JPS6054906A - オゾン発生装置 - Google Patents

オゾン発生装置

Info

Publication number
JPS6054906A
JPS6054906A JP16299583A JP16299583A JPS6054906A JP S6054906 A JPS6054906 A JP S6054906A JP 16299583 A JP16299583 A JP 16299583A JP 16299583 A JP16299583 A JP 16299583A JP S6054906 A JPS6054906 A JP S6054906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
ozonizer
current
coil
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16299583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0121081B2 (ja
Inventor
Makoto Koguchi
虎口 信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP16299583A priority Critical patent/JPS6054906A/ja
Publication of JPS6054906A publication Critical patent/JPS6054906A/ja
Publication of JPH0121081B2 publication Critical patent/JPH0121081B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、無声放電を利用したオゾン発生装置特にその
電源lこ関する。無声放電を利用したオゾン発生装置は
工業的規模でオゾンを作る唯一の手段として、上水の殺
菌・脱臭、排水の脱色・脱臭・無公害化に利用されてき
ており、装置の小形・低廉化が要求されている。また一
方で実験用や冷飲料水殺菌用の超小形・低価格品の要求
も一段と高くなっている。無声放電は対向する電極間i
こ空PJを介して絶縁物を配置し、この両電極間に交流
高電圧を印加して得られるストリーマ状の放電で、この
放電空隙に酸素あるいは酸素を含むガスを流通すること
によってオゾンが得られる。
〔従来技術とその問題点〕
このオゾン発生装置の電源として従来から実用化されて
いるものは、 (a)誘導電圧調整器−電圧トランス (b)交流電力調整器−昇圧トランス (C)電圧矩形インバーター昇圧トランス(d)電流矩
形インバーター外圧トランスなどの組合せがあり、それ
ぞれに適応して付属回路素子が設けられている。これら
の電源部の動作憂こついて第1図の電気系統の単線結線
図と第2図の電圧および電流の波形説明図により簡単に
得失を説明する。
第1図(a)および第2図(a)に示す誘導電圧調整器
1と昇圧トランス2との組合せでは、オゾン発生器3が
放電時と非放電時とで値を大巾に異にする容量性負荷で
あることから、オゾン発生器印加電圧波形9に対し、オ
ゾン発生器電流波形10は図示のようlこ大きく歪み、
高調波電流成分のために、力率補償リアクトル4によっ
ても100チの補償はできない。このような電源は構成
が簡単で堅牢ではあるが次のような欠点を持つ。
(1)電流の高調波は小形器では特に問題はないが、大
形器ではクリツカ等の害を及ぼす。
(2)投入電力の増加を電圧上昇lこよっているので、
絶縁物の耐電圧との関係で大電力の投入が不可能となり
、機器の大形化を招くと同時にオゾン発生量の制御幅も
小さくなる。
(3)商用周波数(50,60Hz)回路であるから誘
導電圧調整器1.昇圧トランス2ともに大形となる。
第1図(b)および第2図(b)に示す交流電力調整器
6と昇圧トランスの組合せは、逆並列ζこ接続されたサ
イリスタを点弧位相可変で交流半波毎に導通する交流電
力調整器6から昇圧トランス2を介して容量性負荷のオ
ゾン発生器31こ電力を供給するもので、1!流突流を
防ぐために、限流リアクトル5が中1’lJ5回路とし
て送入される。
この電源では、第2図(b)に明らかなようにオゾン発
生器印加電圧9.電流1oともζこ大きな歪波形となる
。従がって前記誘導電圧調整器1と昇圧トランス2の組
合せの場合の欠点に加えて、外圧トランスの鉄心断面積
の大面積化、力率補償ができず機器容量の大形化を招く
等の特有の欠点を持つ。なお図示11は電源電圧を示す
第1図(C1および第2図(c)には、可変周波数電源
として最も安定し各種機器の電源として利用されている
電圧矩形インバータ7と外圧トランス2を組合せた電源
を示している。この場合、突流防止のための限流リアク
トル5と力率補償リアクトル4が中間回路として挿入さ
れる。この電源は、電圧2周波数が可変であり、制御中
が広く、大電力が投入できる等多くの利点を持つが、電
源としては非常に高価であり、オゾン発生装置のトータ
ルコストを押し上げるという大きな欠点を持つ。
第1図(d)および第2図(d) iこ示す電流矩形イ
