JPS6057425B2 - 自動製罐法 - Google Patents

自動製罐法

Info

Publication number
JPS6057425B2
JPS6057425B2 JP53141247A JP14124778A JPS6057425B2 JP S6057425 B2 JPS6057425 B2 JP S6057425B2 JP 53141247 A JP53141247 A JP 53141247A JP 14124778 A JP14124778 A JP 14124778A JP S6057425 B2 JPS6057425 B2 JP S6057425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
speed
cylinder
cylindrical body
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53141247A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5490041A (en
Inventor
パウル・オツプレヒト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5490041A publication Critical patent/JPS5490041A/ja
Publication of JPS6057425B2 publication Critical patent/JPS6057425B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/14Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for soldering seams
    • B23K1/16Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for soldering seams longitudinal seams, e.g. of shells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 Λ日7ゆに±れLL” れ゛3れよ、、、1ゝ行z紘c
キ杯ローを取出して円筒体状に丸め、、この円筒体を少
なくとも2つの搬送系を介して溶接部へ給送して秩序正
しい順序で該溶接部を通過移動させつつワイヤ電極と溶
接ロールとを備えた溶接機により罐胴を全自動的に製造
する方法に関するものである。
すでに丸め成形された円筒体を操作工が手で溶接ロール
に送り込んで溶接するような罐胴を半自動的に製造する
方式は実公昭50−41249号公報に基づいて既に公
知であるが、この場合金属断裁片を円筒体に丸め成形す
るのに要する比較的長い時間と溶接に要する時間との間
の著しい時間差は問題にならない。罐胴溶接を全自動化
する際、この時間差を何らかの方法で補償することが肝
要である。本発明の課題は、円筒体に丸め成形された未
溶接の金属断裁片を丸め装置から溶接電極へガイドし、
かつ、金属断裁片を円筒体に丸め成形するのに要する時
間と溶接に要する時間との間の時間差を溶接電極に到る
途上て補償できるようにすると・共に、丸め装置では大
きな相互間隔をおいて続く円筒体を、溶接電極に至るま
でにごく僅かな相互間隔にしかつ溶接部内へ溶接速度で
導き入れることのできる完全自動製罐法を提供すること
である。
本発明の方法は、溶接部に達する前に、丸め・成形され
た円筒体の速度を減少させ、該円筒体を溶接部へ送り込
むためにこの円筒体を、第1の搬送系に接続した第2の
搬送系に引渡し、その場合第2の搬送系による前記記円
筒体の搬送引継ぎ前に該円筒体の送り速度を溶接速度よ
りも低く下げ、第2の搬送系による搬送引継ぎの後で溶
接速度よりも高く増速し、次いて溶接速度に減速し、し
かも前記円筒体の送り速度を、前記第1搬送系による送
り速度から先す溶接速度に低下させたのち溶接部に至る
まで前記円筒体を、少なくともほぼ溶接速度に等しい平
均速度で移動させて、溶接部を通過する先行円筒体に接
触することなく後続円筒体を追従させるようにすること
を特徴とするものである。次に図面につき本発明の実施
例を説明する。
第1図に示した罐胴を溶接する全自動溶接機であり、そ
の機台1には、加工すべき長方形の金属断裁片のスタッ
クから1枚ずつ金属断裁片を順次送り出すデスタツキン
グ装置(デスタツカーとも呼ばれる)3が配置されてい
る。このデスタツキング装置3はフィードローラおよび
、誤つて2枚の金属断裁片を同時に送り出した際にこれ
を除去する排出機構を有する検出器を備えている。前記
のデスタツキング装置3の後方には、供給される罐胴展
開図に相応した金属断裁片の内部応力を除去するための
、言わゆるフレキサーが配置されている。これは一種の
圧延機構の形式で6対のロールから成つている。フレキ
サーに続いて楔形湾曲用ブレードを有する2重ロール式
丸め装置5が設置されており、該丸め装置において、無
応力の金属断裁片は円筒体状に成形される。デスタツキ
