JPS6058188B2 - 高耐摩耗性摺動部材 - Google Patents

高耐摩耗性摺動部材

Info

Publication number
JPS6058188B2
JPS6058188B2 JP57053905A JP5390582A JPS6058188B2 JP S6058188 B2 JPS6058188 B2 JP S6058188B2 JP 57053905 A JP57053905 A JP 57053905A JP 5390582 A JP5390582 A JP 5390582A JP S6058188 B2 JPS6058188 B2 JP S6058188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
whiskers
carbonaceous
highly wear
resistant sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57053905A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58172266A (ja
Inventor
昌三 岡田
康五郎 角田
豊一 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Carbon Co Ltd
Original Assignee
Tokai Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Carbon Co Ltd filed Critical Tokai Carbon Co Ltd
Priority to JP57053905A priority Critical patent/JPS6058188B2/ja
Publication of JPS58172266A publication Critical patent/JPS58172266A/ja
Publication of JPS6058188B2 publication Critical patent/JPS6058188B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高速回転する部位などに供して有用な高耐摩
耗性摺動部材に関する。
炭素質材料は、本質的に優れた熱的・化学的安定性と自
己潤滑性を具備することから各種機器の摺動部材として
古くから賞用されているが、他方耐摩耗性、機械的強度
などの特性面に難点があるため、そのままでは苛酷な動
的負荷を伴なう高速回転部位などへの適用は困難てある
このようなことから、炭素質基材に非鉄金属を含浸させ
たり炭素繊維を複合させる等の手法によつて耐摩耗性お
よび機械的強度の改善を図る試みが種々提案されている
が、要求特性を十分満足するに至つていない。本発明は
、炭素質材料固有の潤滑特性を損わすに高度の耐摩耗性
と機械的強度を備える摺動部材を提供するもので、その
構造は、炭素質組織中に炭化けい素ウィスカ−、窒化け
い素ウィスカ−もしくはこれらの混合物を分散複合して
なることを特徴とする。
分散複合する炭化けい素ウィスカ−または窒化けい素ウ
ィスカ−は、酸化けい素(SIO0)含有粉末をカーボ
ンブラックのような炭材と混合し、不活性雰囲気あるい
は窒素気流中で1400〜1700℃の温度により気相
反応させて得られる短繊維状の単結晶で、2000に9
/一以上の引張り強さと5O、000に9/一を越える
弾性率を有する熱的・化学的に極めて安定な超硬物質で
ある。
炭素質組織中へウイスカーを分散複合するには、炭化け
い素ウィスカ−または窒化けい素ウィスカ−を各単独に
、もしくはこれらの混合物として、炭素質成形体を製造
する過程で主原料骨材あるいは程合混練物中に添加混合
する方法がとられる。
すなわち、炭素質材料は、石油コークス粉、黒鉛粉など
の主原料骨材とコールタールピッチ、熱硬化性樹脂など
のバインダーを程合したのち成型硬化し、必要に応じて
焼成することによつて製造されるが、ウィスカ−はこの
過程で主原料骨材に予め混合するか、または程合過程て
混練物中に投入される。混合するウィスカ−の性状は、
分散性および補強性の観点から直径0.1〜0.5P7
TL)アスペクト比200〜5、000の範囲にあるも
のが好適である。
また、その混合量は、主原料骨材に対し1.0〜30重
量%、望ましくは2〜1呼量%の割合で添加することが
適切で、この範囲を下廻る際には耐摩耗性および機械的
強度の向上が期待できず、一方、この範囲を超えると摩
擦係数が増大して摺動性能を阻害する結果を招く。なお
、捏合物の成形体を焼成する場合には、ウィスカー成分
が分解しない1000℃以下の温度域でおこなう必要が
ある。このようにして得られた摺動部材は、炭素質組織
中に炭化けい素ウィスカー、窒化けい素ウィスカーもし
くはこれらの混合物が均質に分散した複合強化構造を呈
する。本発明の摺動部材は上記の組織構造を有するため
、全体として高位の機械的強度を有するうえに、摺動面
には常に炭素質成分とウィスカー成分とによる混在組織
面が露出するから、ウィスカー成分による耐摩耗性付与
効果と炭素質成分固有の潤滑性とが巧みに作用して苛酷
な負荷条件においても極めて優れた摺動性能を発揮する
。また、構成物質が十分な熱的・化学的安定性を備えて
いるので、高温および腐蝕性流体が介在する用途に対し
ても長期間の使用寿命が保障される。したがつて、メカ
ニカルシール、ポンプ用ベーン、回転軸受、ロータリー
エンジンのアペックスシール等、あらゆる機械的摺動部
位に適用することができる。実施例1 粒度150メッシュ以下の黒鉛粉末に直径0.1〜0.
?m1長さ100〜300pmのβ型炭化けい素ウィス
カーを25重量%の割合で混合して捏合機に投−入し、
バインダーとして熱硬化性フェノールホルムアルデヒド
樹脂の初期縮合物を原料骨材に対し35.唾量%の配合
比で加え十分に混練した。
ついで捏合混練物を風乾、粉砕し、0.6トン/Clt
の圧力を適用してモールド成形したのち170℃の温度
.で加熱処理した。得られた成形体は、炭素質組織中に
炭化けい素ウィスカーが均質に分散した複合構造体であ
つた。
比較のために、炭化けい素ウィスカーを添加せ−ず、そ
の他は上記と同一条件により炭素質摺動材を作製した(
比較例)。
得られた各摺動部材の物理特性を対比して表1に示した
次に摺動材試験片を摺動材試験機に装着し、大気中で周
速1.237TL/Secl摺動時間100hrs.、
相手部材SUS42(クロムメッキ)の条件により面圧
を2k9/CIL,3k9/C!iおよび4k9/dに
変化させて摺動試験をおこなつた。
各試片について得られた摩耗量および摩擦係数の測定結
果を、表■に示した。上記の結果は、本発明の摺動部材
は機械的強度が高く、かつ摩擦係数の増大を伴なうこと
なしに極めて高度の耐摩耗性を備えることを示すもので
ある。
また、本発明例と比較例の摺動試験(適用面圧4kg/
CFlf)後における試片摺動面を2皓に拡大して組織
観察した結果、比較例に対し本発明摺動部材の面荒れは
極めて少なく、良好な組織面を呈していた。なお、いず
れの試片も相手部材を削摩あるいは損傷する現象は認め
られなかつた。炭化けい素ウィスカーに代えて同性状の
炭化けい素ウィスカーと直径0.1〜0.5pm,、ア
スペクト比200〜2,000の窒化けい素ウィスカー
を1:1の割合で混合したものを用い、同手法により作
製した摺動部材について摺動試験をおこなつたところ、
表■と同等の結果が得られた。実施例2 粒度200メッシュ以下の黒鉛粉末(炭素質骨材)に6
0.踵量%のコールタールピッチ(バインダー)を配合
して捏合機に入れ、混練した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 炭素質組織中に炭化けい素ウィスカー、窒化けい素
    ウィスカーもしくはこれらの混合物を、主原料骨材に対
    し2〜10重量%の割合で分散複合してなる構造の高耐
    摩耗性摺動部材。
JP57053905A 1982-04-02 1982-04-02 高耐摩耗性摺動部材 Expired JPS6058188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57053905A JPS6058188B2 (ja) 1982-04-02 1982-04-02 高耐摩耗性摺動部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57053905A JPS6058188B2 (ja) 1982-04-02 1982-04-02 高耐摩耗性摺動部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58172266A JPS58172266A (ja) 1983-10-11
JPS6058188B2 true JPS6058188B2 (ja) 1985-12-18

