JPS6056497A - 13Cr系鋼の肉盛溶接用フラックス - Google Patents

13Cr系鋼の肉盛溶接用フラックス

Info

Publication number
JPS6056497A
JPS6056497A JP16429883A JP16429883A JPS6056497A JP S6056497 A JPS6056497 A JP S6056497A JP 16429883 A JP16429883 A JP 16429883A JP 16429883 A JP16429883 A JP 16429883A JP S6056497 A JPS6056497 A JP S6056497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
flux
steel
build
crack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16429883A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Yamada
稔 山田
Yoshizo Hashimoto
橋本 芳造
Koichi Kaneniwa
金庭 光一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP16429883A priority Critical patent/JPS6056497A/ja
Publication of JPS6056497A publication Critical patent/JPS6056497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/361Alumina or aluminates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はt acr系鋼の肉盛溶接用フラックスに関し
、特に熱間加工用ロール等の補修溶接を1aCr系簡を
用いて行なう場合、溶接割れを生ずることなく耐亀裂性
の優れた肉盛溶接金属を得ることのできる溶接用フラッ
クスに関するものである。
高温の金属素材の移送、圧延、引抜き等に使用されるロ
ーノペ例えば連続0造用引抜きロール等は、(1)高温
の金属素材との接触による加熱及び(2)水や蒸気によ
る冷却を締り返し受けるので、こうした苛酷な条件下に
おいても高度な耐蝕性及び耐摩耗性を発揮する材料とし
て18Cr系朗材が選択されている。しかしこの皿のn
村といえども加工面の損耗は著しいので、損耗ロールに
ついては1 aCr系鋼による肉盛補修溶接を行なって
再利用しているのが実情である。
この穏の肉盛溶接金屑に要求される特性としては、前述
の様な繰り返し加熱拳冷却で生じる熱応力にも十分耐え
得る耐亀裂性と耐溶接割れ性が挙げられ、前者についで
はl BCr系鋼本来の特性が発揮される限り要求を満
足することができる。
しかし後者については尚不十分であるので、改善策とし
て溶接用フラックス中に適示のNiを配合しておき、こ
れを溶着全居中へ混入させる方法が提案されている。
ところが本発明者専が皿々実駐を行なったところでは、
溶着全居中にNiを混入させることによって確かに溶接
割れは改むされたが、却って耐亀裂性についてはNiの
混入によってむしろ劣化することがWaEされた。従っ
て前述した2つの目的を同時に達成する為には、溶着金
5中にNiを混入させることなく耐溶接割れ性を数倍し
、又前記耐亀裂性についても高レベルの値を確保し得る
様な技術を確立する必要がある。
本発明はこうした状況のもとて前記2つの要求性能を高
めるべく、特に溶接用フラックスに熱点を合わせて皿々
研究の結果完成されたものであって、その摺成は、 CaO: 5〜15 % (重爪%:以下同じ)SiO
:10〜20515 A1□03 :10〜40% MgO:15〜35% 金属弗化物=10〜3096 を含有し、下記〔1〕式で示される塩基度(BL)が1
〜2.5であり、且つ実質的にNiを含有しないtac
r系鋼のI’d *溶接用フラックスよりなるところに
要旨を有するものである。
BL=6.05N(Cag)−6,81N(510□)
 0.2N(A1203)”7N(’L’102) (
MrsO2) Q(go)−1−4,8N + 4.O
N ・・・(I) 但しNOは0内分子のモル分率を示す。
以下本発明において含有成分、含有率等を定めた理由を
説明する。
CaO:5〜15% CaOはフラックスの塩基度を高め溶接時の冶金反応を
促進するの1?二不可欠の成分であり、5%以上含有さ
せなければならない。しかし多すぎるとポックマークの
多発を招くので15%以下に抑える必要がある。
sio□ :lO〜2096 スラグの剥離性を良好にすると共にビードのなじみを良
くするのに不可欠の成分であり、10%未満ではそれら
の効果が有効に発揮されない。し伍し20%を越えると
塩基度が低くなりすぎて冶金反応がI+11害されるの
で好ましくない。
A1□03:lO〜40q6 スラグの融点を低下させ適度の流動性を与える為にはA
l2O3をlθ〜4096の範囲で含有させなければな
らず、その爪が多すぎても或は少なすぎてもスラグの融
点が高くなりすぎてビードが凸型になり易く、且つアン
ダーカットが発生し易くなる。
MgO: 15〜35% 塩基度を高めると共にアークを安定化させる作用があり
、これらの作用を有効に発揮させる為には15%以上含
有させなければならない。しかし35%を越えるとスラ
グの焼付きが著しくなると共にポックマークが発生し易
くなる。
金5弗化物:10〜80% 代表的な金属弗化物はほたる石又は氷晶石であり、これ
らはアークを安定化させると共に溶込みを浅くして肉盛
溶接を効率良く行なううえで重要な役割りを毘たず。こ
れらの効不は10%以上含有させることによ1)て有効
に発揮されるが、多ずぎるとアンダーカントが発生し易
くなるので30%以下に抑えるべきである。
Ni:実質的に零 Niは溶接工程で肉盛溶接金屑中に歩留まってAc変態
点を低下させ、熱膨張係数を高める。その結果、前述の
様な加熱・冷却の繰り返しによる亀す(ヒートクラック
)が発生し易くなると共に、個々の亀裂も深< i、t