ン.グ装置3、フレキサーおよび丸め機5の駆動は駆動
装置7によつて行われる。溶接機前面には、水平方向に
移動可能な供給台9があり、該供給台は、丸め機5で丸
め成形された円筒体を案内する滑りシュー(図示せず)
を有している。この供給.台9は搬送チェーン機構11
の支持体でもあり、該搬送チェーン機構は、並設され且
つ平行に循環する2本のエンドレスな搬送チェーンを有
している。両搬送チェーンは加工すべき罐の長さに相応
して交換可能てある。搬送チェーン対は、例えば・80
〜130mといつたような或る一定の罐長さ範囲に使用
することができる。搬送チェーンの駆動は、チェーン走
行の同期化のための補整装置を有する駆動クラッチ13
と鎖車15とを介して行われる。更に、鎖緊張用台車1
6と変向案内用鎖車18,19が供給台9には設置され
ている。供給台9は、ハンドホィール22で操作される
位置調節装置21によつて所望の位置にもたらされる。
供給台9は、更に、送入機構24を摺動可能に保持して
いる。該送入機構は後述するように前記搬送チェーンと
同期化されている。ハンドホィール26は送入装置の駆
動力の調整および罐胴送り装置の調節のために使用され
る。第1図の右手側には、上・下のワイヤ電極35,3
4のためのワイヤ電極駆動装置32全体を取付けるため
の支承板30を有するそれ自体周知の溶接装置28が示
されている。
本来の溶接機の傍に2個の言わゆる巻取容器がある。
図面にはその1個だけが符号37で示されている。両巻
取容器は使用済みの溶接電極ワイヤを収容するために使
用される。溶接装置28の溶接ヘッドは、更に、2本の
溶接ロール39,41を備え、該溶接ローラを介してワ
イヤ電極が案内されると共に、溶接ローラ自体は給電に
も役立つ。
機枠には言わゆるZ字形ガイドレール55がその延長端
で懸架されている。支承板30に固定された溶接アーム
44は前記のZ字形ガイドレール55に懸架もしくはね
じ固定されている。溶接ロール39,41には案内ロー
ル43とシームクラツシヤロール46が後置されており
、それらによつて溶接継ぎ目を滑らかにするための後加
工が付加的に行われる。更に、第1図には、溶接圧力を
発生させるばね48およびシームクラツシヤロール46
に加圧力を発生させるばね50が示されている。
移動可能な供給台9はあり形ガイド53を有しかつその
上部に設けられた溶接アーム44とz字形ガイドレール
55の配置形式は第2図から明らかである。
溶接アーム44の両側の切欠の中を搬送チェーン機構1
1の搬送フィンガ57が走行する。搬送チェーンの変向
案内用鎖車19は支承軸59にボールベアリング60を
介して支承されている。搬送チェーンの突起によつて作
動される制御レバー62が短い軸63を介して連鎖64
(第3図も参照)に作用し、該連鎖自体は揺動体66に
結合されている。制御軸67に対して角度位置を調節可
能な揺動体66は制御レバー62の運動をこの制御軸6
7に伝達する。制御軸67は支持体68に軸支されてい
る。この制御軸は送り伝動装置に、達しているが、この
伝動装置の構造は本発明に属するものではないから、そ
の説明は省く。送り伝動装置69において、制御軸67
はカム板98に作用し、該カム板はカムローラ69と揺
動レバー95(第4図乃至第6図)とを介して中空軸7
0を動かし、これの上で、二重揺動体72,73を有す
る揺動レバー71を動かす。二重揺動体72,73の自
由端には押棒89付きの玉継手93がそれぞれ設けられ
ており、この押棒の,他端には別の玉継手91が設けら
れている。玉継手の球面受座はラム80の一部を成し、
ラム80自体は送入爪75,76の旋回可能な保持体の
ための支承ピン81の支持体ともなつている。ラム80
は円筒ハウジング77の中に摺動可能に配置されており
且つ送入ピストン78と結合している。該送入ピストン
は、ラム80内に摺動可能に支承された所属ピストン棒
85にカムローラ83を保持し、該カムローラは送入爪
75,76のカム軌道84に常に接触している。上述の
全自動溶接機は次のように作動する。
デスタツキング装置3から例えば空気式搬送装置によつ
て金属断裁片がフレキサーへ、次いで丸め機5へ供給さ
れる。丸め工程の後、罐胴としての円筒体は搬送チェー
ン機構11の2個の搬送フィンガ57によつて掴まれ、
摺動路(図示せず)を介して定速度で溶接部へ前進せし
められる。この場合円筒体の溶接すべき両縦縁部はz字
形ガイドレール55で案内される。丸め機5の連続的な
稼動を可能にすると共に溶接部への円筒体の供給をやは
り連続的に行うために、搬送チェーン機構11を含む第
1の搬送系は、送入爪75,76を含む第2の搬送系よ
りも著しく大きい速度C1で、例えば溶接速度C2の2
倍の速度で、運動しなければならない(第7図)。この
ようにして始めて、丸め工程を搬送チェーンの前進循環
運動中にそのチェーン範囲でトラブルなしに実施するこ
とが可能となる。溶接部への溶接すべき円筒体の供給を
可能ならしめるには、その速度C1を減速して、罐胴と
しての円筒体示溶接ロール39,41もしくはワイヤ電
極34,35の間へ進入する瞬間にワイヤ電極34,3
5の速度C2になるようにしなければならない。ワイヤ
電極の間への送入は、第2の搬送系としてのシフト式搬
