段および方法は、対称性あるいは非対称性の、ま
た、更には、硬質、可撓性または軟質の吸水性あるいは
非吸水性の様々なコンタクトレンズを製造するための新
規な装置中で使用できる。
レンズ生成用液状混合物はモノマー、プレポリマーまた
はプレポリマー成分からなる。特に好適な成分は米国特
許第8,822,089号明細書に開示されているよう
な、好ましくはわずかに、または中程度に架橋した三次
元網状構造を形成する親水性モノマーである。代表的な
親水性モノマー類は、エステル形成性ヒドロキシル基お
よび更に少なくとも1個のヒドロキシ基を有するアルコ
ールによるアクリル酸またはメタクリル酸の水溶性モノ
エステル類、例えば、メタクリル酸およびアクリル酸の
モノおよびポリアルキレングリコールモノエステル類(
具体的には、エチレングリコールモノメタクリレート、
エチレングリコールモノアクリレート、ジエチレングリ
コールモノメタクリレート、ジエチレングリコールモノ
アクリレート、プロピレングリコールモノメタクリレー
ト、ジプロピレングリコールモノアクリレ−)等):#
−メチルアクリルアミド、N、N−ジメチルメタアクリ
ルアミド等のようなN−アルキルおよびN。
N−ジアルキル置換アクリルアミド類;N−ビニルピロ
リドン;アルキル置換N−ビニルピロリドン類(例えば
、メチル置換N−ビニルピロIJ)Zz);ダリシジル
メタクリレート;グリシジルアクリレート;これらの混
合物;および当分針で公知のその他の化合物類である。
アルキルエーテルアクリレート類およびメタクリレート
類および加硫性シリコン油またはエラストマー類なども
同様に有用である。前記の化合物類中で特に好適なアル
キル部分は炭素原子を1〜5個有するものである。
コンタクトレンズを製造するのに本発明で実施するの傾
特に有用な疎水性モノマー類は疎水性アクリル酸エステ
ル類、好適にはアクリル酸の低級アルキルエステル類(
好ましくは、該アルキル部分は炭素原子を1〜5個有す
る)である。具体的には、メチルアクリレートまたはメ
タクリレート、エチルアクリレートまたはメタクリレー
ト、n−゛プロピルアクリレートまたはメタクリレート
、インプロピルアクリレートまたはメタクリレート、イ
ンブチルアクリレートまたはメタクリレート、n−ブチ
ルアク1ル−ト寸+b+Jカカ111ノ !またはこれ
らの混合物である。
好ましいモノマー混合物は少なくとも1類類のメタクリ
ル酸のアルキレンクリコールモノエステル(特ニ、エチ
レングリコールモノメタクリレート)およびメタクリル
酸のアルキレングリコールジエステルのような少なくと
も1種類の架橋性モノマー(特に、エチレングリコール
ジメタクリレート)を含有する。このような混合物はそ
の他の重合性モノマー類、好ましくは少量のN−ビニル
ピロリドン、メチルメタクリレート、アクリルアミド、
N−メチルアクリルアミド、ジエチレングリコールモノ
メタクリレートおよびその他の前記化合物を含有するこ
ともできる。
疎水性および親水性化合物の混合物を含む前記モノマー
類、モノマー混合物類には更に、重合または硬化が進む
につれて重合体マ) IJソックス架橋を生じさせる二
官能性または多官能性重合性化合物を少量配合すること
もできる。このような二官能性または多官能性化合物は
例えば、ジビニルベンゼン、エチレングリコールジアク
リレートtたはメタクリレート、プロピレングリコール
ジアクリレートまたはジメタクリレートおよび下記のポ
リオール類のアクリレートまたはメタクリレートポリエ
ステル類などである。ポリオールはトリエタノールアミ
ン、グリセロール、ペンタエリスリトール、ブチレング
リコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコ
ール、テトラエチレングリコール、マンニトール、ンル
ビトール等である。その他の架橋性モノマーは例えば#
、#−メチレにビス−アクリルアミドまたはメタクリル
アミド、スルホン化ジビニルベンゼンおよびジビニルス
ルホンなどがあげられる。
重合反応は塊で、1だけ、不活性溶剤を用いて実施でき
る。好適な溶剤は水;水溶性低級脂肪族1価アルコール
類および多価アルコール類、例えば、グリコール、グリ
セロール、ジオキサン等のような有機溶剤類;これらの
混合物などである。
一般的に、溶剤を使用する場合、溶剤は反応媒体の補助
量、即ち、約50wt%未満を構成できる。
モノマー混合物の重合はビニル重合に常用されるタイプ
の遊離基触媒を用いて実施することもてきる。このよう
な触媒としては例えば有機過酸化物類、アルキルパーカ
ーボネート類、過酸化水素、および無機化合物類(例え
ば、過硫酸アンモニウム、ナトリウムまたはカリウム)
などがあげられる。このような触媒を用いた重合は所望
の重合速度に依存して、室温(例えば約20℃)〜約1
00℃の範囲内の温度で実施できる。
重合はまた、高温および/″!たは照射(U、V、X−
紛、−’!たけその公知の放射能系)の影響下で、周知
