JPS6054762A - 霧化装置 - Google Patents

霧化装置

Info

Publication number
JPS6054762A
JPS6054762A JP16222583A JP16222583A JPS6054762A JP S6054762 A JPS6054762 A JP S6054762A JP 16222583 A JP16222583 A JP 16222583A JP 16222583 A JP16222583 A JP 16222583A JP S6054762 A JPS6054762 A JP S6054762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
section
piezoelectric element
atomizer
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16222583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648589B2 (ja
Inventor
Shinichi Nakane
伸一 中根
Naoyoshi Maehara
前原 直芳
Kazushi Yamamoto
一志 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16222583A priority Critical patent/JPS6054762A/ja
Priority to US06/563,522 priority patent/US4632311A/en
Publication of JPS6054762A publication Critical patent/JPS6054762A/ja
Publication of JPS648589B2 publication Critical patent/JPS648589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0638Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers spray being produced by discharging the liquid or other fluent material through a plate comprising a plurality of orifices
    • B05B17/0646Vibrating plates, i.e. plates being directly subjected to the vibrations, e.g. having a piezoelectric transducer attached thereto

Landscapes

  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、灯油や軽油等の液体燃料・水・薬溶液・記録
液等を、電気的振動子を用いて霧化する液体の霧化装置
に関する。
従来例の構成とその問題点 従来から液体の霧化装置には、種々のものが提案されて
おり、圧電素子等の電気的振動子を用いたものも多く見
つけられる。
第1図は、圧電素子の代表的な電気的等価回路を示し、
1のインダクタンス分、2の容量分、3の抵抗分の直列
回路(で、4の等剣客相分Coが並列接続されている。
第2図は、圧電素子を用いた霧化器の周波数と電流特性
(同図A)さ、周波数と噴霧m特性(同図B)を示して
いる。第2図Aのflは電気的共振周波数、f3は電気
的反共振周波数と呼ばれ、f2はflとf3のほぼ中間
に位置する機械的共振周波数である。Bから分かるよう
に、噴霧JiXは、機械的共振点のf2で最大値となっ
ている。
第3図は、従来の霧化装置の駆動回路構成を示す。5は
圧電素子、6は前記圧電素子の等剣客量分C ’ oと
で直列LC共振を発生するためのイングククL1.7は
+if+記圧電素子例流れる電流を検出する信号検出器
、8は前記信号検出器からの信号を増幅する増幅部であ
る。本図の自励発振系の発振周波数は、第2図で示した
所定の噴霧量が得られる所定の値になるように、前記イ
ンダクタL1で調整される。
しかし、」二記従米の霧化装置には以下のような欠点を
有していた。
圧電素子へ駆動信号を印加するだめの電極が、駆動回路
系の電源から絶縁されてはおらず、通常は片方の電極部
が機器本体と同電位になる霧化装置においては、同機器
本体に同電位部を有する他のイ8す系(例えは、燃焼装
置の炎検知素子として用いられるフレームロンド)との
関りで、電気的信り処理のための回路構成が複雑であっ
た。あるいは、霧化装置を機器本体から電気的に絶縁す
るための取伺構成が大へん面倒なものであった。
発明の目的 本発明は、従来のこのような欠点を除去するもので、霧
化装置の他の電気的部品が機器本体と同電位にあっても
、電気信号処理回路を複雑化することなく、まだ、霧化
装置を機器と絶縁しなくてもよい駆動回路を有する霧化
装置の提供を目的とする。
発明の構成 この目的を達成するだめに本発明は、液体を充填する加
圧室を備えたボディーと、+ifi記加圧室に液体を供
給するだめの供給部と、ifJ記加圧加圧室むように設
けたノズルを有するノズル部と、前記ノズル部を伺勢し
て前記ノズルを加振する電気的振動子とで霧化器を構成
し、前記電気的振動子への駆動信号を検出する信号検出
器と、10記信号検出器からの信号を増幅する増幅部と
、前記増幅部からの駆動信号を前記電気的振すvj子に
伝達する変成器と、前記電気的振動子の等剣客1■R直
列共振するインダクタとで、霧化装置を構成している。
この構成により、電気的振動子はインダクタとで電気的
タンク回路をなし、増幅部からの供給電圧を昇圧して振
りνJを行うので、低消費電力化が図られる。捷た、変
成器を介して駆動信号が伝達されるので、電気的振動子
は駆動回路とは電気的れ絶縁されている。
実施例の説明 第4図で本発明の霧化器の一実施例について説明する。
液体を充填する加圧室9を備えだボテイー10は、ビス
11で取付板12に固定されている。噴霧される液体は
供給パイプ13を介して前記加圧室9に入り、噴霧時に
は気体排出用の/ぐイブ14の途中まで満たされる。1
5は加圧室9の一面に臨んで配されたノズル部で、外周
はボディー10に接合されている。ノズル部15の中央
には、液滴吐出用の微細な孔を有する球面状の突起16
が形1戎されている。さらに、ノズル部には円環状の圧
電素子5が接合されている。この圧電素子5は厚さ方向
に分極された圧電セラミックスで、ノズルとの接合面及
び反対側の面には電極を有している。17は圧電素子5
へ駆動信号を伝達するリード線で、一方は圧電素子の一
方へ7・ンダイ」けされ、他力はボテイー 10ヘビス
