JPS6041299B2 - 濃度計 - Google Patents

濃度計

Info

Publication number
JPS6041299B2
JPS6041299B2 JP1501780A JP1501780A JPS6041299B2 JP S6041299 B2 JPS6041299 B2 JP S6041299B2 JP 1501780 A JP1501780 A JP 1501780A JP 1501780 A JP1501780 A JP 1501780A JP S6041299 B2 JPS6041299 B2 JP S6041299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
measured
pipe
wall
measurement space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1501780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56112634A (en
Inventor
一郎 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP1501780A priority Critical patent/JPS6041299B2/ja
Publication of JPS56112634A publication Critical patent/JPS56112634A/ja
Publication of JPS6041299B2 publication Critical patent/JPS6041299B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/15Preventing contamination of the components of the optical system or obstruction of the light path

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、濃度計に係り、特に透明管の管壁を介して対
向配置された光源および受光器を具えた検出部の透明管
内の被測定液の導入,排出を外部から供給された加圧清
水によって行なうようにした濃度計に関するものである
検出部に取入れた被測定液の透過光量などにより濃度を
測定する濃度計には、第1図に示すように、検出部Aが
先端部に取付けられたブローブパィプBを被測定液Eに
挿入して被測定液槽Dに取付け、ブローブパイプBの上
端に本体部Cを敬付けた設置式や、第2図に示すように
、被測定液槽Dの頂部に設置された本体部Cにケーブル
Fで接続された検出部Gを槽の底部に置く投げ込み式な
どがある。
この種濃度計は、測定光路の鞍液面の汚れによる曇りが
接続となっており、従来の濃度計では、定期的にブラシ
等で手洗浄するか、ワイパーを内蔵させ自動洗浄するよ
うに構成されているものがほとんどであった。
しかしながら、このようなクリーニングは本質的なもの
ではなく、汚れによる問題が語りの問題は解決されず、
保守が大変であった。
本発明は、このような問題を解消できる濃度計を提供し
ようとするもので、このため本発明では、検出部の透明
管に外部からの加圧清水を導く流体導入管を接続すると
ともに、この透明管の上流側に近接して可榛性リップを
位置させてリップパッキンを配置し、加圧潜水を流して
水圧によって操まされたりップと穴壁との隙間を流れる
透明管壁に沿った高速の水流の作用で透明管内中央部に
生じた還流により被測定液を導入するとともに、この水
流により被測定液の排出および管壁の洗浄を行なわせる
ようにして所期の目的を達成したものである。
以下、本発明の一実施例を第3図を参照して説明する。
第3図において、31はガラス,プラスチックなどで作
られた透明管で、管の長さLを可能な限り短か〈してい
る。透明管31の内蓬部は被測定液が導入される穣正定
スペース31aをなしている。2は光源、3は受光器で
、それぞれブローブパィプ5の内部に欧着された仕切板
6に設けられたソケット9に取着され、透明管31の管
壁に形成された凹穴状のスペースに収納され、管壁を介
して対向配置されている。
このように構成された検出部4は、仕切板6に設けられ
た2個の○リングを介して当綾された状態でブローブ/
ぐィプ5の先端部に保持されている。8は流体導入管で
、一端が仕切板6の中心穴に接続され、ブローブパィプ
5内を通過して他端が弁を介して加圧清水源(図示せず
)に接続されている。
また、34は支持棒で、流体導入管8の仕切板との接続
端近傍部位にその直径方向をとって設けられている。
33はこの支持棒33に管軸と同心的に一端が固定され
て下垂した鞠金具である。
32は椀形をしたりップパッキンで「合成ゴムなど適当
な弾性と剛性を持った材料で作られ、その椀の周壁を構
成しているリップ32aを透明管31内の測定スペース
に向けて滋金具33に同心的に取着されている。
そして、可榛性を持つリップ32aが常時(水を流さな
いとき)は仕切板6の穴壁に接触しているような寸法に
IJップパッキン32が形成されている。上記のように
構成された本発明一実施例の濃度計は、検出部4を下に
して第1図のように被測定液内に挿入され、ブローブパ
ィプ5を被測定液槽に固定して設置される。
そして、先ず流体導入管8を介して加圧清水を流す。こ
の水流の水圧によってリップパッキン32のリップ32
aが鏡まされ、穴壁との間の隙間を通って水流が増遠さ
れ、流速の大なる水流が透明管31の管墜に沿って流れ
る。この水流のために透明管内の測定スペース31aに
は、その閉口端から中央部を通って仕切板6の方へ流れ
た後測定スペース周辺の高速な下降流に議引される還流
が生じ、これにより被測定液が測定スペース31a内に
導入される。いまら〈して水流を停止させると、透明管
31の長さを短くしてあるために短時間で測定スペース
31a内の液は被測定液と混じり合って清水分が失なわ
れ、被測定液のみに贋検される。この所要時間後に、光
源2および受光器3を作動させて、測定スペース31a
にある被測定液を透過して受光器3に受光された光量に
より濃度を測定する。測定後、流体導入管8に加圧潜水
を流してやり、前述したような高速水流により透明管3
1内の被測定液を排出しながら透明管31内壁を高速水
流によって洗浄する。
これで1回の測定サイクルが完了する。この測定サイク
ルは必要なインターバルで実行される。本発明による濃
度計は、上述の作用説明から明らかなように、透明管に
加圧水流を流してやることによって、被測定液の測定ス
ペースへの導入および被測定液の排出とそれと同時的な
透明管壁に沿った高速水流による管壁の洗浄を行なうよ
うに構成したので、従来のワイパーによる洗浄に比べて
透明管壁の洗浄効果が高く、曇りの発生が防止され、精
度の高い濃度測定が長期間維持される。
また、ワイパーなどの機械的接触物がないので、透明管
内面の庇の発生がなく、そのための透明度の低下も防止
されると共に、汚れの蓄積によるワイパ一の引掛りなど
の故障も解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ濃度計の異なる設置態様
を示す概略図、第3図は本発明による濃度計の一実施例
を示す断面図である。 2…・・・光源、3…・・・受光器、4・・・・・・検
出部、5・・・・・・ブローブ/ぐィプ、6…・・・仕
切板、8・・…・流体導入管、31・・・・・・透明管
、31a・・・・・・測定スペース、32……リップパ
ツキン、32a……リップ、33・・・・・・軸金具、
34…・・・支持榛。 第1図第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プローブパイプの開口端部に内嵌保持された長さの
    小なる透明管の管壁内に形成されたスペース内にこの透
    明管の内径部を測定スペースとして光源および受光器が
    互いに対向配置された検出部と、前記プローブパイプの
    内部に嵌着され前記検出部の内径部と同心等径の中心穴
    を有しこの中心穴の周囲および前記透明管の管壁のスペ
    ースの開口位置より中心穴寄りの位置にそれぞれ同心に
    配置されたOリングを介して透明管が当接されている仕
    切板と、この仕切板の中心穴に一端が接続され前記プロ
    ーブパイプ内を通過して他端が弁を介して加圧清水源に
    接続された流体導入管と、この流体導入管の前記仕切板
    との接続近傍部位に設けられた直径方向の支持棒に管軸
    と同心的に一端を固定されて下垂する軸金具と、椀形を
    呈し椀の周壁を構成しているリツプを前記測定スペース
    に向けて前記軸金具に同心的に取着され可撓性を持つリ
    ツプが常時は穴壁に接触する寸法に形成されたリツプパ
    ツキンとを具備して構成され、前記検出部を被測定液中
    に浸漬させて前記流体導入管を介して清水を流し、水圧
    により撓まされたリツプと穴壁との隙間を通つて流れる
    測定スペースの管壁に沿つた流速の大なる水流の作用で
    生ずる測定スペース中央部における還流により被測定液
    を測定スペース内に導き、水流を停止させた後所定時間
    をおいて収容ケース内の液が全て被測定液に置換された
    状態で被測定液の透過光または透過光と散乱光とにより
    被測定液の濃度を測定するとともに、この測定スペース
    内の被測定液を流体導入管を介して供給された清水流に
    より排出し且つ透明管壁の洗浄を行なうことを特徴とす
    る濃度計。
JP1501780A 1980-02-10 1980-02-10 濃度計 Expired JPS6041299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1501780A JPS6041299B2 (ja) 1980-02-10 1980-02-10 濃度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1501780A JPS6041299B2 (ja) 1980-02-10 1980-02-10 濃度計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56112634A JPS56112634A (en) 1981-09-05
JPS6041299B2 true JPS6041299B2 (ja) 1985-09-14