の開始剤を使用して、または、使用せずに、モノマーま
たはプレポリマー混合物間で行なわせることもできる。
コンタクトレンズの製造に有用なレンズ生成用材料は米
国特許第27,401号;3,639,524号;8,
699,089号; 3,700,761号;3.82
2,089号;4J21,896号; 4,208゜3
65号;および4,223,984号などにも例示され
ている。
発明の開示 第1図を参照する。第1図には回転可能な重合カラム2
が示されている。重合カラム2は重合管4の上に同軸的
に取付けられた状態調節管6を有する重合管4からなる
。重合管4と状態調節管6は常用のベア゛リング8によ
シ一体化されている。
重合カラム2を垂直な位置に維持するために、入口端1
0は常用のベアリング12中に取付けられ、そして、こ
のベアリング12は支持部材14に固定されている。常
用のモーター16はホイール13を回転させ、これによ
シ、重合反応をおこさせるのに必要な所望の速度で重合
カラム2が回転される。
支持部材14上に配設されているのは多数のモールド2
2を含有するモールドマガジン20である。この各モー
ルドは第2図に示されるように各々、計量された量の重
合性または硬化性組成物19を含有している。
液圧、空気圧または同様な手段で常法どおシに運動され
る圧動前進手段24FX、支持部材14上にtlNj 
!芳く引 屏1τ マ五、・ン・ノ9凸禍ユム」社中シ
h舟モールド22を押出アーム26が並列させるように
、配置されている。特に第5図を参照すると、押出アー
ム26はフィンガー29を画成する°U°“字形の形状
をした端部27を有する。このフィンガー29はフィン
ガーの間にモールド22を収容するように設計されてい
る。また、支持部材14上に滑動可能な状態に載置され
ているのは顎手段である。この顎手段は支持部材上に滑
動可能力状態に配設された顎要素31を有する。これは
バネ部材33によシ非運転位置にあるとき、入口端10
からはなれた場所に位置する。
顎要素81は第6図2よび第7図に示されるようにV字
形の形状をした末端部を有している。
第7図に明示されているように、顎要素31と端部27
のフィンガー29は協動してモールド22を包囲し、押
出アーム26がモールド22を押して顎要素のV字形末
端に係合させ、モールド22を入口開口端10に整合状
態にさせるときモールド22の水平角変位を防止する。
再び第1図を参照する。第1図から明らかなように、支
持部材14は重合カラム2の入口端10上にわずかに勾
配のついた開口部28を画成している。開口部28はモ
ールド22の水平方向または横方向断面直径と同じか、
丑たはこれよシも大きな水平方向まだは横方向断面直径
を有する。開口部28および入口端10の上に配設され
ているのが液圧、空気圧または同様な手段で常法どおシ
に運動される圧動移動手段30である。これは押出要素
32を有する。押出要素32は終端部35を有する。終
端部35は好ましくは円筒形であり、モールド22の水
平断面直径よシもわずかに小さな水平断面直径を有する
。斯くして、伸長されたとき、その終端部35によって
押出要素はモールド22のフランジ部37に接触し、そ
して、前記モールド22を重合カラム2の中に強制給送
する。
重合カラムは通常、回転しているので、押出要素32は
常用のボールベアリング手段の上に取付けるか、または
、別法として、押出要素32に対して終端部35を回転
可能し、斯くして、回転重合カラム2の中へモールド2
2を給送する場合に押出要素32が自由に回転できるよ
うにする。
この添付図面に示されたような装置の典型的な操作法お
よび使用法では、モールド22は締シ嵌め関係で重合管
4中に配設されているように図示されている。これはモ
ールド22が重合管4中を自由に落下して出口端36か
らとひ出していってし1うことを防いでいる。操作法で
は、制御手段38(ステップホイール、タイマー、カム
機構等のようなもの)は前進手段24および移動手段3
0の動作を同期させ、終端部27およびフィンガー29
を有する押出アーム26が最初に前進して排出モールド
22を収容し、そして支持部材14にそってV字形顎要
素31に押し込むような反復動作をくシかえす。これに
よシ、モールド22はフィンガー29および顎要素31
のV字形終端によって形成される境界によシ包囲される
モールド22の直径は顎要素51ov字形終端が終端部
27のフィンガー29と接触しないようにするような直
径である。バネ33は、第7図に示されるように、点5
6.57および58で接触するモールドをしっがシと保
持させる。間隙距離55は、モールド22が回転重合カ
ラム中に押出されたとき、フィンガー29に対して停止
する前に、顎要素31はこの間隙距離だけ動くように設
計されている。これら嵌め合せ顎間の内接円の直径は押
出要素32の終端部35の直径よシも大きい。
従って、顎要素31と終端部35との間で接触がおこる
