JPS6043203B2 - ロール支持装置 - Google Patents

ロール支持装置

Info

Publication number
JPS6043203B2
JPS6043203B2 JP53016374A JP1637478A JPS6043203B2 JP S6043203 B2 JPS6043203 B2 JP S6043203B2 JP 53016374 A JP53016374 A JP 53016374A JP 1637478 A JP1637478 A JP 1637478A JP S6043203 B2 JPS6043203 B2 JP S6043203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
roll
support device
journal
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53016374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53106371A (en
Inventor
ロバ−ト・ゴ−ドン・ベネツト・ジユニア
リチヤ−ド・ルイス・ボナンジオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
USM Corp
Original Assignee
USM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by USM Corp filed Critical USM Corp
Publication of JPS53106371A publication Critical patent/JPS53106371A/ja
Publication of JPS6043203B2 publication Critical patent/JPS6043203B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B28/00Maintaining rolls or rolling equipment in effective condition
    • B21B28/02Maintaining rolls in effective condition, e.g. reconditioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/07Adaptation of roll neck bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/388Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with four rows, i.e. four row tapered roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/12Rolling apparatus, e.g. rolling stands, rolls

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、広い意味では圧延ロールの支持装置に関し、
詳しくいえば調圧延機械や製紙機械等に据え付けられる
圧延ロールのジャーナル支持装置に関するもので、ロー
ルを再研摩(または再表面仕上げ)する際にも圧延ロー
ルの支持装置として使用できるものである。
調圧延機械や製紙機械等に用いられているロールは、使
用するにしたがつて摩耗し、傷が付いてくる。
もはや生産に用いられないほど摩耗し、傷の付いたロー
ルは、ロール研削盤に移して表面を再仕上げするのが通
常の方法である。機械内において各ロールは、通常ロー
ル支持装置(以下軸箱という)内の軸受に挿入されたジ
ャーナルで支持されている。
この軸受の内径は、流体潤滑用のすきまを設けるため、
ロールのジャーナル径より0.:010″−0.:05
0″″(0.257fgf&−1.27朗)の範囲内で
大きくしてあるから、ロールを軸箱の標準軸受のみで支
持したまま研摩することは不可能である。この軸受のす
きまによつて、ロールに相当量の遊び(または横方向の
動き)が生じ、満足のいく再表面仕上げができないので
ある。ジャーナルをころ軸受で支持してみても、内輪と
外輪の間にすきまがあるので事情は変らない。このため
、再表面仕上げは、ロールを軸箱から取外し、横方向の
遊びが生じないようにロールを支持できる特殊な支持装
置付のロール研削盤に移して行う方法が普通採られてい
る。しかしながら、ロールを軸箱から取外す作業は、時
間と費用がかかるので、ロールが機械に据え付けられ正
規.に使用されるときには、潤滑に必要なすきまを軸箱
に許し、再研摩するときには軸箱を取外さなくてもロー