18で接続されている。駆動信号により圧電素子の機械
的振動が励起されると、ノズル部15も付勢されて加振
するので、結果として加圧室内の液体が霧化粒子19と
なって吐出される。
ところで、加圧室へ供給される液体は、霧化器設置構成
で前記気体排出用のパイプ途中捷で充填してもよいが、
別手段として、霧化器の、設置構成では加圧室及び気体
排出用パイプの中は空で、液滴吐出シーケンスに入る前
に例えば排出用パイプを通じて負圧を加え、前記加圧室
及び気体排出用パイプの途中捷で液体を引き上げてもよ
い。後者の手段によれば、ノズル孔部で液体中の不純物
等が固化し、液滴を噴出できないという不具合を生じな
い。
ところで第4図から分かるように、圧電素子5の片側電
極は、ノズル部15を介してボディー10へ、さらに機
器本体の取付板12へと接続されている。すなわち、圧
電素子の片側電極は機器本体と同電位にあるといえる。
第5図は、本発明の霧化装置の一実施例である。
第3図と同一#−号は、同じ機能を有する構成部品を示
す。20は変成器で、増幅部8からの駆動信号を、自励
発振周波数調整用のインダクタL1を介して受け、圧電
素子5へ伝達している。
第6図は、本発明の霧化装置の具体的駆動回路の一実施
例を示す。前回と同一番号は、同じ機能を有する構成部
品である。7は信号検出器を構成する抵抗で、この信号
がコンデンサ−21を介してコンプリメンクリ−8E 
P P型増幅部8へ送られる。この出力段のスイッチン
グトランジスタ22.23の動作にて、インダクタ6と
、変成器20を介して、圧電素子5へ駆動信号が伝達さ
れている。
前記増幅部は、前記22.23を始めとするトランジス
タ群(24、25)と、抵抗群(26,27゜28.2
9,30,31.32)と、コンデンサー33で構成さ
れている。34は、直流電源部を表わす。前記インダク
タンス6の値り、は、圧電素子5の等剣客量分coを変
成器20の巻線比に従って1次側へ換算した値Co t
とで自励発振系の発振周波数がほぼ決定されるように選
択される。
本図の構成により、圧電素子は駆動回路部、!−は電気
的に絶縁されでいる。それゆえ、電極片方が機器本体と
同電位であるような圧電素子の設置構成であっても、他
に電源をもち、さらに、人体と同電位部を有する信号部
品(例えばフレームロンド)との電気的信号処理を特に
留意しなくてもよい。さらに、変成器の巻数比を所定の
値にして、変成器部でも昇圧する構成にすれば、増幅部
の曲流電圧値を低く設計することができ、低電部品の多
いトランジスタ選択上の自由度が増す。
第7図は、本発明の他の実施例を示す。:10図と同一
番号の部品は、同一機能を有するものである。
35は直流分カット用のコンデンサーで、増幅部の出力
段に過大な直流電流が流れて、インダクタ6及び変成器
20が飽和するのを防止している。
このコンデンサ35により、増幅部の出力段の許容電流
値と許容損失の設計値を低くすることかてきる。
第8図は、本発明のさらに他の実施例を示す。
周波数調整用のインダクタ6を変成器20の2次側に設
置する構成であり、変成器20の漏洩インダクタンス分
や容量分の影響を小さくすることができる。すなわち、
圧電素子5の容Ji分COとインダクタンス6の値り、
との直列共振周波数を、自励発振系の発振周波数とする
ことができる。
発明の効果 以上のように、本発明の霧化装置によれば、次のような
効果が得られる。
増幅部からの駆動信号を変成器を介して圧電素子に伝達
する構成であるから、霧化装置の他の電気的部品が機器
本体上同電位にあっても、その信す°処理に複雑な回路
を構成する必要がない。壕だ、霧化装置自体を機器から
絶縁する必要がなく、簡単な構成にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図に圧電素子の電気的等価回路図、第2図Aは圧電
素子を用いた霧化器の駆動周波数と電流の特性図、同図
Bは同霧化器の駆動周波数と噴霧量の特性図、第3図は
従来の駆動回路図、第4図は本発明の一実施例である霧
化器の断面図、第5図は本発明の一実施例を示す霧化器
の駆動回路図、第6図は第5図の具体例を示す回路図、
第7図は本発明の他の実施例を示す霧化器の駆動回路図
、第8図は本発明のさらに他の実施例を示す霧化器の駆
動回路図である。 5・・電気的振動子、6・・・インダクタ、7・・・・
信号検出器、8・・・・増幅部、9・・・加匝室、10
・・ ボテ゛イー、13・・・供給部、15・・・・・
ノズル部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名”1
0 4 第2図 第3図 汐 第4図 7 第5図 第6図 ρ 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液体を充填する加圧室を備えたボテイーと、前記
    加圧室に液体を供給する供給部と、前記加圧室に臨むよ
    うに設けたノズル部と、前記ノズル部を付勢して前記ノ
    ズルを加振する電気的振動子と、前記電気的振動子への
    駆動信号を検出する信号検出器と、前記信号検出器から
    の信号を増幅する増幅部と、前記増幅部からの駆動信号
    を前記電気的振動子に伝達する変成器と、前記電気的振
    動子の等剣客量分と直列共振するインダクタとから構成
    される装置
  2. (2)増幅部からの駆動信号を直流分カット用コンテン
    サを介して、前記変成器に伝達する特許請求の範囲第1
    項記載の霧化装置。
JP16222583A 1982-12-20 1983-09-02 霧化装置 Granted JPS6054762A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16222583A JPS6054762A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 霧化装置
US06/563,522 US4632311A (en) 1982-12-20 1983-12-20 Atomizing apparatus employing a capacitive piezoelectric transducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16222583A JPS6054762A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 霧化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054762A true JPS6054762A (ja) 1985-03-29
JPS648589B2 JPS648589B2 (ja) 1989-02-14