ことはない(接触がおこると、カラムの回転が妨害され
る)。バネ機構の寸法は、モールドが水平位置にしっが
シと保持され、それて、開口部28上に前進されるよう
な寸法である。モールド22の位置決めを容易化するた
めに、顎要素31の背面部に接触し、開口部28を越え
てモールドが押出されることを防ぐだめの停止部材を配
設できる。モールド22が所定位置にまで前進すると、
移動手段3oが自動的に作動し、そして、押出要素32
の終端部35がモールド22の中へ向って前進し、そし
て、フランジ部37 (第811照)に接触し、モール
ド22を重合カラム2の入口端部中に強制的に押し込む
。斯くして、カラム2内の配列モールドがモールド22
の高さと同じ距離だけ前進し、重合管4の終端部36か
らモールド22が排出される。制御手段は、開口部28
上にモールド22を前進させ、そして、そのモールドを
重合カラム2の中へ押し込むまでの時間が、−釜底にあ
るモールド中の重合性または硬化性組成物が所定形状の
製品に形成されるのに十分であるようにセントされる。
常用の排出手段42は重合管4の出口端36に隣接して
配設される。斯くして、排出手段42の押出アーム44
は、生成製品を有するモールド22を収集用容器46中
に前進放逐できる。排出手段42は制御手段38と組合
わせ、そして、モールド22の重合カラム2への強制給
送Sよびこれに基づくモールド22の放逐とをコントロ
ールすることができる。このような構成によシ、ソフト
コンタクトレンズのような回転注型製品を連続的に製造
するための完全自動化装置がもたらされる。
別法として、排出手段42は常用の移動コンベヤベルト
でおきかえることもできる。このベルトは放逐されたモ
ールドを受けとめ、そして、該モールドを収集ステーシ
ョンに前進させ、そして、該モールドを泥1図に46で
示されるような容器中に給送することができる。別の態
様では、光電管、機械式スイッチ等のような常用のセン
サー手段を開口部28のまわシに配置し、モールドが開
口部28上に整合状態で位置したときに、移動手段30
を作動させる信号を発生させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は改良された前進および移動手段を有し、そして
、回転注型製品を連続的に製造するのに使用できる装置
の部分的に断面が示された半ブロツク側面図である。 第2図は第1図の2−2線にそった横断面図である。 第3図は内周面上に表わされた7ラング部を有するモー
ルドの斜視図である。 第4図は第3図の4−4mにそった断面図である。 第5図は第1図に示しだ押出要素の平面図であるが、モ
ールドを収容した状態の押出要素を示している。 第6図はモールドの一部を係合している状態を示す顎要
素の平面図である。 第7図はカラムの入口端上の位置に前進されたときのモ
ールドを上から見おろした図でアシ、モールドを収容す
る押出要素の終端と顎要素を示す。 第8図は押出アームの終端がモールドのフランジ部を係
合し、モールドを入口端中に押し込む態様を示す断面図
である。 2・・・回転可能重合カラム 4・・・重合管61.・
状態調節管 8・・・ベアリング10・・・入口端 1
2・・・ベアリング14・・・支持部材 16・・・モ
ーター20・・・モールドマガジン 22・・・モール
ド24・・・前進手段 26・・押出アーム27・・・
終端部 28・・・傾斜開口部29・・・フィンガー 
30・・・移動手段31・・・顎要素 32・・・押出
要素38・・・バネ 85・・・終端部 36・・・出口端 37・・・フランジ部38・・・制
御手段 42・・・−排出手段44・・・排出アーム 
46・・・容器55・・・間隙距離 特許出願人 ボリマオインク・インベストメンミコーポ
レーション・エヌ・フイ (外5名 Fl(,3FIG、4 FIG、 6 F、、 8 手続補正書 昭和i年 )月/2日 特許庁上官 志 賀 手段 イ楢ヒ 1、事件の表示 昭和ご年特許願第 /(4y1o1. 号2、発明の名
称 丈、τりうに傳品士止・(光tす3光めの飯温6、補正
をする者 事件との関係 特許出願人 住所 z 介 セリマティl〕・インへλ1・yンL・ツー士
゛U−シ97Lス・7パイ 4、代理人 5、補正の対象 図 面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1〕 対称または非対称製品を遠心注型するための装
    置であり、前記装置は重合カラム中に多数のモールドを
    収容する回転可能な重合カラム:重合性または硬化性組
    成物を含有するモールドを前記重合カラムの入口端vc
    B合状態に配置する前進手段;前記前進モールドを°前
    記重合カラムの前記入口端に送る移動手段;および、前
    記前進手段および移動手段全操作し、そして、前記重合
    カラムを回転させる制御および電動手段を有しており、
    前記前進手段は前記モールドを前記重合カラムの入口端