ル研削盤に圧延ロールを遊びなく支持できるようにする
ことが望ましい。その際に機械的な調整や補助装置を用
いないでロールを敷台に定.置できることが望ましい。
本発明は、先行技術、米国特許第3,227,499号
をさらに発展させ、再研摩(再表面仕上げ)作業の間は
圧延ロールを油圧軸受のすきまの範囲内に保持し、圧延
作業の間は圧延ロールを標準円す・いころ軸受のみで支
持する手段を提供するのが目的である。
本発明は、複式の軸受配置を用いて圧延ロールを支持す
る。
すなわち、正規の圧延作業の際にロールを支持する円す
いころ軸受と、半径方向を向いて円周まわりに配置され
ている油圧軸受ピストン列とを有する軸箱内に圧延ロー
ルのジャーナルが支持されている。圧延ロールの再研摩
をするときは、圧延ロールをその正規の軸受で支持した
まま油圧軸受ピストンを加圧して、作動油の薄膜の厚さ
程度のわすかなすきまで圧延ロールを支持する。
このような方法を用いているから、円すいころL軸受の
もつ正規のすきまは、再研摩作業の妨げとはならない。
第1図について説明すると、ロール研削盤10の一組の
軌条12上には、既存の方法で位置移動する往復台14
が置かれ、その往復台14には、ベルト20を介してモ
ータ18で駆動される砥石16が据え付けられている。
ベッド22は軌条1に対してロール24を平行に据え付
けることができ、モータ26はロールを再研摩するとき
のロール駆動用であり、またロール24を調心するため
のセンタ28が設けられている。圧延機械、製紙機械、
あるいは類似機械に組み込んで正規に使用するときは、
ロール24の各端を1対の軸箱30で支持して取り付け
る。
このため機械には軸箱30を支持するための通常の支持
部が設けられている。ロール24の表面を再研摩する必
要があるときには、軸箱30を付けたままで、ロール2
4を機械から取り外し、第1図および第2図に示すよう
に両軸箱30は支持部32の上に据え付けられ、この支
持部32はベッド22で支持されている。
ロール24の質量は大きいから、軸箱30を支持部32
の上にのせるだけでよい。ロール24の適正な位置決め
は、支持部32を介して軸箱に結合した調整ねじ34に
よつてなされる。
第2図、第3図について説明すると、片側しか図示して
いないが、ロール24の両側にはジャーナル40があつ
て、軸箱30によつて支持されている。
軸箱30のフレーム42には、貫通する開口部が設けら
れている。
ジャーナル40のまわりには1対の環状固定用スペーサ
44,46がはめられ、両者の中間には1対の環状先細
形の滑り固定用部材48,50が配置されている。固定
用スペーサ44,46と先細形固定用部材48,50の
直ぐ外側にあるのは、環状軸受スリーブ52である。こ
れに隣接して縦方向、ロール24の中央側、すなわち、
ジャーナル40の内側部分には、内輪56、外輪58、
およびその間番転動する多数の円すいころで構成された
円すいころ軸受54が配置されている。
環状油圧軸受ハウジング64に設けられた孔61には、
1個づつ半径方向に滑動できる複数の油圧軸受ピストン
62が配置されている。
ハウジング64内に配置されている油圧軸受ピストン6
2の断面形状は、製作上の便宜から円形であるが、もし
、違つた軸受支持面にしたければ、別な形状にしてもよ
い。
好ましい実施例の場合には、軸受ハウジング64の孔6
1に各1個、8個の油圧軸受ピストン62が配置されて
いる。
ピストン62および孔61のそれぞれには互いに当る肩
部63が付いており、各油圧軸受ピストン62には軸方
向に圧油通路68が設けられ、その圧油通路68内には
絞り69がはめ込まれている。各軸受ピストン62の半
径方向内端面に設けられている軸受凹部70は、圧油を
そこに受け入れて、回転中の軸受スリーブ52に向けて
漏出させる。
各軸受ピストン62の半径方向内端面は、軸受スリーブ
52に対して、全体的に摩擦の少ない曲線からなる嵌合
潤滑面を形成するように円弧状に曲つている。
軸受ハウジング64の円筒表面に設けられ、円周方向に
延びる供給通路72は、隣接する各孔61の半径方向外
端部分とフレーム42内の圧油供給通路74との間を連
絡し、圧油は油圧源76からこの通路74を通つて油圧
ハウジング64の円周方向供給通路72に供給される。
軸受ハウジング64の軸方向外端面に接してエンドキャ
ップ73が円形に並んだボルト列(図示せず)によつて
固定される。このエンドキャップ73とフレーム42内
に戻り油通路78,80,82が設けられている。ジャ
ーナル40の肩部92に近接して、ナット結合用リング
がジャーナル40にはめ込まれており、ナット結合用リ
ングの外周には、止めナット94と組合わされるメネジ
が切つてある。
止めナット94の外側とエンドキャップ73の内面との
間にリングシール95が取付けられている。
円形に配列された調整ボルト96は、止めナットを貫通
して軸方向に延び、シム(円環リング)98に当つてい
