JPS6045316B2 - ポンプ・メカニカルシール組立体の多流多路熱交換器 - Google Patents

ポンプ・メカニカルシール組立体の多流多路熱交換器

Info

Publication number
JPS6045316B2
JPS6045316B2 JP51073374A JP7337476A JPS6045316B2 JP S6045316 B2 JPS6045316 B2 JP S6045316B2 JP 51073374 A JP51073374 A JP 51073374A JP 7337476 A JP7337476 A JP 7337476A JP S6045316 B2 JPS6045316 B2 JP S6045316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
pump
mechanical seal
flow
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51073374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS525001A (en
Inventor
ローランド・イー・ボール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Borg Warner Corp
Original Assignee
Borg Warner Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Borg Warner Corp filed Critical Borg Warner Corp
Publication of JPS525001A publication Critical patent/JPS525001A/ja
Publication of JPS6045316B2 publication Critical patent/JPS6045316B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • F28D7/103Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically consisting of more than two coaxial conduits or modules of more than two coaxial conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/586Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for liquid pumps
    • F04D29/5866Cooling at last part of the working fluid in a heat exchanger
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/93Seal including heating or cooling feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷却液ポンプの軸を取巻きポンプインペラー及
びメカニカルシール組立体の間に配置されてポンプ室か
ら軸に沿つてメカニカルシール組立体に流れる高温液体
を冷却する如くなされ、特に高温高圧ポンプ又はその他
の同様な熱の問題を有するポンプに使用するに適した多
流多路熱交換器に関する。
ポンプ室からポンプの軸に沿つてメカニカルシール組立
体に流れる高温液体を冷却する熱交換器を使用すること
はよく知られている。
このような装置の1つは米国特許第3,459,430
号に示され、説明されている。この特許に記載されてい
る熱交換器は、円筒形ジャケットを有し、これの中に上
部入口から導入される外部液体が下方に向つて円筒形コ
イル状に巻かれた外側管に接触して流過され、円筒形ジ
ャケットの下端を廻り、ジャケットの内側に偏向されて
上方に向つて流れて上方の出口から排出されるようにな
つている。従つて外部液体がジャケットの下端を偏向さ
れて廻る時に外部液体の停滞を生ずる場所が生ずる。又
メカニカルシールに接触してこれを冷却する為に前述の
外部液体によつて冷却される高温の内部液体は、前記ジ
ャケットの外側及び内側に配置される円筒形コイル状に
巻かれた管内を上方に向つてバッキング箱及びメカニカ
