JPS6042552A - 太陽熱利用形熱ポンプ装置 - Google Patents

太陽熱利用形熱ポンプ装置

Info

Publication number
JPS6042552A
JPS6042552A JP58149121A JP14912183A JPS6042552A JP S6042552 A JPS6042552 A JP S6042552A JP 58149121 A JP58149121 A JP 58149121A JP 14912183 A JP14912183 A JP 14912183A JP S6042552 A JPS6042552 A JP S6042552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
layer
solar
convection
heat pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58149121A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadamasa Takeno
武野 貞昌
Kenji Shimokawa
下川 健次
Hitoshi Kurioka
均 栗岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP58149121A priority Critical patent/JPS6042552A/ja
Publication of JPS6042552A publication Critical patent/JPS6042552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B29/00Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously
    • F25B29/003Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously of the compression type system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/10Solar heat collectors using working fluids the working fluids forming pools or ponds
    • F24S10/13Salt-gradient ponds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 一 本発明は、太陽熱利用形態ポ゛ンプ装置に関し。
とくにソーラポンドを熱源とする熱ポンプ装置に関する
従来技術 近時、熱ポンプが、大気汚染防止、騒音防止、省資源、
省エネルギー等の観点から注目されている。熱ポンプは
、熱源から熱を奪いこれを加熱対象に与える装置であり
、熱源として従来は大気や地下水などが使われている。
大気を熱源とするものは、冬季に気温が低下して熱ポン
プの効率が低下する欠点を有する。地下水を利用するも
のは、地下水の汲上げ設備を要するほか地下水温度が1
5−18°C程度であり熱ポンプの効率が地下水の温度
によって制限される欠点がある。
発明の目的 従って、本発明の目的は、簡単な構造の太陽熱利用形態
ポンプ装置を提供することにより従来技術の上記欠点を
解決すると共に太陽熱の有効利用と省エネルギーの効果
を挙げるにある。
発明の構成 この目的を達成するため、本発明による太陽熱利用形態
ポンプ装置は、対流層の−Hに非対流層を設けたソーラ
ポンド、前記ソーラポンドを熱源とする熱ポンプユニッ
ト、及び前記対流層の流体を前記熱ポンプユニ・ントヘ
循環させる循環装置を備えてなる構成を有する。
本発明の好ましい実施例においては、前記熱ポンプユニ
ットの駆動用エンジンに排熱回収装置を取イ・jけ、効
率の一層の向上を図る。
実施例 一実施例を図式的に示す第1図を参照するに、本発明に
よる太陽熱利用形態ポンプ装置は、ソーラポンl’ 1
の蓄熱流体を循環装置2により熱ポンプユニット3へ循
環させ、熱ポンプユニット3が蓄熱流体から熱を奪いこ
れを矢印Aで示される空気等の加熱対象に与える。
ソーラポンドlは、下部に対流層11を有し、非対流層
12が対流層11のEに設けられる。対流層11は、例
えば塩水層である。非対流層12は1例えば大気に接す
る表面からの深さと共に塩分濃度が増大する如き濃度勾
配を有する塩水層である。従って、非対流層12では、
塩分濃度が高く密度の大きい溶液が深い位置にあり、塩
分濃度が低く密度の小さい溶液が浅い位置にあるので、
深い部分から表面へ向う対流が生しない。
この様な塩水による非対流層の濃度勾配が長期間にわた