る。
このシム98は、止めナット94(および調整ボルト9
6)と環状軸受スリーブ52の間に挿入されていて、軸
受スリーブ52が軸方向に動かないようにするものであ
る。
ナット結合リング90の外端面に直接接するようにして
ジャーナル40の円周方向に切られた溝102に、ハー
フリング100が挿入されている。
軸箱30の軸受部分を囲うために、ジャーナル40の周
囲に保護カバーが取付けられている。
第1図と第2図は、再研摩作業における砥石16とロー
ル24との組合せを示す。第3図の符号65は、ジャー
ナル40の周囲の軸受スリーブ52と軸受ハウジング6
4間の装置のすきまである。砥石16をロール24の表
面に押しつけると、潤滑あるいは設計公差の必要性から
ジャーナル軸受の内径がジャーナル径より大きくなつて
いること、あるいはころ軸受自身もすきまを有している
ためにロール24は軸箱30に対して容易に横方向に変
位する。
本発明では、この問題を解決するために、軸受ハウジン
グ64には複数の油圧ピストン62(好ましい実施例で
は8個)が、さらにフレーム42には標準ころ軸受54
力珀−ル支持用に組み込まれている。軸受ピストン62
の作用を第3図について説明すると、ポンプ等からなる
油圧源あるいはオリフィス75に取付けた圧油供給用迅
速着脱金具から圧油が供給通路74に導かれる。
圧油は軸受ハウジング64内の円周方向通路72に入り
、そして各孔61の半径方向外端部に分配される。圧油
はそこから各軸受ピストン62内の通路68に入り、そ
の流量は流体通路68内に設けられた絞りに応じたもの
となつて各軸受ピストン62の半径方向内端面の軸受凹
部70に流入する。円周方向通路72と軸受凹部70と
の間には、絞り69の流体抵抗に基づく圧力低下が生じ
、個々の軸受凹部70内の圧力は、負荷要求値の関数と
して変動する。
この圧力によつて軸受やピストン62は半径方向内側に
押されてジャーナル40を支持する。
次に、圧油は各軸受凹部70から全周にわたつて外側へ
漏出して、スリーブ52とピストン62の間を拡がりな
がら通過してその区域を潤滑する。ここでの作動油の圧
力はほS゛大気圧に低下している。ジャーナル軸受の両
端の底部に集つた戻り油は、内側端部の方は主ころ軸受
、戻り油通路80,82を通つて、外側端部の方は戻り
油通路78を通つて油圧系統内を再循環する。
軸受ピストン62の半径方向内端面は、環状軸受スリー
ブ52の外表面に対して静圧作用を与える。
先細形固定部材48,50は、ジャーナル40と軸受ス
リーブ52の間の支持物であつて、両者に強く接触して
半径方向の剛性を持たせる。
部材48,50はセルフロッキング方式ではなく、軸受
の検査が必要なときは、容易に分解できる。すきま調整
が必要なときは、両部材が互いに固く締る方向に動くよ
うに、止めナット94を調整すれば、軸受スリーブ52
に対して膨張させることができる。軸受スリーブ52の
外端面にあるシム98は、ロール24の軸力が失細形固
定部材48,50を通して伝達されるのを避けるための
もので、ロール24の軸力は軸受スリーブ52を介して
止めナット94とその結合リング90に伝達される。
本実施例の場合、重量5,0001bS(2,268k
9)のロールを支持し、予備負荷かかつた状態で適正な
すきまが得られるようにするには、1,650pSi(
115,5kg/c!l)の圧力を軸受ピストンに加え
れば十分である。外部負荷として、下向きに5,000
1bs(2,268kg)を加えると、すきま65は狭
くなり、下部ピストン62は最初その孔61内に若干押
し込まれる結果、流量が減少して軸受凹部70内の圧力
は高くなる。
逆に上部ピストン62は押し出されて、すきまは広くな
り流量が増加する結果、軸受凹部70内の圧力は低くな
る。各ピストン62(本実施例では8個)の力の垂直方
向成分は、合計するとロール24の重量と釣合い、千分
の数インチのすきま(遊び)でもつてロール24は支持
される。ロール24の表面研摩の終了後、ポンプ系統を
停止すると、軸受ピストン62はそれぞれの孔61内で
半径方向外端に引込み、ロール24は代つて主ころ軸受
54で支持されるので、ロール全体はそのまま機械に移
して取付けることができる状態にある。
以上の通り、本発明によるロール支持装置は日常行われ
る機械的調整や補助装置を用いることなく、冷間圧延ロ
ールを軸箱内に定置できるばかりでなく、作動油の油膜
で支持されて研摩される際、ロールに粘性ダンピングも
与えることがわかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によつて構成されたロール支持装置によ
つて支持されたロールを再研摩するため取付けた状態の
ロール研削盤の平面図、第2図は第1図の線■−■に沿
つたロールジャーナルの取付部の拡大断面図、第3図は
第2図の線■−■に沿つた断面図である。 10・・・・・・ロール研削盤、14・・・・・往復台