ルシールに接触して流.れてから下方に偏向されてメカ
ニカルシールを冷却するように流れる如くポンプ軸の回
転によつて回転されるインペラースクリューによつて推
進されて再循環を行行う。このように偏向されて流れる
際にも内部液体の停滞を生ずる場所が生ずる。このよう
な液体の流れの停滞部分は液体の有効な熱交換を阻害す
る傾向を有する。即ち外側コイル内の冷却されたバッキ
ング箱に流れる液体はバッキング箱内の冷却ジャケット
を通されて、その際に頂部メカニカルシールを冷却した
後で底部メカ4ニカルシールを冷却し、然る後にポンプ
軸と共に回転される再循環インペラースクリューによつ
て下方に推進されて外側コイルに導入され、外側ジャケ
ット内の冷却液により冷却されて前述のようにバッキン
グ箱内の冷却ジャケット内に再循環されるのである。こ
のように再循環インペラースクリューによつて液体の再
循環を行つて頂部メカニカルシール及び底部メカニカル
シールを順次に冷7却するものでは、外部液体及び内部
液体は、ポンプが継続的な運転状態にある時にはメカニ
カルシールの冷却を行い得るが、ポンプが高温の運転状
態から停止された時には液体の流路内に上述のような液
体の停滞部分がある為に、頂部メカニカルシールを冷却
した後の内部液体が底部メカニカルシールを充分に冷却
できるように底部メカニカルシールに導かれ得ないで、
従つて均一な冷却を行い得ない欠点を免れないのである
。本発明は上述のような従来技術の欠点を排除7し、多
数の同心的な円筒形ジャケットを設けることによつて最
も効率良く外部液体及び内部液体の間の熱交換を可能と
なすように、これらのジャケットの反対両面に沿つて夫
々の液体を流すようにして、ポンプが高温の運転状態か
れ停止された時lにもメカニカルシールを有効に均一に
冷却し得る性能の良いポンプ●メカニカルシール組立体
の多流多路熱交換器を提供することを目的とする。
上述の目的は本発明の特徴により、モーターからポンプ
・インペラーへの駆動軸を取巻く後述にて詳細に説明さ
れるような構造を有する少なくとも1対の二重壁構造の
有底コップ状円筒形部材即ちハウジング部材を含むポン
プ・メカニカルシール組立体の熱交換器に於て、夫々の
ハウジング部材が互いに連通する多数の同心的な円筒形
の開口を相互に形成する多数の同心的な円筒形部分即ち
隔壁及び互いに連通する多数の円周方向の溝及び軸線方
向のスロットを有し、最外方の円周方向の溝に夫々冷却
流体入口及び冷却流体出口が連結され、前記最外方の円
周方向の溝が2つのセグメントに分離されて、1方のセ
グメントが前記入口に、又他方のセグメントが前記出口
に連結されるようになつて居り、前記ポンプから前記円
筒形の開口に対してジグザグ状の流路にて流過されて前
記熱交換器から排出される如く高温流体を導く流路を形
成する通路装置が設けられて、前記溝及びスロットが、
高温流体の流れに熱的に対向する流路によつて冷却流体
が最外方の溝の1方のセグメントを通り、これと連通す
る最外方のスロット内に流れ、こ)から前記最外方のス
ロットに連通する内部のスロット内に流れ、こ)から前
記最外方の溝の他方のセグメントに流れ、然る後出口に
流れる如く構成され、配置されている熱交換器を提供す
ることによつて解決される。本発明に於ては、前記ハウ
ジング部材の1方が軸に固定されて共に回転し、ポンプ
からメカニカルシールに流れる高温流体に回転運動を与
える如くなすことができる。
又、本発明に於ては前記回転するハウジング部材が他方
のハウジング部材と共に高温流体の流れに対する開口を
形成するように構成されるのである。更に又本発明に於
ては少なくとも1対のコップ状のハウジング部材がポン
プ・インペラー及びメカニカルシール組立体の間で駆動
軸を取巻くように構成されるのが望ましい。
本発明に於ては少なくとも1つの前記同心的な隔壁が内
側及び外側の軸線方向の部分を有し、前記軸線方向の部
分の1方が他方の軸線方向の部分を支持する円周方向に
間隔をおかれて軸線方向に伸長するリブを有し、これら
のリブの間に軸線方向のスロットが形成されるようにな
すのが望ましい。
このようにして本発明によつてシールが運転状態に於て
のみならず、高温の運転状態から停止された時に於ても
充分に冷却が行われ得るように改良された熱交換器がメ
カニカルシールを組込んだポンプ組立体内に提供される
のである。
熱交換器には、再循環インペラーは必要でない。併し熱
交換器作用を向上させる為に熱交換器は回転円筒形部材
即ち回転バッフルを設けられ、この回転バッフルが高温
流体の流路を形成し、回転している時に高温流体の回転