す、ロールの寄金を著しく短縮さぜる。ちなみに第1図
は肉盛溶接今月中のNi含有率を変えた場僑のAC変態
点とヒートクララり試験後の最大割れ深さの関係を示し
たグラフであり、Nl含有量が増大するにつれてAC変
態点は低下し、最大割れ深さは大幅に増大している。
また第2図は同じく肉盛溶接金属中のNi含有率を変え
たときの熱膨張係数と最大割れ深さの関係を示したもの
であり、N1含有量が増大するにつれて熱膨張係数及び
最大割れ深さ共に著しく増大しており、何れもNi含有
ムが0のときに最小の値が得られている。これらの実験
結果からも明らかな槌に、肉盛溶接金6のAC変態点の
低下を防1 止すると共にnf張係数を低レベルに抑え、終り返し加
熱・冷111を行なったときのヒートクラックを少なく
する為には、フラックス中のNi含有几を実賀零にする
ことが不可欠の要件となる。
但しフラックス中のNi含有率を実質零にした場合、従
来のものでは肉盛溶接全屈が溶接割れを起こすという問
題があった。しかし本発明では前述の様にフラックスの
必須植成々分及び各成分の含有率を厳密に規定すると共
に、前記CI)式で規定されるt+74,5度(I3L
)が1〜2.5の範囲となる様に配合比率を設定するこ
とによって、溶接割れの問題をM消することができる。
即ちNi未含有の成分で溶接割れを無くす為には前記I
3Lを1以上としなければならず、一方BLが2.5を
越えるとスラグの焼付きが著しくなると共にビードの外
観が劣化する等溶接作業性が極端に悪くなる。
本発明は概略以上の様に構成されるが、要は溶接用フラ
ックス中にNiを実質的に含有させることなく必須溝成
々分及び各成分の含有率を特定範囲に設定すると共に、
n r−値を厳密に規定することによって、13Cr系
旧を溶接材料とする肉盛金属の耐溶接割れ性と耐亀裂性
を共に数倍し得ることになった。尚18 Cr系円材を
用いた?fil修溶接に当たってはrf7iff能率を
高めるうえで帯状電極を用いた肉盛溶接flE、が最も
実用的であるが、本発明は勿論これに限定される訳では
なく、通常の丸ワ・イヤを用いたl B Cr系鋼の肉
盛溶接にも適用することができる。かくして本発明の溶
接用フラックスを使用することにより、苛酷な条件下に
Ωらされる連鋳4片引抜きローラや熱間加工ローラ等の
寿命を大幅に延長し得ることになった。
次に実験例を示す。
実験例 11表に示すフラックスを使用し、下記の条件で肉盛溶
接実験を行なった。
〔実験条件〕
溶接電流:l+00A、DC−RP 溶接電圧:27V 溶接速度: I 7 cm/ min 被溶接材:5Cbi−4 積月数 二8パス/1層にで8届盛り(第3図参照) 使用帯状電5:18Cry1(市販品USB−410)
、0.4im’X50間1 予熱・パス間温度:200〜250°C結吊を第1表に
一括して示す。
尚第1表におけるヒートクラック深度は次の方法で測定
した値を言う。
〔ヒートクラック試験法〕
第4図に示す如く各肉盛溶接実験材の鎖線に示す位nか
ら第5図(縦断面図)及び箔6図(平面図)に示す形状
・寸法の試験片1を採取し、中心線に沿って5mrrφ
の熱電対挿入孔2を穿設する。
この挿入孔2に熱電対をセットし、表面側から400に
 600℃の熱履歴を(5〜6分)/1サイクルで連続
的に与える。2000回の熱サイクルを勾えた後、節6
図の鎮腺に示す位置で切断しく切断端面は第7図の通り
)、表層部に発生したヒートクラック3の深度を100
倍の顕微鏡で観察し、最大割れ深さを測定する。
第1表からも明らかな様に、生爪のNiが配合され且つ
BL値がマイナスを示すもの(比較例G1■)は、ビー
ド外観、スラグ剥離性が良好で溶接割れも生じていない
が、ヒートクラックが極めて深い。又Niを含まない比
較例Iではヒートクラッタは比較的浅いが、BL値が低
い為に溶接割れがみられビード外観もやや不良である。
更にBL値が現定範囲を越える比較例Jではビード外観
及びスラグ剥だe性が極めて悪く溶接割れも発生してお
り、実用化は困離である。これらに対し本発明の条件を
全て満足する実施例(A−F)では溶接性の何れも良好
で且つヒートクラックの澤さも浅い。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は、溶接金属中のNi含有量を変えた場合の
AC変飯点及び熱膨張係数とヒートクラツク試験による
最大割れ深さとの門係を示ずグラフ、第8図は肉盛溶接
実験で採用した累層法を示す説明図、第4〜7図はヒー
トクラック試駒法を説明する為の図である。 】・・・試験片、 2・・・熱電対挿入孔。 出願人株式会社神戸製l所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 CaO:5〜15%(重凪96=以下同じ)SiO:1
    0〜20% Al2O3: 10〜4096 Mg0 :15〜35% 金層弗化物=10〜8096 を含有し、下記式で表わされる塩基度(BL)が1〜2
    .5であり、且つ実質的にNiを含有しないことを特徴
    とする18Cr系朗の肉盛溶接用フラックス。 −0,2N BL:6・05N(Cao)−6・81N(SiO2)
    (A12o3)但しNOは0内分子のモル分率を示す。
JP16429883A 1983-09-07 1983-09-07 13Cr系鋼の肉盛溶接用フラックス Pending JPS6056497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16429883A JPS6056497A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 13Cr系鋼の肉盛溶接用フラックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16429883A JPS6056497A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 13Cr系鋼の肉盛溶接用フラックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6056497A true JPS6056497A (ja) 1985-04-02