    に整合状態に前進させる押出手段および前記押出手段と
    協働する顎手段とを有しており、前記押出手段は前記モ
    ールドの一部を収容することができ、 前記顎手段は前記モールドを係合し、前記モールドが前
    記入口端と兼合状態にるるとき前記モールドの水平角変
    位を阻止し、 前記前進モールドを前記入口端に送る前記移動手段は前
    記モールドを前記重合カラムの前記入口端へ向わせるだ
    めの、前記モールド内へ挿入するのに適した端部を有し
    ている、ことを特徴とする前記遠心注型装置。 (2)前記押出手段はU字形の形状をした押出アームを
    有している特許請求の範囲第1項記載の装置。 (3) 前記U字形形状部材は滑動関係にて前記モール
    ドの一部を収容できる一対のフィンガーを画成している
    特許請求の範囲第2項記載の装置。 (4)前記顎手段は対向バネ負荷V字形類を有する特許
    請求の範囲第1項記載の装置。 (5)前記対向バネ負荷V字形類は、前記重合カラムの
    入口端にモールドを突き出す位置にモールドが到達する
    壕で前記モールド金係合している特許請求の範囲第4項
    記載の装置。 (6)前記移動手段は自由に回転しうる端部を有してい
    る特許請求の範囲第1項記載の装置。 (7) 前記自由回転性端部の外周形状は前記モールド
    の内側の形状におおむね対応する特許請求の範囲第6項
    記載の装置。 (8)前記端部の直径は前記モールドの直径よりも小さ
    い特許請求の範囲第7項記載の装置。 (9)前記端部は終端部を更に有しており、葦だ、前記
    モールドは前記モールドの内側に配設されたフランジ部
    を有して2つ、前記移動手段が重合カラムの入口端に向
    って前進されたとき前記終端部は前記フランジ部に接触
    する特許請求の範囲第8項記載の装置。 叫 対称葦たに非対称製品を遠心注型す・るための装置
    であり、前記装置は重合カラム中に多数のモールド全収
    容する回転可能な重合カラム;重合性葦たは硬化性組成
    物を含有するモールドを前記重合カラムの入口端に整合
    状態に配置する前進手段:前記前進モールドを前記重合
    カラムの前記入口端に送る移動手段;および、前記前進
    手段芯よび移動手段を操作し、そして、前記重合カラム
    を回転させる制御だよび電動手段を有しており、前記前
    進手段は前記モールドを前記重合カラムの入口端に整合
    状態に前進させる押出手段および前記押出手段と協働す
    る顎手段とを有しており、前記押出手段は前記モールド
    の一部を収容するのに適したU字形形状を画成する一端
    を有する押出アームを有しており、 前記顎手段は前記モールドを保合し、前記モールドが前
    記入口端と整合状態にあるとき前記モールドの水平角変
    位を阻止し、 前記前進モールドを前記入口へに送る前記移動手段は前
    記モールドを前記重合カラムの前記入口端へ向わせるた
    めの、前記モールド内へ挿入するのに通した端部を有し
    ている、ことを特徴とする前記遠心注型装置。 (5)前記U字形形状部材は滑動関係にて前記モールド
    の一部全収容できる一対のフィンガーを画成している!
    +!j肝請求の範囲第10項記載の装置。 (資)前記顎手段は対向バネ負荷V字形顎を有する特許
    請求の範囲第10項記載の装置。 (ト)前記対向バネ負荷V字形顎は、前記重合カラムの
    入口端にモールドを突き出す位置にモールドが到達する
    まで前記モールドを係合している特許請求の範囲第12
    項記載の装置。 (6)前記移動手段は自由に回転しうる端部を有してい
    る特許請求の範囲第10項記載の装置。 叫 前記自由回転性端部の外周形状は前記モールドの内
    側の形状におおむね対応する特許請求の範囲第14項記
    載の装置。 (ト)前記端部の直径は前記モールドの直径よりも小さ
    い特許請求の範囲第15項記載の装置。 M)前記南部は終端部を更に有して2つ、壕だ、前記モ
    ールドは前記モールドの内側に配設されたフランジ部を
    有しており、前記移動手段が重合カラムの入口端に向っ
    て前進されたとき前記終端部は前記フランジ部に接触す
    る特許請求の範囲第16項記載の装置。
JP59144106A 1983-07-11 1984-07-11 連続的に製品を遠心注型するための装置 Granted JPS6058815A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US512814 1983-07-11
US06/512,814 US4551086A (en) 1983-07-11 1983-07-11 Device for centrifugally casting articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6058815A true JPS6058815A (ja) 1985-04-05