運動を生せしめる。熱交換器は、冷却液が前述の多数の
円周方向の溝及び多数の軸線方向のスロットにより得ら
れる円周方向及び軸線方向の全体にわたつて均等な或る
規定された流路内をを流れ、このようにしてポンプの軸
に沿つてメカニカルシールに流れる高温液体に対する比
較的均一な冷却作用を確実になす。本発明は高温高圧ポ
ンプに関連して使用されるのに特に適している。さて図
面を参照し、特に第1及び第2図に於て、本発明による
装置はポンプ10及び円筒形のハウジング14によりこ
のポンプに支持されたモーター12を含み、ポンプ及び
モーターは第2図に見られる如く駆動軸組立体16によ
り連結されている。
ポンプ10及びモーター12はその構造が全体として通
常のもので、ポンプ10は取入即ち吸込開口18及び排
出開口20を有する両吸込ポリユート型ポンプとして示
され、モーター12は何れの型式の適当な構造のもので
もよい。22により全体を示されたメカニカルシール組
立体はポンプの軸の廻りに配置され、実質的にポンプ内
の高圧流体を含んでいる。
このメカニカルシール組立体22は本発明の1部を構成
するものではなく、通常の構造のものである。このもの
は図示の目的で多くの機素及び組立体より成つている如
く示されている。ポンプ10及びメカニカルシール組立
体22の間に軸即ち駆動軸組立体16を取巻いて全体を
24で示された熱交換器が配置されている。更に詳しい
説明の為に第3図乃至5図が参照されるが、これらの図
面は簡単化した状態で本発明の熱交換器24を示す。
この熱交換器24は駆動軸組立体16を取巻き軸から僅
かに間隔をおかれて軸に沿つて熱交換器に高温流体の流
れるのを可能となす内径28を有する第1の内側の軸線
方向の円筒部分26及び冷却流体入口34及び冷却流体
出口32を有する第2の外側の軸線方向の円筒形部分3
0を有する第1のコップ状のコップ状のハウジング部材
即ち円筒形部材25を含んでいる。
上述のような第1の内側の軸線方向の円筒形部分、及び
半径方向の部゛分によつてこの内側の軸線方向の円筒形
部分に連結される第2の外側の軸線方向の円筒形部分を
有する構造のコップ状のハウジング部材即ち円筒形部材
は後述するように複数個設けられていて、本発明の重要
な部分を構成するのであるが、説明を・簡単にするため
に以下に於て単にコップ状と称することにする。半径方
向の部分即ち端壁36が部分26及び30を連結してい
る。
熱交換器は又夫々内側及び外側の軸線方向の部分40及
び42を有する第2のノコツプ状の円筒形部材38を含
み、その内の外側の軸線方向の部分42は部材25の外
側の軸線方向の部分30の内径に係合している。部材3
8の端部は端壁36から間隔をおかれている。夫々内側
及ひ外側の軸線方向の部分46及び48を有する第3の
コップ状の円筒形部材44は熱交換器24内に受入れら
れていて、内側の軸線方向の部分46は部材25の内側
の円筒形の部分26と係合し、外側の軸線方向の部分4
8は部材38の内側の軸線方向の部分40と係合してい
る。熱交換器は又軸16と共に回転するように取付けら
れ、部材38及び44内に嵌合してこれらから間隔をお
かれた円筒形の部分52及び54をする第4のコップ状
の円筒形のバッフル部材50を含んでいて、ポンプから
メカニカルシール組立体への高温流体の流れに対する連
結された円形の軸線方向の通路を形成している。部材2
5の部分26、部材44の部分48及び部材38の部分
42は夫々多数の円周方向に間隔をおかれて軸線方向に
配向されるスロット60,62及び64を設けられてい
る。
又1連の円形の通路即ち円周方向の溝66,68及び7
0が設けられ、溝66はスロット60と連通し、溝68
はスロット62と連通し、溝70はスロット64及び夫
々入口及び出口34及び32に連通している。溝70は
半径方向にて反対側にある流体分割装置72によつて遮
断されて半円形の溝即ちセグメント70A及び70Bを
形成している。円周方向の溝74,76及び78が熱交
換器の反対端に設けられ、これらの溝は夫々半径方向に
反対側にある流体分割装置80A,80B及び80Cに
よつて遮断され、このようにして夫々半円形の溝即ちセ
グメント74A,74B,76A.76B1及び78A
,78Bを形成している。併し、夫々の流体分割装置8
0A,80B及び80Cから90.0の間隔をおかれて
夫々相互連通する通路82A,82C及び82B,82
Dが設けられている。通路82Aはセグメント74A及
び76Aを連結し、通路82Cはセグメント76A及び
78Aを連結している。これらの反対側にて通路82.