Family

ID=15790455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16429883A Pending JPS6056497A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 13Cr系鋼の肉盛溶接用フラックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056497A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105499751A (zh) * 2015-12-28 2016-04-20 湖北万安通复合再制造科技有限公司 用于热连轧夹送辊的硬面堆焊修复工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105499751A (zh) * 2015-12-28 2016-04-20 湖北万安通复合再制造科技有限公司 用于热连轧夹送辊的硬面堆焊修复工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2864696A (en) Nickel base alloys
US2496971A (en) Thermite coating process
JPS6056497A (ja) 13Cr系鋼の肉盛溶接用フラックス
JPS6149376B2 (ja)
GB2026919A (en) Gold alloy jacketed wire for jewellery chains
JPS589795A (ja) 帯状電極サブマ−ジア−ク溶接用フラツクス
JPH06114591A (ja) 肉盛溶接用フラックス
JPS6061195A (ja) エレクトロスラグ肉盛溶接用フラックス
US3046640A (en) Process and product of zinc and aluminum lamination
US2210314A (en) Method for attaching hard alloys
CN111676388B (zh) 一种改善铝青铜力学性能的方法
JPS60166196A (ja) 13Crフエライト系鋼の肉盛溶接用フラツクス
JPS5820398A (ja) 肉盛溶接用フラツクス
US2323666A (en) Method of making composite metal slabs
US1239195A (en) Composition for repairing scored cylinders.
US3244553A (en) Process of lead cladding using molten lead
US1915212A (en) Alloy
JP2003531290A (ja) 薄スラブ用鋳型の幅広板を製造するための方法
JP4655475B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ
JPH0230774A (ja) Cr含有鋼を熱間加工するための加工用工具
JPH04197597A (ja) 抵抗溶接用電極材
JPS63195284A (ja) ほうろう用の被覆鋼板
JPH02179393A (ja) フェライト系ステンレス鋼の肉盛溶接用フラックス
JPS6313798B2 (ja)
JPH0313296A (ja) ロールの肉盛溶接方法