JPS6046367B2 - 流速流量測定装置 - Google Patents

流速流量測定装置

Info

Publication number
JPS6046367B2
JPS6046367B2 JP56019807A JP1980781A JPS6046367B2 JP S6046367 B2 JPS6046367 B2 JP S6046367B2 JP 56019807 A JP56019807 A JP 56019807A JP 1980781 A JP1980781 A JP 1980781A JP S6046367 B2 JPS6046367 B2 JP S6046367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vortex generator
electrode
recess
measuring device
vortex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56019807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133318A (en
Inventor
高治 松本
良夫 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP56019807A priority Critical patent/JPS6046367B2/ja
Publication of JPS57133318A publication Critical patent/JPS57133318A/ja
Publication of JPS6046367B2 publication Critical patent/JPS6046367B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/32Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow using swirl flowmeters
    • G01F1/3209Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow using swirl flowmeters using Karman vortices
    • G01F1/3218Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow using swirl flowmeters using Karman vortices bluff body design

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カルマン渦を利用した流速流量測定装置に
関するものである。
本発明の主な目的は、構造堅牢にして、耐熱、耐圧、
耐久力を増し、特に管路の振動の影響を受けないこの種
の流量測定装置を実現することにある。
第1図は、本願出願人が先に特願昭55−7314号
(特開昭56−10425訝公報)で提案した本願装
置の基本となる装置を一部断面で示す構成斜視図、第2
図は第1図の要部断面図、第3図は第1図装置に用いら
れている電極部斜視図である。
これらの図において、1は被測定流体が流れる管路、
2はこの管路内に配置され管路内に渦を発生させる渦発
生体で、渦の生成を検出する検出手段としての役目をも
している。
この渦発生体2の一方の端は、管壁にネジ3によつて固
定され、ま’た他方の端は管路外に延長され、フランジ
4において例えばネジあるいは溶接によつて固定されて
いる。渦発生体2の一方の端には、その軸方向に延びる
凹部21が形成されており、この凹部21に電極部5が
渦発生体2の一方の端から凹部の側壁と僅かな間隔を隔
てて挿入配置されている。この電極部5は、第3図にそ
の斜視図を示すように、フランジ53をもつた円柱状部
材で構成されており、円柱表面に軸方向に平行して並ふ
二個の電極51、52が形成されている。61、62は
電極51、52に接続されるリード線で、円柱状部材の
内部を通つて外部に導びかれている。
この電極部5は、渦発生体の凹部に電極51と52とが
流れ方向に対して左右対称に配置されるように挿入され
、凹部21の側壁と各電極51、52との間でコンデン
サを形成する。 このように構成した装置の動作は次の
通りである。
管路1内に流体が流れると、渦発生体2の両側からカル
マン渦が交互に規則的に発生し、この渦の発生に伴つて
渦発生体2はその方向が交互に変る揚力を受ける。渦発
生体2が揚力を受けると、渦発生体2は第4図に示すよ
うにこの揚力に対応して僅かに変化する。渦発生体2の
揚力に伴う変位置δは、渦発生体2の形状、凹部側壁の
肉厚、片側固定か両側固定か等、種々の設計条件で変わ
るが、実用上は0.02μm程度といつた僅かな変位置
が得られればよい。渦発生体2が、このように揚力によ
つて変位すると、凹部の側壁は電極51,52の面に対
して変位し、側壁と各電極51,52間の距離が変わつ
てその容量が変化する。ここで、電極部5は各電極51
,52が第2図に示すように被測定流体の流れ方向に対
して左右対称に配置されるように凹部51に挿入されて
いるので、電極51と側壁との間で形成される容量C1
と、電極52と側壁との間で形成される容量C2とは、
渦発生体2のカルマン渦の揚力による変位(流れ方向と
直角な方向の変位)に対して互に差動的に変化すること
となり、この変位数を計数すれば流量又は流速を知るこ
とができる。ところで、このように構成した装置は、流
れ方向と同じ方向の振動ノイズ等による変位に対しては
各容量Q,C2が同相的に変化することとなり、その影
響を受けることはないが、流れ方向と直角な方向の振動
に対しては、容量Q,C2が変化してその影響を受ける
という問題点がある。ここにおいて、本発明は前記した
先願に係る装置を改良し、外部振動に対する影響を除去
した流速流量測定装置を実現することを主たる目的とす
る。
また、本発明の他の目的は、渦発生体の頭部に電気信号
を増幅したり、信号処理するアンプやケース等を搭載さ
せた場合、その影響で渦発生体の固定部にモーメント荷
重がかかつて、渦発生体及び電極部にそれぞれ撓みを生
じ搭載物の共振点付近における耐振性が著しく悪くなる
が、このよ.うな搭載物の振動による影響をも除去する
ことにある。第5図は本考案に係る装置の構成断面図、
第6図は第5図におけるX−X断面図である。
これらの図において、1は管路、10はこの管路1の管
・軸とほぼ直角な方向に管壁から延びる渦発生体2の取
付部てある。渦発生体2の一方の端にはフランジ22が
設けてあり、押え金具8を介してネジ9によつて取付部
10に固定されている。また、渦発生体2の他方の端は