Bはセグメント74B及び76Bを連結し、通路82D
はセグメント76B及び78Bを連結している。第4図
に示される如く、軸線方向のスロット62の間には円筒
形部材38の内側の軸線方向の部,分40を支持するリ
ブ90が設けられている。
これらのリブは既述の外側の軸線方向の部分48と1体
的になされている。このようにして、内側の軸線方向の
部分40はこれを横切つて軸線方向のスロット62及び
上述の内側の軸線方向の部分40の間にある流体圧力差
に対抗す如く支持されるのである。同様にして円筒形部
材44の内側の軸線方向の部分46は既述の円筒形の部
分26上のリブ92によつて支持される。同様にして円
筒形部材25の外側の軸線方向の円筒形の部分30は円
筒形部材38の外側の軸線方向の部分42のリブ94に
よつて支持されている。上述の構造は2つの流体流路を
形成する。
即ち゜駆動軸組立体16に沿つてメカニカルシール組立
体22に流れる高温流体に対する流路(熱交換器内で冷
却された後の)及び熱交換器を通つて流れる冷却液の流
路である。熱交換器を通つて流れる流体の流路が第3,
4及び5図を参照して説明される。
第4及び5図の矢印はこの流れを理解する助けとなる。
冷却液は水又はその他の適当な流体となし得る。冷却液
は入口34にて熱交換器24に入り、半円形のセグメン
ト70Aに流れる。
冷却液は軸線方向のスロット64を通りセグメント74
Aに流れ、然る後通路82Aを通つてセグメント76A
に入り、通路82Cを通つてセグメント78Aに入り、
セグメント76A及び78Aから冷却液は軸線方向に上
方に向つて相互連通するスロット62及び60を通り円
形の溝68及び66内に入り、残余の軸線方向のスロッ
ト62及び60内に入り、セグメント78B,76Bに
流入する。次に冷却液は通路82B及び82Dを通つて
セグメント74Bに入り、次に残余の軸線方向のスロッ
ト64を通つて軸線方向に上方に向つてセグメント70
Bに流れて出口32に向う。水となし得る高圧の高温流
体は駆動軸組立体16に沿つて流れて熱交換器に軸及び
上述の内径28の間の環状間隙の底部を通つて入り、バ
ッフル50及び円筒形部材44及び38の間の空間によ
つて形成される円形の通路を通る流路内を流れてメカニ
カルシール室に隣接する室に入る。バッフル50及び円
筒形部材44及び38は高温流体の流れを案内し、更に
回転バッフル50が回転する時には高温流体がこれと共
に回転し、従つて冷却液に対する熱伝達係数が増大され
る。例えば冷却液として常温Taptemperatu
re)の水を使用する典型的な構造のものに於て288
℃(550゜F)にて熱交換器に入る高温水を65.5
℃(150′F)の出口温度迄冷却することが可能であ
つた。
【図面の簡単な説明】
第1図はメカニカルシール及び本発明による熱交換器を
組込んだポンプ・モーター・ユニットの立面図。 第2図は特に本発明による熱交換器、ポンプ及びメカニ
カルシール組立体の関係を示す第1図の構造の1部の拡
大された軸線方向の断面図。第3図は第4図の線3−3
による本発明の熱交換器の簡略化された図面の断面図。
第4図は第3図の線4−4による断面図。第5図は第3
図の線5−5に沿う断面図。10・・・・・・ポンプ、
12・・・・・モーター、14・円筒形ハウジング、1
6・・・・・駆動軸、22・・・・・メカニカルシール
組立体、24・・・・・熱交換器、25,38,44,
50・・・・・・コップ状円筒形部材、60,62,6
4・・・・・軸線方向のスロット、66,68,70・
・・・・・円周方向の溝、70A,70B,74A,7
4B,76A,76B,78A,78B・・・・・・セ
グメント、82A,82B,82C,82D・・・・・
・通路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 モーター12からのポンプ・インペラーへの駆動軸
    16を取巻く少なくとも1対のコップ状のハウジング部
    材25、38、44、50を含むポンプ・メカニカルシ
    ール組立体の熱交換器に於て、夫々の前記ハウジング部
    材が互に連通する多数の同心的な円筒形の開口を相互に
    形成する多数の同心的な隔壁26、30又は40、42
    又は46、48又は50、52及び互に連通する多数の
    円周方向の溝66、68、70及び軸線方向のスロット
    60、62、64を有することゝ、最外方の円周方向の
    溝70に夫々連結される冷却流体入口¥34¥及び冷却
    流体出口¥32¥と、前記最外方の円周方向の溝70が
    2つのセグメント70A、70Bに分離され、一方のセ
    グメント70Aが前記入口¥34¥に、又他方のセグメ
    ント70Bが前記出口¥32¥に連結されていることゝ
    、前記ポンプから前記円筒形の開口に対してジグザグ状
    の流路にて前記熱交換器から排出される如く高温流体の
    流路を形成する通路装置(28及び16の間の空間から
    42及び52の間の空間に対する)と、前記溝66、6
    8、70及びスロット60、62、64が、高温流体の
    流れに熱的に対向する流路にて冷却流体が最外方の溝の
    1方のセグメントを通り、これと連通する最外方のスロ
    ット内に流れ、こゝから前記最外方のスロットに連通す
    内部のスロット内に流れ、こゝから前記最外方の溝の他
    方のセグメントに流れ、然る後前記出口¥32¥に流れ
    る如く構成され、配置されていることゝ、を特徴とする
    熱交換器。 2 前記ハウジング部材の1方50が前記駆動軸16に
    固定されて共に回転し、ポンプからメカニカルシールに
    流れる高温流体に回転運動を与える如くなされているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の熱交換器。 3 前記回転するハウジング部材50が他方のハウジン