ンバータ8と外圧トランス2の組合せは、電流矩形イン
バータ8が比較的安価であり、またオゾン発生器3が容
量性負荷であるため転流回路が不要で、従がって回路構
成も単純となる。この電流矩形インバータ8も前記電圧
矩形インバータ7と同様に電動機駆動用として最も一般
的であり、オゾン発生装置の電源部としても前記電圧矩
形インバータ7と同様の効果を持つ。しかし、本来、電
源としては不安定であることから、実運転に対しては保
護回路、制御回路の構成に特別の配慮が必要となる。す
なわち、異常電圧の発生や異常周波数の発生、破損発生
管の切離し、再起動条件等に対する特別な回路が必要に
なる。
この他にもパワートランジスタを利用したイ5− ンバータ類の利用が実用化されているが、前述した電源
も含め、工業用に開発されたものであるため、機器が大
形で高価であり、数g/H,のオゾン発生量を持つ小形
器には適用できない。
〔発明の目的〕
この発明は、オゾン発生装置の前記従来技術の電源部1
こおける欠点を除去し、実験室や冷飲料水殺菌用等に使
用するための小形で安価なオゾン発生装置用の電源を提
供することを目的とする。
〔発明の要点〕
本発明によれば、この目的はトランジスタを用いた直流
チ田ツバ回路と直流高圧コイルによる高圧発生回路とを
組合せることにより達成することができる。即ち、従来
無声放電が交流高電圧の印加lこよってのみ発生すると
されていたの化対し、電圧の変位に応じて発生すること
lこ着目し、直流電流のスイッチングに伴なうオゾン発
生器の静電容量と直流高圧コイルとの間の共振振動電圧
の有効な利用を実現したものであ 6− る。
〔発明の実施例〕
第3図は本発明の基本構成回路であり、第4図は動作説
明のための各部波形の模式図である。
不発明においては、まず商用電源は整流器12および平
滑コンデンサ13により、安定幇直流電圧源に変換され
る。この直流電圧源に対し、高圧コイル18(7)1次
巻線18a−18bとスイッチング用トランジスタ17
のコレクタ、エミッタが直列ζこ結線され、図示はして
いないが、前記高圧コイル18の2次巻線18cm18
dにオゾン発生器が接続される。この主回路に対し、設
定端子14からの信号に応じて発振回路15で基準パル
ス19が発生される。(第4図参照)基準パルス19か
らパルス回路16により制御パルス20が作られ、前記
トランジスタ17のベース電流として供給される。従が
って前記トランジスタ17はベース電流供給時のみ導通
状態となり、高圧コイル18の1次巻線18a−18b
に直流電圧源より電流が流れる。次にベース電流がしゃ
断されると、1次コイルσノ)の持つエネルギー毒L 
I 2が2次コイル18cm18dおよびこれに接続さ
れたオゾン発生器との間で需給される。
第4図の21および22は、このとき観察される高圧コ
イル1次巻線および2次巻線の端子電圧であり、2次電
圧のピーク(轟1ピーク電圧をオゾン発生器の空隙の放
電々圧の2倍以上1こ取れば、オゾン住或する。この電
圧は前記制御パルス20の巾によって変化させて充分な
値に調整される。またオゾン発生量は前記設定端子14
の入力に応じて前記発振回路15の発振周期を変えて前
記基準パルス19を作ることにより制御される。
第5図は他の実施例を示すものであるが、図は基本的に
は第3図に示した実施例と同じで、これiこオゾンメー
タ出力25と設定端子14からの入力を比較する比較演
算器23を設け、電流検出器24の電流検出値によりオ
ゾン発生量の自動制御が可能なようになっている。
伺、本発明lこおいて高圧コイルを1次巻線と2次巻線
を独立した巻線として示したが、1つの巻線で分割結線
しても良い。また昇圧l・ランスと異なり、直流コイル
であるので鉄心の偏磁を避けるため開いた磁気回路とし
、鉄心の作用を1次・2次コイルの結合体として用いる
ことが望ましい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電源として正負対称な交流電圧源でな
く、単なる直流チョッパ回路としたため、極めて簡単な
主回路、制御回路とすることができ、従来技術の欠点を
除去するとともに、外圧トランスに代えて、オープン鉄
心を利用した高圧コイルを利用しているため、構造が簡
単で大巾に小形化できる。即ち、チョッピング回路、高
圧コイルを採用して単純化を図っているので、従来機に
比べて、大巾な小形化と低廉化が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来電源の単線結線図、第2図は従 9− 来電源に詔ける電圧電流波形、第3図は本発明の一実施
例、第4図はその動作説明図、第5図は本発明の異なる
実施例である。 12・・・整流器、13・・・平滑コンデンサ、15・
・・発振回路、16・・・パルス回路、17・・・トラ
ンジスタ、18・・・直流高圧コイル、23・・・比較
演算器、24・・・電流検出器。  10− 才1図 ど(1) ニー七%壬;ニニ■二]丁トζJJ=−一一
=7二−二)とてミニI(b)−二、二ニ−」と;二七
に邦;ツ二こ丈5]■二1−を一−特開昭GO−549
06 (4) ヤ4 口 /乙72 20