送系によつて行われる。送入爪75,76を含むこのシ
フト式搬送系は第1の搬送系の搬送チェーン機構11に
より制御レバー62を介して同期制御される。搬送チェ
ーン機構11の搬送フィンガ57の一部分が、これら搬
送フィンガ57の間隔で、制御レバー62を旋回させ、
軸63を介して連鎖64と制御軸67の揺動体66とに
それ相応の回転を与える。制御軸67のこの回転はクラ
ッチを介してカムム板98の回転を惹起し、カム板98
自体はカムローラ96を介して揺動レバー95を移動さ
せる。この揺動レバーの移動は、二重揺動体72,73
を有する揺動レバー71の旋回を生せしめ、その運動の
第1段階で送入爪75,76がインフィード運動すなわ
ち円筒体の軌道の方向への旋回を行うようにする。これ
が第4図の破線で示した位置である。溶接段階では、カ
ム板98の形状に相応して、送入爪75,76は溶接ロ
ール39,4】の方へ向つて並進運動を行い、この並進
運動によつて、第1の運動つまり前記のインフィード旋
回運動の終了時に把持された円筒体が溶接部に押し入れ
られる。第1および第2の搬送系のこれらの運動は搬送
フィンガ57と制御レバー62によりカム板98を介し
て同期化される。送入爪75,76は、円筒体を適正姿
勢に保つため、円筒体の溶接すべき縁範囲を掴む。ワイ
ヤ電極34,35の繰出し範囲て行われた溶接に続いて
、シームクラツシヤロール46は更にこの溶接継ぎ目に
最終処理を施す。これらシームクラツシヤロール46は
、溶接済みの罐胴を溶接部から受け取る働きもする。円
筒体(罐胴)速度の経過に関する限界条件の第一は、丸
め機5から引渡された後の第1の部分における送り速度
がt=oの場合にy=YO)であること、第二は円筒体
の最終速度がt=T3の場5合にψ=ψ(0であること
であり、この最終速度は、溶接速度C2即ち溶接部にお
けるワイヤ電極の速度に正確に合致していなければなら
ない。
第1の搬送系から第2の搬送系への円筒体の引渡し範囲
は、理論的には、円筒体が加速度を受けずθ(t=ちの
場合)、できるだけ均一に遅延させられて2倍またはそ
れ以上の速度C1から溶接速度C2に移行するように設
計すべきであろう。しかし、実際には無加速的な速度移
行というこのような条件は、特に搬送チェーンや被加工
円体の公差の関係上、経済的な仕方で満足させることは
不可能である。送入爪75,76により円筒体が引継が
れる時(t=t1)、円筒体の送り速度は溶接速度C2
より小さくなる。ψ(t1)くψ(T3)。従つて送入
爪75,76による供給運動の第1の部分で、円筒体は
溶接速度以上に加速されなければならない(T2〈t<
T3)。即ち、第1の搬送系の終点での損失分が第2の
搬送系内で取戻されることができるように加速されなけ
ればならない。このことは第7図の曲線から明らかであ
る。即ち、1面N℃1〜l面CDElである。搬送チェ
ーン11が変向案内車を介して循環する場合、円筒体の
運動方向でのチェーン速度C1の成分はC1・COSφ
に従つて減少する。その場合、φは90・から0を経て
−90少に変化し且つ、C1は0を経て−C1に変化す
る。ψ〜60し(7)B点(第7図)で送入爪75,7
6への円筒体の引渡しが行われる。その後、送入爪75
,76は円筒体を把持しつつD点の速度まで加速され、
次いで溶接速FV.2まで減速される(E点)。このE
点から搬送速度は短時間一定を保ち、次いて放物線状に
低下する(C2)。ワイヤ電極としては、丸い線材を例
えば圧延によつて扁平化し、上・下面を平坦に、両側面
をたる形にしたものが好適てある。
ところで本発明の実施例ては、罐胴の展開図に相応した
金属断裁片を金属断裁片スタックから1枚すつ順次送り
出す櫛状押出し体を有するデスタツキング装置3並びに
、該デスタツキング装置に後置されたフレキサーと、楔
形湾曲用ブレードを.有する2重ロール式丸め機5は、
第1図から判るように、第1の搬送系としての搬送チェ
ーン機構11の搬送平面に対して直角方向に位置してお
り、2重ロール式丸め装置5から送り出される金属断裁
片から成る円筒体は、その軸線が搬送方向!に延びるよ
うにして搬送チェーン機構11上に載せられる。
前記フレキサーおよび2重ロール式丸め機5は別個の駆
動モータによつて駆動され、該駆動モータの速度は、加
工すべき金属断裁片の寸法に基づいて選はれている。従
つて各金属断裁片zの丸め加工速度と、該丸め加工速度
に比して著しく速い搬送チェーン機構11の速度との差
は、搬送チェーン機構11上において円筒体相互の間隔
となつて現われる。この円筒体相互間隔は、円筒体1個
の長さ分にほぼ相応している。しかしながら本発明によ
れば第1の搬送系としての搬送チェーン機構11の搬送
速度は第2の搬送系としてのシフト式送入装置24の送
入速度よりも著しく大であり、溶接速度の約2倍である
ので、前記円筒体の相互間隔は、シフト式送入装置24
の送入爪によつて円筒体が溶接ロール対のロールギャッ
プ内へ送入される時点では、著しく縮められる。この場
合搬送チェーン機構11の搬送速度と送入爪ノの送入速
度とは、すてに溶接済みの先行の円筒体(罐胴)と接続
の未溶接円筒体との間隔が1乃至0.5T!!mになる