Family

ID=15750344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16222583A Granted JPS6054762A (ja) 1982-12-20 1983-09-02 霧化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054762A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012152719A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Canon Inc 振動体の駆動回路
JP2014045652A (ja) * 2013-12-11 2014-03-13 Canon Inc 振動体の駆動回路
JP2015128769A (ja) * 2015-02-05 2015-07-16 キヤノン株式会社 振動体の駆動回路、装置、及び光学機器
US9350272B2 (en) 2009-11-20 2016-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Driving circuit for vibration-type actuator

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124486A (ja) * 1990-09-13 1992-04-24 Daikin Ind Ltd スクロール形流体機械

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9350272B2 (en) 2009-11-20 2016-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Driving circuit for vibration-type actuator
JP2012152719A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Canon Inc 振動体の駆動回路
EP2482129B1 (en) * 2011-01-28 2021-03-10 Canon Kabushiki Kaisha Vibration member driving circuit
JP2014045652A (ja) * 2013-12-11 2014-03-13 Canon Inc 振動体の駆動回路
JP2015128769A (ja) * 2015-02-05 2015-07-16 キヤノン株式会社 振動体の駆動回路、装置、及び光学機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS648589B2 (ja) 1989-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0516565B1 (en) An ultrasonic wave nebulizer
KR0130121B1 (ko) 압전소자 구동방법과 장치 및 음향발생장치
EP0121737A2 (en) Fuel feeding apparatus
JPS626859B2 (ja)
JPS6054762A (ja) 霧化装置
JPS6051571A (ja) 霧化装置
JPH0119944B2 (ja)
JPS59154159A (ja) 霧化装置
JPS59201962A (ja) 霧化装置
JPS6246230B2 (ja)
JPH0118785B2 (ja)
JPS6246224B2 (ja)
JPS59112862A (ja) 霧化装置
JPH06254455A (ja) 超音波霧化器
JPS632223B2 (ja)
JPH0227027B2 (ja)
JPS5855066A (ja) 超音波霧化器
JPS59112865A (ja) 霧化装置
JPS645947B2 (ja)
JPS59132963A (ja) 霧化装置
JPS59112864A (ja) 霧化装置
JPS58122073A (ja) 霧化装置
JPS6227066A (ja) 超音波霧化器の制御回路
JPS59230659A (ja) 霧化装置
JPS62221462A (ja) 超音波霧化器の制御回路