JPS6045197B2 - 3−(2’−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルの製造法 - Google Patents

3−(2’−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルの製造法

Info

Publication number
JPS6045197B2
JPS6045197B2 JP13690176A JP13690176A JPS6045197B2 JP S6045197 B2 JPS6045197 B2 JP S6045197B2 JP 13690176 A JP13690176 A JP 13690176A JP 13690176 A JP13690176 A JP 13690176A JP S6045197 B2 JPS6045197 B2 JP S6045197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorouracil
tetrahydrofuryl
group
compound
chloroform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13690176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5363390A (en
Inventor
温 小島
嘉嗣 神野
祥雅 池
辰郎 横山
誠 尾舘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP13690176A priority Critical patent/JPS6045197B2/ja
Publication of JPS5363390A publication Critical patent/JPS5363390A/ja
Publication of JPS6045197B2 publication Critical patent/JPS6045197B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、優れた抗腫瘍活性を有する3−(2’−テト
ラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルの製造法に関
するものである。
本発明化合物の異性体である1−(2’−テトラヒドロ
フリル)−5−フルオロウラシルは、抗腫瘍剤あるいは
坑ウィルス剤として知られているものである。本発明者
らは、1−(2’−テトラヒドロフリル)−5−フルオ
ロウラシルの製造法の研究中に3−(2’−テトラヒド
ロフリル)−5−フルオロウラシルが副生することを知
り、この化合物を単離して性状を調べたところ、意外に
も、この化合物が1−(2’−テトラヒドロフリル)−
5−フルオロウラシルに劣らず、すぐれた抗腫瘍活性を
有することを見出して、本発明を完成するに至つたもの
である。3−(2’−テトラヒドロフリル)−5−フル
オロウラシルは、1−(2’−テトラヒドロフリル)−
5−フルオロウラシルよりアルコールに対する溶解度が
大きいので、これらの混合物をアルコールから再結晶し
て、1−(2’−テトラヒドロフリル)−5−フルオロ
ウラシルを単離精製すると、3−(7!’−テトラヒド
ロフリル)−5−フルオロウラシルは母液中に濃縮され
てくる。
この母液を乾固して得られる残分をアルコールでくり返
し再結晶すれれば、3−(2’−テトラヒドロフリル)
J−5−フルオロウラシルを得ることができる。このも
のの融点は132〜133℃(未補正)である。本発明
に係る化合物の構造は、主としてNMRにより決定した
。本発明化合物では、ピリミジン環の6一位プロトンが
7.85ppmにトリプレツト(J=6.0Hz)で現
れるのに対し、1−(7−テトラヒドロフリル)−5−
フルオロウラシルでは、7.92ppmにシャープなタ
ブレット(J=7.2Hz)として現れる。本発明化合
物は、1一位にプロトンを有していることを示している
ので、3−(2″−テトラヒドロフリル)−5−フルオ
ロウラシルであると結論した。本発明に係る化合物は、
一般式(1) (式中、Rは低級アルキル基、アリール基、アラルキル
基、低級アルコキシ基、アラルキルオキシ基、低級アル
キルアミノ基またはアラルキルアミノ基を表わす。
)で表わされる1一置換−3−(7−テトラヒドロフリ
ル)−5−フルオロウラシルの1一位置換基を脱離させ
ることによつて製造することができる。
脱離させる方法としては、加水分解、還元などの方法が
適当である。例えば、加水分解法では、5−フルオロウ
ラシルの1一位を比較的脱離しやすい基で保護して、1
一置換−5−フルオロウラシルとしたのち、その3一位
を2−クロロテトラヒドロフラン、2−アルコキシテト
ラヒドロフラン、2−アシロキシテトラヒドロフラン、
2・3ージテトラヒドロフランなどで2″−テトラヒド
ロフリル化して、一般式(1)で表わされる1一置換−
3−(2″−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラ
シルを合成し、この化合物を加水分解して、3−(2″
−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルを製造
することができる。具体的には、て般式(.1)で表わ
される化今惣を適当な溶媒、例えば、アルコール類、ジ
メチルホルムアミド、ピリジンなどに溶解し、アンモニ
ア水、炭酸アルカリ水溶液、力性アルカリ水溶液などを
加えて攪拌すれば、1一位の置換基が脱離して、3−(
2″−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルが
生成する。反応温度は、原料化合物の1一位の置換基の
種類によつても、異なるが、室温で容易に置換基が脱離
する場合もある。反応終了後、反応液から溶媒を留去し
、残留物にl水と希酸を加え、PH3〜4として析出物
をクロロホルムなどの溶媒で抽出し、抽出溶媒を留去し
て、目的化合物の粗結晶を得る。これをアルコールから
再晶すれば、RIL点132〜133℃の3−(2″ー
テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルが、得ら
れる。また、還元法による場合は、原料化合物を通常の
還元触媒の存在下で還元すればよい。本発明に係る化合
物は、すぐれた抗腫瘍活性を有するものであり、この活
性を示す指標として広く採用されている。生命延長率を
