JPS6050091B2 - マイクロ波受信装置 - Google Patents

マイクロ波受信装置

Info

Publication number
JPS6050091B2
JPS6050091B2 JP3466078A JP3466078A JPS6050091B2 JP S6050091 B2 JPS6050091 B2 JP S6050091B2 JP 3466078 A JP3466078 A JP 3466078A JP 3466078 A JP3466078 A JP 3466078A JP S6050091 B2 JPS6050091 B2 JP S6050091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
probe
signal
axis
local oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3466078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54126411A (en
Inventor
順 植村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maspro Denkoh Corp
Original Assignee
Maspro Denkoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maspro Denkoh Corp filed Critical Maspro Denkoh Corp
Priority to JP3466078A priority Critical patent/JPS6050091B2/ja
Publication of JPS54126411A publication Critical patent/JPS54126411A/ja
Publication of JPS6050091B2 publication Critical patent/JPS6050091B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えばテレビ信号の都市内受信障害対策
用として行なわれるSHF放送あるいはその他のマイク
ロ波通信を受信する為に用いられるマイクロ波受信装置
に関するもので、その型体を著しく小型化し得るように
した構造のマイクロ波受信装置を提供しようとするもの
である。
以下本願の実施例を示す図面について説明する。
第1図において、1はマイクロ波受信装置、2は同軸ケ
ーブル等周知の伝送線、3は整流装置で、伝送線2を介
して受信装置1に対し作動用の直流電流を供給するよう
にしたものである。4はテレビ受像機を示す。
このような構成のものにおいては、受信装置1からの
信号は伝送線2を介し更に整流装置3を経てテレビ受像
機4に送られる。
次にマイクロ波受信装置1について詳しく説明する。
この受信装置1は支持部5と、アンテナ6と、周波数変
換部7とから成つている。以下これらについて図面第2
図乃至第5図に基づき詳しく説明する。 支持部5にお
いて、8は金属板を折り曲げて形成した取付板て、周知
構成の連結部材9即ち支持柱固定金具10、11、U字
形ボルト12、蝶ナット13から成る連結部材9を介し
て支持柱14に固定されている。
尚15は仰角調整用ボルトで、これを緩めて取付板8を
傾動させることにより、アンテナ6の仰角を調整できる
ようになつている。 次にアンテナ6において、18は
周知のパラボラ形状に形成された反射鏡で、止付ねじ1
9により取付板8に固定してある。
尚この反射鏡18は金属板を用いたりあるいは合成樹脂
板に金属をメッキして形成される。20は周知の1次放
射器で、周知のように反射鏡18により反射された電波
が集束する位置に置かれている。
21は1次放射器20に接続した周知の導波管である。
次に周波数変換部7において、24は第1のベースで
、金属材料を用いて形成されており、前記止付ねじ19
によつて取付板8に固定されている。尚このベース24
には前記導波管21が溶接手段によつて一体に連結され
ているが、これらは最初から一体に形成してもよい。2
5は第2のベースで、第1のベース24と同様の材料で
形成され、第1のベース24に付し止付ねじ26を用い
て合着固定するようにしてある。
27は第1のベース24に凹陥状に形成した周波数変換
器の存置部、28は導波管21に連続する導波管で、ベ
ース24,25に夫々形成した要素28a,28bから
成つている。
29は導波管で、ベース24,25に夫々形成した要素
29a,29bから成つている。
次に31は存置部27に存置させた周波数変換器て、相
互に対向合着させた第1及び第2基板32,33から成
る。尚これらの基板32,33の構成については後に詳
述する。次に35は第2のベース25に形成した局部発
振器である。
この発振器35において、36はベース25に穿設した
同軸共振空間、37は共振空間の軸線位置に置かれた中
心導体で、図示はしないがその長手方向端部には発振素
子(例えばガンダイオード)が接続されており、その素
子に対しこの導体37を介して電流を供給し得るように
なつている。38は共振空間36に対し連通状に形成し
たポット、39はポット38内に配設された誘電体共振
器、40はベース25に螺合させた発振周波数微調整用
のねじ、41は導体窓で、この発振器35のマイクロ波
発信出力を前記導波管29に導出する為の窓てある。
42はポット38を閉鎖する為の蓋体て、止付ねじ43
によつてベース25に固定されている。
この発振器35は中心導体37を介して上記発振素子に
電流を供給すると、誘電体共振器39によつて決定され
る一定周波数の発振をし、その発振信号は導波窓41か
ら導波管29に導出され.る。
上記の発振周波数は調整用のねじ40を回動させてこれ
を進退させることによつて微調整される。尚この発振器
35は同一出願人の特許出願(特願昭53−1823?
