JPS6051837B2 - 自動位相調整方式 - Google Patents

自動位相調整方式

Info

Publication number
JPS6051837B2
JPS6051837B2 JP2816977A JP2816977A JPS6051837B2 JP S6051837 B2 JPS6051837 B2 JP S6051837B2 JP 2816977 A JP2816977 A JP 2816977A JP 2816977 A JP2816977 A JP 2816977A JP S6051837 B2 JPS6051837 B2 JP S6051837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
phase
color
oscillation
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2816977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53112612A (en
Inventor
市太郎 田中
幸弘 巽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2816977A priority Critical patent/JPS6051837B2/ja
Publication of JPS53112612A publication Critical patent/JPS53112612A/ja
Publication of JPS6051837B2 publication Critical patent/JPS6051837B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラーテレビジョン受像機に用いられる色
復調用のクロマ回路において復調位相を自動的に調整す
ることのできる調整方式を提供するものである。
テレビジョン受像機においては多くの集積回路素子(
以下ICと略称する)が用いられているが、その中でも
クロマ回路に用いられるICはその動作が複雑であり回
路構成も複雑であるので動作不良を発生することが多い
このため、このようなICを用いる場合にはプリント基
板に組み込む前に予め標準的な試験用の受像回路を構成
した装置にICを仮装着してその動作状態を検査し、正
常なICであることを確認してから用いるのが一般的で
ある。 ところが、このようなりロマ回路においてはI
C個々のものによつてその特性のばらつきが相当にある
ので仮装着してからその動作状態を検査するまでに色副
搬送の発振状態を一応の標準的な状態に合わせるように
予備調整をしておく必要がある。
その予備調整の主なものは2つあり、1つは発振回路の
位相制御回路の動作を正しく合わせるよ・うにするため
に自動位相制御電圧(APC電圧)のバイアス電圧値を
調整する色同期調整であり、もう1つはカラーパースト
信号に対する発振回路の発振位相を所定の位相関係にし
て復調位相を正しくするように両者の位相関係を調整す
る位相調整である。ところが、従来にはこれらの調整は
試験用の受像装置の画面を見たり、各種計器の指示を目
視したりしながら作業者が手作業で可変抵抗器を調整す
ることによつて行なわれていたため、調整が正確に行な
われないままで次工程の検査工程に入つて正しい検査が
行なわれなかつたり、また、これらの調整は大変面倒で
あるので作業性が悪い等の欠点があつた。
そこで本発明は、かかるクロマ回路用1Cの検査のため
の予備調整時における2つの主な調整のうちの位相調整
を自動化して、正確な調整を作業性良く行なうことので
きる調整方式を提供することを目白勺とするものてある
このため本発明においては、まずカラーパーを予め定め
られた所定の位相関係で配列したカラーパー信号を印加
してその色復調整動作をなさしめておくとともに、クロ
マ回路の位相調整回路に位相調整用の可変インピーダン
ス回路を接続し、かつ、この可変インピーダンス回路に
インピーダンス制御用の電圧を加える可変電圧発生回路
を設ける。
一方、カラーパー信号中の搬送色信号を取り出して包絡
線検波することにより各カラーパーの位置をあられすパ
ルスを作成し、その検波出力のパルスを計数することに
よつてその位置を判別してカラーパー中の所定の2つの
カラーパーの位置でサンプリングパルスを発生する。ク
ロマ回路の復調回路からはその復調信号を取り出してお
いて上記のサンプリングパルスにより2つのカラーパー
の位置でそれぞれサンプリングする。この復調信号のそ
れぞれのカラーパーに対する振幅は復調位置すなわち色
復搬送波の発振位相によつて変化するものであるが、正
しい復調位相で復調したときの振幅比は印加されている
カラーパー信号によソー義的に定められるものであるの
で、上記サンプリングした2つの復調信号の振幅比が予
め定められている所定の関係になれば、それが位相調整
の完了した状態である。そこで、上記のようにしてサン
プリングした2つのカラーパーの位相の復調信号の振幅
を比較することにより発振位相が正しいかどうかを検出
して、この振幅比が上記のように定まつている所定の関