測定した結果゛は、表1のとおりで、1−(2″−テト
ラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルより、抗腫瘍
活性がすぐれている。実施例1 1群6匹のBDF係マウスにリンパ性白血症腫瘍細胞L
−1210(NatiOnalCancerIrlst
itute系)を1刈σ個腹腔内に移植し、2@間後よ
り所定量の検体の0.5%CMC懸濁液を1日1回ずつ
5日間、腹腔内注射(1p)あるいは径口投与(PO)
をおこない、下記式により、生命延長率(LS)を求め
た。
T:処理群の死亡に至る日数(投薬開始日を1日目とす
る)C:コントロール群 本発明に係る化合物の製造法をさらに詳細に説明するた
めに、参考例および実施例をあげる。
参考例13−(2″−テトラヒドロフリル)−5−フル
オロウラシルの単離5−フルオロウラシル130y1ピ
リジン1e1無水塩化アルミニウム13fおよび2・3
−ジヒドロフラン84fを混合し、70〜80℃で3時
間反応した。
反応終了時にピリジンを減圧蒸留で除き、これに水70
0m1を20%力性ソーダ液を加え、PHlO〜11と
した。1時間、同じPHを保ちながら加温したのち、析
出物を除去し、反応液をクロロホルムで洗浄した。反応
液に希塩酸を加えPH3.O以下として多量のクロロホ
ルムでくり返し抽出した。クロロホルム層を乾燥後、蒸
発乾固した。この固体を約1@容のエタノールから再結
晶をおこない、この枦液を約2分の1に濃縮して二次晶
まで取つた。二次晶母液を蒸発乾固して、約40yの着
色した固形物が得られた。これは原料、異性体その他副
生物を含んだ目的物であつた。粗結晶の約2@量のクロ
ロホルムで異性体を含んだ目的物を抽出し、蒸発乾固し
た。再度エタノールに加熱溶解し、冷却レC析出したも
のを除き、沖液を蒸発したものをエタノールから2回再
結晶して約5Vの3−(2″−テトラヒドロフリル)−
5−フルオロウラシルを得た。融点132〜133℃。
元素分析値は計算値と一致した。赤外吸収スペクトルは
図1に示す。NMRスペクトルは次のとおり。δ(In
d−DMSO)Ppm値、1.6〜2.7(4H:M.
.C3″−?およびC4″−2H)、3.6〜4.4(
2H:M..C5″−2H)、6.48(1H:T..
J=6.0H2、CメーH)、7.85(1H:T..
J=6.0Hz..C6−H)、11.7〜12.2(
1H:M,,N−H)。実施例1 1−カルボベンジルオキシー3−(2′−テトラヒドロ
フリル)−5−フルオロウラシル3.34gを60wL
Lのメタノールに溶解し、これに29%アンモニアを加
えPHlO.Oにした。
後減圧濃縮してオイル状残留物にクロロホルム100m
Lと水60m1を加えて攪拌し、10%水酸化ナトリウ
ム水で水層のPHを10.0にした。分液した後、水層
を30mtのクロロホルムで抽出洗浄した。次に水層を
?塩酸でPH2.5にしてから80m1のクロロホルム
で5回抽出し全量を合わせて芒硝で乾燥し濃縮乾固した
。残留物を少量のエタノールで再結晶して1.26f!
の3−(2″−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウ
ラシルを得た。収率63%、融点132〜133′CO
実施例2300m1のマーゲン中で1−カルボベンジル
オシー3−(7−テトラヒドロフリル)−5−フルオロ
ウラシル3.34yを100itのメタノールに溶解し
、これに5%パラジウム/硫酸バリウムを0.1y加え
た。
マーゲンの一方の口に20%水酸化カリウム水を入れ攪
拌した容器をとり付けて約4時間常圧水添した。後、触
媒をろ過して除き、淵液を濃縮乾固して残留物を実施例
1と同様にクロロホルムと水で処理した後、エタノール
で再結晶して1.12yの3−(2′−テトラヒドロフ
リル)−5ーフルオロウラシルを得た。収率56.0%
、融点132〜133ウC0実施例3 1−アセチルー3−(2′−テトラヒドロフリル)−5
−フルオロウラシル1.72gをメタノール60m1に
溶解し、29%アンモニア水でPHlO.Oにした後、
減圧濃縮乾固して残留物を実施例1と同様にクロロホル
ムと水で処理しエタノールで再結晶して、1.14yの
3−(7−テトラヒドロフリル)一5−フルオロウラシ
ルを得た。
収率57%、融点132〜133ラC0実施例4 1−n−ヘキシルカルバモイルー3−(25−テトラヒ
ドロフリル)−5−フルオロウラシル6.5yをメタノ
ール70m1に溶解し、29%アンモニア水てPHlO
にした。
3扮後、薄層クロマトグラフィーを観察すると未反応物
が消失していた。
反応液了\後、反応液を実施例1におけると同様に処理
し門て、目的物3−(7−テトラヒドロフリル)−5−
フルオロウラシル3.4yを得た。収率85.6%、融
点132〜1333C0
【図面の簡単な説明】
図1は、3−(7−テトラヒドロフリル)−5ーフルオ
ロウラシルの赤外線吸収スペクトルを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I )(式
    中、Rは低級アルキル基、アリール基、アラルキル基、
    低級アルコキシ基、アラルキルオキシ基、低級アルキル
    アミノ基またはアラキルアミノ基を表わす。 )で示される1−置換−3−(2′−テトラヒドロフリ
    ル)−5−フルオロウラシルの1−位置換基を脱離させ
    ることを特徴とする3−(2′−テトラヒドロフリル)
    −5−フルオロウラシルの製造法。
JP13690176A 1976-11-16 1976-11-16 3−(2’−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルの製造法 Expired JPS6045197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13690176A JPS6045197B2 (ja) 1976-11-16 1976-11-16 3−(2’−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13690176A JPS6045197B2 (ja) 1976-11-16 1976-11-16 3−(2’−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5363390A JPS5363390A (en) 1978-06-06
JPS6045197B2 true JPS6045197B2 (ja) 1985-10-08