)に係わるマイクロ波受信装置と均等なものである。次
に46はベース25に取付けられた回路基板て、夫々周
知あるいは公知の中間周波増幅器47、定電圧回路、電
源分離淵波器49などが接続されている。
次に51はカバーて、比付ねじ52を用いてベース24
に合着固定してある。53はバッキングで、カバー51
により覆われた内部に雨水等が侵入するのを防止する為
に用いられたものである。
55はカバー51に取付けられた出力端子コネクタであ
る。
次に周波数変換器31の詳細を、図面第6図乃至第9図
をも用いて説明する。
先ず第1基板32は、高周波における誘電体損失の少な
い誘電体物質(例えばテフロン、ポリエチレン)で形成
され・た絶縁板57に対し、以下に述べる種々の要素を
構成するパターン(一般に銅箔で構成される)をプリン
ト配線手法により形成して構成されている。先ず受信信
号入力部58において、59はプローブで、導波管28
内に自体の軸線(第7図において左右方向)と導波管2
1,28の軸線とが直交するように置かれて、導波管2
8から受信信号を取入れるよう構成されている。
60はプローブ59に連続するストリップ導体で、受信
信号を導くよう構成された部分である。
61は帯域阻止ろ波器で、共振器62とストリップ導体
60とにより構成されている。
この帯域阻止ろ波器61は、受信周波数帯域においては
減衰量が少なくてアンテナ側(プローブ59や導波管2
8の側)から見たVSWRが良い特性を持ち、しかも後
述の局部発振信号は大きく減衰させてこれがアンテナ側
へもれるのを阻止する働きをもつように構成されている
。63は帯域阻止ろ波器で、共振器64a,64b,6
4cとストリップ導体60とにより構成されている。
この帯域阻止ろ波器63は、イメージ比改善の働き即ち
上記アンテナ側からのイメージ周波数による妨害を阻止
する働きと、後述のダイオードで発生したイメージ信号
を再びダイオードの側に戻す働きの両方をさせるように
したものてある。次に局部発振信号入力部66において
、67はプローブて、導波管29内に自体の軸線(第7
図において左右方向)と導波管29の軸線(第2図にお
いて左右方向)とが直交するように置かれて、導波管2
9から局部発振信号を取り入れ得るよう構成されている
68はプローブ67に連続するストリップ導体で、局部
発振信号を導くよう構成されたものてある。
69は帯域阻止ろ波器で、ストリップ導体68及ひ要素
70,71により構成されたものであり、局部発振信号
を後述のダイオードに注入すると共に、その信号がアン
テナ側にもれるのを阻止する働きをさせるようにしたも
のである。
次に73は絶縁板57に穿設された透孔、74は透孔7
3内に存置させた混合素子として例示する混合用ダイオ
ードで、そのリード線74a,74bは夫々ストリップ
導体60及び要素71に電気的に接続されている。
この接続は例えば銀ペーストを用いて行なわれる。尚こ
の混合用ダイオード74としては例えばショットキーバ
リヤダイオードが用いられる。次に76は低域通過ろ波
器で、ダイオード74に流れる直流成分をバイパスする
働きと、受信信号の通過を阻止してこれがアース部に漏
れるのを防止する働きを持つたものである。
77はハトメで、第8図に示されるように絶縁板57の
裏面に添設された金属板(銅箔)即ちアース部78とろ
波器76とを導通状態にする為に用いられたものてある
次に79は低域通過ろ波器で、混合用ダイオード74て
作られた中間周波信号(UI+′信号)を取り出す働き
と、受信信号の漏れを防止する働きを持つたものである
80は周知あるいは公知の整合回路で、コンデンサC1
とコイルL1とから成つている。
R1はダイオード74の自己バイアス用の抵抗、C2は
高周波信号バイパス用のコンデンサ、81はアース部を
夫々示す。82は一端を整合回路80に接続した同軸線
路て、他端は中間周波増幅器47に接続されている。
次に第2基板33は前記絶縁板57と同様の材料て形成
された絶縁板84の裏面に金属板(銅箔)85を添着し
て構成されている。
尚金属板85は省略される場合もある。上述のような構
成のマイクロ波受信装置1の回路は第10図に示される
ように構成されている。
この第10図において、86は前記プローブ59と導波
管28とから成る同軸線路対矩形導波管変換器で、導波
管モードを同軸モードに変換、整合させる為のものであ
る。87は同じくプローブ67と導波管29とから成る
同軸線路対矩形導波管変換器てある。
このマイクロ波受信装置1において、帯域阻止ろ波器6
1及び63は両者の組合せによつて例えば第11図乃至
第14図に示されるような特性を有するようにされる。
即ちこれらの組合せをその入力側から見た場合には第1
1図及び第12図にその特性が示されるように、受信帯
域(本例の場合12.0〜12.2GHZ)においては
減衰量が少なく(イで示す)て■SWR値が良く(口で
示す)、また局部発振信号(本例ては11.5GHZ)
を大きく減衰させる特性(ハで示す)を持ち、またこれ
らをその出力側から見た場合には第13図及び第14図
にその特性が示されるように、イメージレカバリーの為
にイメージ帯域(本例では10.8〜11.0GHz)
におけるVSWRが悪く(二で示す)て減衰量が大きく
(ホで示す)、また受信帯域の減衰量が少なくなるよう
に(へで示す)される。尚このような特性を持たせる為
には、本例のように帯域阻止ろ波器61と帯域阻止ろ波
器63との組合せの外に、高域通過ろ波器と帯域阻止ろ
波器の組合せで構成してもよい。またこのマイクロ波受
信装置1において帯域通過ろ波器69は、例えば第15
図に示すように局部発振信号(本例の場合11.5GH