JPH0261884B2 JPH0261884B2 (ja) 1990-12-21

Family

ID=24040692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59144106A Granted JPS6058815A (ja) 1983-07-11 1984-07-11 連続的に製品を遠心注型するための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4551086A (ja)
EP (1) EP0140717B1 (ja)
JP (1) JPS6058815A (ja)
AU (1) AU569093B2 (ja)
CA (1) CA1217019A (ja)
DE (1) DE3483943D1 (ja)
IL (1) IL72382A (ja)
ZA (1) ZA845367B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4517139A (en) * 1983-05-02 1985-05-14 International Hydron Corporation Device and method for centrifugally casting articles on a continuous basis
US4609337A (en) * 1983-12-06 1986-09-02 Ceskoslovenska Akademie Ved Apparatus for inserting molds filled with a monomer mixture into rotating polymerization columns
EP1886784A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-13 Pfizer Products Inc. Clamping apparatus and method

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2319014A (en) * 1940-08-31 1943-05-11 Univis Lens Co Method of molding
US2675584A (en) * 1949-07-25 1954-04-20 A C I Plastics Proprietary Ltd Mold feeding apparatus
US2655692A (en) * 1952-04-01 1953-10-20 Eastman Kodak Co Mold for framing lenses in a plastic mounting
NL240176A (ja) * 1954-01-05
DE1149536B (de) * 1961-05-30 1963-05-30 Buckau Wolf Maschf R Einrichtung zur Herstellung von Formlingen aus schlammartigen oder plastischen Massen
NL137711C (ja) * 1961-12-27
DE1479495A1 (de) * 1965-11-06 1969-09-18 Meyer Lab Inc Verfahren zum genauen zylindrischen Bohren eines Werkstueckes vorgegebener Dicke aus dielektrischem Werkstoff,insbesondere einer Kontaktlinse,sowie Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens
DE2218852C3 (de) * 1972-04-19 1979-08-16 Kautex Werke Reinold Hagen Gmbh, 5300 Bonn-Holzlar Vorrichtung zum Herstellen von Hohlkörpern aus thermoplastischem Kunststoff im Blasverfahren
US3905735A (en) * 1973-09-28 1975-09-16 Gen Motors Corp Stack molding apparatus
US4310282A (en) * 1977-06-13 1982-01-12 Emhart Industries, Inc. Delay stretch and blow machine system
