JPS6039263Y2 - スタンプ装置 - Google Patents

スタンプ装置

Info

Publication number
JPS6039263Y2
JPS6039263Y2 JP7792380U JP7792380U JPS6039263Y2 JP S6039263 Y2 JPS6039263 Y2 JP S6039263Y2 JP 7792380 U JP7792380 U JP 7792380U JP 7792380 U JP7792380 U JP 7792380U JP S6039263 Y2 JPS6039263 Y2 JP S6039263Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamp
plate spring
holder
operating lever
stamp holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7792380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS574357U (ja
Inventor
駿 水谷
和彦 柴田
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Priority to JP7792380U priority Critical patent/JPS6039263Y2/ja
Publication of JPS574357U publication Critical patent/JPS574357U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6039263Y2 publication Critical patent/JPS6039263Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はレシート等の印刷用紙に特定の文言、記号等を
印刷するためのスタンプ装置に関する。
従来より上記のようなスタンプ装置は種々の構造のもの
が提案されているが、これらはスタンプと作動レバーと
の結合構造が複雑なものや、均一な押圧力を得るための
バネ部材の取付けが面倒で、取付は時にこのバネ部材を
変形、破損しやすいものが多く、又スタンプの一方向の
片当りだけを防止するものであった。
本考案はスタンプの全方向の片当りを防止すると共に組
立が容易となるように構造の簡素化を図ったスタンプ装
置を提供するものである。
以下図面に従って本考案を詳細に説明する。
第1図、第2図及び第3図は本考案の一実施例を示す断
面図、第4図はその分解斜視図である。
第1図乃至第4図において、スタンプ1はスタンプホル
ダ2に保持されている。
スタンプホルダ2の中央部両側からは端部が図示の如く
屈曲した取付は用の腕部2a、2bが延びており、その
屈曲端とスタンプホルダ2の上部との間に第4図に示す
ように真中が上方に湾曲した方形枠状の板バネ4が係入
し、その板バネ4の両端部4c、4dとスタンプホルダ
2の腕部2a+2bにより、板バネ4はスタンプホルダ
2に対して第1図に示す如く位置決めがなされる。
この板バネ4の湾曲部4at4bはスタンプホルダ2が
作動レバー3に取り付けられることにより作動レバー3
の開口部3aに係入し、これによりスタンプホルダは作
動レバー3に対して位置決めがなされる。
こうしてスタンプ装置は第2図に示すように組立てられ
、印刷用紙5を間にしてスタンプ受け6と対向する位置
に設置される。
この状態では作動レバー3が板バネ4により上方に押圧
され、その腕部2a、2bの屈曲端と作動レバー3とが
面で接しているためスタンプホルダ2は安定している。
次に図示せぬプランジャマグネットにより作動レバー3
が第3図に示すように動作すると、スタンプホルダ2の
腕部2a、2bと作動レバー3とは直接接触しなくなり
、スタンプホルダ2は板バネ4を介して下方に押され、
やがてスタンプ1が印刷用紙5を押圧する。
このとき板バネ4の形状が上記の如く方形の枠状となっ
ているため、該板バネ4の二つの辺4c、4dが夫々独
立して撓み、左右方向だけでなくこれと直角な方向に対
してもスタンプ1は印刷用紙5を均一に押圧する。
このように本考案のスタンプ装置は、作動レバーとスタ
ンプホルダとの間に押圧によって撓む相対する二辺を備
えた方形棒状の板バネを介在させ、又この板バネの撓み
を利用してスタンプを作動レバーに保持させるようにし
ている。
したがって、本考案によれば、方形枠状の板バネによっ
て、作動レバーとスタンプホルダの保持及び、スタンプ
がいずれかの方向に対しても片当りなく、均一に押圧さ
れるため印刷が鮮明となる効果があり、さらには構造が
簡素化され、組立やスタンプの交換が容易となる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は本考案の一実施例を示す断
面図、第4図は本考案の一実施例の分解斜視図である。 1・・・・・・スタンプ、2・・・・・・スタンプホル
ダ、3・・・・・・作動レバー、4・・・・・・板バネ
、5・・・・・・印刷用紙、6・・・・・・スタンプ受
け。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スタンプホルダに保持されたスタンプを作動レバーにて
    印刷面に押圧するスタンプ装置において、中央部両側か
    ら延在するとともに端部が屈曲した取付は用の腕部を設
    けたスタンプホルダと、相対する2辺の中央を凸部にす
    るとともに1くヨ字状に形成して撓み可能とした方形枠
    状の板バネと、板バネの凸部が係合する凹部を設けた作
    動レバーとを備え、屈曲した端部に取付けられた作動レ
    バーの凹部に板バネの凸部を係合させるとともに板バネ
    の他の相対する2辺によりスタンプホルダを押圧保持す
    ることを特徴とするスタンプ装置。
JP7792380U 1980-06-06 1980-06-06 スタンプ装置 Expired JPS6039263Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7792380U JPS6039263Y2 (ja) 1980-06-06 1980-06-06 スタンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7792380U JPS6039263Y2 (ja) 1980-06-06 1980-06-06 スタンプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS574357U JPS574357U (ja) 1982-01-09
JPS6039263Y2 true JPS6039263Y2 (ja) 1985-11-25

Family

ID=29440462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7792380U Expired JPS6039263Y2 (ja) 1980-06-06 1980-06-06 スタンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039263Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS574357U (ja) 1982-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6039263Y2 (ja) スタンプ装置
JPH01218881A (ja) 上部インキ塗布する自動インキ塗布スタンプ
JP2767483B2 (ja) コネクタ
JPS61102093U (ja)
JPH069373Y2 (ja) 天井埋込み形照明器具
JPH0727532Y2 (ja) スイッチのインシュレータ
JPH0360605U (ja)
JPS5862043U (ja) 換気装置のシヤツタ装置
JP2527986Y2 (ja) 摺動子の取付構造
JPS5929314Y2 (ja) プツシユスイツチ用ツマミ機構
JPS642366U (ja)
JPS5923118U (ja) 電子時計のスイッチ
JPS6265788U (ja)
JPS63197393U (ja)
JPH0213788U (ja)
JPH0187507U (ja)
JPS61191078U (ja)
JPS6147524U (ja) 圧電振動子の支持装置
JPH0325282U (ja)
JPH03126324U (ja)
JPH0261039U (ja)
JPS58174860U (ja) 電池の保持用端子
JPS6040144U (ja) 無線機取付装置
JPS58186516U (ja) スイツチの接触子
JPS6240732U (ja)