    グ部材38又は44と共に高温流体の流れに対する開口
    を形成していることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載の熱交換器。4 少なくとも1対のコップ状のハウ
    ジング部材25、50がポンプ・インペラー及びメカニ
    カルシール組立体の間で前記駆動軸16を取巻いている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項又は第
    3項の何れかに記載の熱交換器。 5 少なくとも1つの前記同心的な隔壁46が内側及び
    外側の軸線方向の部分を有し、前記軸線方向の部分の1
    方が他方の軸線方向の部分を支持する円周方向に間隔を
    おかれて軸線方向に伸長するリブ92を有し、これらの
    リブの間に軸線方向のスロット60、62、64が形成
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第
    2項、第3項又は第4項の何れかに記載の熱交換器。
JP51073374A 1975-06-27 1976-06-23 ポンプ・メカニカルシール組立体の多流多路熱交換器 Expired JPS6045316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/590,884 US4005747A (en) 1975-06-27 1975-06-27 Multi-flow, multi-path heat exchanger for pump-mechanical seal assembly
US590884 1975-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS525001A JPS525001A (en) 1977-01-14
JPS6045316B2 true JPS6045316B2 (ja) 1985-10-08

Family

ID=24364124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51073374A Expired JPS6045316B2 (ja) 1975-06-27 1976-06-23 ポンプ・メカニカルシール組立体の多流多路熱交換器

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4005747A (ja)
JP (1) JPS6045316B2 (ja)
AU (1) AU499381B2 (ja)
BR (1) BR7604152A (ja)
CA (1) CA1060266A (ja)
CH (1) CH604117A5 (ja)
DE (1) DE2628589C3 (ja)
FR (1) FR2333982A1 (ja)
GB (1) GB1542410A (ja)
IT (1) IT1061798B (ja)
NL (1) NL175749C (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4109920A (en) * 1977-09-06 1978-08-29 Borg-Warner Corporation Heat exchanger for shaft seal cartridge
US4168071A (en) * 1978-03-17 1979-09-18 General Electric Company Thermal isolator
US4775293A (en) * 1987-03-17 1988-10-04 Bw/Ip International, Inc. Pump with heat exchanger
US5143515A (en) * 1990-08-09 1992-09-01 Bw/Ip International, Inc. Pump with seal purge heater
JPH0664183B2 (ja) * 1990-10-26 1994-08-22 株式会社荏原製作所 高温ポンプの熱疲労防止装置
US5246337A (en) * 1992-04-09 1993-09-21 Bw/Ip International, Inc. Heat exchanger with hydrostatic bearing return flow guide
US7066469B2 (en) 2002-08-06 2006-06-27 University of Kentucky Research Foundation Board of Supervisors of Louisiana State University Seal assembly for machinery housing
US6942219B2 (en) * 2003-10-20 2005-09-13 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Mechanical seal having a double-tier mating ring
US7252291B2 (en) * 2004-11-12 2007-08-07 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Mechanical seal having a single-piece, perforated mating ring
US20080237995A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Louisiana State University Mechanical Seal with Superior Thermal Performance
FR2925940B1 (fr) * 2007-12-28 2014-03-14 Alstom Power Hydraulique Machine hydraulique, installation de conversion d'energie comprenant une telle machine et utilisation d'un palier-labyrinthe hydrostatique dans une telle machine
CN106499674B (zh) * 2016-10-10 2019-05-17 中广核工程有限公司 核电站主泵隔热装置及其制备方法
CN106499675B (zh) * 2016-11-08 2019-05-17 中广核工程有限公司 核电站主泵折流管结构
CN109931792A (zh) * 2019-01-28 2019-06-25 沃姆环境设备启东有限公司 双流程高效换热器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1806929A (en) * 1931-05-26 Shabples
US1779055A (en) * 1923-11-05 1930-10-21 Westinghouse Electric & Mfg Co Gland
US2990202A (en) * 1958-09-18 1961-06-27 United Aircraft Corp Labyrinth face seal plate
US3459430A (en) * 1967-07-06 1969-08-05 Borg Warner Mechanical seal assembly
US3652179A (en) * 1971-03-10 1972-03-28 Westinghouse Electric Corp Controlled leakage centrifugal pump
US3843140A (en) * 1971-11-24 1974-10-22 Feodor Burgmann Fa Cooled mechanical seal
BE792709A (fr) * 1971-12-14 1973-06-14 Westinghouse Electric Corp Pompe centrifuge

Also Published As

Publication number Publication date
AU1474376A (en) 1977-12-15
FR2333982B1 (ja) 1980-04-25
NL7606710A (nl) 1976-12-29
NL175749B (nl) 1984-07-16
NL175749C (nl) 1984-12-17
DE2628589A1 (de) 1977-01-13
JPS525001A (en) 1977-01-14
IT1061798B (it) 1983-04-30
CH604117A5 (ja) 1978-08-31
DE2628589B2 (de) 1978-08-24
AU499381B2 (en) 1979-04-12
FR2333982A1 (fr) 1977-07-01
GB1542410A (en) 1979-03-21
BR7604152A (pt) 1977-07-26
US4005747A (en) 1977-02-01
CA1060266A (en) 1979-08-14
DE2628589C3 (de) 1979-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6045316B2 (ja) ポンプ・メカニカルシール組立体の多流多路熱交換器
US6607027B2 (en) Spiral fin/tube heat exchanger
KR20050007326A (ko) 전기기계용 냉각 재킷
US3835921A (en) Rotatable heat exchanger
EP3754277A1 (en) Liquid-cooled heat dissipation device and vehicle
JPS6124560B2 (ja)
JP6982551B2 (ja) 電動機の冷却装置
JPS6111064B2 (ja)
US3732029A (en) Compact heat exchanger
GB1360936A (en) Rotary heat exchangers
JP2005214545A (ja) 熱交換器
US4465947A (en) Fan diffuser and collector combination for cooling systems in dynamoelectric machines
US3477499A (en) Rotatable thermal transfer units
CN110849174A (zh) 一种管壳式换热器
CN211373296U (zh) 一种管壳式换热器
US3960467A (en) Cooling device for a pump motor
US3295597A (en) Heat exchangers
JP6416148B2 (ja) 全閉形回転電機
JPH083767Y2 (ja) 軸封装置
JP6701468B1 (ja) 真空処理装置用のキャンローラ
CN215419881U (zh) 内循环散热结构和电机
CN219454753U (zh) 一种绕线管换热装置
US947424A (en) Cooler for internal-combustion engines.
KR100362889B1 (ko) 변압기 냉각용 순환펌프
CN117996991A (zh) 一种液浸式定向冷却电机