JPS6048759A - 右脳の活力増強のための手と指の運動用道具 - Google Patents

右脳の活力増強のための手と指の運動用道具

Info

Publication number
JPS6048759A
JPS6048759A JP15768583A JP15768583A JPS6048759A JP S6048759 A JPS6048759 A JP S6048759A JP 15768583 A JP15768583 A JP 15768583A JP 15768583 A JP15768583 A JP 15768583A JP S6048759 A JPS6048759 A JP S6048759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
tool
vitality
right brain
finger exercise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15768583A
Other languages
English (en)
Inventor
博 滝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15768583A priority Critical patent/JPS6048759A/ja
Publication of JPS6048759A publication Critical patent/JPS6048759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ.発明の目的 (1) 人類の現在の発展は、他の動物とちがつて、手
と指を自由に使えることでいろいろな道具を開発してき
たたまものである。
(2) 大脳生理学により、これまで沈默脳として軽視
されてきた右脳は、約10年前にノーベル賞学者スペリ
ーによつてそのはたらきがあきらかにされた(3) こ
れまでは言語脳といはれる左脳中心の教育がなされてき
た (4) 直観や、イメージ、パターンを認識する右脳は
これからのコンピユーター時代には、人間にしかできな
い、機械には代用できない存在として、重要視する時代
になつている、その右脳を活性化する道具として考案し
た ロ.発明の構成 人の左半身は右脳に直結しており、右半身は左脳にその
動きが伝わる、又、からだのうちで一番神経の集中して
いるのは手の指である、左手の指先でおこなう動作は直
接右脳を刺激する、この手と指の運動用道具は視線のと
どかないところで(1) 左手で絵を描く (2) 折紙を折る (3) 油粘土でものをつくる (4) 左手指先でマージヤンの模牌のように彫刻した
文字をあてる (5) 板をうちぬいた四角型や三角型や星型等の形を
はめ合わせる、 等の動作で右脳神経を刺激し、活性化
するために考案した ハ発明の効果 (1)カントは手は外部の脳であるといつている(2)
触覚、手ざわりは脳に重要な情報で刺激をする(3)日
■大工で道具を手にしている時、アイデアを思いつくこ
とがある (4)会議で手持ちぶさたにエンピツをうごかせている
時、パツといいアイデアの出ることがある(5)この指
先をつかうことがだいじなことは、ピアニストが70才
80才になつても元気に活躍しているのをみればよくわ
かる、 老人ボケがこないのである (6) 何かを覚えるということはそのための行動の結
果である、脳神経の継ぎ目にシナプスがある経指先の触
覚の信号はシナプスと云う継ぎ目を通つて脳神経細胞に
達し認識という結果にいたる、それを何回かくり返すと
脳細胞に定着し、少しの触覚ですぐ確認できるようにな
る、マージヤンの模牌がそれである。
帳薄にくわしい経理マンは他社の帳薄を見てもすぐに問
題点を発見できるが、それは毎日帳薄を見慣れていて、
信号が継ぎ目を通り易くなつているからである、 このシナプスに刺激をあたえることが左脳の百万倍の力
があるといわれる右脳をより活性化し制造力を豊かにす
る この右脳の活力増強のための手と指の運動用道具は、創
造力、イメージづくりの通り道をなめらかにするために
考案した
【図面の簡単な説明】
第1図は俯瞰図である 第2図は正面図である 第3図は斜視図である 第4図は使用斜視図である 第1図の(1)及び(3)の斜線部分(イ・ロ)は切り
取り空間第1図の(2)(4)は切り取つていない板で
ある第1図の(5)は天板 第2図の(1)・イは第1図(1)・イと同じ第2図の
(2)は底板、(3)は台板 以上 特許出願人 滝山博

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)視線をさえぎるための道具の中で、手と指で物を
    描いたり、つくつたり探る等の動作をして感覚をみがく
    、右脳の活力増強のための手と指の運動用道具(2) 
    鉱物、植物、動物、プラスチツクス、セラミツクス、ガ
    ラス等の加工品を材料にしてつくられた、特許請求の範
    囲第1項記載の、右脳の活力増強のための手と指の運動
    用道具 (3) 彫刻または絵画で装飾をほどこすなど、美術品
    も兼ねた特許請求の範囲第1項記載の、右脳の活力増強
    のための手と指の運動用道具 (4) 自然の木の様や岩石、をくり好いてつくられた
    特許請求の範囲第1項記載の右脳の活力増強のための手
    と指の運動用道具 (5) 図面の右脳の活力増強のための手と指の運動用
    道具は基本型である、故に特許請求の範囲第1項記載の
    目的で作られた場合は他の形状も含まれる。
JP15768583A 1983-08-29 1983-08-29 右脳の活力増強のための手と指の運動用道具 Pending JPS6048759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15768583A JPS6048759A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 右脳の活力増強のための手と指の運動用道具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15768583A JPS6048759A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 右脳の活力増強のための手と指の運動用道具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6048759A true JPS6048759A (ja) 1985-03-16

Family

ID=15655145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15768583A Pending JPS6048759A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 右脳の活力増強のための手と指の運動用道具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048759A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3203144U (ja) * 2015-10-29 2016-03-17 勇一 宇野 能動的触覚ゲーム装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3203144U (ja) * 2015-10-29 2016-03-17 勇一 宇野 能動的触覚ゲーム装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ALLA The classifier system in American sign language
Symington The analytic experience.
Vitale Unicorns are real
BR9607122A (pt) Simulador de movimento e de võo
JPS6048759A (ja) 右脳の活力増強のための手と指の運動用道具
Counsell The kinesics of infinity: Laban, geometry and the metaphysics of dancing space
McCarthy et al. Some tactile-kinesthetic procedures for teaching reading to slow learning children
JPH0749958Y2 (ja) 手もと用ついたて
Ulbricht Learning from the art of self-taught artists
CN205068871U (zh) 汉字书写练习板
CN205068873U (zh) 汉字书写练习书
Kaufman Chapter 14:" Hello, Can You Play?": Roles with Puppet Performances
Jones et al. Developing the core skills required for literacy learning through play at kindy
Carlson Seventeen qualities of original writing
Minton Parallels Between Alma Hawkins' Approach to the Creative Process and Contemporary Learning Theory
Phillips Dictionary of the Sport and Exercise Sciences
Dussler A Clay Model by Benedetto da Majano for the Altar in Monte Oliveto, Naples
KR20230100490A (ko) Nfc 기능이 있는 공예용 장식 장치
Sowiak TETE UNIVERSHY OF CALGARY
Stokrocki Patterning as an important strategy in fostering artistic development
Zoehfeld et al. What's Alive?
Nováková Towards an Interdisciplinary and Scientific
Merton How to Choose the Right Vocation: Vocational Self-measurement Based Upon Natural Abilities: the Mental Ability Requirements of the Fourteen Hundred Vocations...: with 720 Self-testing Questions
MacQueen Introspection and the teaching of craft skill
Bowman AN INTERACTIVE MAZE GAME DEVICE FOR PRE-HANDWRITING EXERCISES