係になつていなければ、これを所定の関係にするように
可変電圧発生回路を制御して可変インピーダンス回路に
加えるインピーダンス制御用の電圧の大きさを自動調整
する。これにより、発振回路の発振位相を自動的に正し
く調整するものである。以上により位相調整が完了すれ
ば、そのときのインピーダンス制御用電圧を保持し、以
後、その状態で次の調整あるいは検査工程に移る。
このようにして自動的にかつ正確に位相調整をすること
ができる。
以下、このような本発明の自動位相調整方式に”ついて
、その一実施例を実現するために用いることのできる装
置を示す添付図面を参照して詳細に説明する。
図において、1はIC試験用の標準的なテレビジョン受
像装置、2は自動位相調整装置、3は自動位相調整用の
基準となるカラーパー信号を供給するカラーパー信号発
生器である。
この実施例ではガラぜバー信号発生器3としていわゆる
レインホー発生器を用いる。これは搬送色信号の位相を
徐々に変化させて1水平周期で丁度360度変化さ”せ
るようにし、そのうちから約30度づつ位相が異なつた
位置で信号をゲートして出力し、第2図Aに示すように
“1゛〜゜“10゛の10本のカラーパーを発生するカ
ラーパー信号を供給するものである。すなわち、相隣る
2本のカラーパーの位相はそれぞれ30度づつずれてい
る。水平帰線期間にかかる2本分は出力していない。ま
た゜“0゛で示したものはカラーパースト信号である。
このようなりラーバー信号を正しい位相のB−Y軸で復
調すると第2図Bのような復調出力が得られることにな
る。次に、カラーテレビジョン受像装置1中において、
4はチューナ、5はVIF回路、6は映像検波回路、7
,8,9はそれぞれ映像増幅回路、10は遅延回路、1
1はそれぞれの色差信号と輝度信号とを合成してB,R
,Gの各原色信号を出力するマトリクス回路、12は陰
極線管、13は同期分離回路であつて、これは通常のテ
レビジョン受像機におけるそれらと同様のものである。
14は検査すべきICによつて構成されたクロマ回路、
ここではこのクロマ回路14の中には帯域増幅回路15
,16、パーストゲート回路17ACC用検波回路18
、ACC電圧増幅回路19、カラーキラー用検波回路2
0、カラーキラー電圧増幅回路21、色副搬送波の発振
回路22、その位相制御回路23、自動位相制御(AP
C)用の位相検波回路2牡およびB−Y,R−Y,G−
Yの各色差信号の復調回路25B125R,25Gが設
けられている。
このクロマ回路14も一般的なものであるのでその個々
の発明の詳細な説明は省略する。クロマ回路14には、
調整すべきものとして、位相検波回路24から位相制御
回路23に供給する位相制御用電圧のバイアス値を調整
して位相制御回路23による色同期動作を正しくするた
めに、この位相検波回路24に加える色同期調整用電圧
を調整する色同期調整用の可変抵抗器26と、カラーパ
ースト信号に対する発振回路22の発振位相を所定の位
相関係にするためにパートゲート回路17で取り出した
カラーパースト信号の−位相を調整する位相調整回路2
7と、色飽和度を調整するために帯域増幅回路16にお
ける搬送色信号の増幅度を調整する色飽和度調整用の可
変抵抗器28とが設けられている。
位相調整回路27はカラーパースト信号の伝達.経路途
中に設けられた可変形の移相回路であり、ぞの中のイン
ピーダンスを調整することによりカラーパーストの位相
を調整することができるようになされている。
ここではコンデンサ27a〜27c,コイル27d,2
7eおよび可変抵抗器27f,27gによつて構成され
ている。可変抵抗器27fは受像時に視聴者が手動で色
相を調整するためのもの、可変抵抗器27gはその調整
範囲を予め正しく調整しておく位相調整のためのものて
ある。本装置は、この可変抵抗器27gによる・位相調
整を自動化するものてある。位相調整を行なうに当つて
は、まず上述のようなりラーバー信号を受像装置1に加
えてクロマ回路14に復調動作をなさしめておく。
また、色同期調整用の可変抵抗器26は正しく調整され
ているものとする。調整装置2には、自動調整ができる
ようにするために受像装置1中の可変抵抗器21gを解
除するスイッチ29を設け、これによつてまず可変抵抗
器27gを切断した状態で代りに自動調整用の可変イン
ピーダンス回路30を接続する。
この可変インピーダンス回路30はたとえば第2図に示
すように可変インピーダンス素子としてPlNダイ゜オ
ート30aを用いたものであり、チョークコイル30b
を介して加える制御用の直流可変電圧によりPINダイ
オード30aのインピーダンス値を調整することができ
るものである。31はその制御用の可変電圧を発生する
回路、32はその増幅回路である。
ここでは可変電圧発生回路31はディジタル制御形のも
のとし、連続パルス発生回路31aと、そのパルスを計
数するカウンタ31bと、カウンタ31bの2進計数出
力をD−A変換してアナログ的な可変電圧を発生するD
−A変換器31cと、カウンタ31bの計数動作を制御
するためにパルスの供給を制御するフリップフロップ3
1dおよびゲート31eを備えている。カウンタ31b
とフリップフロップ31dとは調整の開始時にリセット
して、計数動作すなわち電圧掃引動作を開始させておく