、0リング30を介してネジ3によつて管壁に固定され
ている。渦発生体2の一方の端から軸方向に延びるよう
に形成された凹部21は、途中から多少径が小さくなつ
て、中空部23を形成し、他端付近まで延長されている
。電極部5は、一方の端にフランジ53が設けられ、渦
発生体2に設けられている凹部に挿入され、フランジ5
3において渦発生体2のフランジ22に例えば溶接によ
つて固定されている。電極j部5は、ここでは例えば高
熱に耐える円柱状のセラミックが用いられており、この
表面に例えばスパッタ、蒸着、焼付等の手段で電極51
,52が形成されている。各電極の表面には必要に応じ
てコーテング層が形成される。7は電極部5の底部に結
合し、渦発生体2の中空部23内を通つて渦発生体2の
他端支持部とほぼ同一箇所で支持された接続棒であつて
、例えは剛体で構成されている。
このように構成した装置における動作を次に第7図を参
照しながら説明する。
なお、第7図では、説明を簡単にするために、渦発生体
2と電極部及び接続部の支持点(固定点)は両者とも同
じ位置にあるものとして示してある。渦の発生に伴つて
渦発生体に生ずる揚力変化は、この渦発生体2の管路1
内にある柱状部に作用するのて、渦発生体だけが変位し
、電極部5は揚力変化にかかわらず常に中立位置に置か
れる。したがつて、電極51,52と凹部21の側壁と
の間で形成される容量Q,C2が揚力変化に対応して差
動的に変化し、第1図装置と同様に容量Q,C2の変化
数を計数することによつて、流速又は流量を知ることが
できる。これに対して、渦発生体2の頭部にアンプやケ
ースを搭載させた場合、渦発生体2の固定面にこの搭載
物によるモーメント荷重がかかり、渦発生体2は第7図
の曲線Evに示すように、たわみを生ずる。
一方、内部電極部5は、接続棒7を介して、渦発生体2
とほぼ同様位置においてその先端が支持されていること
から、そのたわみ曲線は、傾向として渦発生体2のたわ
み曲線′vとほぼ同じような曲線となる。そして、接続
棒7の曲げ剛性を適当に選定することによつて、このた
わみ曲線をEl,′2に示すように僅かに変えることが
でき、このたわみ曲線が、電極範囲で渦発生体2のたわ
み曲線Evにほぼ同一となるような特性(曲線e1)に
選定する。このように、搭載物のモーメント荷重による
渦発生体2のたわみ曲線と、電極部5のたわみ曲線とを
同一にすると、搭載物の振動、特に共振周波数における
振動は、渦発生体2と電極部5とを同じようにたわませ
る。
この結果、電極51,52と凹部21の側壁との間で形
成されるギャップは、搭載物の振動に対して一定に保た
れ、容量Cl,C2はこのような振動に影響されること
なしに、常に一定値に維持させることができ、その影響
を受けることはない。同様に管路を伝わつてくる機械振
動に対しても、その影響を除去することができる。第8
図は渦発生体2と接続棒7の他端付近における他の例を
示す要部断面図である。
この例では、接続棒7の他端は、ダイヤフラム70を介
して渦発生体2の他端に支持されている。なお、ダイヤ
フラム70を介して、壁に支持させるようにしてもよい
。したがつて、渦発生体2の渦による揚力変化振動は、
ダイヤフラム70によつて吸収され、接続棒7側に伝え
られることはない。なお、ここでは、接続棒7の支持点
P1と、渦発生体2の支持点P2とが多少異なつている
が、この距離dは僅かであつて、実用上無視できる。な
お、上記の各実施例では、凹部および電極部の断面形状
をいずれも円形としたものであるが、矩形状あるいは他
の形状でもよい。
また、凹部21中空部23内を真空に維持するか、ある
いはHe,Ar等の不活性ガスを封入するようにしても
よい。以上説明したように、本発明によれば、外部振動
や搭載物の振動等の影響を受けず、そのうえ検出感度の
高い流速流量測定装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願装置の基本となる装置を一部断面で示す構
成斜視図、第2図は第1図の要部断面図、第3図は第1
図装置に用いられている電極部斜視図、第4図は第1図
装置の動作説明図、第5図は本発明にかかわる装置の構
成断面図、第6図は第5図におけるX−X断面図、第7
は渦発生体の一方の支持点付近にモーメント荷重がかか
つた場合の渦発生体及び電極部のたわみ曲線、第8図は
渦発生体と接続棒の他端付近における他の例を示す要部
断面図である。 1・・・管路、2・・・渦発生体、21・・・凹部、2
3・・中空部、5・・・電極部、7・・・接続棒、8・
・・押え金具。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被測定流体が流れる管路、少なくとも一部が前記被
    測定流体中に配置されその両端が支持された渦発生体、
    この渦発生体の一方の端から渦発生体の軸方向に延びる
    ように形成された凹部内のギャップを隔てて2個の電極
    が被測定流体の流れ方向に対して左右対称になるように
    配置され一端において支持される電極部、一端が前記電
    極部の底部に結合し他端が前記凹部の底面から渦発生体
    の他方の端付近まで形成された中空部を通つて渦発生体
    の支持点とほぼ同一位置において支持されている接続棒
    を具備し、前記渦発生体の一方の支持点付近にモーメン
    ト荷重がかかつた場合、前記渦発生体と前記電極部のた
    ゆみ曲線が電極範囲においてほぼ同じ傾向を示すように
    し、前記凹部壁と2個の電極との間で形成される容量を
    差動的に検出するようにした流速流量測定装置。 2 接続棒の他端はダイヤフラムを介して渦発生体の他
    端又は管壁に支持されている特許請求の範囲第1項記載
    の流速流量測定装置。
JP56019807A 1981-02-13 1981-02-13 流速流量測定装置 Expired JPS6046367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56019807A JPS6046367B2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13 流速流量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56019807A JPS6046367B2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13 流速流量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133318A JPS57133318A (en) 1982-08-18
JPS6046367B2 true JPS6046367B2 (ja) 1985-10-15