、16・・・砥石、18・・・砥石駆動モータ、22・
・・・ベッド、24・・・・・・ロール、26・・・・
・・ロール駆動モータ、28・・・・・・センタ、30
・・・・・・軸箱、32・・・軸箱支持部、34・・・
・・ねじ、40・・・・ジャーナル、42・・・・・・
軸箱ハウジング、44,46・・・・・・軸受固定用ス
ペーサ、48,50・・・・・・失細形固定部材、52
・・・・・・軸受スリーブ、54・・・・・・円すいこ
ろ軸受、61・・・・・孔、62・・・・・油圧軸受ピ
ストン、64・・・・軸受ハウジング、65・・・・・
・すきま、68・・・・・ゼストン内通路、69・・・
・・・絞り、70・・・・・・軸受凹部、72・・・・
・・円周方向通路、73・・・・・・エンドキャップ、
74・・・・・・圧油通路、76・・・・油圧源、78
,80,82・・・・・・戻り油通路、90・・・・・
・ナット結合リング、94・・・・・・止めナット、9
5・・・・・・リンaグシール、96・・・・・・調整
ボルト、98・・・・・シム、100・・・・・ハーフ
リング、104・・・・・・保護カバー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フレームと、このフレーム内に装着されて回転ロー
    ルを支持する第1軸受と、前記フレーム内に装着されて
    回転ロールを半径方向に支持する第2軸受と、フレーム
    内の第1軸受と第2軸受とを保持する固定手段とで構成
    されているロールのジャーナルを支持する装置であつて
    、前記第2軸受はその軸受ハウジング内を半径方向に滑
    動できるように配置された複数の液圧ピストンで構成さ
    れ、前記固定手段は前記ハウジングとロールジャーナル
    との間に連結されており、第2軸受の外側端部に配置さ
    れている雄ネジ付のナット結合リングと、これに組み合
    わされる止めナットと、この止めナットとハウジングの
    間に環状に置かれたエンドキャップとから成ることを特
    徴とするロール支持装置。 2 前記第2軸受が、さらにハウジングおよび液圧ピス
    トンの半径方向内側に配置された環状軸受スリーブと、
    この軸受スリーブとロールジャーナルの間に配置された
    1対の環状固定部材と、この固定部材を軸方向にはさん
    で配置されている1対のスペーサとを有し、その外側の
    スペーサは止めナットに隣接して配置され、内側のスペ
    ーサは第1軸受に隣接して配置されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載のロール支持装置。 3 液圧源から液圧ピストンの半径方向外端面に圧液を
    分配するための環状溝が第2軸受のハウジングの外周に
    設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載のロール支持装置。 4 前記液圧ピストンのそれぞれに軸方向に貫通する圧
    液通路が設けられており、その圧液通路には液圧ピスト
    ン内に圧力変動が生じるように絞りが配置されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載のロール支
    持装置。 5 軸受スリーブの表面と液圧ピストンの内側端面との
    間を潤滑するために圧液を受け入れ、そこから圧液を漏
    出させる凹部が各液圧ピストンの半径方向内側端面に設
    けられていることを特徴とする特許請求の範囲第3項に
    記載のロール支持装置。 6 前記1対の各々は、先細状となつており、またこの
    固定部材は、ロールのジャーナルと軸受スリーブの間に
    あつて、すきま調整を行うため、軸受スリーブに対して
    膨張できるように相互に滑動できる関係にあることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項に記載のロール支持装置
JP53016374A 1977-02-17 1978-02-14 ロール支持装置 Expired JPS6043203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/769,773 US4092048A (en) 1977-02-17 1977-02-17 Roll supports with hydrostatic and roller bearings
US769773 1996-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53106371A JPS53106371A (en) 1978-09-16
JPS6043203B2 true JPS6043203B2 (ja) 1985-09-27