。その可変電圧を第3図Lに示す。D−A変換器31c
を用いるとこの可変電圧は階段的に変化するが、その一
段当りの変化量を小さくしておけばほぼなめらかな変化
とみなすことができる。一方、クロマ回路14中の復調
回路25Bからは第3図Bのような復調信号を取り出し
、増幅回路33で増幅した後、2つのサンプリングホー
ルド回路34,35に加える。
このサンプリングホールド回路34,35はたとえば第
2図に示すようなものであり、主としてオペレーショナ
ルアンプ34a,35aと、スイッチング回路34b,
35bと、ホールド用のコンデンサ34c,35cと、
バッファ用の増幅器34d,35dとにより構成する。
そして、スイッチング回路34b,35bをそれぞれ第
3図F,Gに示すような所定のタイミングすなわちここ
では第5番のカラーパーと第7番のカラーパーの位置の
サンプリングパルスによつて閉成することにより、サン
プリングホールド回路34においては第3図1のように
第5番目のカラーパーの復調信号をサンプリングしてホ
ールドし、サンプリングホールド回路35においては第
3図Jのように第7番目のカラーパーの復調信号をサン
プリングしてホールドする。これらサンプリングホール
ド回路34,35でホールドした復調信号の出力1,J
は比較回路36に加えて、ここで両者の振幅を比較する
上記のようなりラーバー信号では5番目のカラーパーの
復調信号と第7番目のカラーパーの復調信号の振幅が等
しくなつたときが正しい位相調整状態に達したときであ
ると設定してあるので、この比較回路36は第2図に示
すようにオペレーショナルアンプ36aと定電圧ダイオ
ード36bとを用いて電圧一致検出回路を構成し、正し
い位相調整状態に達してサンプリングホールド出力1,
Jの振幅が等しくなつたときに第3図Kのような比較出
力を発生するようにする。そして、この比較出力Kが発
生されると可変電圧発生回路31中のフリップフロップ
31dをセットし、その出力でゲート31eを閉じてカ
ウンタ31bの計数動作を停止させ、第3図Lのように
インピーダンス制御用の電圧の掃引を停止させる。これ
により、以後、正しい位相調整状態を保持する。一致す
るまでは可変電圧発生回路31の電圧掃引動作を継続さ
せて、インピーダンスを変化させることにより、位相調
整状態を変化させる。次に、上記のような所定のカラー
パーの位置、ここでは第5番目と第7番目のカラーパー
の位置で復調信号をサンプリングするためのサンプリン
グパルスG,Hを発生する手段について説明する。
このためには、まず、受像装置1中の映像増幅回路7か
らカラーパー信号を取り出し、帯域増幅回路37で第3
図Aのようなりラーバーの搬送色信号を取り出す。
次いで、この搬送色信号Aを検波回路38で包絡線検波
し、増幅回路39で増幅し、波形整形回路40゛で波形
整形して第3図Cのような検波出力を得る。この検波出
力は受像状態によつてパルス幅が変つたりあるいはジッ
タを生じたりすることがあるので、この検波出力Cで単
安定マルチバイブレータ41をトリガして、第3図Dの
ようにパルス幅のそろつたパルスを発生する。このパル
スDはカウンタ42に加えてここで計数し、その計数出
力をデコーダ43で変換することによりカラーパーの位
置を判別し、第3図E,Fのように第5番目と第7番目
のカラーパーの位置でそれぞれゲートパルスを発生する
このゲートパルスE,Fはそのままではパルス幅が広す
ぎるので、このゲートパルスE,Fを用いてゲート回路
44で単安定マルチバイブレータ41の出力のパルスD
をゲートすることにより、第3図G,Hのように第5番
目と第7番目のカラーパーの位置でサンプリングパルス
を得て、上述のようにサンプリングホールド回路34,
35に加えることができる。このとき、水平帰線期間中
のカラーパースト信号よりも前にカウンタ42やデコー
ダ43が雑音等で動作すると誤つた位置でサンプリング
パルスを発生するおそれがあるので、受像装置1の同期
分離回路13から得た同期パルスを用いてブランキング
回路45でブランキングパルスを発生し、カラーパース
ト信号よりも前の期間ではカウンタ42およびデコーダ
43の動作を停止させかつリセットするようにしておく
とよい。
このようにして、この装置によればクロマ回路14の位
相調整を自動的にしかも正確に行なうことができる。
従つて、ICの検査時における予備調整を自動化するこ
とができ、かつ、それ以後の各検査も正しく行なうこと
ができるものである。なお、以上の実施例においては3
0度づつ位相を変化させたレインボーカラーバーを用い
るようにしたので第5番目と第7番目のカラーパーの位
置でB−Yの復調信号をサンプリングするようにしたが
、この他にも上記のような自動調整用には任意のカラー
パー信号を用いることができ、また他の軸の復調信号を
サンプリングすることもでき・る。ただし、その場合に
は、正しい位相調整状態でも2つのカラーパーの位置の
復調信号の振幅が同一になるとは限らず、別の比率にな
ることも当然考えられるので、正しい位相調整状態であ
るか否かを検出する比較回路を、用いるカラーパー信)
号の、種類,サンプリングするカラーパーの位置,サン
プリングする復調信号の種類に応じて設計し、所定の振
