JPS6043256A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6043256A
JPS6043256A JP14920683A JP14920683A JPS6043256A JP S6043256 A JPS6043256 A JP S6043256A JP 14920683 A JP14920683 A JP 14920683A JP 14920683 A JP14920683 A JP 14920683A JP S6043256 A JPS6043256 A JP S6043256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
magnetic recording
medium
head
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14920683A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Sonobe
義明 園部
Kazutake Yamamori
山森 一毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14920683A priority Critical patent/JPS6043256A/ja
Publication of JPS6043256A publication Critical patent/JPS6043256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/50Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges
    • G11B23/505Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges of disk carriers
    • G11B23/507Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges of disk carriers combined with means for reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、可撓性のある磁気記録Iυ一体に磁気ヘッド
を接触させて磁気記録再生を行う磁気記録再生装置に関
する。
[発明の技術的背景とその問題点] 近年、小型の電子計算機等の改良、進歩に伴って、磁気
記録装置をはじめとする信号紀行装置には、記録密度の
より一層の向上が要求されている。
この目的に主として用いられる装置は所謂フロッピーデ
ィスク装置であり、これは可撓性媒体にヘッドを接触さ
せ記録再生を行なうものである。品密度化のだめには、
強磁性体金属からなる連続的な磁気記録層とする事が特
に有望である。他方、こうした高密度記録媒体では、媒
体、ヘッドの摩耗、キズ等は極めて重大な障害をもたら
す。そこで現在媒体に潤滑剤を塗布しておく方法等が考
えられている。しかしこの媒体ヘッド間の潤滑剤は媒体
走行を続けると枯渇し、潤滑効果が劣化し、その結果ヘ
ッド、媒体の摩耗が顕著になり、またギスが入いりやす
くなる。従って、媒体、ヘッド間の実効的スペーシング
が増大し、出力が低下し、また信〆・n性の劣化といっ
た問題を生じる。
[発明の目的コ 本発明は、上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、媒体、ヘッド間の潤滑剤の枯渇を
検知する手段と、この検出信号によって潤滑剤を補給す
る手段を用いた装置を提供することを目的とする。
[発明の概泉] 本発明は可鋺性磁気記録媒体に磁気ヘッドを接触させ、
記録再生を行なう磁気記録再生装置に於て、媒体、ヘッ
ド間の渦滑剤の枯渇および潤滑効果の劣化を検出部によ
って検出し、ある設定基1v+値との差によって潤滑剤
補給部に出力し、その出力信号により潤滑剤を媒体に補
給し、常に検出部への入力が、設定基準値に等しくなる
ことによって、上記の目的を達成したものである。
[発明の効果] 本発明によると、 ■ 媒体およびヘッドの摩耗、ギスを軽減でき、信頼性
を向上することができる。
■ 検出部への入力が、基準値に戻ると、潤滑剤補給を
停止し、潤滑剤をつけすぎることがない。
従って、常に安定した媒体−ヘッドの接触が得られ、記
録再生特性を向上することができる。I1”jに高密度
記録用金属薄膜媒体を利用する場合に媒体及びヘッドの
摩耗を軽減する上で本発明の効4+は顕著である。 ′ [発明の実施例] 本発明の一実施例を第1図により説明する。図において
1は磁気記録媒体、2は磁気ヘッド、3はパッド、4は
モータである。また潤滑剤補給タンク9、泪1滑剤補給
口10、放射状磁界磁石7、一端に電磁コイル8が巻回
され他端が潤滑剤補給口】0に連結され枢軸1】によシ
回動可能なアーム13゜アーム14の回動を制限するス
トッパ】2、ディスク、ドパ動用モーター電流検出部5
および増幅器6により潤滑剤補給(Ω構が構成されてい
る。記録媒体1が長時間走行し、記録媒体1−ヘッド2
間の潤滑剤が枯渇もしくは潤滑効果が劣化すると、ディ
スク1りζ動用モーター電流が変化する。このモーター
電流の変化は、ディスク駆動用モーター電流検出部5を
用いて検出され、その出力は、増幅器6を介してτ・コ
滑剤補給機構に入力される。すると、駆動用電磁コイル
