JPS60501366A - 誘導ミサイルのためのラム空気燃焼式操舵装置 - Google Patents

誘導ミサイルのためのラム空気燃焼式操舵装置

Info

Publication number
JPS60501366A
JPS60501366A JP58501518A JP50151883A JPS60501366A JP S60501366 A JPS60501366 A JP S60501366A JP 58501518 A JP58501518 A JP 58501518A JP 50151883 A JP50151883 A JP 50151883A JP S60501366 A JPS60501366 A JP S60501366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projectile
ram air
compression chamber
boats
jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58501518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347426B2 (ja
Inventor
モレナス,リチヤード シー
フレイザー,アルソン シー
Original Assignee
ローラル・エアロスペイス・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローラル・エアロスペイス・コーポレイション filed Critical ローラル・エアロスペイス・コーポレイション
Publication of JPS60501366A publication Critical patent/JPS60501366A/ja
Publication of JPH0347426B2 publication Critical patent/JPH0347426B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B10/00Means for influencing, e.g. improving, the aerodynamic properties of projectiles or missiles; Arrangements on projectiles or missiles for stabilising, steering, range-reducing, range-increasing or fall-retarding
    • F42B10/60Steering arrangements
    • F42B10/66Steering by varying intensity or direction of thrust
    • F42B10/663Steering by varying intensity or direction of thrust using a plurality of transversally acting auxiliary nozzles, which are opened or closed by valves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 誘導ミサイルのためのラム空気燃焼式操舵装置技術分野 本発明は、ミサイル制御装置の分野に関し、特に、側方スラスト操舵ボートを用 いることにより発射体の操舵を行う技術分野に関する。
技 術 背 景 発射体や自刃推進ミサイルの操舵制御を行うための従来技術は、一般に、側部に 配設されており、調節自在の制御弁を介して自蔵の高圧ガス源に接続されたスラ ストボートを用いている。従来の技術では、そのようなガス源は、ミサイルを推 進させる燃料源と共通にされているか、あるいは、発射体の場合は、補助器によ って別途に点火され、操舵機能のために専用される。共通燃料源型のミサイル操 舵法の例は、米国特許第4159.725号および第3,21Q、957号に示 されている。側部操舵のための別個の燃料源の例は、米国特許第3.749.3 34号に示されている。
発 明 の 開 示 本発明は・制御された側方スラストによる操舵を行うために発射体型ミサイルの 前部に使用するためのものとして具体化された。
側方操舵制御は、発射体誘導装置において重要な要素である。そのような装置に おいては、各発射体は、ガンから目標に向って発射され、通常発射位置に設置さ れている源から放射される情報伝達用エネルギービームを介して目標へ誘導され る。この情報ビームは、相対位置コードを包含しており、発射体は、特定のコー ドを受取ると、対応する操舵命令を計算してその飛行径路を修正する。情報ビー ムを使用する誘導装置の例は、本出願人の米国特許第4.18.4899号に開 示されている。