ように選ばれている。要するに、罐胴を溶接する場合こ
れまで、すでに丸め成形済みの円筒体を手操作によつて
、いわば半自動的にし・か溶接ロールへ送入することが
できず、従つて溶接を断続的にしかできなかつたのに対
して、本発明により全自動化のみならず、事実上連続的
な罐胴の溶接が可能になるのである。なかんずく本発明
によつて奏せられる顕著な作用効果は、金属断裁片から
成る円筒体相互が密接した間隔で続くので単位時間当り
に最大限に可能な多数の罐胴を溶接することが可能にな
るばかりでなく、個々の罐胴間の相互間隔がきわめて微
小であることによつて、上部溶接ロールがロール間隙へ
沈む不都合が防止されるので、これに伴なつて―胴の始
端部と終端部がきわめて綺麗に溶接されかつ溶接ロール
の摩耗も僅かになる点にある。
【図面の簡単な説明】
第1図は金属罐胴を溶接する全自動溶接機の略示側面図
、第2図は第1図の溶接機前部を第3図の■−■線に沿
つて一部断面して示した正面図、第3図は第1図に示し
た溶接機前部の部分的拡大側面図、第4図はワイヤ電極
間に罐胴を同期的に送入する送入機構の略示図、第5図
は第4図に示した送入機構の駆動装置の略示図、第6図
は送入爪制御部の略示図、第7図は丸め位置から溶接部
までの罐胴送りに関する速度一時間曲線である。 1・・・機台、3・・・デスタツキング装置、5・・・
丸め機、9・・・供給台、11・・・第1の搬送系とし
ての搬送チェーン機構、24・・・第2の搬送系として
のシフト式送入装置、28・・・溶接装置、34,35
・・ワイヤ電極、39,41・・・溶接ロール、44・
・・溶接アーム、55・・・Z字形ガイドレール、57
・・・搬送フィンガ、62・・・制御レバー、64・・
・連鎖、66・・・揺動体、67・・・制御軸、69・
・・送り伝動装置、70・・・中空軸、71・・・揺動
レバー、72,73・・・二重揺動体、75,76・・
・送入爪。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属断裁片スタックか金属断裁片を取出して円筒体
    状に丸め、この円筒体を少なくとも2つの搬送係を介し
    て溶接部へ給送して、秩序正しい順序で該溶接部を通過
    移動させつつ、ワイヤ電極と溶接ロールとを備えた溶接
    機により罐胴を全自動的に製造する方法において、溶接
    部に達する前に丸め成形された円筒体の速度を減少させ
    、該円筒体を溶接部に送り込むためにこの円筒体を、第
    1の搬送系に接続した第2の搬送系に引渡し、その場合
    、第2の搬送系による前記円筒体の搬送引継ぎ前(点A
    )に該円筒体の送り速度を溶接速度C_2よりも低く下
    げ、第2の搬送系による搬送引継ぎ(点B)の後(点C
    )で溶接速度C_2よりも高く増速しD、次いで溶接速
    度C_2に減速し(点E)、しかも前記円筒体の送り速
    度yを、前記第1搬送系による送り速度C_1から先ず
    溶接速度C_2に低下させたy_0、t_0のち溶接部
    に至るまで前記円筒体を、少なくともほぼ溶接速度C_
    2に等しい平均速度(|面ABC|≒|面CDE|)で
    移動させて、溶接部を通過する先行円筒体に接触するこ
    となく後続円筒体を追従させるようにすることを特徴と
    する自動製罐法。
JP53141247A 1970-02-10 1978-11-17 自動製罐法 Expired JPS6057425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH186870A CH519371A (de) 1970-02-10 1970-02-10 Verfahren zum automatischen Herstellen von Dosenblechkörpern und Schweissmaschine zum Ausführen des Verfahrens
CH1868/70 1970-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5490041A JPS5490041A (en) 1979-07-17
JPS6057425B2 true JPS6057425B2 (ja) 1985-12-14

Family

ID=4220462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53141247A Expired JPS6057425B2 (ja) 1970-02-10 1978-11-17 自動製罐法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS6057425B2 (ja)
AT (1) AT296723B (ja)
CH (1) CH519371A (ja)
ZA (1) ZA71700B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240332A (ja) * 1988-02-10 1989-09-25 Gebr Happich Gmbh 乗り物装備品