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)無声放電を利用したオゾン発生装置ζこおい乙 て、オゾン発生器を直流高圧コイルの高圧巻線とを接続
    し、直流電源に対し、前記直流高圧コイルの低圧巻線と
    少なくとも1つのスイッチング素子を直列に接続し、前
    記スイッチング素子を周期的に、一定時間導通せしめて
    前記直流高圧コイルの低圧巻線に電流を供給し、電流し
    ゃ断時に前記オゾン発生器と直流高圧コイル間に振動電
    圧を誘起せしめてオゾン発生電圧源とすることを特徴と
    するオゾン発生装置。
JP16299583A 1983-09-05 1983-09-05 オゾン発生装置 Granted JPS6054906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16299583A JPS6054906A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 オゾン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16299583A JPS6054906A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 オゾン発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054906A true JPS6054906A (ja) 1985-03-29
JPH0121081B2 JPH0121081B2 (ja) 1989-04-19

Family

ID=15765195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16299583A Granted JPS6054906A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 オゾン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054906A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251487A (ja) * 1985-04-22 1986-11-08 ナシヨナル デイステイラ−ズ アンド ケミカル コ−ポレ−シヨン オゾン発生器用電源回路
US5091344A (en) * 1988-01-30 1992-02-25 Ibiden Corporation Fiber reinforced ceramics of calcium phosphate series compounds and method of producing the same
US5204319A (en) * 1988-01-30 1993-04-20 Ibiden Co., Ltd. Fiber reinforced ceramics of calcium phosphate series compounds
US5273941A (en) * 1988-01-30 1993-12-28 Ibiden Co., Ltd. Fiber reinforced silicon carbide ceramics and method of producing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813640U (ja) * 1971-07-05 1973-02-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813640U (ja) * 1971-07-05 1973-02-15

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251487A (ja) * 1985-04-22 1986-11-08 ナシヨナル デイステイラ−ズ アンド ケミカル コ−ポレ−シヨン オゾン発生器用電源回路
US5091344A (en) * 1988-01-30 1992-02-25 Ibiden Corporation Fiber reinforced ceramics of calcium phosphate series compounds and method of producing the same
US5204319A (en) * 1988-01-30 1993-04-20 Ibiden Co., Ltd. Fiber reinforced ceramics of calcium phosphate series compounds
US5273941A (en) * 1988-01-30 1993-12-28 Ibiden Co., Ltd. Fiber reinforced silicon carbide ceramics and method of producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0121081B2 (ja) 1989-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3800210A (en) System for the electric supply of a variable capacitive load
US4143414A (en) Three phase ac to dc voltage converter with power line harmonic current reduction
EA001816B1 (ru) Источник электропитания переменный ток - постоянный ток
US4790980A (en) Device for the generation of ozone and a process for its operation
JPWO2006035506A1 (ja) n相オゾン発生装置
US5135725A (en) Ozone generator equipment and methods
JPH08255694A (ja) X線管給電用電源部よりなるx線装置
US4598349A (en) Electronic transformer composed of flyback converters
US5091069A (en) Ozone generation methods
JPS6054906A (ja) オゾン発生装置
JP2003125586A (ja) プラズマ発生用電源装置
JP3152298B2 (ja) 高圧電源回路
JPH0720379B2 (ja) 高周波高圧電源
US3376491A (en) Direct current inverter for operating alternating current devices
KR20160124601A (ko) 공진 컨버터를 갖는 플라즈마 발생기용 전원 장치
Krupski et al. The push-pull plasma power supply-a combining technique for increased stability
US20240063780A1 (en) High voltage pulse generator unit
JPS62138061A (ja) スイツチングレギユレ−タ電源装置
KR102206352B1 (ko) 오존 발생 장치
US6934165B2 (en) Loosely coupled parallel resonant converter
JPH0646563A (ja) 直流高圧電源回路
JPH07177749A (ja) 電源装置
JP2980439B2 (ja) 電磁機器の騒音低減方法及び電力変換装置
JPH0223108Y2 (ja)
Reis et al. A new AC/AC voltage regulator