Family

ID=25086456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53016374A Expired JPS6043203B2 (ja) 1977-02-17 1978-02-14 ロール支持装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4092048A (ja)
JP (1) JPS6043203B2 (ja)
CA (1) CA1077106A (ja)
DE (1) DE2806418A1 (ja)
GB (1) GB1594753A (ja)
IT (1) IT1092748B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4310203A (en) * 1978-10-25 1982-01-12 Karl Eickmann Hydrostatic support assembly
US4336971A (en) * 1978-12-21 1982-06-29 The Timken Company Unitized multirow tapered roller bearing
US4235485A (en) * 1978-12-21 1980-11-25 The Timken Company Unitized multirow tapered roller bearing
US4306754A (en) * 1980-04-30 1981-12-22 Kraus Charles E Hybrid hydrostatic axial thrust bearing
JPH0677767B2 (ja) * 1984-12-29 1994-10-05 新日本製鐵株式会社 圧延ロ−ル軸受装置
US5215384A (en) * 1992-04-16 1993-06-01 Dresser-Rand Company Self-centering squeeze film damper bearing
DE19822145B4 (de) 1998-05-16 2005-07-14 Voith Paper Patent Gmbh Durchbiegungseinstellwalze
DE19854339A1 (de) * 1998-11-25 2000-06-15 Kuesters Beloit Gmbh & Co Kg Walze
DE19931936C2 (de) 1999-07-08 2001-11-29 Ds Technologie Werkzeugmaschb Lageranordnung für Werkzeugmaschinenspindeln
US6604859B1 (en) * 2002-01-23 2003-08-12 Morgan Construction Company Bushing for oil film bearing
DE102009060642A1 (de) * 2009-07-07 2011-01-13 Sms Siemag Ag 4-Rollen-/-Rollen/18HS Rollenwalzgerüst in Kassettenbauweise

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3227499A (en) * 1962-03-07 1966-01-04 Farrel Corp Roll support
US3454309A (en) * 1967-10-04 1969-07-08 Brown & Sharpe Mfg Hydrostatic machine tool spindle assembly with backing-up mechanical antifriction bearing
BE762354A (fr) * 1970-02-02 1971-07-16 Commissariat Energie Atomique Paliers assurant un alignement automatique destines au guidage en translation ou en rotation
US3766620A (en) * 1972-08-08 1973-10-23 Beloit Corp Controlled deflection roll drive
US3973810A (en) * 1974-10-23 1976-08-10 Mordechai Montag Hydrostatic gas bearing systems

Also Published As

Publication number Publication date
DE2806418C2 (ja) 1987-10-29
CA1077106A (en) 1980-05-06
GB1594753A (en) 1981-08-05
IT1092748B (it) 1985-07-12
JPS53106371A (en) 1978-09-16
IT7820354A0 (it) 1978-02-17
US4092048A (en) 1978-05-30
DE2806418A1 (de) 1978-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6043203B2 (ja) ロール支持装置
US5743016A (en) Method for mounting preloaded bearings
US2479974A (en) Design and construction of rolling mills
KR100509129B1 (ko) 오일 막 베어링용 부싱
KR970006332B1 (ko) 자기 하중으로 제어된 편향 로울
US2312648A (en) Metal rolling mill
US3145513A (en) Steady rests
US2243009A (en) Rolling mill and bearing therefor
US3502375A (en) Bearing assembly
US6942556B2 (en) Polishing jig for bearing for use in back-up roll of rolling mill
JPS5912363B2 (ja) ジクホウコウチヨウセイカノウ ノ ミゾツキワ−クロ−ル ノ ジクホウコウヨカジユウソウチ
US3499692A (en) Hydrostatic bearing with mechanical protection
US2114911A (en) Antifriction bearing center for boring mills
US3574974A (en) Hydrostatic work support means for grinders
US2243010A (en) Rolling mill
US4763448A (en) Centerless grinding machine
US3550971A (en) Roll bearings for roll stands
US3227499A (en) Roll support
KR102347347B1 (ko) 롤 스탠드
US1953146A (en) Dressing roll
US3717393A (en) Radial fluid-film bearing
JP4140288B2 (ja) 圧延機バックアップロール用軸受の研磨治具
US2890083A (en) Guide construction
US1909135A (en) Spindle construction for machine tools
US4942754A (en) Arrangement for axially displacing rolls in rolling mill stands