JPS6044527B2 - 自動調心軸受 - Google Patents

自動調心軸受

Info

Publication number
JPS6044527B2
JPS6044527B2 JP55064141A JP6414180A JPS6044527B2 JP S6044527 B2 JPS6044527 B2 JP S6044527B2 JP 55064141 A JP55064141 A JP 55064141A JP 6414180 A JP6414180 A JP 6414180A JP S6044527 B2 JPS6044527 B2 JP S6044527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
rotor
pair
yoke
axial strut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55064141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5624221A (en
Inventor
ジヨ−ジ・アンドリユ−・フイツシヤ−
メルビン・アルバ−ト・プロ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS5624221A publication Critical patent/JPS5624221A/ja
Publication of JPS6044527B2 publication Critical patent/JPS6044527B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • B07C5/342Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/02Sliding-contact bearings
    • F16C23/04Sliding-contact bearings self-adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • F01D25/164Flexible supports; Vibration damping means associated with the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/02Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、回転軸を有する大形ターボ機械用の軸受支
持体に関し、特に、自動調心式ジャーナル・スラスト軸
受と軸受支持体に関する。
多種の機械が、大きな軸方向推力を発生し得る回転軸
またはロータを有する。
通例、軸に取付けたカラーまたはランナが推力荷重を静
止スラスト軸受に伝達する。普通のスラスト軸受の一種
として、テーパ付きランドを有するスラスト軸受がある
。この軸受の軸受面は半径方向の給油溝によつて数個の
ランド(land)に分けられている。これらの溝はそ
れぞれの外端にダムを有し、そして圧力給油されて各ラ
ンドの入口縁に制御された確実な給油をなす。各ランド
は、固定された傾斜支承面を有するように作られ、運転
中高い推力荷重支承能力を発揮するに必要な流体力学的
な油膜くさびを形成する。周知のように、テーパ付きラ
ンドを有するスラスト軸受は適切に調心されている場合
は非常に高い荷重に耐えることができる。各ランドの後
縁に小さな平面部がスラストランナに平行に形成され、
始動時または低回転速度時に推力荷重を支承する。蒸気
タービンにおいては多くのスラスト軸受の故障が心外れ
と関係し、心外れはしばしば水誘導による高い推力荷重
によつて悪化する。
心外れが生じ得るのは、高い推力荷重が静止軸受台の変
形と傾斜をひき起こす時、あるいはロータを支持する両
端の軸受が軸受台と基礎における熱膨張差によつて相互
に半径方向に動く場合である。従つて、自動調心能力を
軸受構造体に与えることによつて静止スラスト軸受が運
転状態の下で回転中のスラストランナの向きと合致し得
るようにすることが望ましい。これによつて、スラスト
軸受の各ランドに均等または均等に近い荷重が常に維持
される。本発明の目的(よロータの角度的な心外れを許
容し得る軸受構造体を提供することである。
本発明の回転軸付き大形タービン機械への一適用例は蒸
気タービンへの適用である。
タービン回転軸またはロータには、回転中心線に垂直な
拡大されたスラストカラーまたは輪形部分が形成されて
おり、これはスラストランナと呼ばれる。本発明は、軸
方向移動またはその結果ロータの軸方向のいずれかの向
きに生ずる推力がスラスト軸受に伝えられるようなスラ
スト・ジャーナル軸受に適用されるものである。スラス
トランナ表面がスラスト軸受面と平行になるようにする
ことが望ましくかつ重要である。すなわち、スラストラ
ンナ表面はスラスト軸受面と合心関係になければならな
い。本発明は軸受ケーシングまたは軸受ハウジンングと
、環体または環状ヨークと、対をなして作用する軸方向
支柱部材と、垂直方向のたわみ横板とを構成要素とする
第1対の軸方向支柱部材は軸受ケーシングをヨークに連
結し、第2対の軸方向・支柱部材はヨークを軸受スタン
ダード(直立支持体)端壁に連結する。たわみ横板は軸
受スタンダードの床に固定され、その自由端は軸受ケー
シングに連結されている。軸方向支柱部材はそれぞれ断
面が長方形のたわみ部分を有し得る。第1対の軸方向支
柱は、たわみ部分の中心面力珀−タの中心線を含む垂直
面内に存するように方向づけられており、横方向の角度
不整合を許容する。第2対の軸方向支柱は、たわみ部分
の中心面がロータの中心線を含む水平面内に存するよう
に方向づけられており、垂直面内の角度不整合を許容す
る。たわみ横板はねじれおよび(または)曲げ変形が可
能であり、いかなる角度不整合をも許容する。従つて、
軸受ケーシングまたはハウジンングは垂直方向または水
平方向に傾くことができるので、水平面または垂直面内
のロータ角度不整合に、ある限度まで追従し得る。かく
て本軸受は自動的にロータとの心合せを行つて本発明の
目的を達成するものである。次に、添付の図面に示す本
発明の好適実施例について詳述する。
第1図と第2図は共に本発明による軸受台11の構造を
示す。基板または床13は軸受台の諸要素を支持する。
軸受は、第1図に一部分を示した軸受スタンダード17
によつて部分的に囲まれている。軸受スタンダード17
は軸受ケーシング29によつて伝えられる推力荷重を支
える。本軸受は、一部分を図示したロータ21を支持す
るために用いられ、このロータの半径方向荷重と、ロー
タによつて伝えられる軸方向のいずれかの向きの推力荷
重とを支持するように働く。
ロータ21にはスラストカラーまたはランナ25が回転
中心線に垂直に形成されて、軸方向のいずれかの向きの
推力荷重を軸受ケーシング29に伝える。軸受ケーシン
グ29はロータ21を囲んでおり、組立てのために水平
継目31に沿つて分割されている。軸受ケーシングの内
部には静止スラスト軸受板33が設けられてロータの軸
方向位置を保つ。さらに、軸受ケーシング29はジャー
ナル軸受35を内蔵する。すなわち、図示の軸受ケーシ
ングはジャーナル●スラスト複合形軸受である。本実施
例では、両推力支承面が単一のスラストランナの両側に