って維持されることは、自然界で観察されまた実験によ
り確認されている。
循環装置2は、ソーラポンドlの温水を矢印Wで、示さ
れる様にソーラポンド1から熱ポンプユニット3へ送り
且つ熱ポンブユニッl−3からソーラポンドlへ返す管
路である温水管21、及び温水をソーラポンド1から汲
上げこれを温水管21へ送込む温水ポンプ22を有する
熱ポンプユニット3は、ソーラポンド1からの温水の熱
を冷媒蒸発により取出す蒸発器31、蒸発した冷媒を圧
縮する圧縮器32、圧縮器32を駆動する原動機33、
冷媒凝縮により加熱対象に熱を与える凝縮器34、冷媒
の凝縮器34とその蒸発器31との間に配置される膨張
弁35、及び矢印Cで示yれる冷媒の循環路を形成する
冷媒管36を有する。図示例の加熱対象は矢印へで示さ
れる空気であり、熱ポンプユニット3に対する加熱対象
空気の出入は空気管37によって行われる。
作用を説明するに、太陽エネルギーを運ぶ日射Sは先ず
ソーラポンドlの非対流層12へ入射する。日射Sのエ
ネルギーは、非対流層12の表面で一部反射され、さら
に非対流層12で一部吸収ネれ、その残りがソーラポン
ドlの対流層11へ到達する。対流層11におけるエネ
ルギー吸収は比較的少なく、ソーラポンドlの底面Bが
日射Sのエネルギーの最後に残った部分を吸収して加熱
を受ける。対流層11は、この加熱された底面Bからの
熱により暖められる。
非対流層12の塩分濃度は、上記の様にその深ネと共に
増大し、その最深部である対流層11との毎界において
最大濃度となる濃度分布を有するため、その下部が高濃
度高密度でありその上部が低濃度低密度であり、非対流
層12内には対流が生しない。従って、非対流層12を
通して上方へ向う熱の移動は実質」−塩水の熱伝導のみ
であって対1tC損失はなく、しかも非対流層12の熱
伝導は僅かである。このため、対流層11は、あたかも
断熱層で覆われた様な状態になり、日射Sによって連ば
れた太陽エネルギーを熱として蓄積する。
こうして対流層11に蓄積された熱は、循環装置2の温
水ポンプ22によって汲出されその温水管21を介して
熱ポンプユニット3の蒸発器31へ送られる。蒸゛発器
31では、冷奴がその温水から熱を奪って蒸発する。熱
を奪われた温水は循環装置2の温水管21を介してソー
ラポンドlへ返される。一旦蒸発した冷媒は、圧縮器3
2により圧縮された後、凝縮器34において空気等の加
熱対象に熱を与えることによって凝縮する。凝縮冷媒は
、膨張弁35を通過して再び蒸発器31へ返る。こうし
て、温水から熱を奪い、奪った熱を加熱対象に与える冷
媒の一動作サイクルが完了し、以後この動作サイクルが
繰返される。
上記説明において加熱対象を空気としたが、本発明の熱
ポンプ装@3によって加熱される対象は空気に限定され
るものではない。
第2図は、冷媒の圧縮器32の原動機として駆動用エン
ジン33aを使用する本発明の他の実施例を示す。この
エンジン33aは、エンジン冷却媒体から熱を回収する
冷却熱回収装置33b、及びエンジン排気ガスから熱を
回収する排気熱回収装置33cを有する。この実施例に
おいては、凝縮機33で加熱された空気等の加熱対象が
直ちに熱ポンプ装置の外へ送出されず、上記の冷却熱回
収装置33b及び排気熱回収装置33cでさらに加熱5
れた後に熱ポンプの外へ送出される。こうして、熱ポン
プ装置の熱効率が一層向上する。
発明の効果 本発明による太陽熱利用形態ポンプ装置は、非対流層で
覆われたソーラポンドを使用するので、イ 次の様な効果を奏する。
(イ)太陽熱を利用するので、省エネルギー及び省tS
を図ることができる。
(ロ)太陽熱を一旦蓄積してから使用するから、天候の
如何に拘らず、又夜間でも暖房や加熱に利用できる。
(ハ)太陽熱を蓄積したソーラポンドから汲出される蓄
熱流体の温度は東京付近での実験の場合夏は50°C以
上冬でも306Cであるから、熱源の温度が従来の大気
利用及び地下水利用の場合に比して高くなり、熱ポンプ
装置の効率が向上する。
(ニ)地下水の汲上げに支障がある所でも使用すること
ができる。
(ホ)ソーラポンドは熱容量が太きく熱的時定数も大き
いので、熱ポンプ装置の安定な運転を期待することがで
きる。
(へ)熱ポンプユニットの圧縮機駆動用エンジンの排熱
を簡単に回収し、熱ポンプ装置の効率を一層高めること
が容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の説明図、第2図は本発明の
他の実施例の説明図である。 l・・・ソーラポンド、 11・・・対流層、12・・
・非対流層、2・・・循環装置、3・・・熱ポンプユニ
・ント、 33a・・・駆動用エンジン、 33b・・・冷却熱回収装置、 33c・・・排気熱回収装置。 特許出願人 鹿島建設株式会社 特訂出願代理人 弁理士 市東禮次部 第1図 第2歯