本発明は、固形燃料の熱力学的点火を行うためにラム空気を利用し、その結果得 られた燃焼ガスを1つまたはそれ以上の側方スラスト操舵ボートへ選択的に転向 させるための手段を提供する。この転向手段は、ここに例示する実施例では、2 つの互いに反対方向に向けられたボートの一方または他方を閉鎖するか、あるい は上記燃焼ガスを両方のボートへ等しく通すために回転自在に取付けられた制御 自在のベーンから成る。このベーンの位置は、発射体内に内蔵された関連する回 路によって導出される電気信号によって制御される。この回路は、ここには本発 明の一部として示されていないが、その機能は情報ビームに含まれる操舵修正情 報および内蔵の機器から導出される垂直位置基準情報に従って上記ベーンの位置 を制御するための適当な信号を供給することである。必要な垂直位置基準情報を 上記回路へ供給するだめの手段としでは、本出願人の米国特許第4.328,9 58号に示されたようなロール基準検出器が適当である。
図面の簡単な説明 第1図は本発明を組入れた発射体の前部の立断面図でて下向きの操舵スラストを 与えるように位置づけされた本発明の転向弁を示す。
第3人および3B図は、第1図に示された発射体に対して等しい互いに反対向き の側方スラストを与えるように位置づけされた本発明の転向弁を示す。
第4人および4B図は、第1図に示された発射体に対して上向きの操舵スラスト を与えるように位置づけされた本発明の転向弁を示す。
発明の実施態様 第1図には、発射体10の@端部が立断面図で示されている。この前端部は、本 発明の好ましい実施例による操舵装置を収容するように対称的に形成された鼻部 材12を備えている。この鼻部材は、拡散室16に開口したラム空気取入口14 を備えている。
飛行中、高速度のラム空気が拡散室16の前端の取入口14を通して流入し、拡 散室において該ラム空気の速度エネルギーが圧力エネルギーに変換され、ラム空 気の温度を上昇させる。例えば、はぼマツハ3で飛行するこの実施例の発射体の 場合、ラム突気は600〜10001の範囲の温度にまで昇温される。
拡散室16の後方に、拡散室に近接して燃焼室18が形成されている。これらの 2つの円筒形室は、協同して圧縮室を構成する。燃焼室18は、円筒形であって 、発射体10の長手回転軸線と同軸であり、拡散室16から該燃焼室へ流入して くるラム空気の高熱によって点火され、燃焼を維持する固形燃料で形成された壁 20を有している。この燃料がm熱されると、ラム空気と化学的に結合してガス を発生し、燃焼室18内の温度および圧力を高める。
燃焼室18の後方には、燃焼室からの燃焼ガスを発射体の飛行径路に対して直角 のベクトル成分を有する方向へ放出させるように1対の互いに反対方向に向けら れた側方スラスト操舵ボート22.24(側方スラストにより発射体を操舵する ためにガスを噴出するための出口)が設けられている。
可動ベーン部材(羽根部材)26が、燃焼室18と、ボー)22.24との間で 移動しつるように回転自在のベース30に取付け、られている。ベーン部材26 は部分的に円筒形であり、発射体の回転軸線と同軸の、円筒軸線の周りに回転自 在である。この円筒軸線上には、燃焼室18からのガスをベーン部材26からボ ート22.24の1つまたはそれ以上に向けて転向させるよう一転5 特許BU 60−50136G (3)向表面28が配置されている。
回転自在のベース50は、電磁力によって駆動されるようになされており、駆動 コイル32に付与される電気信号によって作動されるステップモータの一部を構 成するようになされている。
作動においては、本発明は、海面の高さ、および空気が比較的薄い高い高度位置 から発射される発射体に使用するのに適している。上記燃焼ガスは、熱エネルギ ーの追加により増強された操舵用スラストを提供する。
発射体は、発射時点でその最大速度に達する。取入口12へ流入したラム空気は 、拡散室16によって温度を高められ、固形燃料20の露出面を点火し、燃焼室 18内での該燃料の燃焼を維持するための酸素を供給する。
燃料の燃焼によって生じたガスは、燃焼室18の形状と、厖大してくるラム空気 と、操舵ボート22.24を被って流れる外部空気が比較的低圧であることによ って、ボート22.24の方に向けて圧送される。
発射体を下向き方向に操縦するように制御したい場合は、ベーン部材26を第2 人、2Bに示される位置へ回転する。ベーン部材がこの位置にあるとき、ボート 22.24が上向き位置へ回転すると、ガスは上向きに放出される。かくして、 その放出ガスは、鼻部材12に下向きの操舵スラストTを与える。
操舵修正が必要i)れないときは、ベーン部材26は第3A、5B図に示六+1 ストうに位置づけされ、両方のボート22.24を通して放出されるガスによっ て等しいスラストが創生されるようになされる。