Family

ID=12955724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57053905A Expired JPS6058188B2 (ja) 1982-04-02 1982-04-02 高耐摩耗性摺動部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058188B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139296U (ja) * 1985-02-19 1986-08-29

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316987A (en) * 1987-04-10 1994-05-31 Hitachi, Ltd. Ceramic composite and process for production thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139296U (ja) * 1985-02-19 1986-08-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58172266A (ja) 1983-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3756982A (en) Antifriction polymer materials and method of producing same
EP0497345B1 (en) Composite ceramic sintered material, process for producing the same, and slider member using the same
EP0404571B1 (en) Sliding member
JP4425548B2 (ja) シール用摺動部材及びその製造方法
JP3154008B2 (ja) 摩擦材料の製造方法
US4720349A (en) Sliding member of graphite-metal borides
JPH0465260B2 (ja)
JPS6058188B2 (ja) 高耐摩耗性摺動部材
JPH0238365A (ja) 耐高温高強度黒鉛系複合摺動部材
JPH07102277A (ja) 乾湿両用摺動部材およびその製造方法
JP3607778B2 (ja) カーボン摺動材
JP4176184B2 (ja) ドライガス用摺動部材
JP4792843B2 (ja) シール材
JP2631246B2 (ja) 耐熱性並びに摺動性能に優れた塗布組成物
JPS6058189B2 (ja) 炭素質複合摺動材
JPH07247167A (ja) 黒鉛系複合摺動部材
JPH0559387A (ja) 潤滑被覆用組成物
JPS58217549A (ja) 摺動部材組成物
JPS637572B2 (ja)
JPH0532989A (ja) 摺動部材用熱硬化性樹脂組成物
JPS60137871A (ja) 炭素材料
JP2543093B2 (ja) シ−ル用摺動部品
JPH0252927B2 (ja)
JPH0812474A (ja) 炭素−SiC複合材料の製造方法
JPS6396316A (ja) 炭素系摺動材料