あり、この軸受部分から離れた所に1個のジャーナル軸
受が存するが、ロータに2個のスラストランナを軸受ケ
ーシングの各端に1個ずつ設けそして両ランナの間に1
個のジャーナル軸受を設けるように軸受部品を再構成す
ることも本発明の範囲内て可能である。第2図に明示の
ごとく、軸受ケーシング29には1対の突起41を形成
し得る。
両突起は、軸方向に延在する第1対のたわみ支柱45の
各々の一端に対して取付け面を提供する。たわみ支柱の
最小断面の1たわみョ部分は長方形の断面を有し得、従
つて、曲げ剛性は弱方向において比較的低い。第1対の
軸方向支柱はまた交差部材またはヨーク47に連結され
ている。このヨークは軸受の一端に設置されており、第
1対の軸方向支柱を介してのみ軸受ケーシングに取付け
られている。静止時は、ヨークまたは環体47の中心線
は軸受ケーシングの中心線とほぼ合致する。ヨークは環
状である必要はなく、また中心孔をもつことすら必要で
ない。中心孔は単にロータのヨーク貫通を可能にするだ
けのものであり、機能的にはヨークは中実板でもよい。
第2対の軸方向支柱49が第1対の軸方向支柱からヨー
ク47上のそれらの位置に対して約90離れた所に設け
られている。
各軸方向支柱49は一端がヨーク47にそして他端が軸
受スタンダード17に固定されている。従つて、第2対
の軸方向支柱49は軸受荷重を軸受スタンダードに伝達
する。支柱49も断面が長方形でよく、軸受の水平面か
らのたわみを許容するように方向づけられている。すな
わち、第1対の軸方向支柱45は水平面内(横方向)の
曲げを許容するのに対し、第2対のたわみ支柱49は垂
直面内(上下方向)の曲げを許容する。軸受ケーシング
29はさらにたわみ横板51によつて支持され、このた
わみ横板の基部は基板13に取付けられている。
本発明の好適実施例では、たわみ支柱45,49のたわ
み部分の中心が垂直方向のたわみ横板51の面内に存す
るので、組立体を傾けるのに必要なモーメントは最小で
ある。換言すると、たわみ横板の延長垂直面は軸方向支
柱のたわみ部分の幾何学的中心を切つている。かくして
、好適実施例では軸方向支柱のたわみ部分(断面形状が
縮小している部分)を位置づけるために、軸方向支柱を
二等分に切るようにたわみ横板を伸ばす。また、たわみ
横板51は、ジャーナル軸受35の長さのほぼ中央を切
る垂直面内に設けられて、半径方向荷重による傾きを最
小にする。第3図は第2図と同様の図であるが、軸受ケ
ーシング29がX−X線すなわち水平中心線に対して傾
斜している場合を示す。
この場合のたわみは水平面外へ生するので、垂直面内の
軸方向支柱45はたわまず真直のままであるのに対し、
軸方向支柱49(1個だけ図示)は水平面X−X外へた
わむ。この場合、ヨーク47は軸受ケーシングの動きに
追従し、たわみは軸方向支柱49と垂直方向のたわみ横
板51とに生する。垂直方向のたわみ横板51は第3図
に示すよ゜うに垂直面Y−Yから曲がる。第4図は本軸
受構造体の平面図で、Y−Yは垂直面を示す。図示の例
では、ロータ21と軸受ケーシング29はロータの心外
れによつて垂直面Y−Yからずれている。垂直面内の軸
方向支柱45が曲げによつて垂直面からそれるのに対し
、軸受スタンダード17に取付けられた軸方向支柱49
はたわまず真直のままであることに注意されたい。これ
によつてヨーク47は軸受スタンダード17に対して固
定位置に保たれる。たわみ横板51は図示のようにねじ
れによつてすれて軸受ケーシングの動きを許容する。第
3図と第4図に示した好適実施例では、軸方向支柱はそ
れらのたわみ中点がほぼ垂直支持板51の面内にあるよ
うに配置されている。以上、本発明の好適実施例と考え
られるものを開示したが、幾多の改変が本発明の範囲内
で可能である。
例えば、推力軸受面を軸受ケーシングの両端に設けそし
て両推力軸受面間にジャーナル軸受を設けるように推力
およびジャーナル軸受面の位置を変えてもよい。またヨ
ークは実際には、ロータがヨークを貫通する必要がない
場合は環状構造体である必要はない。本発明の軸受構造
体はまた垂直軸を有する様々な機械にも適するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は軸受スタンダードと、軸受支持構造体と、軸受
ケーシングとタービンロータの一部分とを部分的に断面
で示しかつ部分的に切取つた斜視図、第2図は軸受ケー
シングと軸受支持体の立面j図、第3図はロータの水平
面からのずれを示す軸受ケーシングと軸受支持体の立面
図、第4図はロータの垂直面からのずれを示す軸受ケー
シングと軸受支持体の平面図である。 17・・・・・・軸受スタンダード、21・・・・・・
ロータ、29・・・・・・軸受ケーシング、33・・・
・・・スラスト軸受板、35・・・・ジャーナル軸受、
45・・・・・・第1対の軸方向支柱、47・・・・・
・ヨーク、49・・・・・・第2対の軸方向支柱、51
・・・・・・たわみ横板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軸受ケーシングと、この軸受ケーシングの一端に設
    けられそしてロータ回転中心線と実質的に心合せされた
    ヨークと、それぞれが前記軸受ケーシングと前記ヨーク
    とをたわみ得るように連結するたわみ部分を有する第1
    対の軸方向支柱部材と、それぞれが前記ヨークと支持構
    造体とをたわみ得るように連結するたわみ部分を有する
    第2対の軸方向支柱部材とから成り、上記各軸方向支柱
    部材が長方形断面のたわみ部分を有し、前記第1対の軸
    方向支柱部材の前記断面が前記第2対の軸方向支柱部材
    の前記断面の中央面に垂直である中央面を有していて、
    前記第1対の軸方向支柱部材が垂直面外へたわみ得、ま
    た前記第2対の軸方向支柱部材が水平面外へたわみ得る
    、ロータ支持用軸受構造体。 2 ロータの一部を囲む軸受ケーシングと、該軸受ケー
    シングの一端に設けられそしてロータ回転中心軸と実質
    的に心合せされたヨークと、それぞれが前記軸受ケーシ
    ングと前記ヨークとをたわみ得るように連結する断面が
    減少したわみ部分を有し、ロータ回転中心軸を通る垂直
    面外へたわみ得る第1対の軸方向支柱部材と、それぞれ
    が前記ヨークと支持構造体とを連結する断面が減少した
    たわみ部分を有しロータ回転中心軸を通る水平面外へた
    わみ得る第2対の軸方向支柱部材と、床基板と、該床基
    板によつて支持されたたわみ得るように接続されて軸受
    ケーシングを支持するたわみ横板とを有するロータ支持
    用自動調心軸受構造体。
JP55064141A 1979-05-18 1980-05-16 自動調心軸受 Expired JPS6044527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/040,163 US4256353A (en) 1979-05-18 1979-05-18 Self-aligning bearing
US40163 1979-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5624221A JPS5624221A (en) 1981-03-07
JPS6044527B2 true JPS6044527B2 (ja) 1985-10-04