Z)だけを減衰少なく通過させる特性を有するようにさ
れる。
次に上記構成のマイクロ波受信装置1の動作を説明する
。整流装置3から伝送線2を介して送られて来た電源電
流は出力端子コネクタ55から入力される。その電流は
電源分離ろ波器49により中間周波とは分離されて定電
圧回路48に入力される。ここで定電圧化された直流は
中間周波増幅器47及び局部発振器35に送られてこれ
らを動作させる。この状態において、アンテナ6におけ
る放射器20から導波管21に入つた周波数f1の受信
信号は同軸線路対矩形導波管変換器86に導かれ、ここ
でプローブ59によつて拾われる。この信号は帯域阻止
ろ波器61,63を通つて混合用ダイオード74に至る
。一方局部発振器35において発振され、その導体窓4
1から導波管29に出力された周波数F2の局部発振信
号は、プローブ67によつて拾われ、帯域通過ろ波器6
9を経て混合用ダイオード74に至る。これらの両信号
は混合用ダイオード74によつて混合され、その差の周
波数f1−F2=Ifの中間周波信号(受信信号が12
.0〜12.2GHZ1局部発振信号が11ゐαセの場
合、中間周波信号は500〜700MHZ(7)UI+
′信号となる)が出力される。この中間周波信号は低域
通過ろ波器79を経て整合回路80に至る。中間周波信
号はこの整合回路80によつて効率よく同軸線路82に
取り出され、この同軸線路82を介して中間周波増幅器
47に至る。この中間周波増幅器47としては、中間周
波信号を良好に増幅できる帯域幅と、出力端子55から
出力される信号がテレビ受像機4に必要充分なレベルに
なるまで自体への入力信号を増幅する利得(例えば35
dB)を有するものが用いられる。この中間周波増幅器
47て増幅された信号は電源分離ろ波器49を介して出
力端子55から出力される。次に図面第16図乃至第1
8図は上記構成のマイクロ波受信装置1の特性を示すも
のである。
先す第16図は同軸線路対矩形導波管変換器86の入力
側から整合回路80の出力側までの変換損失の特性を示
すもので、イメージ帯域及び局部発振信号の周波数にお
ける損失は大きく、一方受信信号の帯域における損失は
小さくなつていることが理解される。また第17図及び
第18図は夫々出力端子55から出力される信号の利得
及び雑音指数の特性を示すものてある。次に第19図は
一部の構造を異ならしめた例を示すもので、導波管21
eとベース24eとは別体に形成され、また局部発振器
35eもベース25eとは別体に構成してある。
このような構造のものは、その製造が容易となりまたそ
の保守性も向上する。
なお、本実施例において機能上前実施例のものと同一又
は均等構成と考えられる部分には、前実施例と同一の符
号にアルファベットのeを付して−重視する説明を省略
した。
(また、次の例以降のものにおいても順次同様の考えで
アルファベットのF..gを順に付して重複する説明を
省略する。)次に第20図第21図は周波数変換器31
fに.おけるプローブの構成の異なる例を示すもので、
夫々ストリップ導体60f,68fに接続した導体棒8
9,90によつてプローブが構成されている。
プローブをこのように構成した楊合には、局部・発振器
を前記第2図において導波管29と重合する(局部発振
器とプローブとが相互に垂直方向の位置関係となる)よ
うに配設してもよい。
次に第22図第23図はストリップ導体と導体棒との接
続構造の異なる例を示すもので、導体棒90gはストリ
ップ導体68gに直接に接続(半田付)されている。
尚91は第2基板33gに形成した切欠部で、導体棒9
0gの元部を嵌入させる為に形成したものである。次に
第24図及び第25図は、第2のベースにおいて局部発
振器を構成する形態を異ならしめたノ例を示すもので、
局部発振器35hはその中心導体37hを横に寝かせた
状態即ち中心導体37hの軸線が前記周波数変換器31
におけるプローブ67の軸線と平行になる状態に形成し
てある。
尚このように形成する場合も、局部発振器35hはベー
ス25hと一体に形成しても、あるいは別体に形成した
後これを一体化させるようにしてもよい。以上のように
この発明は、上記のような構成であるから、その奥行即
ち導波管21の軸線方向の”寸法を従来構造のものに比
べて格段に小さくすることができる特長がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すものて、第1図はマイクロ波
受信装置の斜視図、第2図は水平断面図、第3図は斜前
方より見た分解斜視図、第4図は斜後方より見た分解斜
視図、第5図は第2ベースを斜前方より見た斜視図、第
6図は第1基板の斜視図、第7図は同正面図、第8図は
同裏面図、第9図は■−■線断面部分図、第10図はマ
イクロ波受信装置のブロック回路図、第11図乃至第1
8図は特性を示すグラフ、第19図は周波数変換部の構
造の異なる例を示す水平断面図、第20図はプローブの
異なる構成例を示す第1基板の斜視図、第21図はXX
[−XXI線断面図、第22図はプローブの更に異なる
構成例を示す部分斜視図、第23図はXX■−XX■線
断面図、第24図及び第25図は局部発振器の構成形態
の異なる例を示す斜視図。 6・・・・・・アンテナ、21・・・・・・導波管、3
1・・・・・・周波数変換器、35・・・・・・局部発
振器、59,67・・・・・プローブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 マイクロ波アンテナに連なる導波管と、局部発振器
    と、上記導波管からの受信信号及び局部発振器からの局
    部発振信号を夫々入力して周波数変換をするようにした
    周波数変換器とから成るマイクロ波受信装置において、
    上記周波数変換器は上記導波管の軸線の側方位置に自体
    の受信信号入力部の軸線が導波管の軸線と交差する向き
    に配設し、更に上記局部発振器は上記周波数変換器にお
    ける局部発振信号入力部の軸線の側方位置に配設し、更
    に上記周波数変換器の受信信号入力部においては、受信
    信号を取り入れ得るようにしたプローブを上記導波管の
    側に向けて突出具備させると共に、局部発振信号入力部
    においては、局部発振信号を取り入れ得るようにしたプ
    ローブを上記局部発振器の側に向けて突出具備させてい
    ることを特徴とするマイクロ波受信装置。
JP3466078A 1978-03-24 1978-03-24 マイクロ波受信装置 Expired JPS6050091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3466078A JPS6050091B2 (ja) 1978-03-24 1978-03-24 マイクロ波受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3466078A JPS6050091B2 (ja) 1978-03-24 1978-03-24 マイクロ波受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54126411A JPS54126411A (en) 1979-10-01
JPS6050091B2 true JPS6050091B2 (ja) 1985-11-06

Family

ID=12420591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3466078A Expired JPS6050091B2 (ja) 1978-03-24 1978-03-24 マイクロ波受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050091B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947806A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Fujitsu Ltd Mic周波数変換器と導波管との結合構成
JPH02131605A (ja) * 1988-11-12 1990-05-21 Matsushita Electric Works Ltd 平面アンテナ用コンバータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54126411A (en) 1979-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1450434B1 (en) Waveguide input apparatus of two orthogonally polarized waves including two probes attached to a common board
KR100280843B1 (ko) 도파관­마이크로스트립라인 변환장치
EP0073511B1 (en) Satellite broadcasting receiver
EP0346125A2 (en) Microwave integrated apparatus for satellite broadcasting receiver
JPH06164217A (ja) 導波管−マイクロストリップ変換器
US4000469A (en) Combination waveguide and stripline downconverter
US4461041A (en) Integrated RF receiver/waveguide
JPH11274818A (ja) 高周波回路装置
US6778146B2 (en) Satellite broadcast reception converter suitable for miniaturization
US4429417A (en) Integrated antenna, amplifier and converter for microwave frequencies
US5440279A (en) Electromagnetic radiation converter
JP3231829B2 (ja) マイクロ波帯ダウンコンバータ
JP2001217603A (ja) 偏波分離器
JPS6050091B2 (ja) マイクロ波受信装置
JPS58191501A (ja) 誘電体フイルタの取付構造
JPH0558280B2 (ja)
EP0511604B1 (en) Image recovery mixer
JP2508935B2 (ja) マイクロ波受信用コンバ―タを用いたアンテナ装置の組立方法
US4554680A (en) Three diode balanced mixer
JP3387018B2 (ja) 直交2偏波導波管入力装置および当該直交2偏波導波管入力装置を用いた衛星放送受信用のコンバータ
DE19909071C2 (de) DECT-Funkmodul
JPS6361501A (ja) 周波数コンバ−タ一体型平面アンテナ
JPH0511807B2 (ja)
JP2001102802A (ja) 衛星放送受信用コンバータ
JPH0216609B2 (ja)