幅比率になつたときに出力を発生するようにしておく必
要があることはいうまでもない。さらに、可変インピー
ダンス回路も上述のようなPINダイオードを用いる以
外にトランジスタや可変リアクタンス素子の任意のもの
を可変インピーダンス素子として用いてもよく、また、
可変電圧発生回路もD−A変換器を用いる以外にコンデ
ンサによる積分形の掃引電圧発生回路等の任意のものを
設計して用いればよい。
さらにまた、上記の実施例では電圧掃引形の電圧発生手
段の出力電圧の掃引動作を振幅比較回路の出力によつて
制御するようにしたが、かかる電圧掃引形の手段を使わ
ず、比較回路からは2つの復調信号の振幅差に応じて変
化する出力を発生し、これに応じて可変インピーダンス
回路用の可変電圧発生回路の出力電圧を変化させるよう
に制御してもよい。
以上詳述したように、本発明によれば、IC等て構成さ
れたクロマ回路の位相を自動的にしかも正確に調整する
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動位相調整方式を実施した一実施例
のカラーテレビジョン受像装置と自動位相調整送置のブ
ロック線図、第2図は同自動位相調整装置の要部の詳細
な回路図、第3図A,B,C,D,E,F,G,H,I
,Jは同装置の動作を説明するための波形図である。 1・・・カラーテレビジョン受像装置、2・・・自動位
相調整装置、3・・・カラーパー信号発生器、14・・
・クロマ回路、15,16・・・帯域増幅器、17・・
・パーストゲート回路、22・・・発振回路、23・・
・位相制御回路、24・・・位相検波回路、25B,2
5R,25G・・・復調回路、27・・・位相調整回路
、27g・・・可変抵抗器、30・・・可変インピーダ
ンス回路、30a・・・PINダイオード、31・・・
可変電圧発生回路、31a・・・・・・パルス発生回路
、31b・・・カウンタ、31c・・・D−A変換回路
、31d・・・フリップフロップ、31e・・・ゲート
、32,33・・・増幅回路、34,35・・・サンプ
リングホールド回路、36・・・比較回路、37・・・
帯域増幅回路、38・・・検波回路、39・・・増幅回
路、40・・・波形整形回路、41・・・単安定マルチ
バイブレータ、42・・・カウンタ、43・・・デコー
ダ、44・・・ゲート回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも、色副搬送波を発振する発振回路と、こ
    の発振回路における発振位相を制御する位相制御回路と
    、上記発振回路の発振出力の位相とカラーバースト信号
    の位相とを比較してその位相比較出力を位相制御用電圧
    として上記位相制御回路を加えることにより上記発振回
    路の発振位相を上記カラーバースト信号に対して所定の
    位相にするように上記位相制御回路を制御する位相検波
    回路と、この位相検波回路に加えるカラーバースト信号
    もしくは色副搬送波の位相を調整して上記発振回路の発
    振位相を調整する位相調整回路と、上記発振回路の発振
    出力を用いて搬送色信号を復調する復調回路とを備えて
    いるクロマ回路に、カラーバーを予め定められた所定の
    位相関係で配列したカラーバー信号を印加してその色復
    調動作をなさしめておくとともに、上記位相調整回路に
    位相自動調整用の可変インピーダンス回路を接続しかつ
    この可変インピーダンス回路にインピーダンス制御用電
    圧を加える可変電圧発生回路を設け、上記カラーバー信
    号の搬送色信号を取り出して包絡線検波し、その検波出
    力を計数して上記カラーバー中の所定の2つのカラーバ
    ーの位置でサンプリングパルスを発生し、上記復調回路
    から復調出力を取り出して上記サンプリングパルスによ
    り上記2つのカラーバーの位置でそれぞれ復調出力をサ
    ンプリングし、これらサンプリングした2つの復調信号
    の振幅を比較回路で比較して、その比較出力により上記
    2つの復調信号の振幅比を所定の関係にするように上記
    可変電圧発生回路から上記可変インピーダンス回路に加
    えるインピーダンス制御用電圧の大きさを制御すること
    を特徴とする自動位相調整方式。 2 インピーダンス制御用の可変電圧を発生する可変電
    圧発生回路として掃引形の電圧発生手段を用い、所定の
    振幅比になつたときに比較回路から発生される比較出力
    により上記電圧発生手段の掃引を停止させるようにした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動位相
    調整方式。
JP2816977A 1977-03-14 1977-03-14 自動位相調整方式 Expired JPS6051837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2816977A JPS6051837B2 (ja) 1977-03-14 1977-03-14 自動位相調整方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2816977A JPS6051837B2 (ja) 1977-03-14 1977-03-14 自動位相調整方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53112612A JPS53112612A (en) 1978-10-02