Family

ID=21909472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55064141A Expired JPS6044527B2 (ja) 1979-05-18 1980-05-16 自動調心軸受

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4256353A (ja)
JP (1) JPS6044527B2 (ja)
KR (1) KR830002539B1 (ja)
AU (1) AU519738B2 (ja)
BE (1) BE883345A (ja)
BR (1) BR8002894A (ja)
CH (1) CH649138A5 (ja)
DE (1) DE3018726A1 (ja)
ES (1) ES257624Y (ja)
FR (1) FR2456876B1 (ja)
GB (1) GB2054763B (ja)
IN (1) IN154864B (ja)
MX (1) MX150938A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2948013A1 (de) * 1979-10-31 1981-05-14 BBC AG Brown, Boveri & Cie., Baden, Aargau Kombiniertes kamm- traglager fuer turbogeneratoren
US6712516B1 (en) * 2002-06-17 2004-03-30 Melbourne F. Giberson Bearing spring plate pedestal
DE102004042235B4 (de) * 2004-09-01 2013-06-06 Ab Skf Lageranordnung einer Windenergieanlage
US20090064808A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Bose Corporation Flexure pivots
US9279343B2 (en) 2012-06-28 2016-03-08 Electro-Motive Diesel, Inc. Turbocharger support housing having alignment features
DE102016207698A1 (de) 2016-05-04 2017-11-09 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Ladeeinrichtung
US10612420B2 (en) * 2016-11-17 2020-04-07 General Electric Company Support structures for rotors