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対流層の−Hに非対流層を設けたソーラポンド、
    前記ソーラポンドを熱源とする熱ポンプユニ・ント、及
    び前記対流層の流体を前記熱ポンプユニットへ循環させ
    る循環装置を備えてなる太陽熱利用形態ポンプ装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載の熱ポンプ装置におい
    て、前記熱ポンプユニット駆動用エンジンに取付けた排
    熱回収装置を備えてなる太陽熱利用形態ポンプ装置。
JP58149121A 1983-08-17 1983-08-17 太陽熱利用形熱ポンプ装置 Pending JPS6042552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58149121A JPS6042552A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 太陽熱利用形熱ポンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58149121A JPS6042552A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 太陽熱利用形熱ポンプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6042552A true JPS6042552A (ja) 1985-03-06

Family

ID=15468177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58149121A Pending JPS6042552A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 太陽熱利用形熱ポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101886835A (zh) * 2010-07-06 2010-11-17 南昌大学 太阳能空气预处理分级溶液集热再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101886835A (zh) * 2010-07-06 2010-11-17 南昌大学 太阳能空气预处理分级溶液集热再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010101559A (ja) 水熱源熱循環システム
US4324983A (en) Binary vapor cycle method of electrical power generation
JP2010038507A (ja) 地下蓄熱利用のヒートポンプ
KR100756240B1 (ko) 냉난방 시스템
JPS6042552A (ja) 太陽熱利用形熱ポンプ装置
JPH0114862Y2 (ja)
KR200431243Y1 (ko) 냉난방 시스템
JP2022537062A (ja) バイナリーサイクル発電システム
JP2678211B2 (ja) 蓄熱型冷温熱発生装置
CN111912055A (zh) 一种新型太阳能辅助加热的海水源热泵空调系统
CN221055160U (zh) 一种供暖供冷复合系统
JP3290464B2 (ja) 複合冷凍装置
JP2005147447A (ja) アンモニア−水非共沸混合媒体循環システム
JPH068414Y2 (ja) 熱交換機器へのエネルギー供給システム
JPS61283771A (ja) ソ−ラポンドを熱源とするランキンサイクル・プラント
Goel et al. Solar cooling technologies
JPH0115783B2 (ja)
JP2005098173A (ja) 冷媒ガスを蒸発・凝縮する熱源を内部エネルギーで賄うシステム
JP2002089982A (ja) ヒートポンプ、それを使用した空調・給湯システム及びヒートポンプを高効率化する方法
JP2003307366A (ja) 建物の冷暖房装置
WO1985000447A1 (en) Solar thermal heating and air conditioning system and method
JP2609939B2 (ja) ヒートポンプ装置
JP2000265809A (ja) 太陽熱温水器、太陽熱蒸気発生器等の太陽光エネルギーを利用して、高圧ガス体を得、回転エネルギーとして取り出す方法
CA1125524A (en) Binary vapor cycle method of power generation
JPH04136660A (ja) ソーラーシステム