第4A、4Bに示されるベーン部材26の位置では、ボート22.24が下向き 位置へ回転されるたびに放出燃焼ガスを下向きに転向させることにより上向きの スラストを創生ずる。
本発明の新規な技術思想の範囲から逸脱することなく、いろいろな変更、改変が 可能であることは明らかであろう。従って、ここに添付した特許請求の範囲の記 載は、本発明の精神および範囲内に入るすべての変更、改変を含むことを意図し たものである。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 誘導ミサイルのための方向操舵装置であって、該ミサイルの鼻端を構成する 海手段と、該鼻手段内に設けられた、ラム空気を受入れるためのラム空気取入口 手段と、 該鼻手段内にラム空気取入口手段に近接して設けられた、可燃燃料を提供するた めの可燃燃料手段と、前記鼻手段内に設けられており、ラム空気により前記燃料 が点火されるようにする燃焼室を画定する燃焼室手段と、 該燃焼室の後方に設けられており、燃焼室からの燃焼ガスを外部環境へ放出させ るための放出径路を構成するための複数の側方スラスト操舵ボートを画定するボ ート手段と、 前記鼻手段内に設けられており、前記燃焼室内に生じた燃焼ガスを前記側方スラ スト操舵ボートの1つまたはそれ以上へ選択的に転向するための転向手段とから 成る操舵装置。 2、 前記可燃燃料手段は、前記燃焼室手段内で前記ラム空気に露呈される表面 を呈するように形成された一定量の固形燃料から成る請求の範囲第1項記載の操 舵装置。 五 前記転向手段は、一度に前記側方スラスト操舵ボートの1つを閉鎖するよう に移動自在である電気的に制御自在のベーン機構を備えている請求の範囲第1項 記載の操舵装置。 4、 発射された発射体の飛行径路の方向を制御するための装置であって、 前記発射体の鼻端に設けられており、ラム空気を受容するために開口した一端を 有する圧縮室を画定するための圧縮室手段と、 該圧縮室手段から前記発射体の両側部へ延長した、互いに反対方向に向けられた 1対のジェットボートと、前記圧縮室手段内に設けられ、前記ラム空気によって 点火される可燃固形燃料を画定する手段と、前記圧縮室手段とジェットボートと の間に設けられており、該発射体の操舵方向を制御するために前記ジェットボー トの1つを選択的に閉鎖するための弁手段とから成る装置。 & 前記圧縮蔓手段は、固形燃料によって形成された内壁を有しており、該固形 燃料は、前記圧縮室手段内で前記ラム空気によって点火されて燃焼ガスを発生し 、燃焼ガスが該圧縮室手段から前記1対のジェットボートに向って放出せしめら れ、それによって該発射体に対し操舵スラストを与えるようになされている請求 の範囲第4項記載の装置。 & 前記圧縮室は、はぼ円筒形であって、該発射体の主軸線と長手方向に同軸に 位置し、前記ジェットボートは、前記圧縮室手段に対して半径方向に延長してい る請求の範囲第5項記載の装置。 Z 前記弁手段は、電気的に制御される回転自在ベースに取付けられた部分円筒 形のベーン部材から成り、該ベーン部材は、該発射体の軸線と同軸の自軸を周り に回転するように取付けられている請求の範囲第6項記載の装ft。 & 前記ベーン部材は、前記ジェットボートの1つと前記圧縮室手段との間に位 置づけされたとき該1つのジェットボートを閉鎖するのに十分な大きさであり・ 各ジェットボートに等しいスラストが得られることが望ましいときは該2つのジ ェットボートを両方共開放状態にするのに十分なだけ小さい寸法を有している請 求の範囲第6項記載の装置。 9 前記圧縮室は、はぼ円筒形であって、該発射体の主軸線と長手方向に同軸に 位置し、前記ジェットボートは、前記圧縮室手段に対して半径方向に廷長してい る請求の範囲第4項記載の装置。 1α 前記弁手段は、電気的に制御される回転自在ベースに取付けられた部分円 筒形のベーン部材から成り、該ベーン部材は、該発射体の軸線と同軸の自軸を周 りに回転するように取付けられている請求の範囲第4項記載の装置O
JP58501518A 1983-01-20 1983-01-20 誘導ミサイルのためのラム空気燃焼式操舵装置 Granted JPS60501366A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1983/000086 WO1984002975A1 (en) 1983-01-20 1983-01-20 Ram air combustion steering system for a guided missile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60501366A true JPS60501366A (ja) 1985-08-22
JPH0347426B2 JPH0347426B2 (ja) 1991-07-19