Family

ID=15186203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13690176A Expired JPS6045197B2 (ja) 1976-11-16 1976-11-16 3−(2’−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045197B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432293U (ja) * 1987-08-21 1989-02-28
JPH0434263Y2 (ja) * 1987-12-22 1992-08-14

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432293U (ja) * 1987-08-21 1989-02-28
JPH0434263Y2 (ja) * 1987-12-22 1992-08-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5363390A (en) 1978-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112679420A (zh) 一种2,5-二溴吡啶的制备方法
US2585988A (en) Method of preparing aminoketones
JPS6045197B2 (ja) 3−(2’−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルの製造法
US3185686A (en) Pyrazine derivatives
SU609465A3 (ru) Способ получени проивзодных бензилпиримидина или их солей
SU1556538A3 (ru) Способ получени производных пиримидина
US3128286A (en) Process for preparing analogues
JPH033675B2 (ja)
US3158612A (en) Synthesis of 2-amino-3-methoxy 5-chloro pyrazine
EP0062068B1 (en) N-phthalidyl-5-fluorouracil derivatives
US2584024A (en) 2,4,5-triamino-6-alkoxy pyrimidines and process of preparing same
Frampton et al. The Ultraviolet Absorption Spectrum of Gossypol1
NO312593B1 (no) Fremgangsmåte til fremstilling av et deoksyuridinderivat
US3317532A (en) Derivatives of pyrimidine
HU198949B (en) Process for producing 5-substituted-3'azido-2',3'-dideoxyribonucleosides
Sato et al. Studies on Organic Sulfur Comqounds. I. Thioformyl Phenylhydrazine
US4302463A (en) 1-Azaxanthone-3-carboxylic acids and their production
US3347864A (en) Production of aminoquinolines
JPS591719B2 (ja) チミン誘導体の製造法
GB1587105A (en) 5-sulphamoyl-orthanilic acids and process for their preparation
SU595312A1 (ru) Способ получени 2,4,6-замещенных перхлоратов пиримидини
US4900826A (en) Process for preparing N6,9-disubstituted adenine
D'alelio et al. Preparation of Some Sulfonylhydrazide Derivatives of s-Triazine1
PL104613B1 (pl) Sposob wytwarzania 1-albo/1,3-bis/-/czterowodoro-2-furylo/-5-fluorouracylu
US2517496A (en) Preparation of symmetrical monoaminodihydroxytoluene