8に電流が流れ、アーム13が@動し、それに伴って1
]滑剤補給口10が媒体に接触しNVj滑剤を補給する
。潤滑剤補給口10は、潤滑剤を含ン又する軟質ふ材料
(スポンジ海綿体など)とする。モーター′直流検出部
5の出力は、ある基油のモーター電流以下では零になる
ように予め零点調整されている。従って潤滑剤を一定量
補給すると潤滑効果が回復し、モーター電流は正常値に
まで低減し、モーター電流検出部出方は零となシI・1
m剤補給口10が、媒体に接触しなくなり、補給を停止
する。なお、補給口は磁気ヘッド2と同一トラック上に
ある方が好ましい。またJ記録媒体走行方向の磁気ヘッ
ド2に対して下流側にある方が、ライナーなどによって
、磁気ヘッドに潤滑剤補給部分が到達するまでに均一に
ひきのばされる効果を生じる。
また更に補給口の位置は、媒体接触時に11^休、ヘッ
ドの安定した接触に影響を与えないようにヘッドからで
きるだけ離れた部分にある方が好まし。
い。潤滑剤補給機構部において、用動部に放射状磁界磁
石7をつけ、電磁コイル8を不動部にしても良い。
[発明の他の実施例コ 本発明の他の実施例を第2図に示す。この実lI41例
においてはディスク駆動用モーター?i、を流検出する
かわDK、ディスク回転数の変化を、インデックス加、
反射型又は透過型フォトトランジスタ14およびディス
ク回転数検出部15を用いて検出する。
このような構成において、潤滑剤が枯渇又は潤滑効果が
劣化し、ディスク回転数が変化し、ディスク回転数検出
部15を用いて検出し、その出力は増幅器16を介して
潤滑剤補給機4.4に入力される。すると、補給口]0
は、媒体に接触し、潤滑剤を補給する。ディスク回転数
が、ある基準回転数に戻ると媒体より隔れ補給を停止す
る。
また、第3図は本発明の他の実施例を示すもので第1図
又は第2図での電磁的な潤滑剤補給機構7.8の変わり
にモーター17、ギア18およびコイルバネ19を用い
たものである。
第4図は木兄1刃の更に他の実施例を示すもので潤滑剤
の減少または潤滑効果の劣化を媒体の光反射率の変化と
して検出し、潤滑剤の補給を噴霧装置i2j 22a 
、221)を用いて行なうものである。この噴霧装置と
しては、たとえば超音波又はインクジェット方式等を用
いる。光反射率検出部21ajd、磁気ヘッド2と同一
トラック上にある方が好ましい。以上のようにとの潤滑
剤の枯渇、又は潤滑効果の劣化検出手段および補給手段
として9゛重々の和み台わせが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気記録再生装置を説明する図、
第2図、第3図およびK(4図はそれぞれ発明の他の実
施例を説明する図である。 1・・・可撓性磁気記録媒体1. 2・・・磁気ヘッド、3・・・バット、−4・・・ディ
スク駆動用モータ、 5・・ディスク駆ib用モータ電流検出部、6・・・増
幅器、 7・・・放射状磁界磁石、8・・・電磁コイル
、9・・・潤滑剤補給タンク、10・・・潤滑剤補給口
、 11・・・枢軸、12・・・ストッパー、13・・
・アーム、14・・・フォトトランジスタ、15・・・
ディスク回転級(〈ミ出1;μ、16・・・増幅器、 
17・・・モータ、18・・・ウオームギア、19・・
・コイルバネ、 加・・・インデックス、21a、21
b・・・光反射率検出部、22a、22b・・・潤滑剤
噴霧装置。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名)第1図 第2図 第 3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])可も”a性磁気記録媒体に磁気ヘッドを接触させ
    記録再生を行なう磁気記録再生装置において、ヘッド、
    媒体間の潤滑剤の枯渇および潤滑効果の劣化を検出する
    手段と、この検出手段により検出された信号によって淵
    滑剤を補う潤滑剤補給手段とを設けたことを特徴とする
    磁気記録再生装置。 +21 fl!i1m剤の枯渇および潤滑効果の劣化の
    検出手段としてモーター電流の変化を検出することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記録装置装(
    (嘔。 (3J if;’〕滑剤の枯渇および潤滑効果の劣化の
    検出手段上してディスク回転数の変化を検出することを
    ”rJ仏とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記録4
    JJ生装置。 (・I)潤滑剤の枯渇および潤滑効果の劣化の検出手段
    としてディスク磁性層面の光の反射率の変化を検出する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記録
    再生装置。 (5)潤滑剤補給手段として、潤滑剤を含浸性を有する
    軟質な材料に含浸させ、ディスクにおしつけることによ
    って補給することを特徴とする特1′F請求の範囲第1
    項記載の磁気記録再生装置。 (6)潤滑剤補給手段として、潤滑剤を噴肪することに
    よって補給することを特徴とする特i′F請求の範囲第
    1項記載の磁気記録再生装置。