Family

ID=22174813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58501518A Granted JPS60501366A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 誘導ミサイルのためのラム空気燃焼式操舵装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4573648A (ja)
EP (1) EP0131573B1 (ja)
JP (1) JPS60501366A (ja)
CA (1) CA1207154A (ja)
DE (1) DE3378783D1 (ja)
NO (1) NO157994C (ja)
WO (1) WO1984002975A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3332415A1 (de) * 1983-09-08 1985-03-28 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Steuerbares stroemungsumlenksystem
DE3429798C1 (de) * 1984-08-13 1985-12-12 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Vorrichtung zur Korrektur der Flugbahn eines Geschosses
DE3442975C2 (de) * 1984-11-24 1986-11-06 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Einrichtung zur Kurzzeitsteuerung eines Flugkörpers mit Hilfe von Querkraft-Schuberzeugern
DE3519892A1 (de) * 1985-06-04 1986-12-04 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Brems- und freigabeeinrichtung fuer einen drehduesenkoerper
US4685639A (en) * 1985-12-23 1987-08-11 Ford Aerospace & Communications Corp. Pneumatically actuated ram air steering system for a guided missile
DE3546269C1 (de) * 1985-12-28 1987-08-13 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Flugkoerper
GB8618510D0 (en) * 1986-07-29 1986-12-17 Imi Kynuch Ltd Guidance apparatus for projectiles
FR2686687B1 (fr) * 1987-04-22 1994-05-13 Thomson Brandt Armements Procede et dispositif de pilotage d'un projectile selon ses trois axes de roulis tangage et lacet.
DE3843804A1 (de) * 1988-12-24 1990-07-05 Messerschmitt Boelkow Blohm Steuertriebwerk, insbesondere zum ausueben von querkraeften auf einen flugkoerper
US5363766A (en) * 1990-02-08 1994-11-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Remjet powered, armor piercing, high explosive projectile
DE4107054C2 (de) * 1991-03-06 1995-01-12 Rheinmetall Gmbh Flugbahnkorrektureinrichtung für Munition
US6464171B2 (en) * 1997-04-04 2002-10-15 Georgia Tech Research Corp. Leading edge channel for enhancement of lift/drag ratio and reduction of sonic boom
US20030197088A1 (en) * 2001-02-08 2003-10-23 Mark Folsom Projectile diverter
US6367735B1 (en) * 2000-02-10 2002-04-09 Quantic Industries, Inc. Projectile diverter
US7357351B2 (en) * 2002-07-18 2008-04-15 Eric T. Schmidt Linear shock wave absorber
IL167721A (en) 2005-03-29 2008-06-05 Israel Aerospace Ind Ltd Steering system and method for guided flying apparatus
US8076623B2 (en) * 2009-03-17 2011-12-13 Raytheon Company Projectile control device
US9018572B2 (en) * 2012-11-06 2015-04-28 Raytheon Company Rocket propelled payload with divert control system within nose cone
US9297625B2 (en) * 2013-06-24 2016-03-29 Charl E. Janeke Apparatus and methods for hypersonic nosecone
IL242320B (en) * 2015-10-28 2022-02-01 Israel Aerospace Ind Ltd Projectile, and system and method for steering a projectile
US10443929B2 (en) * 2016-03-31 2019-10-15 Charl E. Janeke System, apparatus and methods for a superduct based on a thermally reactive nosecone
CN109882313B (zh) * 2018-11-30 2021-07-06 西安航天动力技术研究所 一种可产生侧向推力的固体发动机喷管设计方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3139725A (en) * 1961-10-31 1964-07-07 James E Webb Steerable solid propellant rocket motor
US4092927A (en) * 1968-11-14 1978-06-06 Avco Corporation Delay arming mechanism for fuzes
JPS6037297A (ja) * 1983-07-02 1985-02-26 ヘツシユ・ヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 液力式プレス