US4470797A (en) * 1981-10-30 1984-09-11 The Continental Group Inc. Preform loader
AU566289B2 (en) * 1983-05-02 1987-10-15 Hydron Limited Centrifugal casting
US4468184A (en) * 1983-05-02 1984-08-28 International Hydron Corporation Gas feed means for use in centrifugal casting devices
US4517139A (en) * 1983-05-02 1985-05-14 International Hydron Corporation Device and method for centrifugally casting articles on a continuous basis

Also Published As

Publication number Publication date
AU569093B2 (en) 1988-01-21
CA1217019A (en) 1987-01-27
EP0140717A2 (en) 1985-05-08
ZA845367B (en) 1985-02-27
EP0140717A3 (en) 1988-05-11
IL72382A0 (en) 1984-11-30
AU3045784A (en) 1985-01-17
JPH0261884B2 (ja) 1990-12-21
US4551086A (en) 1985-11-05
DE3483943D1 (de) 1991-02-21
IL72382A (en) 1988-10-31
EP0140717B1 (en) 1991-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0165358B1 (en) Device and method for centrifugally casting articles on a continuous basis
US4568501A (en) Method and apparatus with automatic feed means for centrifugally casting articles
US6511617B1 (en) Consolidated contact lens molding
US5914074A (en) Mold clamping and precure of a polymerizable hydrogel
JP3326186B2 (ja) 製品をコーテイングするための装置および製品をコーテイングする方法
JPH08318536A (ja) 添加剤を含む金型材料
EP0165360B1 (en) Device and method for centrifugally casting articles
US4517140A (en) Device and method for centrifugally casting articles
EP0165359B1 (en) An improved gas feed means for use in centrifugal casting devices
JPS6058815A (ja) 連続的に製品を遠心注型するための装置
JPH0227129B2 (ja)
US4584148A (en) Method for the precision trimming of the edge of a centrifugally cast lens
IE56985B1 (en) A device for centrifugally casting articles
US4516924A (en) Retaining means for device for centrifugally casting symmetrical or asymmetrical articles
JPH0316892B2 (ja)
CA1236662A (en) Device and method for centrifugally casting articles
CN219238563U (zh) 一种软包电池分拣上料设备
CN217862477U (zh) 一种注塑嵌件自动上料装置
IE56239B1 (en) Device and method for centrifugally casting articles
AU719022B2 (en) Consolidated contact lens molding
CS254478B1 (cs) Způsob výroby předmětů za rotace ve formách a zařízení k provádění tohoto způsobu

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees