JPS6048997B2 - 放電ギヤツプ - Google Patents

放電ギヤツプ

Info

Publication number
JPS6048997B2
JPS6048997B2 JP10841876A JP10841876A JPS6048997B2 JP S6048997 B2 JPS6048997 B2 JP S6048997B2 JP 10841876 A JP10841876 A JP 10841876A JP 10841876 A JP10841876 A JP 10841876A JP S6048997 B2 JPS6048997 B2 JP S6048997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
discharge
gas
electric field
sulfur hexafluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10841876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5335127A (en
Inventor
董 宅間
恒雄 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Research Institute of Electric Power Industry
Original Assignee
Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Research Institute of Electric Power Industry filed Critical Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority to JP10841876A priority Critical patent/JPS6048997B2/ja
Publication of JPS5335127A publication Critical patent/JPS5335127A/ja
Publication of JPS6048997B2 publication Critical patent/JPS6048997B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は混合気体を放電雰囲気とした性能のよい放電
ギャップに関するものである。
放電ギャップ例えば衝撃電圧発生装置における放電開
始用ギャップ、或いは並列に充電した多数箇のコンデン
サを直列に放電せしめるための火花連絡ギャップなどと
して、例えば第1図aに示すような球状の主電極a、b
と始動用の球状の第3電極cを備えたもの、或いは第1
図をのように第2の主電極をの中心に絶縁物dによつて
第2の主電極をと絶縁された一端が第1の主電極aと対
向するように配置された第3の電極eを備えたものが用
いられている。
ところでこの場合放電ギャップは次に述べるΞつの性能
、即ち(1)動作電圧範囲が広いこと云い換えれば主電
極間の自然放電電圧 と、第3電極のトリガ(刺激)に
よつて放電を生ずる電圧との差が大きいこと、(2)放
電開始の時間遅れが短かいこと、即ち放電すべき電圧或
いは第 3電極による刺激が与えられてから主放電が開
始 されるまでの時間が短かいこと、(3)放電が開始
されてから主電極間が導通状態となるまでの時間が短か
いことのΞつの性能においてすぐれることが理想である
。本発明は単一気体を用いる従来の放電ギャップに比べ
て上記3条件の満足度の高い放電ギャップの提供を目的
とするもので、次に図面を用いて詳細を説明する。 窒
素のような通常気体と電子の付着し易い気体所謂電気的
に負性である気体とを混合した混合気体中におけるフラ
ツシオーバー(絶縁破壊)電圧は、平等電界に近い場合
例えば球電極或いは平板電極間では、第2図に示す実線
のように窒素と電気的負性気体である六弗化硫黄ガスと
の混合気体による実験例のように、僅かな六弗化硫黄ガ
スの混入により急激に著しく高くなり、混入量の増大・
と共に漸増して六弗化硫黄ガスそのものの破壊電圧に落
付くことがよく知られている。
一方本発明者の研究によれば、一方の電極が例えば棒状
他方が平板状電極の如き不平等電界における絶縁破壊電
圧は、第3図に示す窒素と六弗化硫黄ガスの混・合気体
による実験例のように、ある混合比において窒素のみの
場合および六弗化硫黄ガスのみの場合におけるそれぞれ
の絶縁破壊電圧よりも相当低くなる場合があること、し
かも単一気体の場合に比べて導電性の高い放電路の形成
が急激に行われることが明らかにされた(例えば窒素の
場合には放電開始から全路導通までの時間は6.5マイ
クロ秒であるに対し、窒素と2%六弗化硫黄ガスの混合
気体中では0.7マイクロ秒となる。)。本発明は以上
の如き研究結果から第3電極付放電ギャップにおいて、
その放電雰囲気として窒素のような通常気体と六弗化硫
黄ガスのような電気的負性気体との混合気体を使用し、
かつその混合比を適当に選定することにより、主電極間
における自然放電々圧は六弗化硫黄ガス単独の場合と同
じ位に高くまた第3電極によるトリガ時の放電電圧の低
下を可能として、従来の単一気体を放電雰囲気とする放
電ギャップに比べて動作電圧範囲が広く、しかもトリガ
より放電開始まての時間および放電開始より主電極間に
導電路が形成されるまでの時間が早い放電ギャップが得
られることを着想してなされたものである。第4図A,
bは本発−明の一実施例を示す断面側面図およびそのA
−A″部における矢視断面図である。図において1は密
閉容器で、この中には例えば前記第2図,第3図の如き
特性を呈するような混合比の窒素と六弗化硫黄ガスの混
合気体Gが充填される。2およノひ3は主電極を形成す
る第1および第2の球電極、4は第3電極(トリガ電極
)で、中心に穴を有する薄板円板状に形成される。
そして例えばこの第3電極4は第3電極が存在しない場
合において第1,第2の球電極が形成する電界の等電位
面二に配設される。このように第3電極4を第1,第2
の主電極2,3の中間に配置した場合においてギャップ
を放電させない場合は、第3電極4の電位V3を第1,
第2の電極の電位をVl,V2としたとき、
3 ■3=(V1
+V2)/2となるように選定し、放電させる時には第
3電極4の電位V3を■1,V2に対して ■3〉(V
1+V2)/2または ■3〈(V1+■2)/2とな
るようにする。
このようにすれば、■3=(■1+■2)/2の状態の
とき、等電位面におかれた第3電極4の存在は第1,第
2の主電極2,3の作る電界分布に殆ど影響せす第1,
第2電極の作る電界分布を殆ど乱すことがない。
従つて第2図によつて前記したように僅かの六弗化硫黄
ガスの添加により六弗化硫ノ黄ガス単独の場合に近い自
然放電電圧の高いギャップとなる。またV3〉(V1+
V2)/2,■3〈(V1+V2)/2の関係では、第
1,第2の電極2,3に対する第3電極4の電位の影響
は平等ではなくなるため、電界は不平等となり、しかも
第3電極は薄板状に形成されているため電界の不平等性
は著しく促進される。このため混合比を例えば第3図で
前記したように最低の絶縁破壊電圧を呈するような値と
しておけば、第3電極の電位を僅かに変化して第1,第
2の電極との電位の平衡関係をくずすことにより、トリ
ガに直ちに応動して低い電圧て放電し、しかも急速に導
電路を形成する放電ギャップとなる。従つてこの放電ギ
ャップを例えば衝撃電圧発生装置の放電開始用ギャップ
或いは火花連絡用ギャップなどとして使用すれば、制御
範囲の広いまた遅れの少ない動作を行わせることがてき
る。なお第3電極4を第5図のように針状、棒状として
もよく、また数は1乃至複数箇に選定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図A,bは第3電極付放電ギャップの説明図、第2
図および第3図は窒素ガスと六弗化硫黄ガスの混合気体
を放電雰囲気とする平等電界に近い場合の絶縁破壊電圧
対混合比の特性図および不平等電界における絶縁破壊電
圧と混合比の関係を示す特性図、第4図A,bは本発明
の一実施例を示す断面側面図およびそのA−A″部にお
ける矢視断面図、第5図は第3電極の他の形状例を示す
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1、第2の主電極と第3電極とを備えた放電ギャ
    ップにおいて、その放電雰囲気として平等電界時におけ
    る放電破壊電圧が高く不平等電界時には放電破壊電圧が
    単独気体の場合よりも低い値を呈する混合比の窒素のよ
    うな通常気体と六弗化硫黄ガスのような電気的負性気体
    の混合気体を使用すると共に、上記第3電極を針状、棒
    状、薄板(刃形)状のような鋭利な形状とし、この第3
    電極の電位を変化させることにより放電を始動させるこ
    とを特徴とする放電ギャップ。
JP10841876A 1976-09-11 1976-09-11 放電ギヤツプ Expired JPS6048997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10841876A JPS6048997B2 (ja) 1976-09-11 1976-09-11 放電ギヤツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10841876A JPS6048997B2 (ja) 1976-09-11 1976-09-11 放電ギヤツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5335127A JPS5335127A (en) 1978-04-01
JPS6048997B2 true JPS6048997B2 (ja) 1985-10-30

Family

ID=14484251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10841876A Expired JPS6048997B2 (ja) 1976-09-11 1976-09-11 放電ギヤツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048997B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI548343B (zh) 2010-07-23 2016-09-11 石原產業股份有限公司 軟腐病之防除劑及防除方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5335127A (en) 1978-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104693A (en) Gas filled surge arrester
JPS58204483A (ja) 避雷管
US4035693A (en) Surge voltage arrester with spark gaps and voltage-dependent resistors
US4198590A (en) High current triggered spark gap
US7825595B2 (en) Controllable gas-discharge device
DE2934236A1 (de) Ueberspannungsableiter mit funkenstrecke
JPS54154988A (en) Silent discharge type gas laser device
US2290526A (en) Spark gap
US2623197A (en) Spark gap device
RU2199167C1 (ru) Газонаполненный разрядник
JPS6048997B2 (ja) 放電ギヤツプ
US4468543A (en) Ignition distributor
US3679939A (en) Lightning arrester
US2473850A (en) Lightning arrester
US3382402A (en) Multi-stable series connected gaseous discharge devices
WO1982001792A1 (en) Protection device against discharge overvoltages in a gas with concentric enclosing sleeve
RU2227951C2 (ru) Разрядник
US4082926A (en) Ignition distributor rotor with corona generating points of electrically conductive paint
US2988662A (en) Spark plug with improved auxiliary spark gap
DE3723571C2 (de) Hochspannungsfunkenstrecke
US2607869A (en) Automatic circuit interrupter
JPH03194878A (ja) 放電型サージ吸収素子
JPH10312876A (ja) サージアブソーバ
JPS5823278A (ja) 内燃機関用配電器
GB1411493A (en) Excess voltage arresters