Family

ID=11877092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1501780A Expired JPS6041299B2 (ja) 1980-02-10 1980-02-10 濃度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041299B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6275440B2 (ja) * 2013-01-21 2018-02-07 株式会社 堀場アドバンスドテクノ 濁度計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56112634A (en) 1981-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2077652C (en) Turbidity measurement
IE48375B1 (en) Improvements in or relating to demountable filters for liquid flow lines
CN209069925U (zh) 自清洁水质检测装置
KR101489630B1 (ko) 센서 세척 기능이 있는 워터 센서 프로브
JPS6041299B2 (ja) 濃度計
US4011621A (en) Washing apparatus
US4161881A (en) Hand shower and temperature indicating unit
DE3863348D1 (de) Selbstreinigendes wasserklosett.
CN113624932A (zh) 一种水产传感器自动清洗装置
CN112034130A (zh) 液体质量检测系统及其使用方法
CN219573639U (zh) 一种污水检测传感器
CN221445222U (zh) 一种注射液计量装置
JPH0544771Y2 (ja)
JPS5920662Y2 (ja) 水質測定装置
US3605496A (en) Flow rate gauges
CN215339465U (zh) 一种传感器安装装置、间接监测装置及分流设施
CN216117303U (zh) 一种具有清理功能的监测装置
JP5769685B2 (ja) 男性用循環式水洗トイレ
JPS585968Y2 (ja) 水質測定用検出端子の清浄装置
CN218401539U (zh) 一种恒温无尘式新型酶联免疫试剂盒
JP2001032348A (ja) 排水トラップ
JPH08285810A (ja) 水質測定装置
JPS5817252Y2 (ja) 溶存酸素計
CN218272075U (zh) 一种用于pH测量的防堵取样装置
CN209589190U (zh) 液位观察装置