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2735731A (en) * 1956-02-21 freebairn
US2524693A (en) * 1947-02-07 1950-10-03 Westinghouse Electric Corp Flexibly mounted combined radial and thrust bearing
GB687770A (en) * 1948-12-08 1953-02-18 John Mckenzie Newton Improvements relating to bearings
US2751262A (en) * 1952-01-25 1956-06-19 Schenck Gmbh Carl Resilient bearing support for balancing machines
GB779426A (en) * 1955-08-10 1957-07-17 Avery Ltd W & T Improvements in and connected with dynamic balancing machines
DE1045736B (de) * 1956-11-21 1958-12-04 Schenck Gmbh Carl Im wesentlichen starre Umlaufkoerperlagerung
US3048452A (en) * 1958-05-28 1962-08-07 Gen Motors Corp Turbine
CH375959A (de) * 1959-12-04 1964-03-15 Bbc Brown Boveri & Cie Kammlager für Turbomaschinen
US3290949A (en) * 1963-12-18 1966-12-13 Gen Precision Inc Flexural pivot
US3746409A (en) * 1971-08-20 1973-07-17 Schenck Gmbh Carl Substantially rigid bearing for rotary bodies
GB1388571A (en) * 1972-01-18 1975-03-26 Kraftwerk Union Ag Plain bearing for a shaft
GB1530648A (en) * 1975-10-03 1978-11-01 Carrier Corp Flexible damped bearing support
US4134309A (en) * 1976-11-05 1979-01-16 Textron Inc. Flange spring reservoir for a vibration damper
CH610983A5 (ja) * 1976-12-03 1979-05-15 Sulzer Ag
DE2834379A1 (de) * 1977-08-05 1979-02-15 Incosym Inc Universales lagersystem mit biegegelenken und verfahren zu dessen herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
US4256353A (en) 1981-03-17
DE3018726A1 (de) 1980-11-27
KR830003017A (ko) 1983-05-31
AU5831580A (en) 1980-11-20
GB2054763B (en) 1983-03-16
AU519738B2 (en) 1981-12-17
IN154864B (ja) 1984-12-22
KR830002539B1 (ko) 1983-11-12
FR2456876A1 (fr) 1980-12-12
CH649138A5 (de) 1985-04-30
FR2456876B1 (fr) 1985-11-22
ES257624U (es) 1981-12-16
BE883345A (fr) 1980-09-15
ES257624Y (es) 1982-06-01
BR8002894A (pt) 1980-12-23
MX150938A (es) 1984-08-22
GB2054763A (en) 1981-02-18
JPS5624221A (en) 1981-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7658545B2 (en) Compliant foil-fluid bearing support arrangement
US4274683A (en) Support element for compliant hydrodynamic journal bearings
JP4963916B2 (ja) 軸受アセンブリ及び軸受配置方法
US4767222A (en) Compliant hydrodynamic gas lubricated bearing
JP2825818B2 (ja) 分割シュラウド型コンプレッサー
US4099799A (en) Cantilever mounted resilient pad gas bearing
US5215434A (en) Apparatus for the adjustment of stator blades of a gas turbine
US4950089A (en) Compliant foil bearing
JPH0241654B2 (ja)
US3901557A (en) Bearing assemblies
JPH068648B2 (ja) 回転軸又は回転軸用軸受のためのダンパ型支持構造体
KR950703705A (ko) 패드를 가진 베어링
JPS6044527B2 (ja) 自動調心軸受
US5741116A (en) Compressor thrust bearings
US4315660A (en) Aerodynamic multiple-wedge resilient bearing
US4095855A (en) Gas lubricated spindle bearing assembly
US4880320A (en) Fluid film journal bearings
JPS6146645B2 (ja)
US4331365A (en) Nested Belleville spring support for compliant thrust bearings
US5759011A (en) Journal bearing assembly
JP7482000B2 (ja) ティルティングパッド式ジャーナル軸受およびそれを備える回転機械
US2926050A (en) Air lubricated thrust bearing
JPS5938454B2 (ja) 回転軸の軸線方向の移動を防止する調心軸受を有する軸受装置
US4170388A (en) Pivotally mounted bearing housing in which two turbo-machine shafts are rigidly coupled
IL101439A (en) Padded hydrodynamic bearings and methods for making them