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2056349B (en) * 1979-08-06 1984-01-18 Toyo Seikan Kaisha Ltd Method and apparatus of making welded metallic can bodies and an improvement in welded can bodies
JPS60111782A (ja) * 1983-11-21 1985-06-18 Toyo Kohan Co Ltd 溶接缶胴の製造法
CH667831A5 (de) * 1985-08-21 1988-11-15 Elpatronic Ag Maschine zum verschweissen von laengsraendern gerundeter dosenzargen.
CH680714A5 (ja) * 1989-08-22 1992-10-30 Elpatronic Ag
DE59304723D1 (de) * 1992-06-18 1997-01-23 Elpatronic Ag Verfahren und Vorrichtung zum Formen von Blechen zu Dosenzargen und Zuführen der Dosenzargen zu einer Schweissstation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240332A (ja) * 1988-02-10 1989-09-25 Gebr Happich Gmbh 乗り物装備品

Also Published As

Publication number Publication date
ZA71700B (en) 1971-10-27
CH519371A (de) 1972-02-29
AT296723B (de) 1972-02-25
JPS5490041A (en) 1979-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3833476B2 (ja) 物体を受取り移送するための装置
JP2898086B2 (ja) 連続的に搬送される重なり合った物品の流れを分割する装置
US3204756A (en) Apparatus for the intermittent transport of workpieces, especially for the feeding of wrappers, labels, or the like in wrapping machines
JP2003306257A (ja) シート状材料のパイルを反転させる装置
US3344633A (en) Automatic bending brake
US5771660A (en) Transverse sealing apparatus for a tubular bag packaging machine
US5277532A (en) Mechanical acceleration device in can welding machines
US2507817A (en) Method and apparatus for heating and forging elongated metal blanks
US3835776A (en) Multi-unit rotary press
JPH0129605B2 (ja)
CN110434486A (zh) 一种带材多工位激光切割装置
US3745295A (en) Method for automatic manufacture of metal container bodies,and welding machine for application thereof
JPS6057425B2 (ja) 自動製罐法
GB1559744A (en) Feeding apparatus for sheet material
US3159129A (en) Beam-welding machine
US5909835A (en) Gripper feeder for metal strip
JP2008221426A (ja) 餅の切断方法と切断装置
US3269524A (en) Bag clamp
US5632430A (en) Material feeding apparatus
US3330715A (en) Apparatus for applying adhesive patterns to flat cardboard elements
JPH0348024B2 (ja)
US4407064A (en) Apparatus for pulling transverse fins onto a plurality of pipes
JPS5913962B2 (ja) ウエブ材加工装置
US4811879A (en) Apparatus for moving a carriage or the like
CN220612188U (zh) 一种压铆机的上料装置