Family

ID=12009599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56019807A Expired JPS6046367B2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13 流速流量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046367B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4520678A (en) * 1983-09-13 1985-06-04 The Foxboro Company Small line-size vortex meter
JPH037780Y2 (ja) * 1984-11-09 1991-02-26
CN108955783B (zh) * 2018-07-30 2020-03-31 广州仪控自动化仪表有限公司 一种封堵装置及使用该封堵装置的涡街流量计

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133318A (en) 1982-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4811606A (en) Mass flowmeter
US5705751A (en) Magnetic diaphragm pressure transducer with magnetic field shield
JP3640426B2 (ja) 多種測定用の互換式渦センサー
US5463904A (en) Multimeasurement vortex sensor for a vortex-generating plate
US6352000B1 (en) Vortex flow sensor
JP2713854B2 (ja) 質量流量測定装置
WO1991007645A1 (en) Pressure transducer with flow-through measurement capability
US7007556B2 (en) Method for determining a mass flow of a fluid flowing in a pipe
US5939643A (en) Vortex flow sensor with a cylindrical bluff body having roughned surface
JPH0467129B2 (ja)
CN211373907U (zh) 非侵入式测量过程流体导管内的过程流体压力的系统
JPS6046367B2 (ja) 流速流量測定装置
US4362061A (en) Vortex shedding flow measuring device
US5321990A (en) Vortex flow meter
JPS6029046B2 (ja) 流速流量測定装置
CN100478652C (zh) 具有双环路结构的流量测定管的科里奥利流量计
JP3049176B2 (ja) 渦流量計および渦センサ
JPS6014289B2 (ja) 流速流量測定装置
RU21239U1 (ru) Преобразователь вихревого расходомера
JPH0712612A (ja) コリオリ式質量流量計
JPS6047531B2 (ja) 渦流量計
JP3834144B2 (ja) カウンタバランスチューブ式コリオリ流量計
JPS5842943A (ja) 差動容量式圧力・差圧計
JPS601399Y2 (ja) パイプ式圧力センサ
JPS604118Y2 (ja) パイプ式圧力センサ