JPS6051837B2 true JPS6051837B2 (ja) 1985-11-15

Family

ID=12241230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2816977A Expired JPS6051837B2 (ja) 1977-03-14 1977-03-14 自動位相調整方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051837B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55132172A (en) * 1979-03-31 1980-10-14 Toshiba Corp Automatic instrumentation regulator of television chromaticity signal demodulating circuit
JPS61161093A (ja) * 1985-01-09 1986-07-21 Sony Corp ダイナミツクユニフオミテイ補正装置
JPS61237588A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Sony Corp モニタ−テレビジヨン装置
JPH03150992A (ja) * 1989-11-07 1991-06-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> カラー位相補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53112612A (en) 1978-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3792195A (en) Signal monitor for recurrent electrical signals
JP3066619B2 (ja) テレビジヨン受像機中の装置
US4318124A (en) Automatic registration system
US4091411A (en) Color hue control circuit for color television receiver
JPS6051837B2 (ja) 自動位相調整方式
US4792845A (en) Color video signal phase detector
US4153911A (en) Color correction circuit for a color television receiver
US4456927A (en) Video circuitry
JPH0532948B2 (ja)
US4424528A (en) Video circuit
US4069500A (en) Arrangements for testing color television systems
JP2683980B2 (ja) ベクトルスコープ用自動バースト位置決め回路
US4030120A (en) Processing arrangement and correcting device for color television signals
US4881121A (en) Color video signal phase detector
US4604646A (en) Video processing circuit
US4096515A (en) VIR Automatic hue control with preference capability
US3668306A (en) Automatic hue control for a television receiver
US5455620A (en) Automatic generation of vector reference graticules
JPH07177373A (ja) 自動受像管バイアスサンプルパルス発生器
JPS6053420B2 (ja) カラ−ブラウン管の色純度検出装置
JPS6123915B2 (ja)
US3283066A (en) Colour television signal demodulating circuits
Johannesen Recent Developments and Utilizations of Test Signals in the Vertica Interval
JPS598990B2 (ja) カラ−テレビジョンカメラにおける走査位置ずれ補正装置
US5790203A (en) Detector of color television standard with low reception threshold