JP14920683A 1983-08-17 1983-08-17 磁気記録再生装置 Pending JPS6043256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14920683A JPS6043256A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14920683A JPS6043256A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6043256A true JPS6043256A (ja) 1985-03-07

Family

ID=15470143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14920683A Pending JPS6043256A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6678113B2 (en) 2001-03-19 2004-01-13 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Device and method for monitoring lubricant within a disk drive
KR100462216B1 (ko) * 1997-07-26 2005-04-06 삼성전자주식회사 헤드 쉐이킹 제어방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100462216B1 (ko) * 1997-07-26 2005-04-06 삼성전자주식회사 헤드 쉐이킹 제어방법
US6678113B2 (en) 2001-03-19 2004-01-13 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Device and method for monitoring lubricant within a disk drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5202803A (en) Disk file with liquid film head-disk interface
US5200867A (en) Transducer carrier for disk file with liquid film head-disk interface
US7357875B2 (en) Hybrid coating for magnetic heads
US4587157A (en) Wear resisting undercoat for thin film magnetic recording media
CN1079575A (zh) 液体轴承磁盘存储器
JP2000195042A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
US4633351A (en) Method and apparatus for hydrodynamic magnetic recording
US5388017A (en) Disk file with air-bearing slider having skids
JPS6043256A (ja) 磁気記録再生装置
US5307223A (en) Magnetic recording disk file for contact recording
JPS647419B2 (ja)
JPH08195057A (ja) 光テープのカートリッジ
US6296917B1 (en) Magnetic disk and magnetic recording/reproduction apparatus
CA1221164A (en) Method and apparatus for hydrodynamic magnetic recording
JP2000030387A (ja) 記録再生装置
JP2613947B2 (ja) 磁気記録媒体
Ganapathi et al. Slider overcoats for enhanced interface durability in magnetic recording applications
US6678123B2 (en) Rotary magnetic head mechanism with the head having a smooth flat face that extends perpendicularly to the diametrical direction of the rotary drum and further having a record/playback element disposed in a range of contact of the face with a tape medium
JPH03119580A (ja) 磁気ディスク装置
JP2918207B2 (ja) 研磨装置および研磨方法
JP3241371B2 (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
EP0730270A3 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus with a positioning mechanism for a tape guide drum
JP2872106B2 (ja) 接触式磁気ディスク装置
KR100383630B1 (ko) 하드 디스크 드라이브의 디스크 장치
JPS63276712A (ja) 磁気ディスク媒体