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2836378A (en) * 1958-05-27 Servomechanism
US2324551A (en) * 1942-02-05 1943-07-20 Albree George Norman Projectile
US2402718A (en) * 1942-02-19 1946-06-25 Albree George Norman Projectile
US3374967A (en) * 1949-12-06 1968-03-26 Navy Usa Course-changing gun-launched missile
US2989922A (en) * 1953-02-17 1961-06-27 Marvin H Greenwood Ramjet propulsion device
US3091924A (en) * 1960-12-15 1963-06-04 United Aircraft Corp Gaseous nozzle boundary
US3210937A (en) * 1962-04-10 1965-10-12 Jr Henry A Perry Thrust control apparatus
US3208383A (en) * 1963-07-18 1965-09-28 Roland W Larson Ramjet vent
US3325121A (en) * 1964-07-30 1967-06-13 Honeywell Inc Airborne vehicle with vortex valve controlled by linear accelerometer to compensate for variations in aerodynamic drag
FR1426963A (fr) * 1964-09-25 1966-02-04 Hawker Siddeley Dynamics Ltd Perfectionnements apportés aux missiles
US3749334A (en) * 1966-04-04 1973-07-31 Us Army Attitude compensating missile system
US3854401A (en) * 1967-12-01 1974-12-17 Us Army Thermal ignition device
US3502285A (en) * 1968-04-19 1970-03-24 Us Army Missile system with pure fluid guidance and control
FR2244978B1 (ja) * 1973-09-21 1976-10-01 Europ Propulsion
US4003531A (en) * 1975-05-06 1977-01-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Reverse flow reaction control system
FR2386802A1 (fr) * 1977-04-08 1978-11-03 Thomson Brandt Dispositif de pilotage pour projectile du genre missile, et projectile equipe de ce dispositif
US4186899A (en) * 1977-12-12 1980-02-05 Ford Motor Company Controlled beam projector
US4328938A (en) * 1979-06-18 1982-05-11 Ford Aerospace & Communications Corp. Roll reference sensor
FR2504252B1 (fr) * 1981-04-21 1987-03-06 Thomson Brandt Projectile guide
FR2508414B1 (fr) * 1981-06-30 1985-06-07 Thomson Brandt Dispositif de pilotage par jets de gaz pour engin guide

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3139725A (en) * 1961-10-31 1964-07-07 James E Webb Steerable solid propellant rocket motor
US4092927A (en) * 1968-11-14 1978-06-06 Avco Corporation Delay arming mechanism for fuzes
JPS6037297A (ja) * 1983-07-02 1985-02-26 ヘツシユ・ヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 液力式プレス

Also Published As

Publication number Publication date
CA1207154A (en) 1986-07-08
DE3378783D1 (en) 1989-02-02
EP0131573A1 (en) 1985-01-23
NO157994B (no) 1988-03-14
WO1984002975A1 (en) 1984-08-02
US4573648A (en) 1986-03-04
JPH0347426B2 (ja) 1991-07-19
NO157994C (no) 1988-06-22
NO843748L (no) 1984-09-19
EP0131573B1 (en) 1988-12-28
EP0131573A4 (en) 1987-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60501366A (ja) 誘導ミサイルのためのラム空気燃焼式操舵装置
US6782826B1 (en) Decoy
JPH09507567A (ja) ミサイル発射及び方位システム
US4560121A (en) Stabilization of automotive vehicle
KR20020007355A (ko) 발사체 발사 장치
US4078495A (en) Control after burnout for reaction steered missiles
CN110566365B (zh) 一种模式可切换的固体组合发动机及导弹
JPH02170000A (ja) 短いフインスパン付き推力方向制御型脈動戦術ミサイル
US4341173A (en) Hydropulse underwater propulsion system
US8080771B2 (en) Steering system and method for a guided flying apparatus
US6012375A (en) Aircraft infrared guided defense missile system
US3000597A (en) Rocket-propelled missile
US5117731A (en) Tactical acoustic decoy
JPS60501124A (ja) 誘導ミサイルのためのラム空気式操舵装置
US2469350A (en) Rocket device
US5895882A (en) Air-delivered remotely-activated infrared anti-ship missile decoy and deployment method
JPS62152998A (ja) 誘導ミサイルのためのラム空気式操舵装置
US3358559A (en) Wire-guided projectile propelling system
US3827655A (en) Short range guided missile
JP2007071482A (ja) 対空超高速飛翔弾とこれを用いた対空攻撃方法
CN113883958A (zh) 一种超临界二氧化碳气体炮装置
CN113834379A (zh) 超临界二氧化碳气体炮的发射方法
US3185096A (en) Thrust reversal unit for rocket motor
US5178513A (en) Turbine nozzle phasing device
GB1605263A (en) Amphibious long-range aerial missile